• ベストアンサー

面接日程の変更について

orangeryの回答

  • orangery
  • ベストアンサー率42% (285/666)
回答No.3

それくらい大丈夫。 気になるなら面接の時にでも日程の都合を聞いてもらった事のお礼を言えばいいです。その時に仕事があってといえばいい。 仕事を仮病で休むなんて考えしちゃだめです。 相手からすれば仕事サボってくる人より、仕事は仕事でちゃんとこなして都合を付ける人を好みますし、そういう能力は重要です。

wk_wk_37
質問者

お礼

ご回答頂き有り難うございます。 そして仕事に関するご意見、有り難うございます。 目先の事ばかりにとらわれて大切な事を忘れそうになってしまいました。 当日はお礼を言い、しっかりと面接に望みたいと思います。

関連するQ&A

  • 面接日程変更の理由を聞かれた時に何と答えたらいいか分かりません。

    私は現在就職活動中の専門学生です。 ご質問があるので、宜しかったら回答をお願いします。 先日現在試験を受けようと思っている企業から、電話で面接の日程を提示されました。 ですが、その日は第一志望の企業の面接が入っていたので、 お願いして日程の変更をしていただきました。 この時他社の面接と日程が一緒ではないんですねと聞かれ、 とっさに「はい」と答えてしまいましたが特に具体的な理由は言いませんでした。 ですがきょう友人からメールで 「面接でもしかしたら日程を変更した理由を聞かれるかもしれないから 一応考えておいたほうがいい」と教えてもらい、 少しビクビクしています。 正直なところ本当の理由は言いにくいです。 やはりこういう場合、他社の面接を優先したと正直に伝えるべきでしょうか? 上手く何て答えて良いのかわかりません。 仮に聞かれないとしてもやっぱり準備だけはしておきたいです。 皆さんの意見をお聞かせ下さい。

  • 転職の面接日程変更について

    転職の面接日程変更について 現在、在職中でして今月納期の仕事で応募企業から指定された面接日に受けることが困難になっております。企業からは無理であれば調整しますと言われてますが変更してしまうとイメージが悪くなる気がします。やはり企業からは日程変更はあまり良く思われないのでしょうか?

  • 最終面接の日程変更について

    現在就職活動中の4回生です。 先日第一志望の企業から最終面接の案内の電話がかかってきました。 しかし指定された日程がかなり前から約束していた第二志望の企業の面接と被っていたため、咄嗟にずっと前から約束していた他社の選考があると正直に言ってしまいました。 しかし次の面接の日程はだいぶ先になるとのことなので悩んだ末第二志望の企業の選考を諦める決意をして、やっぱりさっきの日程で大丈夫だと伝えました。 すると選考前に工場見学会に参加していたということで(本来なら面接と同じ日に工場見学会も行う)別日程を組んでくださったので、その日にして頂き、お礼を言って電話を切りました。 後から他社の選考を優先させるなんてとんでもないことをしてしまったと気付きました。 その前にも明日の朝から面接をするから今から来てほしいと言われ(宿泊先は会社側で用意すると言ってくださいました)、その時も研究室のゼミを理由に断っています。 今更どうしようもないことなのですが、やはりこれは選考結果に響きますよね? もう望みは薄いのでしょうか・・・

  • 就活の面接について

    就活の面接についてお聞きします。夏季休暇のときにある企業から面接日程の連絡が来ました。その指定された日は私が実家に帰省しようとしていた日であったので、もしその日以外に変更する場合何日になるかをお聞きしたときに企業さんから理由を尋ねられ、とっさに実家に帰ろうかと思っていたのでと正直に言ってしまいました。結局、企業の指定した日に面接を受けました。面接は最終選考であり、結果は落ちてしまいました。面接の内容には手ごたえがあったため正直ショックが大きかったです。その後いろいろ考え、実家に帰ろうかと正直に言ってしまったことが落ちた理由に入っているのかとずっと引っかかっています。落ちてから随分日にちがたち、いつまで引きずっていると思いますがあの一言が落ちた理由に入っているのでしょうか。落ちた企業が第一希望であり、大企業でもありました。どうでもいいような質問でありますが、どうか回答をよろしくお願いします。

  • 面接の日程変更について

    こんばんは 私は就職活動中の大学生です。 先ほど、面接の日程が企業から送られてきました。面接の時間は午後なんですが、その日は午前中なら都合がつくのですが、午後だと予定が入ってしまっていて赴くことができません。 しかし、その企業は志望度が非常に高いので出来るだけ早く面接をしていただきたいと考えてます。 そこで質問なんですが、面接の時間帯、日程を送られてきた日程より遅らせるという質問や体験はよく聞くのですが、早めるということは出来るのでしょうか? また、その場合企業にどういった印象を与えてしまうのか、どういった文面を送ればよいのか 質問が多くて申し訳ありませんが、ご回答よろしくお願い致します。

