• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:妻子がいるのに女性を本気で好きになり悩んでいます。)

妻子がいるのに女性を本気で好きになり悩んでいます

noname#165520の回答

noname#165520
noname#165520
回答No.14

はじめまして。40代、既婚女性です。 あなたのお気持ち手に取るようにわかります。 でも思いつめないで下さい。落ち着いて下さいね。 あなたは私かと思いました。 私も10代、20代でいくつかの恋愛をし、30代で 夫とは落ち着いた恋愛をして、結婚に至りました。 子供もいます。かけがえのない存在です。 私も今まで仕事に家庭に一生懸命生きてきました。 そして、とても惹かれる男性に出会いました。 本当に自分の理想通りの男性でした。 彼の視線や好意も十分感じました。 私は正直いえば、今さら出会いたくありませんでした。 結婚後にこんな気持ちにさせられたのは、彼が初めてでした。 彼とは視線を交わしただけで、会話ができました。 質問者様もそうではないですか? 他人なのに、何故だか通じてしまう、お互いの気持ちが。 でも私は抑えています。必死ですよ。 今ではとてもいろいろなことを、実際に会話できるほどになり、 やはりとても気が合うのですが、それもとても辛いです。 飲みも誘われても、行きません。避けています。 そうしてだんだん冷静になり、落ち着いてきましたよ。 私はね、こういう気持ちって既婚者の多くが、持つと思うのです。 質問者様がおいくつなのかがわかりませんが、 もう一度、恋愛したい、恋愛ができるうちに、って、 焦るようなお気持ちがありませんか? あなたは真面目な方なんですよ。だからのめり込んでしまった。 恋愛を楽しむんじゃなくて、苦しんでいる。 でも彼女は違いますよ。しっかり現実を見つめています。 あなたとは一線を引き、家庭に帰ろうとしている。 あなたもまだ今なら引き返せますよ。 一度だけでも、愛し合った、それで十分じゃないですか。 いい思い出にしませんか? 苦しいと思います。彼女のことが頭から離れないのもわかります。 でも現実はあなたは4人のお子さんのお父さんです。 たかが色恋沙汰で、死ぬとか言わないでください。 たかが、なんですよ。 ヨッタイキオイノアヤマチなんです。 何の不満もない幸せな家庭があるから、 ちょっとふらつくこともできたんです。 偉そうなこと言ってすみません。 自戒もこめて書きました。 あなたの苦しみが少しでも癒されますように。

akkienao
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 同じ境遇とのこと。 抑えることが出来る強さを感じます。 私は抑えられなかった。 『たかが色恋沙汰』 『何の不満もない幸せな家庭があるから、ちょっとふらつくこともできた』 本当にそうです。 いい思い出にします。

関連するQ&A

  • 妻子もちですが好きな人ができました。

    31歳 妻子持ちです。 今同じ職場に凄く好きな人がいます。おそらく、人生の中で最高に恋をしました。 半年程前から好きになりましたが、こちはら妻子持ちのため、想いは閉まっておりました。 ところが、先日飲んだ際、飲んだ勢いからかもしれませんが、彼女から好意を持っていたことを打ち明けられ、僕も告白し、キスをしました。そして、付き合って欲しいと。 しかし、数日後、彼女から、以前不倫しており2度とつらい思いはしたくないなどの理由で断られました。当たり前かもしれません。 しかし、僕は離婚してでも彼女と付き合いたいと思っています。 離婚して、断られるのを覚悟の上で、もう一度告白しようと思っています。 もしつき合えたとして、それでだめなら仕方ないです。 (彼女はバツ1とかは気にしないようです) 僕の家庭は、表向きは円満なように見えているようです。 しかし、結婚自体が僕に結婚願望が強かったためにしたところがあるため、妻に対し結婚相手としての相性を見極めておらず、結婚当時からいつも離婚したいと思っておりました。ただ、離婚する勇気がなかった。価値観が違うというか。家路につくのがしんどいです。妻と過ごすのが息苦しいです。しかし、大切な子供がいるため、耐えている状況です。いずれは別れると決めていましたが。 このまま自分を偽って結婚生活を続けるか、(離婚して)自分に正直になるか、参考になるアドバイスを頂けたらありがたいです。

