• ベストアンサー

頼りない年下の彼氏

tom67の回答

  • tom67
  • ベストアンサー率18% (22/118)
回答No.3

私が回答するときよく使う話ですが 人が質問したり、相談したりするときは もう、ほとんど、その人自身で答えが出ていて あとは、話すことによって自分の考えをまとめるだけの場合って 多いんです。 あなたさまの場合も、もう答えが出ているのではないでしょうか 最後の1行に「気持ちが冷めかけている以上・・・」 この文章がこの質問に対する答えのすべてって気がします。 ただ、この質問にない彼のよさとかもあるかもしれませんが この質問を見た限り、早く見切りをつけてわかれたほうがいいと思います。

hm6j
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 年下の彼氏とうまく付き合う方法

    これまで年上(しかも10歳以上上が当たりまえ)とばかり付き合ってきた私。 しかし、今回は初めて年下の彼氏と付き合っています。 1才年下です。 付き合い当初はラブラブだったのですが、数か月たって、年下故の物足りなさを感じるようになってしまい、これまで付き合った年上の男性と比べてしまいます。 彼自身はとてもピュアでまっすぐな人で私をとても愛してくれているのですが・・・ これまで年下の彼氏と付き合い、同じような経験をされて克服された方に 年下の彼氏とうまく付き合う方法を教えて頂きたいです。

  • 彼氏いない歴…親の気持ち

    こんばんは。 私は21歳、女です。 私は今まで男性とお付き合いを したことがありません。 昔から男性の方が苦手で 意識しすぎてるのかと思いますが 疲れてしまって。 それから男性の方がいる飲み会などの 誘いも断るようになりました。 学生のころ私と同じで 男性が苦手といっていた友達も 彼氏ができてきて 21歳になっても男性が苦手で 誘いも断ってばかりな 自分に焦りを感じます。 でもキャンキュンする恋はしたいと 思いますが彼氏がほしい!とは あんまりおもいません。 (たぶんまだそうゆう人に出会えてないだけだとおもいますが…) 私は何回か告白されたことは あるのですが自分が好きになれず 断ってきました。 私は自分がこの人のこと幸せにしたい、 一緒にいたい、この人のこともっと知りたい、と想えた人とお付き合い したいと思っています。 さいきんはこれが私!私は私!と 思えるようになりましたが やっぱり周りの友達をみると 落ち込みます。 そして相談なんですが 私の親は私が男性が苦手なことを 知りません。 クリスマスの時期になると 私は家にいずらいです。 周りは彼氏がいる友達ばかりなので 今年はたぶん家で過ごすことに なりそうですが 親からしてみたら20年間も 彼氏ができない私をみて 切なくなるでしょうか? 自分の娘がいつまでたっても 男気がないのって悲しいですかね? さいきんは親の気持ちが気になります。 なんか申し訳ない気がしてきます。 いつか私が彼氏を家に連れてくるのを 母は楽しみにしてます。 でも私は親と自分のことや プライべートの話を一切しないので 私が男性を苦手なことも たぶん知りません。 そして私の兄は女子が苦手というより 一人が好きなタイプで 彼女を家に連れてきたことありません。 兄弟そろってこんな感じで 親が切なくなってないか考えると 心が痛いんです… 親の気持ちなんて恥ずかしくて 聞けないし… みなさんはどお思いますか? アドバイスお願いします…

  • 彼氏の過去の恋愛

    彼氏がいまから四年前に片想いしていたという女の子の存在が気になってしまっています。 彼が言うには、四年前に好きだったものの彼氏がいることがわかり、そのまま気持ちが冷めたということでした。 また私を好きになったころにはその女の子への気持ちはなくなっていた、とも言っていました。 でもなんだか全部あいまいなんですよね。。 「私を好きになったころ」っていうのがまずあいまいです。彼は三年前くらいから私が気になってたらしいのですが、アプローチされ始めたのは二年前くらいなので。。 それにその女の子と彼は二年前くらいから、サークルの仕事を通してすごく仲良くなっていて、私にも良い友達なんだと紹介していました。 いつまで片想いで、いつから友達なんだかハッキリしません。。 人の気持ちなんてあいまいな物だとわかってはいますが、気になってしまって仕方ありません。 彼がその子を好きだった時期と私を好きだった時期があいまいなのが気になるんだと思います。しかもその子と友達付き合いを続けているし。。 どうしたらすっきりするんでしょうか(:_;)

