• ベストアンサー

23歳ニートの弟をどうやったら更生できますか?

弟が高卒後、家からほとんど外出せずに5年間無職です。 社会性に乏しく、バイト経験も無いようです。 どうすれば更生できるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

そのまま援助せず、小遣いもやらなければ何とかするはずです。大人です。甘やかしてはいけません。

noname#88605
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 弟を更生させる方法。

    あと2ヶ月で25歳になる弟がいます。 弟は昔から睡眠や食事をとりよりもギャンブルを優先するほど ギャンブルが大好きです。 現在でもそれは変わりません。 ギャンブルによって色々なところから借金を作って生活しているようで "借金"がある事自体は10年程前くらいから知っていました。 しかし、周囲(母親・姉・私)が甘やかし過ぎたせいで 弟の中で周囲がなんとかしてくれる、と認識してしまっているようです。 最近になって、弟の借金の全貌を知りました (何処で残り幾ら借金をしていて、毎月幾ら返済しているのか) ※返済自体は月々の返済額は返済するが、また借りての繰り返しで   ずっと上限いっぱい借りてるみたいです(なので減らない) 自分たちの責任もありますし、今後ずっと私たちがいれる保証もなければ 弟のためにもならず、姉と弟を更生しようと考えています。 しかし、いきなり突き放したところで無理なのは目に見えてますし 3ヶ月ほど前に私も家を出て、現在弟は一番甘い母と暮らしています。 姉が一度母にも相談したそうなのですが、真面目に捉えてもらえず 誰かが陰でも手助けしようものなら意味のないものとなってしまいます。 私の周りに、借金地獄から復帰した人が2人いましたが 話を聞くと2人共全て自力ではなく、親が負担してくれたみたいです。 しかし、うちは貧乏で姉も私も自分で手一杯ですし 母も母の借金があるので手助けは無理だと思います。 それから、ただ借金を返済していくだけでなく 弟には2度と手を出さないようにしなければこれまた意味がありません。 金銭面はわかりやすいですが、そういった精神面での更生は どうしていったらいいのでしょう?? 私たちが手助けすることによって、逆効果で 窮地に陥っても私たちがいると認識されないでしょうか… 経験者の方 こうしてみては?と言う案のある方 回答をよろしくお願いします。

  • 弟がニート

    私には弟がいます。 弟、28歳のニートです。2年間ぐらい仕事をしていません。弟を更正させたいのですが、とても難しくて、私自身も精神的におかしくなりそうです。 弟は今現在仕事をしておらず、毎日遊び暮らしています。仕事を探している様子もなく、父親が探してくる仕事にも「給料が安い」「場所が遠い」などと文句ばかりをつけて、一切仕事につこうとはしません。弟は資格も持たず、職歴もほろんどありません、親のコネでもない限り、そんな弟が全うな仕事につけるとは思いません。 でも、弟自身が考えが甘く、全く仕事の事や親の事を気にする様子もなく、私は弟を見るだけで、イライラして夜も眠れないぐらいに腹がたち、家で心穏やかに暮らせないんです。 母は、弟の事や子育てにノータッチの父親からのストレスで病気にもなりました。 弟を更正させるには一体どうすればいいのでしょうか? 両親も弟を外に出して就職をさせたいと考えていますが、いくら言っても言う事を聞かずに出ていきません。 親もいつまでも元気で収入がある訳でもありません。 これからの弟と家の事がとても心配です。 弟は、女を家に連れこみ、遊び暮らして居ます。母親が父親に弟に注意をしてくれと頼んでいる様ですが、父はなかなか動こうとはせずに、母親のせいにばかりしています、こんな父親にも嫌気がさしています。一体どうしたらいいんでしょうか? 話し合いをしても、その時だけはよくて次の日からは、また元通りです。 どなたかアドバイスを下さい。 よろしくお願いします。

  • ニートの弟について

    ニートの弟について 弟は大卒25歳でフリーターです。 実家に家賃入れて暮らしています。 でも、家族としては家を出ろとは言わぬが就職しろって思います。 今は不況ですが、人材が欲しいのはどの企業も一緒。 ただし、厳選して選んでるというだけのこと・・・ 私は20代後半で外資系の仕事をしていますが、たま~に33歳未経験で入ってくる社員も見かけますし、本人のやる気がないだけか?っと疑っています。 弟はもう適当な会社に入って何時リストラされるかビクビクして、30以降でクビになったり倒産したらホームレスで死ぬんだろうなぁ~とか言ってます。 むしろ・・・今時安定した仕事してるヤツいるのか?楽なバイトでいいのか?とか思うのですが、皆さんはどう思いますか? 正直な話、大卒25歳の男がフリーターなんて勿体無い気がしてならないのです。東京在住なんだし仕事なんていくらでもある気がするんですが・・・実際、今はどんな感じなんですかね?

