• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:セクハラ克服体験を教えてください。)

セクハラ克服体験を教えてください

moimoi77の回答

  • moimoi77
  • ベストアンサー率7% (1/13)
回答No.4

セクハラをされた事を心の中にため込むのは良くないと思います。 彼氏や家族が思いやりの深いかたなら、あなが苦しんでいたのを救えなかった事を少なからず、後悔したりショックを受けると思います。 むしろこういう体験をして、克服しつつある自分を信頼できる人に話したり カウンセリングを受けたほうがよいのではないのでしょうか。 忘れることほど難しいことは無いように思います。同じ職場で働きつづけるなら なお更、自分を大事にすべきだと思います。 悪いケースというか、セクハラに対し会社が対応したものの、心のケアが不十分な為、休職したのち辞めた話がありました。こういうパターンは多いと思います。 貴方に警戒感がなかったから起きた事件でしょうか? 他の女性も少なからず、経験していると思います、もっと自分を押し殺していた 人もいたかもしれません。自分でアクションを起こした勇気を受け入れて上げるべきではないでしょうか。

cvshan
質問者

お礼

お礼が一年以上経ってしまいました… 本当に申し訳ありません。 こんなに遅いお礼などいらない、と思われるかと思いますが、 moimoi77様をはじめ、皆様のご回答に非常に救われ、 一年以上たった今、ようやく平穏な心を取り戻し、 再度お礼をしたくこちらに投稿させていただきます。 この場をお借りするご無礼を、どうかお許し下さい。 まず、その後の経過ですが、上司は呼び出され、全ての事実関係を認めました。 会社の上層部の判断で、一部の人間のみしかこの事実は知らせず、 ごく自然なかたちで上司は異動と、非常に良い形の処理になりました。 皆様からいただいたアドバイスを元に、慎重に行動した結果です。 本当にありがとうございました! ただ、心の傷というものは予想以上に厄介で、 人事面接、異動までの上司との仕事、さらには上司の送別会と、 数々の段階で私はどんどん弱っていき、 大量の薬を飲むまでの症状へ至ってしまいました。 それから一年の間、暗い水の中をもがくような闘病生活でした… そして今、カウンセリングと薬による治療で、ついに回復まであと少しのところまでやってきました。 治療に使ったお金は20万円を越えましたが、 それ以上に、20代の若いエネルギーで満ちた時代を、 丸々一年暗くすごさなければならなかったのが とても残念に思います。 もし、この文章を読まれている方で、セクハラやパワハラを軽く思われている方がいらっしゃいましたら、 本当にやめてあげて下さい。 どんなにノリが良い女性でも、何も言わない女性でも、出来ない部下でも、 口にはなかなか出しませんが、とても辛い思いをしています。 また、能力が劣っていようとも、一人の人間です。 あなたが、その人をどうこうできる権利など、仕事の範囲を越えてあるわけがないはずです。 また、もしこの文章を読まれている方で、 セクハラやパワハラを受けている方、 又は、死にたい、生きるのが辛いと思っている方、 そんな方がいらっしゃいましたら、 どうか、どうか諦めないでください。 今、ほんとにほんとに辛いですよね。 もうこれ以上できないってくらい、心が潰れているかもしれません。 私も、何度電車のホームに立ち、流れてくる電車を見たかわかりません。 でも、絶対に絶対に飛び込んだりしないでくださいね。 わたしはこれを読んでいるあなたが、もし死のうと思っているのなら、 とても悲しいし、心配です。 命は、投げ捨てないで下さい。 難しいことですが、誰かに必ず、助けを求めて下さい。 moimoi77様が仰られているとおり、自分の心の中に溜め込んでしまう事、忘れようとする事は、 とても心の健康に悪い事でした。 誰でも良いから、心の内は、誰かに吐き出さないといけないみたいです。 私は、最終的にカウンセリングに助けを求め、 なんとか回復することができました。 苦しみましたが、乗り越えられれば、もっともっと自分を大切にできる、 新しい人生が待っていると思います。 どうか、命を投げ捨てることだけは絶対にしないで、 セクハラやパワハラの深刻な悩みを打ち明けられる誰かを、 絶対に探してみてください。 なかなか親身になってくれる人はいないかもしれませんが、諦めないでください。 この世の中には冷たいひとばっかりで、自分の存在価値なんかないって、 絶望しているかもしれません。 私は病院の予約すら何件も取れず、気持ちや病気も理解されず、とても苦しかったですが、 探して探して探して、優しくて叱ってくれる、救ってくれる人を見つけました。 カウンセリングでもなんでもいいです。 必ず助けてくれる人はどこかにいます。 絶対に諦めないでください! 私と同じような、またはもっともっと苦しんでいる方々が、 少しでも幸せに近づいていけるよう、 心からお祈り申し上げます。 最後に、皆様のご回答は、私の人生を本当に救ってくださいました。 私がこうして生きていられることに、本当に感謝致します。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • セクハラ疑惑???

