• 締切済み

駐車場代にも更新料はかかりますか?

東京都23区内に住んでおります。近隣に月極め駐車場を借りてもうすぐ2年になります。先日更新料と称して一ヶ月分の料金の請求書が届きました。過去に何年も借りていた駐車場では1度も更新手続きや更新料の請求をされたことがなかったものですから今回届いた封書を開けてびっくりしました。これは一般的なことですか?請求されなかったことの方が良心的だったのでしょうか。 それから駐車場は10台ほどの広さです。地面はコンクリートになっていますが時々汚れています。砂や土ぼこりが風で飛んできていたり駐車場前がごみ置き場になっているので風の強い日はごみが駐車場内に散乱してしまったことが何度もありました。 本来、こういったことは管理をされている不動産屋さんがお掃除してくださることなのでしょうか? 今までは連絡するのも面倒だし小さなことなので私が散らかったごみを片付けたり、あまり砂ボコリがひどいときには掃き掃除もしておりました。他の借りている方は男性の方が多いせいか散らかっていても気にならないのか放置されています。たまに掃き掃除をしていると「ありがとう」なんていわれますがみなさん駐車場だとご自分のところが散らかっていても気にされていないようです。 昔借りていた駐車場は地主さんもそこにご自分の車も停めておられましたので気にかけてくださっており特にひどく汚れたまま放置などありませんでした。 今借りているところは地主さんは近くのかたのようですが管理されている不動産屋は少し離れた場所にあります。  お掃除等は私が勝手にやってきたことではありますが、今まで何の管理もされていない不動産からいきなり封書で更新料の請求をされるのはちょっと納得がいきません。大人気ないですが相手方が事務的にされてくるならばこちらも権利としてお掃除等の請求をしたい気持ちです。

みんなの回答

  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.3

 駐車場の更新料は管理会社が入っていれば普通だと思います。契約書に2年更新と書いてあるはずです。  気に入らないのであれば他の駐車場に変えたらいかがでしょう。おそらく、空き地を個人が貸している駐車場でない限り更新料は発生すると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • junkg7
  • ベストアンサー率26% (90/342)
回答No.2

一般には更新料を取る駐車場は少ないと思います。 その駐車場次第ですので契約書に明記してあれば、驚く事ではないと思います。 何らその様な事項が無ければ、拒否出来るかも知れません。 但し、契約解除される事も予測出来ますので立場的には弱いでしょう。 駐車場の持ち主と管理会社の契約次第ですが、仲介のみであれば当然清掃その他管理的な事は基本的に行なわれないでしょう。 面倒でも、地主が近所に住んでいるのであれば、直接清掃の事を伝えて下さい。 管理会社と契約していれば地主から要請するでしょうし、そうでなければ地主が対応すると思います。 更新料は管理費としての意味合いは通常ありません。 清掃は貴方の厚意で行った物と思いますので、その要求をしても良い結果にはならないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.1

大家してます >これは一般的なことですか? そう言う駐車場も有ります、契約書に書かれているはず >請求されなかったことの方が良心的だったのでしょうか。 そうとも言えません 駐車料金5000円×24ヶ月+1ヶ月の更新料=約125000円 駐車料金5500円×24ヶ月....自動更新=約132000円 契約の条件ですから優劣は付けられませんね >管理をされている不動産屋さんがお掃除してくださることなのでしょうか? 普通はしないでしょう...それに見合う管理費を徴収していなければ... 駐車場は「そのスペースを借りています」...部屋の中と同じで通常の維持管理は占有者の責任でしょう >こちらも権利としてお掃除等の請求をしたい気持ちです。 要求する権利の根拠が無いでしょう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 月極め駐車場の更新手数料について