  • 妻子がいますが好きな女性ができました

    45歳 男性です 妻とは別居して1年、都内で会社からマンションを借りてもらっています。昨年から好きな女性ができました。28歳です。彼女にはおつきあいしているひとがいます。 たまに食事したりしていますが、やはり好きな気持ちは抑えられません。 子供は愛していますが、家内とは一緒に暮らせないと思います。 彼女がもし、彼と別れることがあれば、離婚して結婚前提に付き合おうと思っていますが。。。ここまで熱くなるのはおかしいでしょうか。

  • 旦那が本気で別の女性を好きになったらどうしますか?

     子供のいる既婚女性の方に質問です。もし旦那が別の女性を本気で好きになってしまったことを知ったらどうしますか?  そのことについて、旦那の素直な本音として 1、一人の女性としてみた時にどちらか選べといわれたらその女性である、その女性と出会うことが分かっていれば結婚していなかったというぐらい本気で好きになってしまった 2、家庭になんら不満があるわけではないので現実問題、離婚という形をとるのはいろんな問題を考えると無理だと分かっているから離婚を申し出るつもりはないが、願望(その女性と一緒になりたいという願望)はある  旦那がもしこういうことになったら、こういうことであるということを知ったら、どうしますか?心情的に許せなくても子供の為に結婚生活を続けますか?その女性に思いの点で負けているという事実をどうとらえますか?旦那がずっとそんな気持ちでいたとしても我慢して結婚生活を続けますか?  素直な気持ちを聞かせていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 妻子の確執?

    2人の娘が妻から毎日怒られています。娘は小学3年生と1年生。怒られる内容は、ご飯のスピード、宿題の有無、ピアノの練習、片付け、明日の学校の用意…同じことを繰返し注意されます。慢性化しています。私から見て子供たちも頑張ってる様に思えるし、妻も頑張っています。子供たちには幼い時から愛情も充分与えています。躾も怠っていません。妻は自主性を求めていると思うのですが…私はまだ幼いから仕方がない。忍耐強く同じ事を繰り返し注意するのが親の責務と考えますが、その事で度々妻と喧嘩に発展します。補足=妻は社交性があり、社会に出たら何でもこなせるタイプです。しかし家庭を守る事に専念してほしいので、結婚後は仕事はさせていません。経済面は人並み以上はあると思います。嫁姑の関係は周囲が驚くほど良好です。何か懸念事項があれば、私が両者の間で暗躍して修復してきました。今年から子供会の役員を引き受け忙しいように感じます。向上心が強いので来年からは周囲に頼まれてPTAの役員になる予定です。その事がストレスに成ってないか?と尋ねると妻は否定します。私は明るく平穏な家庭環境を望んでいます。もちろん妻子の仲は良いです。夫婦の仲も良いと思ってます。私と娘たちは友達の様な関係です。しかし悪さをすると怒ります。妻は私が怒ると娘たちは言うことを聞くが、私が言っても聞かないと不満を漏らします。この関係は普通なのでしょうか?何処の家庭でも有りうることなのでしょうか?妻子に対して夫のたち位置などアドバイスがあれば、教えて下さい。

  • 女性にとって結婚とは特別なものでしょうか?

