• ベストアンサー

パスモの路線変更の仕方

t-yamada_2の回答

  • t-yamada_2
  • ベストアンサー率40% (587/1460)
回答No.1

PASMOを扱っている駅の定期券売り場に行って、今持っている定期券がいらないなら廃棄手続き(身分証明書必要)をし新たに区間変更したPASMOを購入すればOKです。 その後の継続や期限切れで新規発行するときは「PASMO」とピンク色で書いてある看板の切符売り場の自販機(タッチパネル)で私鉄~JR間を購入できます(Suicaも購入可)。

TK1961
質問者

補足

 今使っているパスモ定期券を一旦、破棄して買い直さないといけないのですか?

関連するQ&A

  • パスモとスイカ

    私は小田急線→JRを使って通勤しております。 つい3日ほど前に定期券の期間が切れたので継続購入しようと思い JRは今まで通りスイカで継続購入、小田急は今まで磁気でしたがパスモに変えました。 理由は定期券を一々出して改札に入れるのが面倒だった為スイカ同様片手でタッチ&ゴーしたかったからです。 家に戻ってからパスモについて調べてみた所、どちらか一枚に統一した方が便利そうなので私鉄利用が多い私はパスモに統一したいのですが幾つか質問させてください。 1・この場合は小田急の定期券窓口に持っていけばいいんでしょうか? 2・パスモ連絡定期にする際、継続購入したばかりなので  どちらか(両方?)払戻し→連絡定期購入→パスモに変更 ということをしなければいけないのでしょうか? 窓口で全てやってくれるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 定期券の経路変更と払い戻しについて

    現在、東京メトロ+都営の定期券(有効期限:8/22)を使用して通勤しております。 4月より、事務所が変わりまして、東京メトロ+JRの通勤経路になる予定です。 (1)この場合、乗車区間の変更ということで、メトロ、都営とも10日単位での払い戻しとなるのでしょうか? また、現在使用中の定期券は都営の定期券売り場でクレジットにて購入したものなのですが、 (2)払い戻し(乗車区間の変更)処理は都営の窓口でのみ対応なのでしょうか? 以上、みなさんの知識をお借りしたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 3路線の定期券の払戻しについて

    私鉄(A駅-B駅)+JR(B駅-C駅)+東京メトロ(C駅-D駅)の3路線のパスモ定期券を 所有しています(期限が2010/01/06)。 今月中(2009/10)にB駅に引っ越しをして定期券の変更をする必要があります。 質問1.この場合(2ヶ月と6日)、1/3ヶ月単位で払戻しをしてくれる「乗車区間の変更」と 月単位で払戻しをする「定期券の払戻し」のどちらを選んでも差はないのでしょうか。 質問2.新定期券の購入、区間変更(または払戻し)は私鉄の定期券発売所で手続きを すればいいのでしょうか。 質問3.新たな定期券をスイカ定期券に変更したい場合、JRでスイカ定期券を購入して 「乗車区間の変更」を申し出ることは可能なのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • スイカとパスモ

    4月より通勤経路が変わります。 京浜東北線⇒東京メトロ千代田線⇒東京メトロ日比谷線です。 JR⇒メトロ⇒メトロになるのですが、 定期はスイカ定期orパスモ定期どちらになりますか?

  • パスモで一枚の定期券になるの?

    現在東武伊勢崎線→東京メトロ→JRという通勤をしています。 JRの部分をスイカにしているのですが、今度3月からパスモが使用開始になるので、パスモの一枚の定期券にしたいのですがこれって可能なんでしょうか? HPには問い合わせ先ないし、駅員さんに聞いても分からないといわれてしまい、ちょっと困っています。

  • 定期券付きパスモの継続について

    私は、西武新宿線と東京メトロ丸ノ内線にまたがる定期券付きパスモを使用しています。もともと西武新宿駅で購入したものですが、1回は東京メトロ(中野坂上駅)で継続することができました。ところが、先日西武新宿駅で継続をしようとしたら、「これは東京メトロで発行したものだからうちでは継続できない」と断られてしまいました。これはいったいどういうことなのでしょうか?

  • 定期券について

    この前、東京へ出た際に、JR東の窓口で、大阪の新大阪ー天王寺の乗車券を購入することがありました。そこで気になった事なのですが、もしかして同じ区間の定期券を、JR東など、西日本でない窓口で出せるのではないか?と考えたのです。 実際、それは可能なのでしょうか?

  • パスモ定期券について

    通勤区間が私鉄のみですのでパスモ定期券に変更する事にしていますがこのパスモ定期券が付いた状態でJR区間を利用する事はできるのでしょうか? 一応無記名スイカも持っていますが、月に1~2回程度しかJRを利用しないので1枚で利用できるのであれば大変便利なのですが。

  • パスモで他社の定期を買うことはできますか?

    たとえば小田急線の切符・定期窓口で、京王線区間のみのパスモ定期券を買うことはできるのでしょうか?

  • PASMO定期券について

    PASMOについてご質問です。 中野坂上から東京の区間(東京メトロ)で新規に定期券としてPASMOを購入したいと考えています。 ただ、販売中止に伴い東京メトロでは新規に販売している駅窓口はないらしいのですが、 (1)たとえば新規に販売しているJRの駅窓口で、JRの任意の駅から東京メトロの任意の駅までのPASMO定期券を購入することは可能なのでしょうか。 (2)(1)で新規購入ができ、その後定期券の有効期限が切れ更新する場合、当初の希望していた東京メトロの区間のみで更新をすることは可能なのでしょうか。 (3)(1)(2)が可能であるとして、現在新規にPASMO定期券を販売しているJRの駅窓口(東京23区内)はどちらになるでしょうか。 宜しくお願いします。