• ベストアンサー

続かない 途中でやめてしまう… 塾

学生です。 何でもというわけではないのですが、続かなく、途中でやめてしまう事が多いです。 過去に塾を二つとも、始めてから3ヶ月でやめてしまいました。(お金も全額おさめたのに) そういえば、小さいころも、習い事が続いたためしがありません。(長くやっていても、必ず嫌か面倒になってやめる) 私はこれから大学受験に関係する塾をはじめようとおもっているのですが、親に「また途中でやめるんだろう。信用できない。9月からやれ」と言われました。 でも、9月からでは受験に間に合いそうにないのです。 それはそれでショックだったのですが、いまなら続けられるという信念はあります。 でも、それが続くのか、またはいつ崩れてしまうのか、不安です。 なにかいい方法などありますか? 体験談などあったら聞かせて下さい。

noname#84650
noname#84650

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asuka229
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.2

まずは明確な目標を持つことが大事だと思います。 勉強はさせられるのではなく、自分からするものです。 だから「自分はこれを学びたい!」というものを見つけるのをお勧めします。 何を学びたいのかを決めてから、学びたいことを学ぶにはどこの大学がベストかを決めていったらいいと思います。 私も勉強大嫌いでしたけど、経済とかに興味持ったから経済学部行きたいな~と思って自分からちょくちょく勉強したりするようになりました。 自分が何を学びたいのかという明確な目標を持てば途中で挫折することはないと思いますよ! がんばってください!

その他の回答 (4)

  • igpwgtad
  • ベストアンサー率14% (27/188)
回答No.5

自分で塾費を払う。 親に頼めばお金は出してもらえると甘い考えがあるのでは?? 自分で払うとお金の重みが違います。 私も飽きっぽいですが親に頼らず自分で学費と交通費を出し、通信講座よりスクールにしっかり通わなければいけない状況を作り静岡~東京まで通い資格を取りました。

回答No.4

飽きっぽい私の体験ですが。 私も通信教育を三度、受けたことがありますが、どれも途中でやめてしまいました。空いた時間を勉強にあてると言うスタイルが、私には合わなかったようです。 ただ、小学生に始めたピアノの習い事だけは、五年間やり続けました。始めた動機は不純でしたが(姉がやっていたから自分もやりたいという理由)音楽は好きだったので続けられたのでしょう。 そんな私の体験から言わせてもらうと、二度塾に通っても続かなかったと言うことは、質問者様にはそのやり方が合わなかったと言うことだと思います。 ですから、質問者様が「今なら続けられる」とおっしゃっていますが、二度も続かなかった塾通いが果たして続けられるかどうか、はなはだ疑問に感じます。 それに、塾に通わなくても勉強はできます。 塾に頼らず、ご自身でやってみてはどうでしょうか? 本当に受験する学校に行って、やりたいことがあるのであれば、できるはずです。 もし、家で勉強すると気が散ってしまうのであれば、図書館にこもって、勉強するのも一つの手ですよ。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20068/39773)
回答No.3

何の為に塾に行くのか?勉強するのか? その自覚が貴方に無いんだよ。 辞める辞めないは簡単。でもその結果は貴方にダイレクトに跳ね返ってくる。それを覚悟できるなら別に貴方の人生だからね。 ご両親の大切なお金を無駄に無駄にしてしまうという結果だけが残るだけ。 貴方はしんどくなれば辞めちゃえば良いんだという感覚がベースにある。それがあるうちは無理。 いまだって貴方は信念を語ってる。 同時に不安ですと辞める自分も想定してる。それでは無理。 でも行くか、行かないかなんだよ。信念は関係ない。 何の為に勉強し、親は何の為に貴方に投資して塾に行かせてくれているのか?それを考えないと。逃げない。 逃げたらいつかそのツケを貴方自身が払う。 このままでは多分貴方は受験のプレッシャーと塾に通うプレッシャーからも逃げる。貴方の人生なんだよ。貴方次第なんだよ。 良く考えなよ。行きたくても塾にいけなくて、限られた環境の中で精一杯勉強している人も沢山いる。そういう人と貴方は争うんだよ。 最後は精神的な強さがモノを言うのが試験だからね。 貴方なりに中途半端を続けている事自体にストレスが溜まってきてるから、こういう悩みを書いた訳でしょ?その気持ちを無駄にしない。 貴方の人生なんだよ。行動に責任を持つ。 塾に行く行かないは貴方の自由。でも辞めたら辞めた責任は貴方自身が負う。無駄金を使わせた親への責任を負う。負った責任はずっと溜まっていく。それを解消するのも貴方自身。だれも代わってくれない。 頑張りたくても後9ヶ月で受験は終わる。 毎日を大切にね☆