    長くなりますが、最近ぼんやり不思議に思うことがあります。 私と妻はお見合いで出会ったアラサーです。 私は過去に付き合ったことのある女性はおらず、妻は4年ほど前に最後の彼氏と別れたようです(それ以前は聞いてない)。 私は恋愛=結婚というわりかし重い?硬い?古い?面倒くさい?考えを持っていたので、告白されることはあっても仕事が落ち着いていないという理由で全て断っていました。 (アラサーになって恥ずかしいですが、別れる可能性の高い恋愛に時間を割く意味がよくわかりませんでした) そして生活が落ち着き、結婚したいと考えた際に出会いがなく、お見合いで妻と出会いました。 そんな流れなので私には元カノはおらず、妻と誰かを比較する機会もなく、結婚したことに全く後悔はありません。 ただ一般的な恋愛経験のある方々(特に女性)にとって、恋愛と結婚は何が違うのかと最近気になっています。 私にとっては当然、過去最高の相手と結婚できたわけですが、妻にとってはどうだったのかと。 ”結婚”は恋愛と比べて差し出すものが大きいので、結婚相手だからこそ求めるものが大きいのか。 もしくは逆に何かを妥協して、年齢も年齢のため結婚したのか。 ちなみにお見合いの際は、妻の方からアプローチがありました。 一応、今でも好きだとは言ってくれています。 話は少し変わりますが、私の同僚に元々モデルをしていた、とても美人の女性がいます。 かなり恋愛経験が豊富と聞いておりますが、今年、友人の紹介で出会った男性と知り合って半年ほどで婚約されました。 私のように恋愛経験のない人なら分かりますが、彼女のような人気のある方でもアラサーになるまで結婚しなかった理由、また半年で結婚相手を決定することが出来た理由、今の結婚に対する過去の恋愛の意味などが気になっています。 長くなりましたが、要は「過去に恋愛経験があり結婚された方は、過去最高の相手と結婚できていますか」と聞きたいです。 色々な考えがあると思うので、あなたのケースを離していただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。 補足 ちなみに私は、年収も容姿も平均的です。

  • 離婚 慰謝料 親権…本気で悩んでいます(長文です)