  • 頼りない年下の彼氏。

    頼りない年下の彼氏。 私25歳、彼23歳です。 付き合って4年近くになります。 最近彼が、結婚に前向きになり、近々結婚しようということになっています。 彼はおおらかだし、気が合うし、落ち着くし…これ以上の人とはなかなか出逢えないと思っています。 辛い時も助けてくれたりしてくれました。 でも、やっぱり子供だなぁと思ってしまうことも多々あります。 たとえば、言ったことを守らなかったりする。自由で、友人と遊んでいたいと思っている。私がかなり落ち込んでいる時、全くフォローしてくれなかった。(ほとんど望んだことがないです。私の両親が入院した際、一言も気遣いのメールをくれませんでした。本人が昔言っていたことでは、言われないと手や口を出さないそうです。) それって、責任を持ちたくないってことなのかな…と悩んできました。 今、数人の男性に告白されたり、出会いも多く素敵な男性もたくさんいます。 でも、ちょっとした事が気に入らなかったり、彼への情もあり結婚もしたいので… 付き合いがないが長くなるとこういうことも仕方がないのでしょうか? 連絡も減ってきているし、会ってもプロポーズなどはしてくれないし…(両親との挨拶は計画しています。) なんだか、最近彼と会っていても楽しくありません。

  • 年下彼氏との付き合い

    皆様ご意見よろしくお願い致します。 付き合って2年の8歳年下彼氏がいます。 20代と30代の付き合いなら何の問題もない気がしますが… 私は今年43歳。そして彼とは遠距離です。 彼には昔付き合ってた女性で忘れることが出来ない相手がいます。 相手は既婚女性です それでも私は彼の事が大好きだったので付き合う事に決めました。 決めた筈なのに…彼の愛情が自分に無い気がして辛いです。 彼とは共通の趣味があり、ほぼ毎日 趣味の事で連絡取り合ってます それ以外にもメールすれば必ず返事をくれるし 次に会う約束もデートの内容も決めて色んな所へ連れて行ってくれます。 が…付き合い前の友達時期に聞いた 元彼女さんが誰よりも好きで誰よりも憎かった 全てを捨ててでも一緒になりたかった。 という彼の言葉が忘れられません。 それに加え、彼は初婚。私は離婚歴あり。 まだ35歳の彼の将来を考えると私からサヨナラを切り出す方がいいのかと考えてしまいます。 でも好きだから離れる覚悟も中々出来ない。 元彼女さんの事を、こんなにも考えてしまうのも 歳の差で悩むのも 本当は彼からの愛情が感じられないからかもしれません。 前向きに考えるように努力しよう。と思っても ネガティブな感情が勝ってしまって 取り敢えず、彼は今まわりに恋愛対象の娘がいないから 私と付き合ってくれてるだけかも… 遠恋といっても数ヶ月に一度しか会えないから 適当な付き合いでも友達感覚でも出来る事だし… そんな考えばかりが浮かんでします。 以前、色々考えるのが辛くなって別れを切り出したとき 彼女←お疲れー。 の一言で終わりかけました。 その後、話し合いを少しして付き合っていくことになったのですが そんな一言で終われるんだな。と悲しくもなりした まとまりの無い文章で申し訳ありませんが 彼は、やっぱり私に気持ちが無いと思いますか? 彼の将来を考えると私から離れることが彼の為になりますか? 彼は決して悪い人じゃないです。 優しいとこも沢山ありますし、とてもしっかりした考え方も出来る人です

  • 「他の良い男見つけないとね」と言う彼氏

    こんにちは。20代の会社員女性です。一回り年上の彼氏がいます。 彼氏は、ほぼ毎日私の家に泊まりにきて、一緒にお酒を飲みおしゃべりをしたりと仲良くしていると思います。 彼氏から泊まりに行っていい?と聞いてきます。 ふたりで恋愛関係のテレビ番組を見たり話題になったりしたときに、「お前も早く他の良い男見つけないと」と言われることがあります。 付き合いはじめから、何度か言われ、あまり良い気分がしなかったのもあって、彼氏に「本気で言ってるの?」と聞いたことがありますが、何度か聞いてもきちんとした答えがないままその話題が終わってしまいます。 ただ、彼氏は、「別れたいなんて思ってない、別れたかったら毎日一緒に居たりなんてしない」と言います。 別れるつもりはないけれど、他の良い男性を探せという彼氏の考えがよくわかりません。 そう言われる度、どのように反応していいのかわからず、固まってしまいます。 私自身は、言われると悲しくなってしまいますし、今後どうしたらいいだろうと考えてしまいます。 どういう気持ちで男性はこのようなことを言うのでしょうか? 言われた経験のある方、言った経験のある方ぜひアドバイスいただければと思います。

