- 締切済み
サイトの著作権
私の友人が法人サイトのコンテンツ中の文章や記事を業務委託を受けて書いているのですが、法人側が契約打ち切りの連絡をしてきました。 今後も、友人が書いた文章等を載せるようなのですが、どうも著作権を買い取ろうとしません。契約書上は著作権は友人にある、と明確に記載されているのですが。。。 このようなケースの場合、どれくらいの著作権料を請求できるのでしょうか、本来。 ちなみに、このサイトは一日一万アクセスあり、大変人気のサイトとなっています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- north073
- ベストアンサー率51% (536/1045)
契約の目的は、次のどれでしょうか。 (1) 記事をアップロードすること(掲載期限なし)。 (2) 一定の期間に限り(例えば契約期間中のみ)、記事をアップロードしておくこと。 (1)であれば、いわゆる「買い切り」制ですから、最初の原稿料で、以後の(契約の範囲内での)利用を法人側に許諾したことになってしまいます。 著作権はご友人にあるとしても、法人側はご友人の許諾した範囲内として、今後も掲載できるわけです。 ただし、著作権はご友人にあるわけですから、その契約で禁止されていない限り、ご友人が別のサイトや本にその記事を掲載することは可能です。 契約書上、(2)と読みうる余地があるのであれば、また話が変わってくるのでしょうが……。 ご確認ください。
- maisonflora
- ベストアンサー率24% (702/2850)
契約書にあるなら、その会社へ、内容証明郵便で、「買取がされないなら、掲載差し止めの裁判を提起します。本書到着後、2週間以内に文書で回答下さい」と出すことです。 金額はケースバイケースです。損害がいくらかによりますね。
お礼
今回の場合は、相手が大きい会社だけに、下手に訴訟に持ち込んだら持久戦に持ち込まれ、妥協を迫られそうな感じです。。
- 100Gold
- ベストアンサー率27% (284/1018)
なんだかむちゃくちゃな話のように聞こえるのですが… 参考URLの寓話を読んでみて下さい。
お礼
ありがとうございます。 なんか深い寓話ですが、ちょいと私の頭ではついていけそうにありません。火にはそもそも著作権は存在し得ない、という前提で考えるとおかしな話ではありますが… これだと風邪のウィルスにも著作権を与えるべき、という感じですね。。。
お礼
今回は(1)ですね。 で、原稿料という名目で支払われていません。原稿を書くだけでなく、コンテンツの企画等も行っており、制作費と顧問料という形でもらっています。 ですんで、複雑ではあります。。。