• ベストアンサー

試食販売でたくさん売るコツ

neurocoの回答

  • neuroco
  • ベストアンサー率32% (23/71)
回答No.4

試食した客に感想を求めない。「おいしかったでしょう?」「どうですか?お買い得ですよ!」と迫られるとツラいです(^_^;) 試食した客全員に売ろうなんて思わずに、去る客は追わず、薄利多売の精神で次々に試食品を差し出して、人だかりを作れば、その中で興味のあるお客さんが購入してくれますよ。 タレントの柳原可奈子さんもこのバイトをしていて、しかもお店から指名が来るほど売れっ子だったそうです。彼女は自分も試食しながら「美味しいですよ~」「皆さんもどうぞ~」と客にすすめていたら「マネキンの人があんなに美味しそうに食べているから、この商品は美味しいに違いない」とお客さん達が思って購入していったと本人がTVで話していました。お店によってはこの方法NGかもしれませんが、ヒントにはなるかも。

560000
質問者

お礼

回答ありがとうございました! 柳原加奈子さん、さすがですね!売り場で販売員が試食するのは止められてるので出来ないですが、その楽しい雰囲気作り、明るい感じ、見習いたいです。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 明日はじめてリンゴの試食販売の単発バイトをするのですが

    明日、急遽友人に依頼でスーパーで試食販売の仕事を1日だけすることになりました。特にマニュアルもノルマもなく笑顔ならよいとのことで、リンゴの切り方も8等分したものを4等分の一口サイズに切るということしか聞いていません。電話を切ったあとに気づいたのですが、通常リンゴの皮はつけたまま試食としてだすのでしょうか?それとも皮はむいてからだすものでしょうか?皮は栄養があるとおもうのですが試食として出す場合はどうなんだろうと不安になってきました。 マネキンの仕事自体がはじめてなので、お客さんがいたらどんな言葉で声をかけたらいいのでしょうか。「いらっしゃいませ」「どうぞおひとついかがでしょうか」「たべてみてくださーい」「美味しいですよ」こんな感じでいいのでしょうか?まだ他にもありましたら1つでも言葉を知っておきたいので教えていただけないでしょうか。 その他、マネキンの仕事をする上で注意しておいたほうがいいことなど何でも結構ですのでアドバイスお願いします。

  • 派遣の試食販売のアルバイトについて

    派遣の試食販売のアルバイトをやってみようかと思っていますが、この仕事は販売ノルマとかあるんですか? 知っている方教えてください☆

  • 試食販売ノルマ

    バイトでたまに試食販売やイベント関係の仕事をすることがあります 試食販売はノルマがない、とききました ところが最近、売上数と試食や試飲数をあらかじめ表示してきました これって契約違反ではないのでしょうか? 給料も他社より安く、昇給もなし。 泣き寝入りし、辞めるしかないのでしょうか?

  • スーパーでの試食販売の契約について

    祖母がスーパーで試食販売の仕事をしており、会社から派遣みたいな形で毎週同じスーパーで週3程度試食販売をしています。 祖母が試食販売すると毎回とても売れ、ほぼ完売することや人柄の良さもあり、そのスーパーのマネージャーや社員さんにとても気に入られており、ぜひ祖母に来て欲しいと言って1年ほどそのスーパーに行っているよです。 しかし、その派遣の会社が半年後ぐらいに閉社するらしく、そこで働いているマネキンさんは他の派遣会社に入れるようなのですが、同じスーパーで働けるのかという事や年齢もあり不安なようです。 私はスーパーの人も祖母に来て欲しいと思っているのであれば直接契約を結べばよいのではないかと思うのですが、そのようなことはできるのでしょうか? 私にはマネキンの雇用の仕組みなど全然わからないので是非皆様の知恵をお借りしたいと思い質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 試食販売の仕事(マネキン歴ある方のみ回答を)

    どうしても知りたくてお尋ねします (1)田舎のス一パ一より、都会の大手がやりやすいか? (2)店員が品だしを付近で頻繁にする理由(されたことありますか?) (3)ノルマはありますか? 売り上げはだいたい、どのくらいですか? (4)試食させると販売数はあがりますか? (5)お店の人間関係がわるいところと、 マネキンが近寄らない(不在)お店はやはり マネキン派遣会社はわかっているものなんでしょうか? 以上、宜しくお願い致します。

  • 来週初めてマネキンの試食販売の仕事をやります。

    来週初めてマネキンの試食販売の仕事をやります。 報告書に記入する売上数は、自分でカウントするのでしょうか?

  • スーパーの試食(マネキン)について

    はじめまして。40歳になる主婦です。来年から子供を保育園に入れるので仕事を探そうと思っています。が、年も40歳になりますし、なかなか仕事が見つかりません。知人に派遣で試食のバイトをしている方がいたのですが「お金はいいし、ノルマもないし、年の人も結構いるよ」といってすすめられたのですができる事なら派遣の不安定な仕事ではなくて正社員で働きたいのです。試食のバイトに正社員はないのでしょうか?調べてもでてくるのは全てはけん社員です。派遣の仕事というのはあまり良くわからないし、定期的に仕事ああるわけではなさそうだし悩んでいます。調理師免許は持っていますが、働く際に有利になるでしょうか?マネキンの経験のある方、もしくは派遣のお仕事をしている方、教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 試食販売の仕事について。。。

    以前は試食販売(マネキン)の仕事は敬遠していたのですが 今回できれば単発で探そうと思っているので実際してみた方どうでしたか? やはり接客が好きでないと無理? スーパーなんかで見ると声を出さずに黙々と焼いたり調理したりされているのですが・・・ 週1、2回で平日とかでもあるのでしょうか? また試食販売の仕事が多かった派遣会社もできれば教えて下さい。

  • 試食販売(デモンストレーション)スタッフ

    明日、スーパーの試食販売スタッフを単発でやることになりました。 商品は海外産のミカンらしいです。 普段は事務職の派遣をやっていて、今回試食販売は初めてです。 特にマニュアルはもらってませんし、事前講習もありませんでした。 売り物のミカンを買って試食に出す、とは聞いていますが、どれくらい買えばいいのか、どういう風に接客すればいいのかわかりません。 現場の青果担当の方に明日聞けば教えてもらえるのでしょうか? こちらとしては初めてなので、いろいろ教えてもらいたいのですが、売場で青果担当の方といろいろ話せるとも思えないし。 海外産ですが、品種は日本のものと同じらしいです。 とりあえず「ご試食いかがですか?」はわかるのですが、できればお客様に買っていただけるような一言を言えたらと思うのですが、どういうことを言えばいいのかわかりません。 どんなことでも結構ですので、経験者様からアドバイスをいただきたいです。 お願いします。

  • スーパーでの試食販売

    最近、スーパーでの試食販売のバイトを見つけて、条件も良さそうなのでやろうかと考えています。 ふと疑問に思った事なのですが、試食販売には調理も必要ですよね?と、いう事は包丁が使えないと駄目とかきまりはあるのでしょうか?私は、ろくに料理もした事がないので果物の皮むきさえ上手くできず不安です。 どなたか教えてください。宜しくお願いします。また、試食販売のアルバイトの経験ある方、仕事内容などについて教えていただけたら光栄です。