• 締切済み

スーツの袖口の補修について

roze333の回答

  • roze333
  • ベストアンサー率34% (32/93)
回答No.2

こんばんは、 以前、ワイシャツ縫製専門の仕事をしていた者です。 スーツとは、男性用のスーツのことですか? もしそうであれば、そのスーツの下のワイシャツの袖が短過ぎるのでスーツが直接当たって擦れてしまうんだと思います。 普通は、男性用ですとワイシャツの袖の方がスーツよりも長く袖口から2cmほど出ていなければなりません。 今度ワイシャツを購入する時は、今までの袖の長さのサイズより長いものを選ぶといいでしょう。 サイズの見方は、例えば 39―82の場合、最初の39は首周りのサイズで、後の82は袖の長さを表しています。 襟の内側に大抵はサイズ表示してありますので今着ているサイズを確認し、それよりも長いサイズを購入するようにすればスーツが直接すれる事はないと思います。

yamatodamashi
質問者

補足

有難うございます。 ワイシャツをスーツよりも少し長めにすると、ワイシャツの袖口が腕時計と擦れてワイシャツの下地が出て来てきてしまいました。

関連するQ&A

  • 腕時計は服の袖口が痛みますか?

    腕時計が仕事の都合で必要になりました。 私はいままで腕時計はほとんど装着したことがありません。 はじめてのことで、以下の心配事があります。 私はワイシャツをフルオーダーするほど凝っているのですが、腕時計をすると服の袖口がボロボロになるという情報をみました。 オーダーしたワイシャツの袖口がボロボロになるのは、悲しいです。 時計をすると、ワイシャツの袖口は痛みやすいでしょうか? ・痛みやすい時計 ・痛まない時計 ・実はそれほど痛まない ・痛まない工夫 などなど 経験談などあれば教えてください。 なお、時計の拘りは全くありません。ジーショックでも大丈夫ですが せっかくなら、ロレックスあたりを装着したい気持ちもありますが、あれは金属なので、痛みやすいでしょうか? 今後、時計をした想定でワイシャツは作りかえる予定ですが、今までのストックが20着ほどあり愛用しているため、すぐにはできません。

  • 袖口の裏地のほつれを直したい!

    冬用コートの袖口の裏地がほつれているので直したいと思っています。 左袖の腕時計が当たる箇所だけが擦り切れています。 専門のリフォーム業者にお願いしないとお直しは無理でしょうか? 着用2年程でほつれてしまったので、2年毎にお直しに出すのでは料金もかさみそうですし、できれば自分で直せないかと思っています。 (着物の裾につけるガロンテープ【←私自身本で見たことがあるだけで実物を見たことは無いのですが着物の裾などの汚れやほつれを防ぐために貼り付けるものらしいですね】を縫い付ける等して) どなたか良い知恵をお貸し下さい!

  • インナーの袖口が出てしまいます

    こんばんは。 題名のとおりです。しょうもないかもしれませんが、結構悩んでいます。 詳しく言うと、ジャケットやブレザー(スーツ)を着ると、その下に着ているインナーが 上着の袖口より長くて(?)手首辺りにはみ出てしまいます。 分かりやすく言うと、上着の袖口が中に着ているブラウスよりも短いなるように見えます。 袖口にギャザーなんかがあるもの、ニットやセーター、カーディガンなんかは大丈夫なのですが 割とゆったりしているコートや、ジャケットは確実にインナーの袖がはみ出ます。 通勤の電車や、街行く人達を見てみても、私のように袖が出てる人はごく少数です。 高校時代の制服も、中に着ているカッターがはみ出ていました。 クラスに1人だけ同じくはみ出ている子がいました。 体型の問題かな?と思ったのですが、その子はかなり小柄で超細身。私は身長は小さいですが中肉中背です。 所属しているサークルで着用しなければならないブレザーでも、中に着ているカッターシャツの袖がブレザーからはみ出てます。 ちゃんとキレイに着こなしたいのですが、一体何が原因か分かりません。 他にこんな方いらっしゃいませんか? 治しようがないのでしょうか?

  • スーツのスボン

    スーツの上着はこれからも着れる状態ですがスボンがあちこちいたんでます(染みなどもありますので)リフォームせずにスボンを購入しようと思ってますがスーツの上着と同のズボンがなかなか見つかりません。 みなさんはどうされていますでしょうか。探しきれなかった時はスーツの上着は処分するしかないのでしょうか。

  • ウェットスーツの補修について

    表ジャージのウェットスーツに鉤裂きみたいな感じで傷が付きました。見たところジャージの部分だけで中のゴムは無事のようです。長さは1cm程度です。自分でできる簡単な補修方法(これ以上広がらないように)があったら教えてください。

  • スタジャンの袖口のダメージを押さえるには

    袖は皮で袖口だけナイロンらしい素材のスタジャンを買いました。 しかし見るからに袖口がすぐに腕とこすれてボロボロになりそうです。 袖口の裏にあてぎをしようか考えていますが、アイロン付けの生地は袖口自体が溶けてしまいそうだし。 針仕事は苦手なので縫うのも厳しいです。 他に方法はないものでしょうか?

  • 腕時計は水洗いするもの?

    時計は水洗いするもの? いままで携帯電話の時計で十分だったのですが、ジャケットやスーツを着る機会ができたので、腕時計をつけるようになりました。 すると、シャツの袖口がすごく汚れるようになりました。 しばらくはなぜか気づかなかったのですが、どうやら腕時計のバンド部分に汗が付いて、汚れていたようです。 それ以来、たまに時計をハンドソープなどでジャバジャバ洗ってるのですが、それでもその日のうちに袖口が汚れます。 汗は多少多めだと思います。 時計は、スカーゲンのものでベルトはステンレスです。 http://store.yahoo.co.jp/silverwatch/wogn049.html こんな感じです。 Gショックのような時計しか使ったことがないので、 通常そんなに水洗いをしていいものか、するものか、 それとも普通はそんなに汚れないものなのか、 を教えてください。

  • スーツに黒メタルバンドの時計

    スーツに黒メタルバンドの腕時計はどうなのでしょうか? つけてらっしゃる方、回りにしてる人がいる方、ご意見ください。

  • ジャンパーの裾・袖口部分のゴムが伸びきってしまいました。入れ替えようと

    ジャンパーの裾・袖口部分のゴムが伸びきってしまいました。入れ替えようとしてもキッチリと縫い込まれているため自分では簡単にできそうにありません。町の修繕屋さんに持って行っても「新しいのを買った方が安い・早い」と言われて取り合ってもらえません。ミズノだとか他国内では名の通ったアパレルメーカーの品でまだ数回しか袖を通していないので3~4着もいっぺんに処分するのももったいないと思いどうにかして補修したいのですが方法が分りません。どなたか簡単にできる補修方法や補修材をご存じでしたら教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • スーツ のお直し リフォームを教えて下さい

    10年~5年ぐらい前の スーツのリホームをしている所を探しています あまりネットで探しても見つからないので お直しは スーツの上下で 上着の胴回りと ズボンのウエスト 両方の出しです 安いところがあれば教えて下さい

専門家に質問してみよう