  • 27歳のニートの弟について

    はじめまして。 28歳の私には27歳のニートの弟が居ます。 彼は高校を2回中退して、万引きや暴行や非行で何度も警察のお世話になり、15歳の時に当日付き合っていた女と家出をし、18歳の時に生活できないからと実家に帰ってきてきました。 それから、家でダラダラし仕事も長続きせず、女を部屋に連れ込んでは母親に暴力をふるったりし、さらに21歳くらいにバイクに目覚めて暴走族みたいにバイクで夜走り回り、変な仲間とつるんで「俺達が繁華街を通るとみんなどく」とか言い出し、さらに24歳から俺は東大に行くと言いはじめ家で勉強しながらニコ生やアニメにはまりながらずるずると仕事もせずに今年27になります。 東大を受験するどころか、大学も結局2年間受験せず。 なんと高卒認定試験をとっただけで、センター試験も遅刻したりして丸きしダメでした。 人が何か話をすると必ずと言っていいほど否定からはいり、稼いでもいないのに食事や家事などを母親やわたしに因縁をつけてきます。 そんな私は昨日とうとう切れてしまい殴りあいの喧嘩をしてしました。 警察がきました。 実は過去にこういうパターンは何度もありましたが、私は今日も仕事があるのに唇をきって無惨な顔で出社しています。 この弟は一体どうしたらよいのでしょうか?

  • 弟がニートです・・

    弟がニートです。高卒後自衛隊で2年勤め、その後電気工、警備員をすぐに辞め借金をしてひきこもりになり一人暮らしをしていた地方から実家に戻りました。今25歳(私は27歳、31歳の姉がいます)で2年ほど仕事をせず家でオンラインゲームにはまっています。気に入らないことがあると暴力をふるいます。実家から離れて暮らし家庭をもっている私はどう彼と向き合っていけばいいのかわからなくなっています。実家にいるのは60代の両親と介護が必要な祖母しかいません。この状況を打破できる解決方法はあるのでしょうか・・。沢山のご意見を聞きたいと思っています。どうかよろしくお願いします。

  • 弟がニートです・・ No.2

    先日こちらで「弟がニートです・・」の質問タイトルで相談をしていたものです。詳しい内容は「弟がニートです・・」のタイトルで検索していただけるとありがたいです(QNo.3061265) より多くの方の意見を伺いたく再度質問をいたしました。ニート経験がある方のご意見も伺いたいと思います。 簡単にご説明を致します。 弟がニートです。高卒後自衛隊で2年勤め、その後電気工、警備員をすぐに辞め借金をしてひきこもりになり一人暮らしをしていた地方から実家に戻りました。今25歳(私は27歳、31歳の姉がいます)で2年ほど仕事をせず家でオンラインゲームにはまっています。気に入らないことがあると暴力をふるいます。実家から離れて暮らし家庭をもっている私はどう彼と向き合っていけばいいのかわからなくなっています。実家にいるのは60代の両親と介護が必要な祖母しかいません。この状況を打破できる解決方法はあるのでしょうか・・。沢山のご意見を聞きたいと思っています。どうかよろしくお願いします。

  • 更生した犯罪者とか一番不快な存在だろ?

    更生した犯罪者及びそれに準ずる逮捕されていないだけのクズ以上にムカつく存在っていないよな? ヤンキー先生とか元ヤクザの牧師とかあんなもんのことね。 更生したふりしただけでも何故かみんなから評価されるアホ臭さ。 更生したDQNより最初から真面目にしてた人のほうが偉いに決まってる 本当に更生したとしても自分がしたことと相応の苦しみを経験してなきゃむかつくわ。 無職ニートがバイトしただけでエラいとか言われるのも同じ。 +10が+20になるより-10が0になる方が分かりやすいからこんなアホなことが起きるというのはわかるけど何か納得ができんわ。 反省すれば許されるという倫理観はおかしい。反省すれば人を殺してもいいのか? そもそも更生って出来るか?再犯率とかヤバいし、一回やるやつは二回もやるだろ?

  • ニートの弟

    実家にいる25歳の弟のことで相談です。 (私は既に就職して家を出ており、結婚もしてます) 弟は、高校時代イジメに遭っていたようで、それ以降人間関係がきちんと築けず、極度に内向的です。会話すると25歳ですが中学生くらいの感じです。。幼少期に喘息だったので、母が過保護に育てすぎたのが災いしました。 大学を中退し、別の短大に編入して、そこで留年を繰り返した挙句今年春ようやく卒業しました。 7月にスーパーでバイトを始めましたが、あまりにスローモーで古株のパートさんに睨まれ、もうクビになってしまいました。 ひとつひとつの動作が遅く、免許を取って就職活動をすると言っても、教習所の申込すらなっかなかしません。 コミュニケーション能力が極端に低く、第一印象が悪く、どこへ行ってもうまくいかずトラブルに巻き込まれるようです。 引きこもりではありませんが、、このままではバイト収入さえ得られない。就職も出来ない。結婚も出来ない。生きる屍になってしまいますし、年取った両親の負担も心配です・・ こういう若者を改善するサポートはありますでしょうか?? 弟の先行きを考え出すと、不安で夜も眠れないことがあります。

