• ベストアンサー

義理の両親の離婚危機

義理の両親の離婚について真剣に困っています… 義理の母(61歳)義理の父(63歳)自営業 田舎ですが持家で二人暮し 同敷地内に末っ子次男夫婦の家(母名義でローン支払い中)有り 子供3人 先日、義父が義母に嘘をつき刺青を入れてしまいました。 義母はその事に立腹し(その後分かったことなのですが、義父は最近毎日のように飲みに行きそこの女性と親密になりつつあるようなのですが)義父のその体を見ることも出来ず、将来もし介護をするような事態になっても体を拭いてあげる事も出来ないと悩み、私がいなければ隠れて刺青を彫る事も無いし飲みにも行けるだろうと家を出る覚悟を決めて父が出勤したのを見計らい行動を起こしました。私夫婦は遠方の為電話で何とか食い止めようと説得致しましたが無理の様で、家出をして行方が分からなくなる様な事だけは避けたい一身で妻が早朝飛行機で母を迎えに行きその場でも説得を致しましたが決意が固く、行方不明だけを避ける意味で我が家へ連れて来ました。私から父へ家出の事実を電話連絡したのですが、その時点では暫く返さなくて良いと言っていたので数日我が家で冷静になるのを見計らい帰る事を進めてみようと話しておりましたが、2週間たった昨日義父からもう家には帰すなと言った電話が私に入りました。義理の弟2人に説明して父を説得する様に言ったのですが不安です、義母は結婚して43年になりますが、36年間 姑の世話をして介護をし家の事だけを守って来ました。若い時からの無理がたたり膝・股関節に水が溜まり右手首を数年前に骨折したにも拘らずリハビリを満足にしなかったのか不自由なままです。義父のいたわりも無くつらい生活とは思いますが、今後の母の生活を考えますと離婚が必ずしも好結果とは思えません 居住問題・年金生活・体調の問題等クリアには出来ない様な気がする事と、義父と我が家の関係も不安で板ばさみ状態です。 我が家に居る事で逆に娘である嫁に対しての感情が悪くなり私の電話は出るが義母・嫁の電話は出ないとまで言っております。いったいどの様に対処していけば良いのか悩んでおります。母の体が元気で在れば離婚も在りかとも思いますが今の状況では可哀想過ぎると思います。 私の希望は 母に一度戻ってもらい父との生活をやりながら体を直して欲しく思っております。義父はとても頑固です、父の感情を解し戻れる様にするにはどうしたら良いのかと、母の為には何が一番なのか(離婚・帰宅)皆様のお知恵を拝借できればと思いますので宜しくお願い致します。 家出の事実を知っているのは義理の兄弟と田舎の近所の身内の3人ほどですが、母が戻ったときの事と母と父の立場を考え現在 他の親族には伝えておりません、ご近所には孫の入学祝で留守にしていると父は言っているそうです。 熟年離婚等という事がまさか自分達の身辺で起ころうとは考えておりませんでしたし、私達のした事が悪かった事なのかとも考えてしまいます真剣に悩んでおります、どうか宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • norika25
  • ベストアンサー率14% (14/96)
回答No.1