    先日、突然呼び出しがかかりました。私がセクハラをしているとの相手から訴えが出ているので事実確認をしたいと言われました。青天の霹靂、いったい何事とさっぱりわからず話を聞きました。 相手側がセクハラでかなりエロいことをされ、おまけに通常業務ができず会社を辞めたいとの訴えをおこしたというらしい。おまけにその会社内のほかの方へも同様なセクハラを起こしているらしいので訴訟を踏まえ対応したいとのことです。 私はその相手と2度ほどデートをしたことがあり、たしかにいい雰囲気になりました。エロいこともあったのは事実ですが、決して強制やら嫌がることはしてませんでした。 1度目のあと、声を掛け合う程度の中で嫌がられることももちろん嫌がらせをすることもまったくなく、逆に相談をのるような感じでした。 2度目の時は、会社を辞めたいとのことだったので相談に乗ったあと、元気付けようとドライブに誘ったのがきっかけでした。 2度とも最後までなぜかしてません。 その数日後、呼び出しをくらいました。 本当にセクハラになるのか、自分を責めました。 軽率だったことはいうまでもありません。 しかし、相手があることです。 まんざらでもなかった相手が突然キバを剥いたのはなぜか、理由を探すのに困惑しています。 もちろん、その子以外にセクハラやらエロいことはするはずもなく言いがかりとしか言いようがありません。これって本当にセクハラなんでしょうか? ぜひ、回答をお願いします。

  • 上司からのセクハラ

    私はつい先日上司から確信する程のセクハラを受けました。 会社に入ってからその上司のお気に入りだと周りに言われていました。 会社に入りたての時に大きな声で「抱かせろ!」 と言われ、ただただ苦笑いするしかなかったのですが、それから度々頭をぽんぽんっとされる事が増え、それわみんなにしているのかと思い、流していました。 お前は俺の娘みたいなもんだからなーと言われた事もあるのでなんだかよく分からなくなっていたのですが、最近、1人で作業していた際に後ろに歩くスペースがあったにも関わらず、作業中の私に後ろから身体を密着させてきたのです。 さすがに気持ち悪かったのですが、私はパニックで苦笑いしかできませんでした。 はっきり意思表示が出来ない私が悪いのだと思い、なるべく社内で避けているのですが、同じ職場の方に相談したところ、立派なセクハラだと言われ、それから気持ち悪くて仕方ありません。 最近本当に大切な彼が居るので、彼意外に触れられるのは嫌だし、彼に申し訳なくなっていて、何でも話すと約束して居ましたが、遠距離ともあって彼を不安にさせたくないが為に話して居ません。 今までどんな事も隠さず話してきた彼に隠し事をする事も辛くてなりません。 私はどうしたら良いのでしょうか? 彼に相談したい気持ちもありますが、余計な不安を与えたくはありません。 会社に相談出来そうな上司も居ません。 なにか方法や対策などございましたら教えて下さい。

  • 助けてください。(セクハラ問題)

    先週、こちらの相談室でセクハラについての相談(QNo.3597185)をしました。会社にセクハラの相談窓口がないので、皆様からの温かいアドバイスに励まされて、自分の力で直接セクハラ上司にやんわりとした拒否の対応をしてみました(相手を不快にさせないよう自分なりに相当気を遣いました)しかし・・・案の定、セクハラ上司から小さな嫌がらせのようなものが始まりました。(通常なら数人で行うとても面倒な仕事を私1人に任せる、私の作ったコーヒーは飲まない)などです。まだ職場の他の人は気づいていない程度の事です。でもとても悲しくて腹立たしく思います。本当に自分の立場は弱いのだと痛感しています。どこに相談したらいいのか、全くわかりません。会社に相談しても自分も居づらくなるでしょう。今の所会社を辞める事はできません。でも上司は許せません。その上司は口がうまいので、社長からかなりの信頼を得ている人です。会社にしてみれば私1人より、そのセクハラ上司の方が断然必要な人材です。悲しくて悔しくて、もうどうしたらいいのかわかりません・・・。

