• ベストアンサー

プログラムの勉強の仕方

lemonade87の回答

回答No.3

>>なんとか追いつこうと参考書を買って仕事が終わってから一から勉強しているのですが、なかなか進みません。 と言うことはまだ一通り参考書を見て勉強できていないということですか?だったらまず参考書を一通り読んで全体を把握しましょう。 私も就職してからプログラムを始めましたけど、正直最初の半年間は全然プログラムを理解できませんでした。(私はC言語を勉強してました) しかし、業務をしつつ勉強をしていたらそのうち理解できるようになると思うので焦らず今出来る勉強をするのが良いと思います。 自分のやってきた勉強方法としては (1)参考書を読む … これは基本です。 (2)実際にプログラムを書いてみる。 … 参考書に載っている例のプログラムでいいので書いてみてください。 (3)プログラムをトレースする。 … プログラムを目で追ってどのように動いているのかを追っていくと理解が深まると思います。 最初は基本的なことだけでもいいので覚えましょう。 (条件分岐やループについて) 最初はわからないことも長くプログラムと接すれば次第にわかるようになっていくと思うので焦らず長いスパンで勉強してください。

関連するQ&A

  • プログラムの勉強のしかた

    パソコンを3年間くらいしているのですが、 最近プログラム関係に興味があります。 perlとかcci、c言語などを学びたいと思っているのですが、 初心者の僕からしたらあの分厚い参考書を見ると頭が爆発しそうです。 みなさんはどのようにプログラム関係を学びましたか?後、ある程度習得したと思えるあなたはperlなどプログラム歴何年目でしょうか? いい勉強の仕方・順序をアドバイスしてくれると嬉しいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Perl
  • 参考書などの勉強の仕方

    参考書などの勉強の仕方を教えていただけますでしょうか? 私は現在、社会人ですが、いままでに勉強というものをしたことがないので、どうも要領が分かりません。 たとえば、自分の知らない分野の参考書を買ってきたときにどう勉強するのか・・・ 「章ごとに、ざっと理解しながら進んでいく」とか「分からない所は分かってから先に進む」 とかなんですかね? 皆さんのやり方を教えていただけますでしょうか? ちなみに私が主に勉強したいのは英語やコンピュータ(ネットワークやLinux、プログラムなど)です。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • 勉強の仕方を教えてください。

    勉強といっても色々ありますが・・・。 勉強全般のやり方がわからないで悩んでいます。 社会人になって「勉強」という表現は変ですが、物事を学ぶ力が弱い 学び方が分からないでいます。 勉強といっても仕事上での会社の昇進試験、資格の勉強 仕事のやり方や、企画でのリサーチなどを、どうやるか調べるなど色々ありますが 自分で調べて行動するのが苦手です。 いったいどこからどう手をつけていけばいいか分からないのです。 たとえば企画書の作り方など、どこからリサーチなどを調べるのか? 人に聞いてネットから調べられると聞きましたがどういう風なところから調べているのか? また、昇格試験などの勉強の仕方が分かりません。 勉強のやり方がわからないのです。 勉強の種類によって色んなやり方がありますが、 できる人はだいたいの勉強ができる人で(昇格試験、資格など) 勉強するコツを習得しています。学ぶコツですね。 勉強するコツを教えてください。 また、勉強できる人は自分で調べる力が強い人要点をまとめる要領のいい人だと思いますが どこから調べれば、どう動けばいいか分からないので 行動できず調べられずにいます。 結局、自分で編み出せなかったり見つけられずに人に教えてもらうので 自分で勉強する力をつけたいです。

  • プログラムを作れる様になるには、何から勉強すべきでしょうか。

    プログラムを作れる様になるには、何から勉強すべきでしょうか。 質問させていただきます。 今Webの会社にいますが、まだまだ未熟者でHTMLとCSSを日々勉強しています。 使っているソフトはDreamweaverとFlash、Photoshop、Illustratorで、OSはMacです。 しかし…お恥ずかしいことに、CGIやJavaScriptなどプログラムの知識は殆どありません。 使う時は、出来上がっているソースをコピペしたり、それを応用する時も、見よう見まねで ちょっと書き換える位です。 会社でも難しいプログラム系は外注にだしますので、教えてくれる人もいません。 いつかCGIやJavaScript、PHP、ActionScriptなど、プログラムもちゃんと書ける Webデザイナーになりたいのですが、何から勉強すれば良いでしょうか。 色々とネットで調べていたら、プログラムの基礎はC言語から勉強すべきと 書いてあったりもするのですが、C言語から勉強すべきでしょうか。 自宅にはMacの環境しかありませんが、C言語はMacでも勉強できるものですか? よろしければ、アドバイスお願いします。