    結婚12年目の40代男性です。妻とは結婚前から本当にこの人でいいのか?と悩みつつ、両親に反対されましたが、若気の至りか、それが逆に意地になり結婚しました。 しかし、結婚後1ヶ月くらいから、価値観が違いすぎることに気づき、しかしながら体裁等も考えなんとか妻に合わせようと努力してきました。 言い訳がましいですが、それがストレスとなり、ストレス発散として風俗に行ったり(とはいえ、年に1~2回程度)、出合い系の走りのようなサイトで女性と会話、ツーショットダイアルで会話などをしていました。 その後、今は無き無料の出合い系サイトで、同じような悩みを持つ女性と知り合い、会ったこともあります。(肉体関係は持っていません) しかし、全ての行動を妻が知っていました。 会ったことは、妻の同僚の男性に見つかったようです。自分は最低だな…と今では思いますが… それらのことを妻は、やはり最低だとなじられたりもしました。 しかし、妻はといえば、会社の飲み会だと言い、帰宅は早朝の5時過ぎというのも、かなり多くありました。 そして同僚の男性と、二人でテニスに出掛けたりもしていました。妻の言い分は、夫である自分がテニスをやらないのだから別にいいだろと…。 そして、10年ほど前には、その男性と自分達3人で飲み、車で帰らすのもと思い、我が家へ泊めることになりました。 そこで、妻は寝室で、その男性と自分は別室で雑魚寝をしました。 ふと目覚めると(たしか深夜の3時前くらいだったかと記憶しています)寝ているはずのその男性がおらず、トイレかなと思い暫くその場にいましたが、自分も尿意を催したために、トイレに行きましたがその男性はいませんでした。用を足し、どうしたんだろうと思いつつ何気なく寝室のドアを開けると、私の寝る場所にその男性がいて、妻はドレッサーの前でブラジャーを着けているところでした。 どういうことか、両者に問い詰めましたが、体の関係は当然ながら認めることはありませんでした。 3ヶ月くらいたったとき、妻が胃の具合が悪いと、内科に通いましたが、胃が荒れているという診断でしたが、結局妊娠していたのです。 その夜の付近に自分もしていたので、確信はないので、いまだに自分の子なんだろうかという疑問が頭から離れません。 また、生理がなかったのにも関わらず、夫である自分にもそのことを言わず、内科に行く行動が余計に不審で仕方ありませんでした。 しかし、産まれた子は、我が子と言い聞かせ、精一杯愛情を注いで、9歳になる今でも、かなりのパパッコです。 そして時は流れ、ずっと妻に不満や嫌気がさしていたところ、4年前に、とても気の合う、価値観も合う、まさに理想の女性と出会ってしまいました。そして自然に体の関係も持ってしまいました。それまでは、不満はたくさんあるものの、一度結婚し、子もいるからには、恋愛はしてはいけないと考えていましたが、生まれて初めて運命と感じることのできる女性と出会ってしまったのです。 が、それも妻にばれてしまい(ホテルで撮影した写メを見つけられてしまいました)、かなり妻から罵倒や暴力を受けました。 その女性と関係を持ったのは2回です。 そして、その女性とは、今でも電話やメールはしていますが、会ってはいません。 バレてからは、炊事洗濯掃除は自分がしてきて、1年くらいは、弁当も作っていました。ここ2年くらいは、洗濯掃除は自分がしており、子育ても、パパッコだけに、自分のほうが見ている時間は圧倒的に多いです。 子供は、自分の両親が離れにいるので、赤ん坊のころから面倒をみてもらっています。 そんな状況で、2年くらい前から妻との会話は、皆無といっても過言ではない状態です。 さらに、自分は、昨年6月から心療内科に通院し、処方を受けています。 自分が不貞をしたことは、いけないことだとは充分に承知していますが、このままこの生活を続けていては、自殺をするか、妻を殺してしまいそうで怖いのです。このような状況で離婚を切り出した場合、慰謝料はどれくらいか、親権は誰に行くのか知りたく、質問させていただきました。 ちなみに9歳の娘は、母親はあまり好きではないようで、優しい継母のがいいとまで言っています。 かなりメンタルが病んでいますので、誹謗中傷の回答はご遠慮願います。 また、非常にわかりにくい文章で申し訳ありません。 長文を読んでくださった方、ありがとうございました。

  • 妻子がいるのに、他に大切な女性ができることはないですか?

    31歳の男です。 結婚して8年目になり、円満で仲の良い家庭を築いていると思います。 そんな生活にも関わらず、いま職場の同僚(既婚者です)をとても意識しています。 自分だけではなく、お互いに非常に波長があって気持ちが通じており、 仕事で悩んだこと、家族には言えないことも相談できる間柄です。 一番適切なのは『親友』に近いと思いますが、前回食事にいった際に、お互いに惹かれあっていること、 しかしお互いに家庭を壊すことはできないであろうことを確認してしまいました(体の関係には至っていませんが) 妻を愛している気持ちは全く変わらないのに、なぜ他の女性に惹かれ(あって)しまうのか、自分でもよくわかりません。 家庭は大事で壊す気もないのですが、その人に会いたいという気持ちを抑えることもできず、 自制がどこまできくのかわかりません。 既婚者の方で同じような体験をしている方、 『親友』で踏みとどまれた方、踏みとどまれず不倫してしまった方、 どうすればいいのか、アドバイスをぜひお願いいたします。

  • 運命の赤い糸って本当にあるのかな?

    こんにちわ、私は、今年37歳で未だ女性と付き合ったことがありません。ここ2年間ちょっと気になりだしました。出会いを求めるにはどうしたら良いのでしょうか?あと【運命の赤い糸】は本当にあるのでしょうか?やっぱり待っているだけじゃダメなのでしょうか?巷では合コンとか一昔前はナンパとか気軽に女性とは話しづらくて女性にとったら私みたいな重すぎる男は引いてしまうでしょうね。でも恋愛して結婚して家庭を築きたい気持ちはありますが、やっぱり性格でしょうかね・・・こんな男ですがいいアドバイスがあったらおねがいします

