• 締切済み

ファッション雑誌を作ることにしたのですが

夏休みを利用してファッション雑誌を作ることにしました。初めての試みですが、自分達が作ったものを様々な人に見せられるようにしたいので部数は10部くらい。 学生なのでお金もあまり出せないし、分野としても自分の今勉強してることとは関係がないので知識がありません。 現場の状況や、必要な費用、費用の動かし方、また人集めからしなくてはならないのでどの程度、どのような分野の人を集ればいいのか。 なにか少しでも専門知識があればぜひ教えてください。

みんなの回答

  • 18OSX
  • ベストアンサー率42% (553/1290)
回答No.2

印刷形態より編集のほうに費用がかかります。 カメラマン、モデル、スタイリスト、コーディネーター、デザイナー コピーライター、DTOオペレータ、 加えてロケ費用、スタジオレンタル料等々・・・ ご質問者のお立場が分かりませんが 上記のスタッフを集めて動かすだけでかなりの費用が要ります。 そのあたりの計算(というか、覚悟)はあるのですか?

ab0316
質問者

補足

ありがとうございます。 多分現場でう働いたことのある方だと思うので質問ですが、 もし私が全ての責任者になった場合そうとうたくさんの人を動かすことになりますよね? でもできあがる作品にも関わりたい場合、 自分はどこまで指示を出せばいいのでしょう?カメラマンに指示出しができるわけではないですよね?1 最初に書いてあるようにお金はあまり出せません。 私はできるだけ人件費を使わずにやりたいと思っていて、 学生だけを集めてやろうと思っています。 スタジオなどはあまり使わす町で撮っていきたいとおもっています。 初めての試みなのでどこまで突き詰められるかわかりませんがとりあえずやってみようとゆう感じです。 DTOオペレータとはなんでしょう?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • potachie
  • ベストアンサー率31% (1065/3387)
回答No.1

グラビア印刷を必要としますか? カラーコピー程度の精度で満足されますか? まずは、これについてご回答ください。とりあえず、グラビア印刷が分からない場合、雑誌の巻頭カラーなどと同じと思って判断してください。 これを対象にすると、冊数は置いておいて、ページ数百円から数千円の世界になります。 カラーコピーだと、ページ数十円の世界で済むはずです。

ab0316
質問者

補足

どんな風なできあがりになるのかがはっきりしていないので(ものによってはカラーコピーでも満足できるけどそうでなければそのグラビア印刷が必要になるかもしれないということです)まだわからないです。例えば白黒の写真で被写体だけでなく雰囲気を出したいとするとグラビア印刷は向き不向きどちらでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ファッション雑誌について。

    数年前からファッションについて色々と考え出しました。 学生なのですが今まで我流のファッションをしてきましたが、 やはりファッション雑誌を参考にした方が更に視野が広くなるかな と思いこの度ファッション雑誌を購入する事にしました。 しかし、今まで全くそういった雑誌には手をつけていなかったので、 全く知識がありません。 オススメのファッション雑誌がありましたら教えてください。

  • ファッション雑誌の編集者になりたい

    ファッション雑誌の編集者を目指している、大学2年生の女です。 私大の外国語学部に所属していて、特にクリエイティブな仕事とは関係ない勉強をしています。 バンタン専門学校に「ファッションエディター」という ファッション雑誌就職の専門コースがあり、 気になって見学に行ったのですが、そこで 「就活前に専門知識がないと編集者にはなれない」といわれました。 調べたところ、確かに実務経験がある人のほうが採用されやすそうです。 しかし専門学校のWスクールをして、本当に就職に有利なんでしょうか。 100万近くかかるので悩んでいます。 また、バンタン以外に編集の勉強ができるところはありますか? 就職のために、今から何ができるでしょうか? よかったら回答よろしくお願いします。

  • 何のファッション雑誌を買うか迷っています。

    男性26歳ですが、たまにkirariを買っていたんですが、ほとんどのモデルが学生なので、自分の年齢では合わないのではないかと、思い今度、ファッション雑誌を別のに変えようかと思います。 しかし、ジャンルははっきり決まっていません。 20代半ばが着るような服を載せている雑誌(ストリート系やキレイ系を除く)でお勧めは何でしょうか。 1、kirariは何歳くらいの人が買っているんでしょうか、また自分の年齢には不釣り合いでしょうか。 2、20代半ばのメンズ雑誌売上ランキング上位はどれですか。

  • あなたの読んでるファッション雑誌は?

    世の中には色々なファッションがありその雑誌があると思いますが、自分の興味のないファッションについては良く分からないと思います。 そこで、質問させていただきたいのですが・・・ 1、自分の性別・年代、目指しているイメージ 2、自分のファッションの系統 3、自分が読んでるファッション雑誌 4、その雑誌と同系の雑誌(CanCamとJJとVIVI、WithとMOREみたいな感じの)との違い(何か感じてたら教えてください) 5、他の系統や同系列の読んでない雑誌に対するイメージ(あったら教えてください) を教えてください! ちなみに私の場合は 1、女で20代前半・学生できれいなお姉さん系を目指しています 2、お姉系 3、キャンキャン、姉キャン、たまにJJ 4、VIVI ・・・ギャルな感じが強い。露出度も高いイメージ   JJ  ・・・落ち着いた感じ。お嬢なイメージ   CanCam・・・華やかな感じ。ギャルって感じじゃないけど派手そうなイメージ   RayやPinkyは読んだことがないので良く分かりません。 5、すごくギャルっぽい感じの人(エッグとか、VIVI系も少し)は怖そうなイメージ みたいな感じです。 男女問わず色々な方の考えを教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • ファッション雑誌について