noname#84119
noname#84119
回答No.1

>いまなら続けられるという信念はあります。 いや、親御さんの見立てのほうが正しいと思う。

関連するQ&A

  • 塾に行かずに・・・

    私は今中学2年生です。 将来についてもおいろいろ考えだし、 近い将来として、 共学化になったいう洛南高校に行きたいと思っています。 そして中1のころから塾に行っているのですが、 学校から帰ってきて、勉強するのがイヤというわけではなく・・・ ”塾に行く”ということがめんどうくさいキモチがぬぐうことができません。家の勉強だけではやっぱり無理なのでしょうか? 体験談や意見などを聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • 中学受験塾について教えてください

    小3の息子の中学受験を考えています。通える範囲の塾の候補として、SAPIX、早稲田アカデミー、市進学院があります。上の娘は、今、中2で、早稲アカに6年生から通い、第2希望の学校に決まりました。(小4から個人塾に通っていました)従って早稲アカについてはよくわかっていますが、サピ、市進について、情報や体験談などございましたら、ぜひ教えてください。めんどうみのよいのは、どの塾なのでしょうか?

  • 塾には行きたい・・・でも宿題はイヤな我が子

    4月から4年生の子供がいます。 現在、英語・音楽系・塾と習い事をしています。 どれも子供の『やりたい』という気持で始めました。 そして、どれも楽しそうに通っています。 ただ・・・宿題がイヤなようなんです。 英語・・・少しの宿題が出ます。 音楽系・・・毎日、15分くらい(嫌がるので短めに)練習 します。 塾・・・宿題は、多いです。(中学受験の塾) 中学受験もまわりの人を見ていて 『私も、○○の中学に行きたい!!』と言いだし始めました。 でも、どの習い事も宿題がイヤなようなんです。 宿題になるとテンションが下がり、泣いたり、叫んだりして嫌がります。 そこまでして、続けなくても・・・ もっと、外で遊べば?と思うので 『そんなに、泣き叫ぶなら、やめたら?』と言うのですが 『やめたくない!!』の一点張りで!! 『習い事を続けたいなら、宿題は絶対にあるよ。 宿題がイヤなら、習い事もやめるしかないよ。』と 説明しても 『絶対にやめたくない!!』と言い そんなこんなで、泣き叫びながらも、 なんとかして宿題を済ませて 何事もなかったかのように また、楽しそうに、習い事に通って行くのですが・・・・ ただの、ワガママなのか? ストレスがたまっているのか? 次、4年生になるのに、どうしたものかと・・・ 悩んでいます。

  • 塾(予備校)

    今、高1のものです。 塾について悩んでいて、質問させていただきました。 学校の勉強対策というよりも、大学受験に向けて勉強したいと思っています。 志望校としては、国立で、できれば医学部です。 色々と塾の体験授業も行ってみたし、実際に、今も塾に通っていますが、今の塾はあまり信用できず、他の塾に行く事を検討しています。 都内の塾で、よい所はありませんか? できれば理由と一緒に教えてくだされば嬉しいです。 宜しくお願いいたします。

  • 受験塾に無理があると感じたらどうしたら良いでしょう?