まず、確認ですが、義理の父母とは、奥さんの御両親ということですね。 ここは不特定多数の方が見ておられる訳ですから、 まず、質問者さんが 男なのか女なのか、何歳なのかのデーターくらいは最初に出して頂かないと、判断が付きにくいですので (^_^;) さてご質問ですが、、、。 なんでお義母さん当人が「別れたい」と仰ってるのに それを無理矢理「頑固で、労りもない、外に女も作り、入れ墨」までする夫の処に送り返そうとされるのですか? >母の体が元気で在れば離婚も在りかとも思いますが今の状況では可哀想過ぎると思います。 これは、反対なんじゃないですか? 却って お義母さんを 夫から解放してやってせめて老後は自由にしてあげられる方がいいのではないですか? お義母さんは帰りたくないと言っている。義父は帰ってくるなと言っている、、のであれば、貴方の奥さんと奥さんのご兄弟が話し合われて お母さんの老後 困らないだけのものをお義父さんから、もらってあげられるのがいいのではないでしょうか? 何処に住むかは、病院とかの関係もあるでしょうから、奥さんのご兄弟たちと話し合われるといいと思います。 男兄弟では、細かい面倒はみられないでしょうし、お義母さんも嫁さんたちより実の娘さんとの方がいいのであれば 貴方の奥さんの近くでもいいのではないでしょうか? 43年もの結婚生活で、まして36年もの間 夫の親の介護までされたのであれば、相当の慰謝料をもらって当然だと思います。 財産分与等、いままでのお義母さんの家の為に尽くしてくださった分は 充分に考慮されていいと思います。 お義父さんが慰謝料に納得されないようでしたら、奥さんのご兄弟と相談されて弁護士に入って貰った方がいいと思います。 第三者がはいるとスムーズにいくと思います。

kingyuki
質問者

お礼

アドバイス、有難う御座います。 補足させていただきます 質問者 私は40歳 夫です、義理の両親は嫁の両親です。 norika25 様の仰る通りなのでしょうね、何だか目から鱗が取れた感じが致します 私は何をこだわった考えをしていたのかって言う感じです。 離婚に向けても兄弟と話してみようかとも思います。 有難う御座いました

その他の回答 (1)

回答No.2

#1さんの言うとおり。 今までの人生を 返してあげて欲しい。 義父って・・・自営業って・・刺青って・・まさか。 まずはお母様がそんな夫と「離れられた」こと。 今までは「奉仕」の人生だったお母様の「今後は自分の人生を!」というお気持ち、ぜひお持ちになってくださいね。 熟年離婚って「積り積もった結果」だと思うのですよ。 ガンコオヤジは「いなくなって初めて」お母様のありがたみを感じますから。(復縁は自由なんですから。)

kingyuki
質問者

補足

ごめんなさい、そちらの方向の自営業では有りません 個人の運送業です。 もっと早く母のありがたみを感じてくれれば良かったのに 残念です。 有難う御座いました。

関連するQ&A

  • 義両親の離婚

    現在、夫の両親が離婚問題でもめています。 義両親はお互いに子供を連れて10年程前に再婚しました。 再婚してからすぐ義父名義で一軒家を購入しました。 はじめのうちは何の問題もなく暮らしていたようです。 しかし義父はパチンコの好きな人で、生活費を入れなくなってしまったそうなんです。(月々のローンは入れていた。)もちろんそれだけでは生活できないので 義母は再婚前から貯めていた貯金を切り崩して生活していたそうです。何回か自宅が競売に出されそうになった時も義母は貯金を使い、競売されないようにしていたそうです。 義母はそれでもガマンしていたようなのですが、義父は麻雀にもハマり、帰宅が遅くなる日も頻繁になり、ガマンできなくなった義母は家を出て行ってしまったんです。 義父は義母に好きな人ができたのではないかと思っているようですが、そのような事はないようです。義父に愛想をつかしたので離婚したいとの事です。 義父は離婚するつもりは全くないようで、義母の知り合いに居場所を聞いたりしているようです。 義母は自宅を売却して今まで使ってきた義母自身のお金を返してほしいそうです。 義父はもし離婚したとしても自宅を売却するつもりは全くなく、勝手に出て行った義母が悪いから慰謝料を請求すると言っています。 何回か離婚調停をしていますが、なかなか話が前進しません。もし、裁判になった場合母の言い分と父の言い分とどちらが通るのでしょう? 私としては、義父は義母にかなり負担をかけてきたので家を売却して義母に還元してほしいと思っているのですが…。

