• ベストアンサー

マクドナルドの経営戦略についての文献を探してます

新聞やネットのニュースで気になったことなのですが、 ファストフード店のマクドナルドってどうしてあんな値段や、 こんな時代なのにうまーく流れに乗って売れているのか気になりました。 そこで、結構しらべてみたくなったのでいろいろと本を読んだりしたいのですが、 おすすめの文献などはありませんか? マクドナルドの経営のことだけでなく、裏事情等もいろいろと気になってしまいました。 語弊があったらもうしわけないです。 おすすめがあったら紹介してください。おねがいします

  • 経済
  • 回答数4
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • code1134
  • ベストアンサー率20% (703/3370)
回答No.3

●(米)マクドナルドの(事実上の)創業者のレイ・クロック(http://diamond.jp/series/bizmanager/10018/ )の自伝たる「成功はゴミ箱の中に」→http://review-returns.seesaa.net/article/45026946.html ●(藤田田氏他界後)日本マクドナルドの社長の任にある、原田泳幸著「日本マクドナルド社長が送り続けた101の言葉」→http://www.amazon.co.jp/gp/product/4761265027/ref=sib_rdr_dp ご参考に

その他の回答 (3)

noname#209756
noname#209756
回答No.4

文献はわかりません。しかし、藤田社長時代と原田社長とは少し違うかもしれません。藤田商店といって、とにかく安値で勝負しました。それで、よかったのですけど、やはりつまづきます。原田社長になってブランドなどたしかみなおしたとおもいます。 他でITとかで社長していたと思います。

  • umaruko
  • ベストアンサー率73% (137/186)
回答No.2

No.1で書き込んだものです. Googleの書籍検索で調べましたが… http://books.google.co.jp/books?q=%E3%83%9E%E3%82%AF%E3%83%89%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%83%89%E3%80%80%E7%B5%8C%E5%96%B6%E6%88%A6%E7%95%A5&btnG=%E6%9B%B8%E7%B1%8D%E3%81%AE%E6%A4%9C%E7%B4%A2 あんまし,期待できないかも….少なくともマーケティング戦略に関しては昔の戦略しか解説していないし... ほかにもどれだけ安く提供できるかっていうのは企業秘密になる部分も大きいので,詳しく書いてある本はない気がしてきました.以上参考になる部分があれば参考にしてください.

  • umaruko
  • ベストアンサー率73% (137/186)
回答No.1

書籍に関してはまったくの無知ですのでほかの方にお願いするとして(笑 >こんな時代なのにうまーく流れに乗って売れている これはマーケティング戦略がうまいんでしょうね. 安くものを買いたい人へのアプローチ→100円マック がっつり食べたい人へのアプローチ→メガマックなどのメガシリーズ ちょっとした休憩に…→プレミアムローストコーヒー(これでドトールなどの喫茶店からも客を奪った) 朝に軽く食べたい→朝マックという独自の商品をだす(朝の客をとりこむことに成功) 今思いついただけ書いてみましたが,あとほかにもあるかも. >どうしてあんな値段 これはつまり何で商品安く提供できるかってことですか?私の知る限りですが,思い当たることを書いていきましょう. ・ミミズ肉 実は今も….はい嘘です.冗談です.こんな噂がでた最大の要因は(1)が原因でしょうな. (1)インターネットで世界で1番安いものを仕入れる >インターネットで全世界から牛肉、タマネギ、ポテトなどの価格を瞬時に調べて、一番安いところから大量に仕入れる、というのである。 http://www.enpitu.ne.jp/usr6/bin/day?id=60769&pg=20021006 これは別に悪いことではないと思います.むしろ,商品の仕入れ先・流通経路などがしっかりしているということの裏返しでしょうね.(=ロジスティクスがしっかりしている) (2)クーポンは収益率の高い商品中心 基本マクドナルドはハンバーガーを売ることではもうけられない企業です.ポテトや飲み物などが売れてくれないと儲からない構造となっています.マクドナルドのクーポンをごらんください.ポテトやセット商品のクーポンだらけですね.テリヤキバーガー単品割引なんてクーポンはまったくないに等しいです.つまり,クーポンで割安感をつけたセット商品を買ってもらう→それでも儲かるという仕組みです. (3)実はマクドナルドのコカコーラの原価はタダ これ本当.実質氷代とコップ・ストロー代しかかかってません.実際マクドナルドの飲み物を単品で頼むとコカコーラは1番安いと思いますよ. http://netamichelin.blog68.fc2.com/blog-entry-2305.html (4)実はポテトが… 上のURLの通りポテトの原価はおよそ15円.クーポンで割り引きしたMサイズでも170円で売っている…さあ何が言いたいでしょうか? (5)店舗の作りにも工夫が… これ以外と知られてない….マックの店員はおそらく観察すればわかるでしょうが,人と人がすれ違うことが少ないはず.店舗のレイアウトをしっかりすることで人の無駄な動きを削減し効率的な職場を提供,そしてその分人件費を削減しているんでしょうな.さらには,店の回転率の向上にもつながる. 参考:http://www.d-ground.net/point/02.php(←レイアウトの重要性がわかると思います) ※(5)に関しては吉野家とほかの牛丼チェーンを見ればよくわかる.吉野家はどの店も人がすれ違わないように人を配置し,効率的なオペレーションを実現している.しかし,ほかのチェーンではそこまででないはず.これは店舗のレイアウトをかなり工夫しているからですね. (6)マニュアルの整備 これも大きい.具体的にいうと高校生でも働けるようなマニュアルを作っているんでしょう.高校生は人件費少なくて済みますからねぇ. こんな感じ?あとは内部の人にでも裏話を聞かないかぎりわかりません.