  • セクハラ

    以前にセクハラで相談させて頂きましたものですが 再度相談に乗って下さいませんでしょうか? http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2688984.html 上司からのセクハラが耐えれなくなり辞めようと思っていたら 人事部にセクハラ担当の部署ができたみたいで張り紙を見つけた!と 同僚が教えてくれたので どのように対処してくれますか? 対処の方法によれば相談することを悩んでいます と匿名でメールしたところ 過去にセクハラをしてきた人たちは全員異動かお辞め頂いてます ですのでご安心してご相談下さい 詳しいことをお聞きしたいので、所属部署や本名、連絡先を教えて下さいませんか? と返事が返ってきたので所属部署や本名を添えてメールで相談しました その後すぐに担当の方が私の同僚全員に聞き込みをし、尚且つセクハラが原因で辞めた前の事務員さんにも連絡を取りセクハラが本当にあったのかどうかなどの調査を行ってくれました そして一番最後に当事者の上司が呼び出されました その後、上司が私を休憩室まで呼び出したので行くと 「セクハラ相談したらしいな、前の事務員まで参加したそうじゃないか、何をしても無駄だ、異動も無し、クビでもなし、怒られて終わりだ!」と笑われました 元々嘘つきな上司ですので、上司が嘘を言ってるんだと思い、セクハラ担当に、今日呼び出されこのようなことを言われました、どうなっているのですか?とメールしたら、会社に考えがあって、異動も処罰もないです、また上からあなたに報告が入りますのでお待ち下さいと返事が来ました 結局相談する前より仕事がしづらくなり、相談しなければよかったと後悔の嵐です もうこうなってしまうと諦めるしかないのでしょうか?

  • セクハラ被害者の異動

    セクハラを訴えた側が望まない異動をさせられるのは納得がいきません… 今年4月に職場の上司からセクハラを受け、6月末に会社へ相談をしました。 すぐに人事部長が話を聞きに来て事実を確認したので、会社の対応についてのこちらの要望として、 (1)加害上司への懲戒や本人の謝罪は別に求めない(これ以上関わりたくなかったので) (2)加害上司と顔を合わせるたびに動悸やめまい・吐き気等の症状が出て体重も急激に減少(2ヶ月で8キロ)したので、上司を異動にしてほしい (3)自分が異動するのは嫌(3月に配属されたばかりなのでせめて1年は頑張りたい) 以上の3点を伝えました。 その後1ヶ月間全く連絡がなかったのですが、先日人事部長が来て 「加害上司を異動させるのは難しいのでそちらが異動してほしい」旨を伝えられました。(加害上司は減給処分にするとのことでした) 私の求めていた内容と異なっていたので「納得がいかない」と抗議しましたが、「本人を減給にした時点で会社としてやるべきことはやり終えた」「だからそっちも妥協して折り合いをつけろ」というようなことを言われました。 私としては会社が使用者責任を果たしているとはとても思えず、とにかく受け入れられないことを主張し続けた結果、「盆休み明けに他の人と一緒にまた来る」と言われ、話し合いは終了となりました。 ここから質問ですが、 (1)セクハラの訴えに対して被害者の望む対応をしなかった場合、被害者へ不利益な扱いをしたといえるか? (加害者への懲戒処分のみで十分な対応といえるのか?) (2)今後複数人から異動を求められることになりそうですが、こちらが拒否する意思が明らかであるにもかかわらず異動を求めるのは「いやなら辞めろ」という意味の退職勧奨と考えられるか? 以上の2点についてお尋ねいたします。 これから自分がどう動いていけば良いかの参考にさせていただきたいので、よろしくお願いいたします。