  • 義理の両親との接し方

    前回も似た様な質問をさせていただきました。 義父が痴呆症のようです。先日、徘徊して行方不明になったようです。 わけあって、主人と義父は絶縁状態です。(私も同様) が、一人っ子ですし、そこは親子です。放ってはおけないでしょう。 (今週末に行ってみるようなのですが、金銭を無心されました) そこで、お伺いしたいのですが、徘徊となると、結構、症状は進んでいる気はします。 主人は何も言いませんし、私から義母に聞くのは、所詮、義理の関係ですので、失礼な気がします。 みなさん、どう思われますか。 施設に入るとなると、年金はほとんどないでしょうし、持ち家ではないので家賃を払うと生活できず、 生活保護の話が出てくると思います。 が、主人にそれなりの収入があれば、拒否はできないでしょう。 私どもも大学に入学したばかりの息子の学費や仕送り(大学院まで)が必要なので、余裕なんて ありません。 私どもに離婚話も出ているので、母に相談すると、「まず、子供の教育を優先させるべきなので、 離婚してもらうものはもらえるよう調停を起した方が良いかもしてない。この生活保護の話がでたら、 20歳を過ぎたら養育費を請求できなくなるんじゃない」と言われました。 長文、失礼しました。アドバイスをお願いします。

  • 義理親両親と同居拒否で離婚

    旦那、私、子供はいません。 義理の親(義理父60歳 義理母60歳)との同居の話があります。 旦那実家には、旦那(長男)のために建ててくれた?家があり、(敷地内に)その家に住むか住まないかでもめています。 結婚前にもその話が出てはいたのですが、外に出て生活するとういうことでスタートしました。 私は、このまま生活して、お金がたまったら、子供ができたら家を建てて住むと考えていました。 けれど、旦那は、実家にある家にのちのちは住む。嫌だと言っている私を説得して帰ろうっと考えていたみたいです。(義理の両親へもそう言って家を出ている) そこで、義理の弟夫婦に、『帰ってこないなら僕達が住まないといけなくなるから、早く決めて』っと言われました。義理両親からも同じように。結論を急がれています。 急いでいるのは、家があるので古くなるから?周りの人達はそうしている(旦那の実家の周りだけ敷地内同居している人が多い地域)から?ほかにもあるかもしれませんが聞いていません。 私は、旦那の頼りない様子からまだ同居するには無理だと考えています。同居したくありません。 そのことを含んで、同居するのは嫌だと話しました。すると『離婚する』っと言われました。『同居するか』『別れるか』っと言われました。私は、同居もしたくないし別れたくないっと答えました。 このまま、同居しないっと言い続けていると、離婚するときに慰謝料を取られたり、私が悪者になってしまうのか教えてください。

  • 義理の両親について

     最近、お義父さん自身の母の体調が思わしくなく昨日倒れ救急車で運ばれるということがありました。命に別状はなかったので良かったのですが、年齢的にもいつどうなってもおかしくないような状況です。 主人の祖母になるのですが、その祖母は主人を育てた母親代わりでもあります。お義母さんは、お義父さんの再婚相手なので、主人の産みの親ではありません。  義理の両親は、私の娘(孫)をとても可愛がってくれますし、私にも優しくしてくれます。近所に住んでいるのでいつでも会えます。ここまではいいのですが問題はここからです。  主人の祖母は県外にお義父さんの弟夫婦と一緒に住んでいます。すぐには行ける距離ではないのですが行こうと思えば車で4時間弱なので行けます。しかし、お義父さんは、自分の兄弟から母親が倒れた連絡を受けても知らん顔。他の兄弟はすぐに県外からでも駆けつけたと… どうやら、会いたくない理由があるらしいのですが、、、ちらっと聞いた話ではお金がらみの事な様です。お義母さんも、以前私に「○○家とは確執があるから」と言い、お義母さんは祖父の葬式も1周忌も出ませんでした。 義理両親にとってよっぽど許せない事だったのだろうと思います。 しかし、人の命が危ないという事態が起こってもお義父さんは連絡もしない、兄弟任せにしています。 主人から聞いた話では10年程前までは祖父母の面倒はきちんと見ていたそうです。 嫁の立場の私は、後からこの家に入った人間で、以前はきちんと面倒を見ていたと聞いても現在のお義父さん、お義母さんの姿しか私には映っていません。なので、私には分からない出来事があったにせよ、命がどうなるかという祖母を見捨てているようで、冷たすぎるとまで思ってしまう自分がいます。  これから娘の事でお世話になる義理両親…ここは割り切って今まで通り付き合っていくのが大人なのでしょうか?  話が前後してしまい分かりにくい文章になりましたが、読んで下さりありがとうございます。何かいいアドバス、ご指摘がありましたらよろしくお願いします。