  • 面接日程変更の連絡をしたいのですがチェックお願いします。

    こんにちは。就職活動を行う理系院生です。 面接日程変更について相談させてください。 企業から書類選考通過とともに面接の日程確認の連絡がきました。その中にこのような文章がありました。 ------------------------------------------------------------- ご多忙中恐縮ですが、こちらからの日程で来社出来るかどうかを、期日までにご返信ください。またこの他ご不明な点等は、人事部採用担当あてに電話でお問い合わせ願います。 ------------------------------------------------------------- 自分は、この会社は第一志望群に入っています。しかし、指定された日にちは既に他社の面接が入っており(こちらは日程変更できない)、日程をずらしたいと考えています。そこで、次のような文章を書きました。 ○○製鉄 採用担当様 大変お忙しいところ失礼いたします。 ○○大学大学院 ○○専攻修士1年 ○○と申します。この度は、御社の書類選考にて厳選の結果、私を選んでいただき大変光栄に思います。 今回は、採用面接の日程に関して連絡させていただきました。 御社から指定していただきました、3月1日(木)は既に他社企業の選考日程が入っており、御社の選考には出向けない状況にあります。恐縮である事とは重々承知しておりますが、3月8日(木)または、3月9日(金)のどちらかにご都合つくことは可能でしょうか。 ご迷惑おかけいたしますが、検討の方よろしくお願いします。 (1)失礼にあたる内容があったらご指摘お願いします。 (2)相手のメールには1日に面接可能か?としか聞かれてないので、こちらから都合の良い日を指定は失礼か? (3)第一志望群の企業を後回し?にするような姿勢は相手にとって失礼なのか?(毎年、学生のスケジュールには融通をきかせてくれる企業だと先輩から聞きました。) お願いします。

  • 面接の日程の変更

    今週の土曜日にアルバイトの面接を受ける予定の者です。 一度土曜日に都合が悪くなり、前倒しして金曜日にしてもらう事になりそうになりました。 まだ、担当者の方へは連絡はついていません。 しかし、日程の都合がつき、予定通り土曜日に面接が出来そうになりました。 こんな風に、コロコロと面接の日程が変わってしまうのは、印象が悪いでしょうか? 自宅から通勤がし易く、どうしても採用されたい企業なのですが・・・。 ご回答のほど、よろしくお願い致します。

  • 面接の日程(指定した日程を無視された)

    転職活動をしています。 面接の日程のことで 「もし日程が合わないようであれば、2つほど都合のいい日を 指定してください」とメールをいただいたので、 2つ日程を指定したところ、その日程に触れられず、 違う近い日程を指定されました。 早く採用を決めたいのもあると思いますが。。 こういった場合みなさんでしたらどうされますか? 仕事があって休めないのと、あと採用はこちらも企業をみるいい機会だと思い ますのでお断りするつもりです。

  • 面接日の変更

    とある企業様から面接の機会をいただいたのですが、その日は短期の派遣が入っており、都合が悪く日程変更のお願いのメールをしました。 もちろんきちんとその旨も伝えましたし、こちらの都合の良い日も記載しました。 メールの末尾にも『日程の都合が悪い良いにかかわらずご返信お願いします。』と書かれていましたのできちんと返信しました。 ところがその5分後に企業からの返信がきて「はじめまして。」から始まる不採用のテンプレ文章が送られてきました。先にもらった面接の都合にも一切ふれられていませんでした。 これは面接の日程の変更をお願いしたから不採用されたと考えて間違いないと思うのですが、ここで質問です。 このご時世書類選考を通るのもなかなかないのでどうしても面接を受けたいのですが、やはり今さら都合付けますと言ってもダメでしょうか? 全く面接のことにふれられていないので最初からなかったことにされてるみたいでこちらから面接日の話をすることに躊躇してしまいます。 こんなことなら最初から都合をつければよかったと後悔しています。 今まで就活をしていてどうしても日程変更が必要な時に断られたことがなかったので少し考えが甘くなってたみたいです。 文章が支離滅裂でわかりにくいかもしれませんがよろしくお願い致します。

  • 日程の変更について

    私は、現在就職活動中の大学3年生です。 ご質問があるので、よろしかったら回答をお願い致します。 現在アプローチをしている企業から、メールで面接の日程を提示されました。しかし、そこには第一志望の企業の面接予定が入っているので、どうしても変更ができません。 こういう場合に、日程の変更をして頂くには、どのような内容の文章、理由ならば、採用担当者に悪い印象を与えないで済むのでしょうか? また、私はメールで返信をしようかと思っているのですが、これについては問題はあるのでしょうか? ご返答を宜しくお願い致します。