  • 彼氏の禁煙。

    結婚を考えている彼氏がいます。 今までにないくらいうまく行っていて、ずっと一緒にいたいと思っています。 でも、彼はお酒・タバコが大好きで、そこだけが分かり合えません。 付き合いが広くて、周りの人もいい人たちですが同じようにお酒タバコはします。 お酒タバコで嫌いになることはなくても、大切な人だから健康に悪いことはして欲しくないです。 彼は小児喘息だったこともあり、人一倍健康にも気をつけないと、いつか身体をこわすのではと思います。彼の気持ちも否定はしたくないので、あまり強くは言わずに来ました。 そうすると、許されていると思っているようでしたので、先日、改めてタバコお酒を始め、自分の健康についてきちんと考えて欲しいと伝えました。 私の気持ちの中では、タバコお酒イコール別れ。とまでは行きませんが、一番大切な健康のことについて分かり合えない人とは、もしかしてうまく行かないのじゃないかという気もしています。 それで、彼に本気だと分かってほしくて、「(私の)友達はね、彼にタバコをやめないと別れるって言って、やめてもらったんだって。」「別れるっていうのは違うかもしれないけど、少しは(友達の)気持ち分かるよ。」「やめてほしい」と言いました。 すると、「俺のやめたい時にやめる。」「とりあえず今はやめない」と言い、別れというフレーズを出したことに対してすごく嫌だったようでした。 彼氏のことは好きなのに、正直、タバコやお酒のことを分かり合えないと思うとこの先不安ですし、何でこんなことで悩まなきゃいけないんだろうと思います。 彼は、いつかはやめると言ってくれていますが、客観的に見て、放っておくほうが良いのでしょうか? 同じような立場の方や、禁煙成功された方・奥様などにもご回答いただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 彼氏の友達に言われたこと

    彼氏の友達に言われたこと 彼氏の友達に「最近、友達の付き合いが悪くなっているんだよね。」 と言われました。(彼氏からは友達と遊びには行っているとは聞きます) どんな気持ちで言ったのかなと気になっています。 どう思いますか??お願いします。

  • 彼氏に性的魅力を感じない

    私には3年付き合っている彼氏が居ます。 付き合い初めは面白いし、優しいし、彼は大学生でサッカーをしていたので体も引き締まっていて自慢の彼でした。 付き合い始めて半年くらいたってでしょうか。 私達は同棲を始めたのですが、一緒にご飯を食べに行ったりする事も多く、お酒も好きで、サッカーも落ち着いて来て… すると彼はどんどん太ってきて、前以上に身なりに気を遣わなくなり、昔の割れていた腹筋は何処へいったのやら…といった体型に変わり、なんだかどんどん男らしさからかけ離れていきました。 私は細くて筋肉質な男性が好きなので、今の彼とは真逆なんです。 それから月日も経ち、彼は痩せる兆しもなく…体型だけの問題じゃないのですが、だんだんセックスの回数も減り、私が断るようになってしまいました。 一緒にどこかへ行ったり、家でまったりするのはとても楽しいのですが、彼には全く男としての色気がなく男性的な魅力は感じなくなりました。 仲はいいのですが、なんだか兄弟とか家族みたいな感情なんです。 それから彼が大学を卒業し、私達は今遠距離になって半年くらいになります。 会いに行ったり来たりはするのですがセックスはしてません。彼には本当に申し訳ないのですが気分が乗りません。 もう半年くらいはザラにしてないんじゃないかと思います。 私はセックスが嫌いな訳ではないし、正直、魅力的な男性に出会うとしたいという感情は湧くんです。 私のワガママなんでしょうか。彼は私の事を本当にわかってくれているし、お互い楽だし、セックス無しの生活をするには問題ないんです。 むしろ理想なのですが… ですがやっぱりセックスって大きい問題だと思うんです。 できれば私も彼に対しての性欲が復活してほしいです。 でもこうなってしまったらやはり別れるしかないんでしょうか。周りの友達にもこんな経験してる人はいなくて… 私の気持ちが戻る良い方法はないでしょうか。

  • 同棲中の彼氏の行動

    初めまして。同棲中の彼氏の行動で、悩んでます。 お酒も飲まない、友達、会社の付き合いが、今まで、全くない、 私が、前にカラオケ行こうと誘ったら、カラオケ、きらいなんだよね… 今日になって、会社の人に、飲みに誘われたから言ってくると、珍しいなと思いながらも、気をつけてねと言いました。遅いから、電話したけど、出ない、かかってきたと思ったら、まだ、飲んでる、これから、カラオケに行くから、遅くなるって… 電話切れて、涙が出ました。私が、居酒屋、カラオケ誘っても、行かない人が? 私の考え過ぎなんでしょうか? 彼女とすれば、面白くない気持ちが、いっぱいです。私の考えは、付き合いも大事だと思ってますが、心のモヤモヤが、消えなくて…すみません