    近所の月極め駐車場を検討しています。 A駐車場は、賃貸・相場通り、更新手数料・なし。 B駐車場は、賃貸・相場より2割引くらい、更新手数料・1ヶ月分(1年ごと)。 B駐車場の不動産屋に更新手数料を相談したところ「個人のオーナーだから値引きは難しい」と言われました。 更新手数料とは、不動産屋の取り分だと思っていたので、こういう断り方をされるとは思いませんでした。 更新手数料は、借り主が払わないと、貸し主が不動産屋に払ったりするものなのでしょうか? 今までの駐車場は更新手数料がかからなかったので、不動産屋が暴利をむさぼっている気がしてしまって…。 仲介手数はわかりますけど、駐車場なんて自動更新で更新手数料は無料にすればいいのに…個人のオーナー騙して年1回ぼったくれる契約を勧めてるって思ってしまうのですが、不動産業界の方から見ると違うのでしょうか? ちなみに、オーナーのご自宅前にあるごく小規模な駐車場で、不動産屋の管理等が必要な物件には思えません。 更新手数料込みで考えても、A駐車場よりB駐車場の方が安いので、B駐車場を理性では選びたいのですが、どうもB不動産屋の印象が悪すぎて…。 納得できるような業界裏事情があれば教えて頂けると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 駐車場を無断で使用した後の請求

    基本は無断駐車した私が悪いのですが・・ 1、注意の張り紙もされないことから月極め駐車場に約1年間無断駐車しました。 2、駐車場内にて管理不動産の社長にバレ、何回か殴られる。 3、免許証のコピーを取られ、翌日事務所に行くも「連絡する」とのこと。 4、しばらくして連絡があり、「請求書を送って欲しい」と言ったところ「事務所に来い」の一点張り。 5、また、暴力を振るわれるのも嫌なので、事務所には行っていない。 6、現在も連絡が入るが電話を無視している。 という状況です。 法務局に行き調べたところ管理不動産社長は、地主ではないことが分かった。 以上です。 私が納得できないのは、 ☆なぜ、請求書を送れないのか? ☆逃げもしていないのに暴力を振るうのか? ☆張り紙注意もしないで、停めてた分を払う必要があるのか? ☆地主はこの事実を知っているのか? と言う点です。 家にも一度来たことがあります。 これからどうしようかと思っています。 無断駐車の事実はあるので、正規の料金範囲であれば地主さんには払う気持ちはありますが、管理不動産には絶対に払いたくないです。 どのように対処すればよろしいでしょうか?

  • 駐車場やアパートの更新料

     駐車場やアパートの「更新料」というのは法律的には払うのを拒否できる。裁判になったら請求側が負けるって友人の不動産屋さんに聞いたことがあります。うちの借りている駐車場も毎年は払いますし、数年に一度上がります。正当に拒否できないのでしょうか?具体的に方法や法律上どうなのか教えてください。

  • 月契約駐車場の更新料

    不動産屋から4月に駐車場借り月駐車場代とは別に1ヶ月分契約料として払わされたのですが、6月にその地主が亡くなり駐車場を潰すと言われました。その契約料の残りの月数分月割りで返金してもらえると思いますか? 法律に詳しい方宜しくお願いします。

  • 月極駐車場の解約

    初めて質問します。よろしくお願いします。 現在月極駐車場を借りており、来月で解約したいと考えています。 ところが、契約中に、管理している不動産屋が倒産したため、 不動産屋から「直接地主に振り込んでほしい」ということで、 現在は地主に直接振り込んでいます。 地主の住所は分かるのですが、104で聞いても電話番号が分からず、 どのように対処していいか分かりません。 書類を送ろうかと考えているのですが、どういった書類を送れば、 無事解約できるのか等お教えいただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 駐車場の更新手続きをしていないまま5年経ちます

    不動産屋を介して5年前に駐車場の契約をしました。契約期間は1年のはずなのに更新の連絡も無いまま本日に至っています。 この度、車を買い替えるので契約書の更新をしようかと思っていますが、契約書にある更新料1/2か月分は5年分請求されてしまうのでしょうか。駐車場代は5年間滞りなく貸主さんの口座に振り込んでいますし、駐車場をめぐるトラブルは一切ありません。ただ、不動産屋からの連絡が全く無いまま時間が過ぎています。こういう場合、不動産やをとばして貸主さんに直接相談しても良いものでしょうか。