  • これから勉強してプログラムで仕事がしたいのですが

    まったくの素人ですが、プログラムを勉強したいと思っています。 JAVAを今勉強しようとしています。 アルゴリズムの本も買ってきました。 就職情報誌を見ると、C言語とかCOBOLとか書いてあって、 何から手をつければいいかよくわかりません。 ホームページを作って、HTMLは多少わかるようになり、 パソコンのおもしろさを知り、そういう仕事がしたいと思っています。 周りの友達でパソコンに詳しい人がいません。 就職に有利な資格や、プログラムの勉強の仕方についてのアドバイスが あればぜひ、お願いします。 関係ないかもしれませんが、excelやwordはほぼ使えます。 JAVAはコンパイラして画像を表示したり、今のところその程度までです。 実際にプログラム系の仕事をしていらっしゃるかた、 仕事の様子や、知識の程度はどれくらい必要なのかとか、 いろいろ情報をください。 未経験の26歳の女でも就職が可能かどうか、など…

  • プログラムの勉強を始めたい

    プログラムの勉強を始めたいと思っています。 目的はゲーム(シューティングゲーム)や サイト巡回プログラムなど簡単なツールを作ることです。 自分で調べてみていくつも言語があることは分かったのですが どれが初心者に優しいか、などがいまいち把握できず 初心者に優しくてもその言語を学ぶ過程で覚えたことが 別の言語でも流用できるのか、等が知りたくて質問させていただきました。 知りたいこと ・参考資料が多い・メジャーな言語の中で分かりやすい、構造が複雑でないものを教えて欲しい ・それに関するお勧めの書籍があれば教えて欲しい よろしくお願いします。

  • プログラム言語はどうやって勉強すればよい?

    こんばんは。タイトルの通りですが、これからプログラム言語の勉強をしたいと思っています。 簡単に自己紹介すると私は20代で入社してから2~3年は電気回路のハードウェア設計をしていましたが、仕事の都合で他部署へ異動することになってしまいました。今度の部署ではソフトウェア設計をするそうです。具体的にはまだわかりません。 いきなりなので気持の整理がまだできていませんが、いつまでも悩んでいては仕方がないので気持ちを切り替えてプログラム言語の勉強をしようと思っています。 そこで、とりあえず本屋で何か買って勉強しようと思ったのですが、本屋に行くとプログラム言語の本何種類もあって訳がわかりません。CとかC++の違い、Visual BasicとかSQLとかJavaとかUnixとか…(他にも色々あるかもしれませんが)。 そこで本題に入りますが、 (1)仕事内容によっても異なることは分かっていますが、初心者がプログラム言語を勉強するとしたら、どのプログラム言語から始めたらよいでしょうか。 (2)C言語などのソフトは大手電気量販店などで購入できるのでしょうか。 (3)本などに付属されているCD-ROMだけではプログラム言語の勉強はできないのでしょうか((2)の質問に記載のようにソフトを購入しないとダメなのでしょうか)。 長文になってしまい、申し訳ありません。プログラム言語については全く知らないド素人なので、丁寧にご教授頂けると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 勉強の方法!

    今年の4月からシステム会社のプログラマとして就職が 決まっているのですが、ほとんどプログラムの知識が ありません。 言語は、C言語を勉強しているのですが、 本やホームページを見て勉強するだけで いいのでしょうか? 効率がいい勉強方などがあったら教えてください。 時間はありますのでアルゴリズム等もしっかりと 覚えたいと思っています。 又は、他の言語でおすすめがあったら、教えてください。

  • NCプログラムの勉強をしたいのですが

    専門的な用語が全くわかりません。幼児教育科を出たのになぜかNCのプログラムを作って 工場にあるNC旋盤に指令を送る仕事をしてます。毎回ドキドキしながらXYZを使ってプログラミングしてますが、いい加減きちんと勉強してみようと思い、「NCプログラム講習会」とかセミナーみたいのを受講しようと考えました。でも、私が作っているのはマウスを使って、点・線・円・XYZの世界を描いてます。勿論削り方の指令はあるパターンにもとづいて 数式(・_・")?のようなものをつかってやります。そしてPC上で どんな風に削られていくのか3Dで確認して それからNC言語?=G50とかに自動に変換されて、それをフロッピィにファイルして 旋盤のコンピューターに転送します。 それで、何を聞きたいのかといいますと、ネットで調べた感じですと、「NCプログラム講習会」というのは、最初っからNC言語で入力するプログラムのやり方みたいな気がするのですが・・・NC言語はPCが勝手に変換してくれるから いいのです。 あー上手く説明が出来ず、申し訳ありません。 ぜひ質問してください。どんな情報があると回答がいただけるのかさえもわからず、まずは質問してみました。 宜しくお願いいたします。

  • プログラム言語を習得したい!!

    タイトルの通りなのですがプログラム言語を学んで習得したいのですが(独学で)何の言語が良いでしょうか?? ちなみに、私のレベルはJavaアプレットとHTMLなら少し使える程度です。(せいぜい、線を引いたり、円を描いたり色をつけたりなら出来るというレベルです。) また、勉強するにあたって何か初心者の私でも理解できるようなサイトを紹介して欲しいのですが・・・。