• 締切済み

不良品販売の販売店の責任

4月25日モニターセットで購入したモニターが、DVIケーブルで接続しキーボードからシャットダウンして何回確認しても「信号ケーブルを確認してください」のエラーを表示してウインドウが開かず、稼働中のモニターをセカンドにデジタル接続で正常に動作した。 モニターメーカーサポート休日非対応、月曜日から稼動させねばならず、サポートに電話するも18分も待たされた上、メーカー保障移転張り、事情を説明し、やっとケーブルをメン、サブ入れ替えを助言する。 色々テストしたが、結局市販DVIケーブルが使えず、アナログケーブルにpc側を変換コネクターで接続、設定を終了出来た。 原因がDVIケーブル不良なので交換を申し入れたが、メーカー保証の移転張りで、不良品の販売責任を回避、返品にも応じない。 たかがケーブル一本のこととは言え、このような場合どのように対処したら良いですか?

みんなの回答

回答No.2

「損をしても良い」「損得ではない」ならば裁判をお勧めします。 メーカー側は瑕疵に対して修復の責任がありますので、裁判で勝訴すれば無償での修理に応じるでしょう。 この場合は勝てる事案です。 但し返品・交換に応じる義務はありません。 その様に直接規定されている法律が無いからです。 メーカーの義務は「使えるようになる」「(購入時)当初の機能が発揮出来れば良い」ので、返品や交換に応じないからといって、法的には責任がありません。 修理扱いとして現品を受け取り、修理の後返却することで、法的な義務はクリア出来ます。 「修理期間中に使えない」ことも「購入時に『修理期間中もユーザーに損害を与えない』という事前契約」が無い限り、補償はありません。 消費者庁の創設が国会で議論されています。 そちらで実際に行政機関として法制化されれば、改善の余地はあります。 現時点では整備されていません。 当面は消費者センターに交渉をお願いしたらいかがでしょうか?

  • ferretlove
  • ベストアンサー率26% (331/1267)
回答No.1

何はともあれ原因がわかって良かったですね。 DVIケーブル販売元(メーカー)に連絡しDVIケーブルを交換してもらいましょう。 普通は販売店が交換してくれますが、応じないんですよね?。

関連するQ&A

  • DVI接続で画面が表示されません

    今までアナログ接続でモニタを表示させていましたが、DVI接続に切り替えてみようと思い、DVIのケーブルを購入して接続しましたが画面に何も表示されません。 BIOSの画面も表示されません。 何かほかに必要な設定などがあるのでしょうか。 <モニタ> NANAO L565 <グラフィック> nVIDIA GeForce6150 オンボードグラフィック <使用しているパソコン> Tsukumo Aero Stream B31A-6120A また、今のところ 1.ケーブルが不良品 2.モニタのDVIコネクタが不良品 3.パソコンのDVIコネクタが不良品 のどれかであれば、家にはパソコン、モニタそれぞれ一台ずつしかないため確かめるすべがないので途方にくれています。 何か確かめる方法はありますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • PCとモニターのHDMI-DVI変換ケーブル

    モニターの購入を検討しているため、HDMI-DVI変換ケーブルについて教えてください。 PC側はDVIコネクタしかありませんがモニター側にHDMIのコネクタがありますのでDVIケーブルで 接続するよりもHDMI-DVI変換ケーブルで接続した方が画像の写りに変わりがでますでしょうか?  詳しくありませんのでよろしくお願いします。

  • DVI-Iに、DVI-A変換コネクタをつけたケーブルでモニタに接続して

    DVI-Iに、DVI-A変換コネクタをつけたケーブルでモニタに接続しても大丈夫ですか?

  • HDMIの変換ケーブルについて

    PCモニタでPS3をプレイするために、接続ケーブルを変換するコネクタを買おうと思ってるのですが DVI接続ケーブルをHDMI端子に変換するのと HDMI接続ケーブルをDVI端子に変換するの どちらも同じですか?