  • 浮気?本気?(長文です)

    30歳結婚6年目の男です。子供は1人います。 今の妻とは大学時代に知り合い、卒業後結婚しました。 妻に何の不満もないといえば嘘になりますが、仕事も自営をよく手伝ってくれますし、 頼りになる人生の大切なパートナーと思っています。 しかし、実は妻に内緒で大学時代に妻と知り合う前にとても親しくしていた女性と今でも 連絡を取っていて、妻と結婚した後で、過去に一度だけその女性と関係を持った事があります。 大学時代の私にとってはその女性は本当にとても大切な人でしたが、当時は彼女の就職や 私の進学の関係もあり、お互い気持ちを打ち明けないまま連絡が取れなくなっていました。 しかし本当に奇跡ともいえる偶然の出来事があり、私の結婚後に再会する事が出来たのです。 今の妻と結婚していなければ迷わずその女性とお付き合い、結婚していたと 言い切れるほど私は彼女の事を大切に思っていますし、彼女も今の私の状況を理解してくれては いますが、私の事を一番大切だと言ってくれています。 当然妻には彼女の事は言えるはずもありませんが、精神的な拠り所としてのこういった女性と 連絡を取り続ける事は浮気(悪い事)なのでしょうか? 彼女を純粋に愛している(体目的ではない)事は悪なのでしょうか? 皆さんのご意見をお聞かせ下さい。

  • 不倫/本気で好きな人が出来ました

    初めまして。 30代男性です。 妻以外の女性を本気で好きになってしまいました。 妻へは、元々付き合った時から恋愛感情はありません。 相手の好きという気持ちと、人間として気が合う良い子だという理由で付き合い、自分の中で節目にしていた年齢を迎えると同時に結婚致しました。 元々、人を好きになることがあまりなく、恋愛として本気で愛したのは人生で一人だけ二十歳前から10年付き合った女性だけです。 若い頃はそこそこ遊んでいましたし割とモテたこともありますが、本気で好きな人はその女性以外現れませんでした。 そんな自分なので、人として好きになれる人を妻にしようと思い、親の年齢や自分の年齢等を考えて昨年結婚しました。 しかし、結婚して数ヶ月後仕事で知り合った女性に本気で惚れてしまいました。 彼女には彼氏がいましたし、自分も既婚者ですから、気にはなっても特に恋愛感情は持たず接していましたが、親しくなるにつれどんどん惹かれていきました。 知り合って数ヶ月後、彼女も自分に好意を持ってくれていることをなんとなく気付き始めました。 二人で仕事のついでに会う機会が増えていきました。 お互いパートナーがいるので、直接的なことは言いませんでしたが、そろそろ仕事の予定だけで会うのは理由が尽きてきた頃、お互いの気持ちを言葉にして確認しました。 彼女は、とても真面目な人なので、自分が妻と別れるのなら彼と別れて付き合うと考えているようです。 彼女は、その10年間付き合った女性以上に惹かれるものがあり、まさに自分の求めていた女性。 知り合ってそこまで経っていないのに不思議でしたが、本気で惚れている自分がいました。人生でここまで惚込んだのは本当に久しぶりなので自分でも驚いています。 妻には新婚でありながら身勝手で申し訳ないと思いましたが、正直別れて彼女と歩みたい気持ちが大きくなっています。 しかし、そんな矢先に妻が妊娠しました。 (妊娠の時期は彼女と親しくなる前です) 妻の事は人間として好きな人ですし、自分の子供ですから嬉しい気持ちもあります でも、正直「なぜ今・・」と思う自分もいます。 もっと早く彼女と出会っていたら、結婚前ならこんなに複雑にはならなかった。傷付く人も少なくて済んだ。 妻に離婚をいつ言い出したら良いのか、わからなくなっています。 生まれる前に言うのは人として最低では・・ でも生まれてすぐに言えるのか・・ どう思われますか