• 締切済み

車検とタイヤの溝

kawa_Woooの回答

  • kawa_Wooo
  • ベストアンサー率47% (346/730)
回答No.5

>タイヤの端の部分の溝が1.6ミリ以下になってしまいましたが…。 タイヤの端というのはショルダー部という意味でしょうか? ステアリングを大きく切った際に内側のタイヤが外側に大きく倒れるのでしたら、質問文の様に ショルダー部の溝は減って、トレッド部の残り溝は十分にある、というのは有りうる事です。 FF車ですと前輪の内側はかなり減りますね。それこそタイヤの端の部分の溝が1.6ミリ以下になるのも早いかもしれませんね。 皆さんが『車検には通らない』というのは、トレッド部にあるスリップサインが出た場合の事です。 一か所でもスリップサインが出れば1.6mm以下になりますから完全にNGとなります。縦溝が途切れて見えなければ良いですが…。 スリップサインの位置で一番浅い溝の深さが3mmでしたら、とりあえずはOKだと思います。 逆にスリップサインの位置で一番深い溝の深さが3mmでしたら諦めてタイヤを交換した方が良いでしょう。 溝深さはOKでもトレッド部にゴムのひび割れがあれば、車検も難しいと思います。 いずれ交換しなくてはなりませんから、今が替え時なのかもしれませんね。

関連するQ&A

  • 車検で合格するためには、タイヤの溝は何ミリ必要?

    車検で合格するためには、タイヤの溝は何ミリ必要? 私の車は、車検を迎えタイヤの中心で溝2ミリ位、タイヤの端の方は 少し片べりしていてスリップサインが出ております。 質問よろしくお願い致します。

  • 車検の際のタイヤの溝について

    車検の際の合格基準なのですが、タイヤの溝で確か1.6ミリ?だったと思うのですがこれはスリップライン上からでしょうか?それとも溝の一番深い部分からでしょうか?ご存知の方がいらっしゃいましたらどうぞお教えください。

  • 車検。タイヤの残り溝についてお願いします。

    タイヤの溝、何ミリがギリギリで車検パスできますか? プラットホームと面一ならOKですか?

  • 車検に通るタイヤの溝について

    9月に車検を迎えますが、タイヤの溝がかなり減っていて心配です。 片減りしていて外側はほとんど溝がないじょうな状態です。ただ、深い溝は まだ残っていてスリップサインも出ていないし、タイヤ幅の2/3くらいはまだ 大丈夫です。これでは車検は通らないでしょうか。 今年は11月ころからスタッドレスに履き替えるので、車検を通しそれまでなんとか 間に合わせて来年履き替えたいと思っていますが、無理でしょうか。

  • 車検を通るタイヤの磨耗の限度は?

    今度、初めて自分で車検を通そうと思っています。 タイヤですが、センター付近で2~3ミリ、サイドで5ミリ程度の溝の深さが残っています。ひび割れはありません。 こんなタイヤで車検は通るでしょうか?よろしくお願いします。

  • 車検/タイヤ残り溝について

    車検の際、タイヤの残り溝が0.8mm(スリップサイン)まで減ると不合格になると聞いたのですが、 サイドがスリップサインまで減っていてセンターは残り溝たっぷりという場合は、車検には通らないのでしょうか? (やはり、一箇所でもスリップサインまで減っていたらダメなのでしょうか?)

  • 車検とタイヤ

    初夏にスタッドレスタイヤの性能を失ったタイヤを装着したまま車検を受けると車検は通りませんか? 固さや溝などで

  • 車検での車の溝について

    今月、車検を通さなければならないのですが、出費がかさんでなるべく車検代をかけたくありません。 ただタイヤの溝の深さが1cmないぐらいで正直これだと通るか分かりません。 車は休日に近所を走る程度しかのりません。 車は日産のノートで7年落ちです。もし車検が通る基準をお教え下さい。 ちなみにタイヤは安くて1つどのくらいするものでしょうか?

  • 溝を掘るには?

    ホワイトウッド材に幅15ミリ深さ5ミリの溝を掘ろうとしています。 考えているやり方は、丸のこの刃を5ミリ弱出して溝の内側に3~4本切り込みを入れておいて、ノミで掘るというものです。その後、木っ端に紙ヤスリを巻いて、掘った溝を平滑にしようと思っているのですが、溝の端から端まで同じ深さにできるかということと、溝の数が多いということで悩んでいます。 トリマーやルーターは持っていません。ドリルドライバにトリマービットをつけてみようかなどとも考えたのですが、これは無理がありますよね… こうしたらどうだろう?というご意見がありましたらお聞かせください。

  • タイヤ交換について

    今、車を車検に出しているのですが、今日電話がありタイヤの交換を勧められました。 溝は大丈夫だけど、端の部分が擦り減っているから危険だとのことでした。 お聞きしたいのは、交換にかかる費用です。 タイヤ一本につき一万円として、四万円をみておいて欲しいといわれました。タイヤはこんなに高いものなのでしょうか。車については初心者なので教えて下さい。お願いします。