  • 離婚した両親のことについて

    主人の両親が6年位前に熟年離婚しました。 義母は今も結婚していた時の姓を名乗っています。 義母は今も義父から生活費を毎月もらっています。(1日でも振込みが過ぎようものならすぐ電話して請求しています) 先日義父の母(主人の祖母)が亡くなり、その時に義母は自分の母親から「毎月生活費をもらっているのだからお葬式だけでも出た方がいいわよ」と言われたのにお通夜もお葬式にも一切出席せずお香典だけ私達に持って行くよう頼んで本人は一切出てきませんでした。 それはまぁ離婚して顔を会わせにくいから出席したくいない気持ちはわかるので仕方無いと思いました。 でも数日前、義父から義母の元へお墓を買い変えたと連絡があったそうでその際義母が「私は死んだら何処の墓に入ればいいの?苗字も旧姓に戻してないから実家のお墓にも入れないし・・」と言ったそうです。 義父が「うちの墓に入ればいい。兄弟には自分からちゃんと話しておく」と答えたそうです。 義母は自分の入る墓があって一安心と言うように嬉しそうな顔をしていました。(一時期私は死んだら何処に入ればいのかしら?って言っていたので・・) 義父は義母と離婚しても優しい部分があるから入る墓が無いならかわいそう・・と思ってそう言ったんだと思います。 でも長男の嫁の私からすれば・・・祖母のお葬式の時だって義母から色々なやり方を教わって・・次世代は私が率先して・・と順番があるだろうに(義母が亡くなって居ないのなら納得できますが居るのに何もしない)いきなりほとんど会った事ないような親戚の前で色々気を使ってどんな事をしたらいいのかわからずお通夜、お葬式の2日間がどれ程長く感じたか? 義母は自分は離婚してるからそう言う事は私には関係ない!と何もしないのに死んだ時だけ元夫の代々の墓に入るのはちょっと違うのでは?と思ってしまいました。 私の考えが間違っているのでしょうか?

  • 自分の両親の離婚を義父母にうまく伝えるには?

    結婚をして3年目になります。 離れて暮らしているのですが義父母とは、最近やっと普通に接してもらえるようになってきました。 (義母の方が、息子を取られたという気になっていて、そんなにうまくいっていなかったんです。) そんな中、昨年の10月に自分の両親が離婚をしました。当然ながら、義父母には言いだしにくく、現在に至っています。母より、当分言わないで欲しいと言う事だったので主人にも内緒にしていたのですが、隠し切れなくなり今年の初めに話をしました。 しかし、義父母にもいつかは話さなければならないし、あまり時期を置き過ぎてもどうかと思っています。 義父母もおかしいと感じ、何度か私に家族のみんなは元気にしているかなどと、遠まわしに聞いてきたり・・・。 (お歳暮のお礼の電話を今までは母がしていたのに父からだった。いつ電話しても、家にいない父がなぜ?など) 両親が離婚した理由などはともかく、どう言う風に切り出していけばよいでしょう? 私自身、主人の両親とはあまり波風を立てたくないし、今の良くなった関係を壊すことなく、うまく伝える方法や言いまわしを教えてください。よろしくお願いします。