関連するQ&A

  • マクドナルドの待ち時間

    マクドナルドの、列に並んで注文して品物を受け取るまでの待ち時間って、昔よりものすごく長くなってませんか? 今日も、並び始めてから15分は待ちました。週末とはいえ。「どこがファスト・フードじゃ」と心の中で毒づいてました。 平日で誰も並んでなくても、注文したあと番号札もって延々待たされるし。 待つのがいやで、足が遠のいている人、多いのでは? どなたか事情をご存知の方、お願いします。

  • マクドナルド、吉野家、びっくりドンキー行ってますか?

    BSEとか鶏のインフルエンザとか・・・そういうので 打撃を受ける一つがこういうお肉を扱ったお店、 ファストフード系だと思うんです。 みなさんは、ニュースで牛や鳥肉への病気が発覚後も これらのお店へ行っていますか? また、マクドナルドに至っては、最近すごくバーガー類が 薄くなってる気がします。 メニューと同じように大きくないから詐欺とは思わないけど、 いくらなんでも・・・という気がします。 こういう意味でも今後以降かどうしようかって思ったりしますが、 みなさんはそんなことないですか?

  • アメリカの裁判はその後・・・?

    随分前のニュースですが、アメリカでマクドナルドやケンタッキーなどのファストフード店が訴えられたニュースがありました。 http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200207/27/20020727k0000e030037001c.html こんな訴訟、正気の沙汰じゃない、と思って忘れてしまっていたんですが、今になって気にかかります。 その後、この訴訟はどうなったんでしょう? ご存知の方教えてください。 また、こういう裁判についての意見も歓迎します。

  • 社会の仕組み

    自分は今年、大学生になります。それで、そろそろ新聞を読んでみようかと思っています。しかし高校時代ニュースさえ見なかったので新聞を読んでも全く分かりませんでした。天下りや幽霊会社といった誰もが知っている裏事情のようなことが分かる方法を教えてください。

  • ファストフード バーガーショップ 頻度

    マクドナルド ロッテリア モス フレッシュネス ウェンディーズ ファーストキッチン (これら以外もあれば教えてください) 一番よく行くのは?(私はマックとモスとフレッシュネスです) 年/月に何度くらい行きますか?(私は月4くらいです) それと、どっちでも同じですけど「ファーストフード」と「ファストフード」話言葉としてどっちを使いますか? (私は「ファストフード」と書きますが、話すときは「ファーストフード」と言ってる気がします)

  • 【マクドナルド】マクドナルドが注文しても全然料理が

    【マクドナルド】マクドナルドが注文しても全然料理が出て来なくなったのはなぜですか? ちょっと前まで注文して60秒?90秒?だったかそれ以内に出て来ないと何かの無料券をくれるキャンペーンしてましたよね。 ただのハンバーグを注文して3分とか5分とか待たされるのがザラで注文も全然列が進まなくなっていてもうグダグダ感が半端ないです。 かといって人が少なくなったのかというとそうではなく、キャストはいっぱいいるのに全然商品が出て来ないという感じです。 なぜ全然商品が出て来なくなったのでしょうか? もう作り置きを止めたんでしょうか? あと100円バーガーがメニュー表になくていま100円バーガーってハンバーガーとチキンクリスプバーガーと何があるのか分からないので困ります。 メニューに載ってないのでないのかというとチキンクリスプって言うとちゃんと100円で出て来るので謎です。 裏メニューみたいになっててメニューに載ってない商品があるのはなぜでしょう。 売る気がないなら商品から消せばいいのにメニュー表に100円商品が載ってないので何がいま100円商品なのか分からないので誰も注文しないので賞味期限とか売れ行きが悪くなってるのは確実で高い利益が出る商品しかメニュー表に載せてない今のマクドナルドの経営に疑問です。 誰を相手に商売しているのか忘れてますよね。 相手は子供と高校生ですよね? 勘違いしている気がします。