  • 駐車場の管理責任についてお伺いします。

    駐車場の管理責任についてお伺いします。 私が止めている車の駐車場はアスファルトで舗装されていません。 それはそれでよいのですが、 そのため、土なので、雑草が凄いのです。 数年前から管理者が全く管理をしなくなったため、 どんどん雑草が育ち、 今は、背の低い雑草があるどころのレベルではなく、 車に覆いかぶさりそうに育った草むらになり、 車を止めるのがやっとです。 只の荒れ野です。 ブタクサも多くなり、花粉症になってしまいました。 管理者、地主に連絡をしても 「草刈り業者に連絡をしているが、忙しくて 来れないらしい。」 と、何年も前から繰り返すばかりで全く取り合ってくれません。 どうやら管理者(不動産会社)は、代理なだけで 地主が草を刈ったりする仕組みらしいです。 どう地主さんに話をしたら、草を刈ったりするなど きちんと管理をしてくれるでしょうか? 私以外の人たち(5台ほど)も同じ連絡をしているようですが、 他人なのでお互いに直接連絡先を知りませんし、 団結して何かするという事もできないです。 きちんと駐車料金は払っています。 大変困っています。どうぞ宜しくお願い致します。

  • 駐車場更新契約後の値上げ

    月極駐車場を借りています。毎年12月1日に更新なのですが、今年の12月の更新の手続きを契約書を交わし締結済で、既に更新料と来年11月30日までの使用料を振込済です。  ところが、先日、駐車場管理業業務委託のお知らせ、という封書が届き、駐車場賃料値上げのお知らせが入っており、webで手続き下さい、となっておりました。  更新のタイミングでの値上げなら納得いくものの、既に値上げ前の金額での更新の契約を締結済であり、一年分の賃料を振込済であるため、どうも納得がいきません。 更新契約締結後でも、先方の提示の通り、 ①値上げに同意し、再契約を結ぶ ②解約する の2択から選ぶしかないのでしょうか? ご教示下さい。

  • 月極駐車場の契約間違いについて

    月極駐車場(A駐車場とします)を借りています。再来月、A駐車場が閉鎖になるとの連絡がありました。すぐ近くの同じ地主の駐車場(B駐車場とします)へ移ろうとしたのですが、新しい不動産屋から、契約のし直しで新たに契約手数料一ヶ月分が掛かると言われてしまいました。 しかし、実際の契約書はB駐車場の契約となっております。 間違いの経緯は、アパートの仲介業者が場所を案内する際に、すぐ近くなので間違えてしまい、実際はA駐車場に停めているにも関わらず、アパートの管理会社を通して作成された書面上ではB駐車場の契約になってしまったのです。このことは地主側も暫く気付かず、三ヶ月前になってやっと私からの申入れで気付いたようです。 今回、その地主が亡くなったので、家族が管理を新たな不動産屋に任せたようなのですが、一度、現在の場所を借りるときにも契約手数料はアパートの方の管理会社に支払っており、納得いきません。 仲介業者の間違いで書面上ではB駐車場の契約になっているのに、新たな手数料を支払わなければならないのでしょうか?

  • 購入したマンションの駐車場がいつの間にかなくなった

    数年前に賃貸として貸すためにマンションを購入しました。 しばらく貸していましたが、その後借主が見つからず、不動産屋さんとの契約もきり、放置していました。 最近また賃貸に、と新しく不動産屋さんと契約した時に気がついたのですが、 購入時にはあったはずの駐車場がなくなっていて、そこには新しくマンションが建っていました。 新しく契約した不動産屋さんが管理会社に駐車場の件を問い合わせてくれたので、 まだ直接は管理会社に詳しい話は聞いていませんが、 事前に問い合わせもなく、このようなことを管理会社が勝手にできるものなのでしょうか。 新しい不動産屋さんには、駐車場があれば1万円は賃料があげられたのにと言われ、 内覧にきてくださった方の中には、「駐車場があれば」という人もいました。 管理会社に連絡する時になんと言ったら良いのでしょうか。 賠償金をもらうことはできるのでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。