  • 義理の両親について

    先日義理の両親と旅行をしました。 義母は、観光場所では絶対文句ばかりです。こんなもんなんだ ここはあまりよくない ここはもう二度と来ないから と住んでいる方に大変失礼な事を言います。 試食があると、食べるものは食べる これがいいね と。また自分が行動する事を押し付ける また、旅行先での食事もここはいくらする ここは・・・と値段の事ばかり 1000円くらいで食べられるところも高いというので、最後は サンドイッチでいいわ と。 私には3歳の子供がいるので、それでは困るので別で食事と提案 電車も特急はお金がかかるから、乗らない と言うまでケチというか うるさいです 義父は、頑固おやじ、自分の非を認めない人です。 相手の話を聞かず理屈だけ言います。また先祖は偉かった。家は天皇家と遠い親戚だと言ってます。勝手に喜んでいるのでほっといています。 旅行の話になりますが、宿泊先に先に戻った義理の両親はカギを受け取り部屋へ その2時間後に私たち家族が戻りカギを受け取ろうとフロントへ行くと、カギがない と言われ 最初に戻った方に渡したとのことです。聞いてみると受け取ってない と言い張る義父 翌日までセカンドキーにて対応してもらい帰宅 翌日宿泊先にカギの事を聞くと、やはり義理の両親がしようしていた部屋にあった とのことなので、主人から伝えてもらったところ、そんなことはない!どこにあった?その証拠は? と怒り、子供のように電話を勝手に切ってしまいました。 再度電話をかけた主人ですが、なぜか絶対違うと言い張っているので 落ち着いてもらおうと私が電話に代わり、落ち着くよう伝えましたが、一切落ち着かず イライラ感が伝わってきます。とにかく大人の話をしたいので、一度黙ってもらえますか? と義父の話も聞くと約束しましたが、絶対人が話しているところに口をはさむ義父 話にならないので義母に代わってもらうよう伝えました。 義母は勿論義父の見方 あなた達はホテルの味方なのね、ホテルが嘘言っているのでは? とわけわからない事言いだし、そういう話ではないと言うと 子供のように 「じゃ~あやまるよ」というのでとうとう私も爆発 その言葉は何ですか!大人の会話が出来ないのですか! と 話にならないので電話を切るよう話終わらせました。勿論その後義父はホテルに電話 ホテルは勿論お客様が怒らないよう こちらの手違いですからとなだめてくれたそうです フロントにあったんでしょ?と聞く義父にフロントの方も「はいそうです」 と 相手の話に合わせてくれたそうです。これは義父がホテルに電話をするたび こちらにホテルから電話があり、話した内容を伝えてくれました。 過去にも失礼な事を言われ、私の実の母も怒り、縁を切りたいから、何か用があれば 娘を通すよう言うくらい、本当に世間知らずの人達です。 あまりにも嫌な思いばかりなので、主人も私も2度と旅行は誘わないからと義理の両親に伝えました。はっきり言って 私たち被害者です。鍵がなく入れなかったんだから。 ホテルからの話を伝えただけなのに、文句言われる筋合いもない 本当に 70代後半にもなるのに子供みたいで、困ってます。 主人は全くそんなことないのに・・・。 近くに住んでほしい、お金を援助するから と言われてますが、お断り中です。 ただ、どのように対応したらいいのか困ってます(私も怒ってしまうからいけないのですが) 70代後半の方々に何を言っても無理ですが、うまい対応ありませんでしょうか?