  • ニートの弟

    私は結婚し、実家を二年前に出ています。 うちには娘が一人いるんですが、娘を見てうちの弟みたいになったら…と思ったら絶望してしまうくらいです。 うちの弟は ●ニート歴10年間 ●誰とも顔を合わせようとしない ●ニートになる前の性格はクールという感じの印象 ●おこづかいを毎月いくらか親にもらっている ●親が寝静まった、あるいはいなくなったときに自分の食事をとる ●唯一外に出るのは煙草買うときだけ ●煙草さえあれば生活には不自由しない、趣味が深夜の映画鑑賞 ○高校卒業してから専門に通うも一年で中退 ○高校時代に仲良かった友達がいたが、その友達は高校卒業後あたりから 毎日うちに遊びに来ていた(昼間きて朝方帰る)が ある日プッツリと遊びに来なくなり、一年やっていたバイトもやめニートになった。 私は原因はその友達が原因だと思っていますがはっきりと分かっていません。 何故なら弟とは年子だからか中学では必ずどこかですれちがい、弟の友達に悪口をかなり言われて以来何度も喧嘩し 私が中学3あたりから今まで口を一回も聞いていないくらい(10年以上)仲が悪いんです。 でも結婚するまで一緒にはすんでいて家も広くないため、会話しなくてもある程度弟の行動などは分かっていました。 弟の部屋は目の前が風呂とトイレ、右はすぐ玄関、左はドア開けるとすぐキッチンなためか(キッチンの奥は親、私の部屋)か ニートにはかなり居心地いい部屋になってます。 ベランダに唯一接してないので部屋をのぞきみる事ができません。 父はほとんど口を出さないタイプ。唯一私の同棲に反対を唱えたくらいな程寡黙です。 母はハキハキ喋るタイプですが弟の話になると口をつぐんでしまいます。 時間と共にまともになってくれるでしょうと言ってます。 が、私はそうは思っていません。 将来の事を考えると父母はもう60なので、この先弟がニート引きこもりになると自分の身にふりかかるのではないかと心配です。 自分の弟を心配するのが普通で、そんな事思うなんてと非難されるでしょうが、仲が悪いので会話をいきなりするのも正直怖いですし、娘がいて生活も余裕ではないので弟の負担だけは回避したいのです。 自分勝手だと思われて仕方ないと思います。 以上の事を踏まえて何か良いアドバイスありませんでしょうか? ちなみに今住んでいる所から実家まで電車で二時間かかります。

  • 人生終わってる男の更生の可能性は?

    友人の弟なんですが、今年40歳でかれこれ15年くらい仕事もせずにニートをやっている男がいるそうです。 最近聞いたもので衝撃を受けています。 生活の娯楽はテレビだけ。外出はしますが一文無しなので散歩するだけ。気に入った話題であれば反応してくるそうですが、「仕事」とか「将来」という話題になると下を向いてしまい殻に閉じこもるという事を繰り返すそうです。 友人である兄はしっかりした男で、この先実家を守っていく事では何の問題もないのですが、このままではこの実家に弟が居座り、彼は結婚や家族生活が非常に作りづらい状況になってしまいます。 仕事も出来ない、やる気もない。完全に開き直っているようですが、恐らく両親が他界したら財産の半分が自分の下に入ってくる事を計算しているようで、それを切り崩して生きていけばよいと考えているようなのです。 ただ、そうして生きていければまだ良いのですが、何しろ世間の事を全くわかっていないので税金が年間でいくら取られるとか、大人一人分の食費がいくらかかるのかも知らないため、実際は両親の財産を半分もらったところで長生きは出来ないだろう事は想像が付きます。 友人はこのままなら両親の他界後は今の家を出てどこかに家を買って生活する事も考えているそうです(両親も了解済み)。 弟に関しては、友人は両親亡き後は弟の世話をする気はないようで、なんだったら家も全部やるから後は勝手に生きろと言っているそうです。 自分もこんな弟の事はどうでもいいのですが、この弟のせいで人生の選択肢をあまりにも狭められてしまっている友人が少々かわいそうで、なんとか弟が更生する方法はないのかおせっかいながら考えています。 仕事は、こんな感じですので応募してもほとんど採用されませんし、コネで仕事を紹介してやっても自分から辞めて来る始末です。 無理強いすると気違いのように暴れだすそうです。 こんな人生終わってる男が更生する方法はないのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • アウトドア用品のシェラカップの飲み口は、折り返しがついていることで飲み口の温度が低くなるように作られています。
  • シェラカップの飲み口は、ステンレス板をプレスして作られていますが、なぜ折り返すと温度が下がるのでしょうか?
  • 折り返した部分によって体温や外部の熱が逃げやすくなり、飲み口の温度を下げる効果があります。
回答を見る