  • 言葉だけのセクハラ

    職場内での言葉だけのセクハラに悩んでいます。 1年以上前から断続的に続いていて、 ・階段の上にいた私に向かって「パンツみえてますよ」 ・「実はこの前胸元みえてた」 ・「昨日は胸にパット入れてたんでしょう?」と、比較するように胸元を見る などが今思い出す主なものです。 また、私のことを悪く言う発言「最近太った」とか、 「きみのパソコンもう古くてだめだよ、ぼくの新しいの君のと違ってすごくいい」とか、何かにつけ神経にさわる発言も多いです。 ただ、触る行為は一切ないので、やはりみなさんからみると軽度のセクハラに思われるかもしれません。 周囲に相談できる人は1人だけで、 その人が相手に言ってくれたこともあります。 しかし逆に「あなたが神経質すぎる」といわれたこともあります。 また、わたしは普段から本人にそれはセクハラだと伝えているし、結構真剣に、本当にそれ以上発言を続けるつもりなら訴えると言ったこともあります。 プライベートな友人に相談しても 「大変だね~」「あんたそういうの嫌いだからね~」 と軽く流されます。私自身は顔を見るのも苦痛で、しかも神経質な性格のため、彼がいると周りの雰囲気も考えず彼を拒否するような行動を取り、それで上司に怒られたりして・・・、余計ストレスをためたり。 毎日会うわけではないですが、環境が変わることがなさそうなので、何とかこの人とうまくやっていかなくてはなりません。 2つの質問をさせてください。 みなさんはこのようなことがあった場合、どのように対処されますか?どうやって我慢すればいいんでしょう。 また、このような発言は、そもそも厳密にはセクハラにあたるのでしょうか?

  • セクハラ発言する上司の意図

    こんにちは。初めて質問させていただきます。 私には直属の上司がいるのですが、わりとセクハラ的発言をしがちです。 例えば、私が「最近、仕事で感情の動きがとぼしいんです」と相談すると、「それは我慢しちゃうの?感じなくなっちゃったの?不感症はよくないな」と答えたり、 「本社の人って妄想で何でもできると思っちゃってるから、テンション高いんですね」と感想を言うと、「自己満足でもいいじゃん。マスターベーションでもいいじゃない」とか言ったり。 二人きりの時の会話とはいえ、仕事の最中での発言なので、ギョッとしてしまいます。自分はその上司を尊敬しており、大変好きな上司なので、「嫌だから社員相談室に電話しよう」というレベルではありません。悪い人でもないです。 ただ、こういうセリフを聞いたとき、どのような反応をするのが無難なのかが分かりません。嫌いな上司なら露骨に嫌な顔をしてしまうかもしれませんが、立派すぎる上司なので逆に困ってしまいます。 「もしかしたら、セクハラ発言に私がどう対応するか、人事目線で試しているんじゃないか・・・」とか考えすぎてみることもあります。 こういう場合、どう対応するのが正しいのでしょうか。 また、どういう意図で彼は(他に表現の仕方はあるのに)こんな表現をするのでしょうか? 経験のある方、教えてください。

  • セクハラについて

    上司が気持ち悪いこと言ってきて吐きそうです。 吐きそうで本当気持ち悪いんです。 上司の上司(?)に相談したら、 「詳しく話してくれないと相談に乗れない、 一回自分の中で相談内容をまとめて、 今後どうしたいのか決めてからまた相談して。」 と言われました。 詳しく話さないとダメなんですか? 仕事辞めたいです。

  • セクハラ対応について

    会社のセクハラ対応についてご相談です。 元上司から営業車内で手を握られました。 異動先の部署でも私が休みの日に呼び出されて同じようなことをされました。 普段から親しくしていた訳ではありません。 初めにセクハラをされてから、職場で顔を合わせないようにしたり 飲み会にも参加しませんでした。 ですが、会社に話しても軽くあしらわれてまともな対応をしてくれませんでした。 しかし、普段から上司と親しくしていて2人で飲みに行ったり、ラインをしているような仲の人がセクハラを訴えたときにはすぐに対応していました。 また、お互い社内に配偶者がいるのに、営業中に不貞行為をしていた人もすぐに異動となりました。 他の人への対応をみているとセクハラ対応がされない訳ではなさそうです。この扱いの差はなぜなのでしょうか。 一度会社へ相談した際には、 「そんなことでセクハラになるの?」と冷たくあしらわれました。 会社がまともに対応してくれなかったから、 異動してまで追いかけてきて同じことをされたと理解して欲しかったです。

  • セクハラ

    ある男性から親切なことなど、なにをされても言われても嫌な気持ちになり、気持ち悪さを感じますが、同じことを他の男性からされてもまったくそうは思いません。むしろ親切でありがたいとか、楽しく話せて嬉しい!と思います。 これってセクハラですか? ただの自意識過剰?好き嫌い? ある男性からされること、、食事に誘われる、がんばってと肩を叩かれる、髪型を指摘される、身につけてるものが変わると気付かれる、、などなどまだまだたくさんありますが、、 上司に相談すべきか自分ではっきり本人に嫌だと伝えるか迷っています。