  • 両親の離婚について悩んでいます。

    以前にもこちらで家族の事を相談させていただきました。 父、母ともに50代。私は看護学生で、学生の妹が2人います。私だけ家を出て上京しています。 12月に家出していた父が、借金を400万くらい作り帰ってきました。借金は全部パチンコに使ってしまったそうです。 父は何年も前からパチンコにはまり、借金を作り、その借金を母が一生懸命働いて返してきました。 しかし、もう母は耐えられないようで、『家を出たい。もううんざりだ。』と離婚を決意したようです。 父は、悪びれた様子もなく、働きもしません。 離婚して、母に早く楽になってもらいたいと思いますが、家を出るお金がありません。私も次女も、バイトと奨学金で仕送りなしでやっと生活しています。母にお金をあげたくても、お金なんてありません。 父には借金がたくさんあるので、慰謝料は取れないのかなと思っています。 ですが、実家は農家をしていて、畑と田んぼがけっこうあります。畑仕事をしていたのはほとんど母で、父は手伝ってくれてません。土地の名義は父です。その土地を、慰謝料の代わりとしてもらうことはできないのでしょうか? 今まで働かない父のためにたくさん働いて、借金の肩代わりをしてきた母に、もうこれ以上苦しい思いはさせたくありません。 母の両親は他界しており離婚後行くところがないため、離婚するとしたら妹たちを連れてアパートをかりるしかないと思います。 私は一人上京しており、病院の寮に入っているので、一緒に住むことはできません。 いろいろとネットで離婚について調べましたが、協議離婚とか、読んでもよく理解できませんでした。離婚するのにもいろいろとお金がかかるんでしょうか? 母は、結婚してからずっと農家をしており、離婚後働く所はあるのかも心配でなりません。 私が母を養えればいいけれど、学生にそんな余裕はありません。 最近、母はうつ病っぽくなってしまい、『どうすればいいのかわからない。死んだほうがましだ。』とよく電話で言っています。 ネットで相談所なども見ましたが、相談するのにお金がかかるため躊躇してしまいます。 どなたか相談にのっていただけますか?どんなのでもいいのでアドバイスお願いします。夜も眠れないほど悩んでいます。

  • 両親が離婚しそう、助けて

    昨日の夕方、実母と義理の兄(次男)の嫁が喧嘩をしたことをきっかけに両親が離婚しそうです。 家族構成は、義父の家庭は「義父・姑・長男・次男」の4人家族に母が入り5人家族(今は次男が結婚し家を出ています)、私は祖母と2人で暮らしています(祖母が義父を毛嫌いしているため、私と住んでいる形です)。 もともと、私は母子家庭で父育ち、5年前に母と義父が結婚しました。 しかし義父はコロコロと気が変わりやすいようで、6、7年前に結婚するはずだったのですが義父の気が二転三転し、結婚するまでにかなり時間がかかりました(母は仕事を辞め結婚式を挙げるはずだったのですが、親戚に式の招待状を出した後、結婚しないと言い結婚が白紙になったことがあります)。 なんとか結婚したのですが、義父の母(姑)とうまくいかず、また義父の家族や親戚からも嫌われていて、今でもよく揉めています。 それでも母は離婚する気がなく、今までやってきたのですが・・ 冒頭に話した通り、次男の嫁と揉めて、義父が離婚を真剣に考えているみたいなのです。 なので明日、祖母を連れて母と義父のところへ行くつもりなのですが・・ どうにか離婚を回避することはできないでしょうか。 また、離婚するとしたら、母と祖母は義父の家族などにダメージを与えたいとかんがえているようなのですが、そのようなことは可能なのでしょうか。 回答お願いします。

  • 離婚 弁護士の探し方

    御世話になります。 義理の父と母について相談させて下さい。 おととしくらいから義母は実家を出て一人暮らしをはじめました。 原因はいよいよ義父との生活に終着を付けるためです。 義父は元々、亭主関白な方で、お金への執着がすさまじく、義母への生活費は渡さず、少なからず暴力もあったようです。 義母は近くの団地で一人暮らしをはじめましたが、その間、法テラスや調定を数回行いましたが、義父は雁として首をたてにふりませんでした。 義父が離婚したくない理由は単にお金を払いたくないから。 義母はとても義父を怖がっており、話し合いなど、とてもできません。 最後の手段はもう裁判しかないのですが、この際、弁護士はどうやって探せばよいのでしょうか? 当方、名古屋の人間ですが、離婚に強い弁護士事務所等ありましたら御教授頂きたいと思います。 また弁護士選びのコツ当方ありましたら御教授下さい。やはり女性の弁護士等の方がよいのでしょうか? よろしくお願いします。