    こんにちは。 絵の資料にするために、ファッション雑誌を見ていたのですが、センスも予備知識もないので今一傾向がつかめないでいます。 ・中高生 ・大学生 ・20~30歳 ・30~40歳 ・40歳~ のような分け方で、雑誌の名前を当てはめて頂けませんでしょうか。 もちろん、思い付くところだけを主観的な判断で書いてくださって構いません。 ファッション用語に疎いので、出来れば「大人っぽい男子大学生が好みそう」とか「不良っぽい人が着ていそう」とか「子持ちの主婦がターゲット」とか簡単に説明してくださると、とても嬉しいです。

  • ファッション雑誌の読み方について

    何度かこちらで質問させていただいています ファッションについて日々疑問が尽きない毎日を送っています デパートなんかでショップに立ち寄ると同じ系統の服でも様々な服が置かれていますが、どうやって組み合わせたらいいのかわからないような服が多くて困惑することが多かったです 中学高校、大学と、服屋に立ち寄る習慣があまりありませんでした これまでだとファッション誌を買って(メンズジョーカー)横に書いてある解説を片っ端から調べていったら、いろんなジャンルの服でも組み合わせ方、着まわし、適したシーズンなどが見えてくると思っていましたが、 キリがないのと、仮に雑誌の専門用語が完璧に分かったところで、店に行ったら雑誌に載っていないさらに多くの服が置いてあり、 知識よりも1着のアイテムに対してどういう服の組み合わせが合うのか、そのイメージが見えてくれば、おおまかにパーツの分類くらいができてくれば(例えばデニムシャツとシャンブレーシャツの違いとか)いいかな、というところで結論が出たのですが、 いざ雑誌でもう一度その組み合わせを勉強しようとしても、 とりあえず写真は覚えられないし、 結局写真見て用語片っ端から調べるみたいな読み方をしてしまって、 いかにも勉強くさくなってしまうんですよね(汗 雑誌を読むときはみなさんはどのようなところに注目して読んでいるでしょうか? もう雑誌読まなくても1個の好きなブランドの服屋を決めて通いつめて、そこで服を買い続けていた方がそのイメージも見えてくるのでは、とも思えてきました ファッション好きな方、アドバイスお願いします できたら自身がどのようにファッションを楽しんでいるのかも教えていただけると幸いです よろしくお願いします

  • オススメのファッション雑誌教えてください。

    お世話になっております。 現在22歳の女です。大学に通っておりますが、来年から社会人になります。そこで年齢に合った皆さんオススメのファッション雑誌を教えてもらえないでしょうか? 恥ずかしながら、今まであまりおしゃれに興味がなく、雑誌も殆ど買ったことがありません。数回、妹から読み終わった雑誌を数冊もらったくらいです。その雑誌は「nonno」と「mina」です。 服の着こなしや髪型、メイクや時にはダイエット特集など、雑誌のさまざまな情報から自分を磨いて、今年の学生生活を楽しく過ごすと共に、来年の社会人のスタートを華々しく(笑)飾りたいと願っております。 基本カジュアルが好きなのですが、最近はおねぇさん系の綺麗めな感じも気になります。来年から社会人ですし、あまり幼い雑誌はちょっとと思っております。雑誌を探しに行ったのですが、自分の歳に合っているのか、学生向けなのか社会人向けなのかよく分からず、悩んでいます。 ですので、皆さんのオススメの雑誌を教えてください。またどんな人向けの雑誌なのか。カジュアルか綺麗系か。等、なんでも良いのでその雑誌についても教えてくださればありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 雑誌掲載での影響力

    例えば月刊誌で発行部数30万部の雑誌にページの特集をくんでもらいバンドのインタビューをして貰ったとして、その雑誌の発売に合わせてをHP上で販売したとすると雑誌の発行部数の何パーセントくらいの枚数が売れるのでしょうか? 詳細 ハードコアバンド 掲載雑誌ジャンルはファッション デビューアルバム その他宣伝なし だった場合。 CDはインターネット販売のみ

  • がっしり体系の人用のファッション雑誌は無いですか?

    がっしり体系の人用のファッション雑誌ってないですか・・・? ファッションの勉強に先ほどファッション雑誌を立ち読みしたのですが、 どれもスタイルの良い人ばかりなので・・・ 自分は身長168の体重80、柔道経験者で最近は筋トレをしていて坊主頭で顔も厳ついです。 そういう体系の人用の服を紹介しているようなファッション雑誌ないですか?

  • 18歳のファッション雑誌は何がお勧め?

    私は18で専門学校生です。 ファッション誌って何がお勧めですか? 大体18~20歳前後の人が見る奴。 基本的に男っぽい服装なので、そう言う方面の服装が出てる奴が希望です。 それか、オトナっぽい服装もチャレンジしてみたいので そう言う雑誌とかも教えて下さい。