  • 経営学の入門書

    よろしくお願いします。 実は大学院で文化に関する勉強をしていたのですが、授業の中のひとつに 経営学的な話が出てきました。 私はこれまで大学時代にそういったことを学んでおらず、似た分野として 経済学を少しだけかじった程度の授業をやっていません。 そのせいか経営学の話が出てきてもところどころ苦戦してしまうところが 出てきてしまいます。 そこで私はこれから就職し、社会人として出て行くこともありますので、 経営学を覚えといて損はないだろうと思い、自己流ではありますが勉強し ようと思うのですが、なにぶんまったくやったことがない分野なので、ど のような本を読んでいけばいいのかわかりません。ですので、経営学を理 解するうえで大まかな流れがわかる入門書としてお勧めのものがあれば 教えていただきたいのですが、どういったものがあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 大学生の方、参考文献はどうされていますか?

    大学生の方、参考文献はどうされていますか? 情報系の大学に通っています。レポートを書く上で参考文献はどのように調達していますか? 私の大学で出されるレポート課題は最近の出来事についてが多く、大学はおろか、市の図書館などに行っても参考文献に使えるような書籍がありません。 インターネットを使い情報を集めているのですが、国や会社の公式なHPから情報を得られるレポート課題ならともかく、ニュースサイトやブログなどからしか情報が得られない場合はどうすれば良いんでしょうか? 私の考えでは、公式なHP(経済産業省・厚生労働省etc...)を参考文献として載せるのはOKな気がするのです。しかしニュースサイトは誰かが集めた情報を利用することになるので信憑性が低く、レポートに使うのはダメなのではないかと思ってしまいます。ブログやwikipediaは論外だと思いますが、ニュースサイトはどうなんでしょうか?新聞を参考文献にする人はいるみたいですが・・・。 大学生の皆さんはレポートの参考文献はどこまでOKだと考えていますか?本屋で書籍を買うのが一番なんでしょうが、毎週のようにレポート課題が出るため金銭的にも厳しいのです。 皆さんの意見を宜しくお願いします。

  • 大リーグ各チームの経営母体を知りたい

    日本のプロ野球は、新聞社や鉄道会社が主流で経営されてきましたが、時代の流れと共にインターネットビジネス関連の企業が母体となるように変化しています。 ところで大リーグのチームの母体はどのようなケースが多いのでしょうか? ご存知の方、教えてください。

  • 会社経営と経営者の秘密

    会社経営する人たちは、よっぽどの大金持ちか悪い人ばかりだと聞きました。 私が知り合った経営者も、見た目は普通の会社で真面目に仕事をしてるように見えますが、詐欺で稼いでました。 もう一人、大きな企業と取引していて凄いなーと思う人がいましたが、その人もせこい詐欺師です。 万引きまがいのこともします。 経営者の集まりというJCでは、ドロボウが多いといいますし、そういう話を聞いてると、弱者を食い物にする奴ばかりが経営者になっていて、経営者に向いていて、性格の悪い奴しか経営者にはなっちゃいけないという暗黙のルールがあるように思いますが、どうでしょうか? 誰でも起業できるというのは、引っ掛けで、簡単に起業する奴を騙して食い物にする為のシステムだとも言います。 コムスンの元会長も、経営者で表に立ってたけど結局その裏で操ってる連中に食い物にされて消されましたよね。 彼も悪いことしたかもしれませんが、その後ろにもっと悪い連中がいますよね。だからあそこまで大きくなれたんですよね。 会社経営者が殺されることもよくあります。 計画的だったりしますが、本人は気がついてないことも多いから悲惨です。 頭がよければ、殺されずにすんだのに、やたら真面目で責任感の強い経営者は、何でも素直に受け止めるからまんまと騙されてわなにはまって殺される。 怖いですよね。 つまり、頭が相当いい人やよっぽどのお金持ちなどある程度の力がないと、「経営者にはなっちゃだめ」ということでしょうか? 猫も杓子も経営者になれる時代なのに。