  • 画面の解像度を上げると変になる

    DELLオンラインでDimension 9200Cを購入し、セットアップしているのですが、サポートしてると思われる解像度まであげれません。何かおかしいのかな? それともデジタル接続は、そこまでサポートしていないのでしょうか? 1360×768以上にすると、画面が黒くなり数秒間隔で一瞬写ります。 パソコンとモニターは以下のとおりです。 パソコン:Dimension 9200C インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E6300 OS:Windows(R) XP Media CenterEdition アダプター:ATI(R) RADEON(R) X1300 Pro256MB DDR(DVI/TV-Out付) モニタ:デル E207WFP 20インチワイドTFT液晶モニタ モニタは、E207WFPで認識しています。接続はデジタル入力でDVI接続です。ケーブルはモニタに付属していたDVIケーブルとパソコンに付属していた2股ケーブル?(2個つなげれるもの)でつないでいます(DVIコネクターがビデオアダプターのコネクターとちがったため)。

  • DVI-D(モニタ)とDVI-I(PC)の接続

     PCを更新するのですが、モニタは今使っているVAIOの付属の物を使おうと思っています。  モニタの型番はVGP-D17SM1でコネクタはDVI-Dシングルです。  新たに購入しようとしているPCはDVI-I(シングルかデュアルかは不明)コネクタです。  この場合、PCのDVI-Iコネクタがシングルorデュアル、どちらであっても接続は可能なのでしょうか。可能とした場合でも、特に変換器(変換ケーブル?)などを使わないで、VAIOモニタから伸びているケーブルだけで接続は可能なのでしょうか。  いろんなサイトを検索してみましたが、DVI-IとDVI-Dの接続は可能っぽいというところまではわかったのですが、シングルとデュアルの互換性、および接続に掛かる変換器等の必要性がいまいちわかりませんでした。  よろしくお願いします。

  • ケーブルの接続

    今まで使っていたNECのデスクトップPC(valuestar vc300/1)の液晶モニターが壊れ、他社の液晶モニターを購入しました。本当はNECの同じ液晶モニターと買い替えたかったのですがNECでは、それは出来ない(セット商品なので)他社の物で大丈夫~というので、他社の物を買いました。ところが、音声のケーブルをつなぐコネクタが本体の何処にもなく、音が出ない状態で困っています。NECの電話サポートは予約制であさってまでつながりません。液晶モニターの会社も電話が通じず、サポートをうけられないのです。はっきりしませんが音声のケーブルはoputional DVIというものらしいです。PC本体のコネクタはパラレルコネクタとシリアルコネクタとIEEE1394と音声出力・入力端子というところが空いているだけです。こう状態で、音声ケーブルを接続することは可能でしょうか?教えてください。よろしくおねがいします。なお液晶モニターはデル社のものです。

  • 画面表示中にモニターケーブルを抜いてもいいですか

    (1)Windows XPのパソコンと17インチモニターをミニD-Sub 15ピン・コネクタのケーブルで接続しているのですが、Windows XPが起動してモニターに何か表示されているときにモニターケーブルを抜いても問題ないでしょうか。 (2)Windows 7のパソコンと24インチモニターをDVIコネクタのケーブルで接続しているのですが、Windows 7が起動してモニターに何か表示されているときにモニターケーブルを抜いても問題ないでしょうか。

  • DVI端子とHDMI端子の違いについて。

    モニターを新しい機種(三菱 RDT231WMS-D)を買いました。 接続方法について教えてください。 (1) PC←DVIケーブル→モニタ (2) PC←HDMIケーブル→モニタ (3) PC←HDMI変換コネクタ+DVIケーブル+→モニタ この3つの接続方法で画質の違いはあるのでしょうか? なるべく綺麗な画質でモニタに映したいのですがHDMIケーブルが高くて・・・。 ちなみに(2)の場合、音も含めてHDMIケーブルから信号が出るのでしょうか?

  • 販売店に初期不良と認めてもらえませんでした

    前回、液晶ディスプレイが映らないと質問をした者です。 http://personal.okwave.jp/kotaeru.php3?q=2128438 詳細としては 1日目(商品到着日):作動確認 2日目:PCを起動すると一瞬画像がモニターに映るが真っ暗になる。 PCのモニターの切り替えをすると「No Signal」も見える。 何度か切り替えを試したら通常通り映る。 3~5日目:通常使用。 画面にピンク縦縞のグラデーションがでた。 6日目:起動すると4/29と同じような症状で映らなくなった。 電源コードとケーブルを全部外して繋ぎ直しましたが改善ない。 平常作動時は解像度1280*1024 リフレッシュレート60Hzに設定 他のノートPCに接続したところ電源を入れるとPC本体の起動ができず、モニターを外すと平常に起動しました。 販売店に送ったところ、「5時間の動作確認で症状が再現出来なかったた。 当店での機材・環境では症状の確認が不可能なのでメーカーにての検証して」 と言うような返答で返却されてしまいました。 数日間で通常作動していた時もあるので、5時間の検証で症状が確認出来ないと言われガッカリです。 これからメーカーで検証してもうらのですが、もしメーカーでも認めてもらえない場合諦めるしかないのでしょうか。