    小3の2月から受験塾に通わせている子がいます。 穏やかな性格なのに負けず嫌いな所もあり、受験塾も他の子に負けまいという気持ちで入塾したものの 学校から帰ってからお稽古のある日はお稽古、ない日は5時半ごろまでお友達と遊んで 宿題、ピアノの練習、塾の宿題でほとんど一日が終わってしまい、息つく暇もありません。 (おっとりした子なのでガリガリやって速く終わらせることもあまりできず) 塾の宿題はわりと多めなので1日30分と決めてやっているのですが毎日やっても最後まで終わらないし それに問題が難しくて算数などは半分くらいしか理解していないようです。 こういった生活にも疑問を感じるし、着いていけないレベルの問題ばかりをやるのにも疑問を感じています。 受験するには仕方のないことなのかもしれませんが・・・。 ついていけてないのに無理に受験塾に通わせていていいのでしょうか? ご意見、体験談などもお待ちしています。

  • 塾・習い事

    小4の子どもの同級生のお母さんから、英会話教室に行かせないかと誘われました。 うちは、子どもが関心がないからと断ったのですが、彼女は1時間ばかり話をしていきました。 その中で、中学校へ行った時英語の授業が分からないと困る、だから、ただの英会話ではなくて授業のことも教えてくれる教室だから行かせようと思う、と言いました。わたしは、勉強は分からなければ学校でしっかり聞いてくればいい、本人が行きたいと言うのなら塾でも習い事でもいけばいい、できるだけ、今は遊ばせたい、と思っています。 でも、こういう考えは少数派で、お母さんたちと話していると、本当にいいのだろうかと心が揺らぐ時があります。 私の考え方は、この時代の子どもにとってはいいことともいえないのではないか、時代の流れに乗ったほうが、将来的に子どもはありがたいと思うのではないか・・・。 塾、習い事に関する皆さんのお考え、体験談をきかせてもらえたらと思います。

  • 現在高3です。塾選びに困っています。

    現在高3でこれから大学受験のために予備校に入ろうと考えているのですがたくさんあって迷っています。時間がないので早く入ってしまいたいのですがどうすればよいかわかりません・・・。塾を選ぶのに何か良いアドバイスや体験談や料金の違いなど何でもいいのでアドバイスお願いします。

  • どこの塾に行こう‥

    私は、国公立志望の高2です。そろそろどこの塾に行こうか決めようと思っています。 電車を使って行くなら、友達も河合塾に行こうとしているのでそうしようと思っています。でも、できるだけ家の近くがいいので迷っています。近くには、名学館やサイシンがあります。でも、大学受験ではあまり有名でないような気がして大丈夫かな、っと思ってしまいます。名学館は自分に合わせて授業の計画ができ、先生と生徒が1対3くらいですが、私が必要な日本史・現代社会か経済はやっていないので、そこに行くなら、進研ゼミなどで補うことになると思います。1人だと勉強できるかを考えると進研ゼミだと心配です。 体験談など何でも結構です。私にアドバイスください!!

  • 中学受験塾の費用や、塾費用を抑える工夫について

    中学受験塾の費用や、塾費用を抑えて中学受験を乗り切るアイデアを教えて下さい。 大手塾は、小4~小6まで それぞれいくらくらい費用がかかりますか? 偏差値中堅校(50前後)を検討していて、上位校を目指すわけではありません。 小4の娘が、小5途中の発表会まで、出来れば続けたい習い事があること、費用面から いつまで どんな参考書で自主学習すれば、小5途中からでも 中堅校狙いが可能な対策ができるか、など知りたいです。 色々書きましたが、各大手塾の費用の現実、費用を抑え(通塾スタートを遅くする)ても、勉強不足をできるだけ抑える勉強方法について、受検経験者の父兄の方から 情報を頂けたら幸いです。 お願いいたします。

  • 推薦で合格・・・その後の塾通いについて

    中3の娘は推薦で東京の私立校を受験しようと考えています。推薦基準はクリアーしていて、12月の入試相談でOKがいただければ合格はほぼ大丈夫という学校です。そこで決まった場合、今通っている塾へ続けて2月まで通うべきか、又はやめてもいいか・・・娘は迷っています。塾は一般受験に備えて過去問などを取り入れた授業をしているようです。 途中で塾をやめる場合、また冬期講習も含めて手続きの関係で来月早々に決めなくてはなりません。以前に推薦で受験されて一足早く決まった方や、何かよいご意見がありましたらよろしくお願いします。