• 締切済み

3路線の定期券の払戻しについて

私鉄(A駅-B駅)+JR(B駅-C駅)+東京メトロ(C駅-D駅)の3路線のパスモ定期券を 所有しています(期限が2010/01/06)。 今月中(2009/10)にB駅に引っ越しをして定期券の変更をする必要があります。 質問1.この場合(2ヶ月と6日)、1/3ヶ月単位で払戻しをしてくれる「乗車区間の変更」と 月単位で払戻しをする「定期券の払戻し」のどちらを選んでも差はないのでしょうか。 質問2.新定期券の購入、区間変更(または払戻し)は私鉄の定期券発売所で手続きを すればいいのでしょうか。 質問3.新たな定期券をスイカ定期券に変更したい場合、JRでスイカ定期券を購入して 「乗車区間の変更」を申し出ることは可能なのでしょうか。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • Amanjaku
  • ベストアンサー率30% (219/716)
回答No.3

答1 1 通常の払戻の場合 6ヶ月定期の場合 発売額-(3ヶ月定期の運賃+1ヶ月定期の運賃)-210円3ヶ月定期の場合 発売額-1ヶ月定期の運賃-210円 2 変更の場合(旬割)(新定期券購入して旧定期券を払い戻す)  6ヶ月定期の場合 発売額×(60/180) -210円 3ヶ月定期の場合 発売額×(60/90) -210円 概算です 変更の方が払戻額は大きくなります。 答2 原則として新定期券の購入と旧定期券の払戻を同時に行うことになります。 答3 Suicaで新定期券を購入して、Pasmo旧定期を払い戻す場合の扱いは鉄道によって異なりますので事前に購入した鉄道でご確認ください。

  • PAP
  • ベストアンサー率62% (1578/2526)
回答No.2

1.払い戻し 定期券の払い戻しは、「今お手持ちの定期券を買われた鉄道」でのみ可能です。従って、私鉄で買われた場合は私鉄、メトロで買われた場合はメトロで払い戻しを行うことになります。 ご質問の場合、区間変更に伴う払い戻しですので、旬単位という計算となります。 2ヶ月と6日目に払い戻しをされる場合、不要による払い戻しはお手持ちの定期券代から同区間の3ヶ月定期券の値段を差し引いた額から手数料(210円程度)を差し引いた額が返却されます。 ご質問のような買い換えの場合は毎月5日、15日、25日を旬の区切りとして計算します。月末は大の月を小の月がありますので、毎月26日から翌月5日までの日数は異なりますが、全て1旬として計算します。 簡単にはお手持ちも定期代を月数×3となる旬数で割ります(ご質問の場合6ヶ月定期券のようですので6×3=18旬)。それが1旬の定期代となりますので、払い戻しに行く日を含めた使用旬数分+手数料を引いて払戻額のおおよその額が計算できます。実際には旬数で定期代を割った時の端数処理などがありますが、概算でも十円程度の誤差でおさまります。 このような形で計算して比較していただくとよろしいかと思いますが、特にJRでは6ヶ月定期券の割引が1・3ヶ月定期券より高くなっているため、旬割りの方がお得ではないかと思います。 2,払い戻しの手順 誠にお手数ですが、「今お手持ちの定期券を購入した鉄道」の駅係員などに手順をお聞き下さい。 その際、新たな定期券をSuicaで購入したい旨を申告して下さい。 払い戻しの手順をお聞きになる場合は、定期券売り場に限らず、定期券売り場のない駅などでも結構です。 なお、定期券の乗車区間の変更は用語として用いられることはありますが、手順としてはお手持ちの定期を旬割り計算で払い戻し、新たな区間の定期券を「新規」で購入することになります。従って、今お手持ちの定期券の残余期間だけを新たな区間の定期券にすることはできません。

noname#97316
noname#97316
回答No.1

1.一般的に、定期券の払い戻しの取り扱いは、1日でも経過すれば1カ月という扱いになりますから、乗車区間の変更が可能であれば、そちらで処理をしてもらったほうが有利ではないかと思います。 2.窓口によって扱える範囲に違いはあるかもしれませんが、それが一般的ではないかと思います。

関連するQ&A

  • 定期券の払い戻し後について

    11月1日から6ヶ月でのJRと私鉄を一緒にしたスイカ定期券を持っています。 この度勤務地が変更になるので、区間を変更するために31日までにこの定期の払い戻しをしようと思っています。 当然スイカ定期の払い戻しなので、みどりの窓口での受付になりますよね? そして問題になったのが、自宅の最寄り駅が私鉄なんです。 定期を手に入れた当初はSuicaペンギン目当てでスイカにしてしまったんです… そこで以下質問です。 ●払い戻しのためにJRの駅で手続きをした場合、自宅最寄り駅まで帰るのには切符を買うしかないのでしょうか? (月曜からの定期にしないといけないのですが、月曜に払い戻しをすると返金額が大幅に減るそうです) ●また、土曜日に払い戻しをしてもらい、1日空けた月曜日からの定期を購入することは可能ですか? よろしくお願いします!

  • パスモ定期券について

    通勤区間が私鉄のみですのでパスモ定期券に変更する事にしていますがこのパスモ定期券が付いた状態でJR区間を利用する事はできるのでしょうか? 一応無記名スイカも持っていますが、月に1~2回程度しかJRを利用しないので1枚で利用できるのであれば大変便利なのですが。

  • JR通勤定期の払い戻し

    月途中でのJRの通勤定期の払い戻しは1ヶ月定期では通常ではできないですよね。区間変更の場合に限り、10日単位で払い戻しが可能なので、いったん区間変更をしてから、新しい定期券を即日払い戻せばいいですよね。この場合、手数料210円×2がかかりますが、新しい定期券での往復運賃1往復がかかるかどうかは微妙ですね。なぜなら、買ってその場で払い戻すなら電車に乗ってないことは明白ですからね。すでに持っている定期券ならすでに乗車をしている可能性はありますからね。

  • 定期券の経路変更と払い戻しについて

    現在、東京メトロ+都営の定期券(有効期限:8/22)を使用して通勤しております。 4月より、事務所が変わりまして、東京メトロ+JRの通勤経路になる予定です。 (1)この場合、乗車区間の変更ということで、メトロ、都営とも10日単位での払い戻しとなるのでしょうか? また、現在使用中の定期券は都営の定期券売り場でクレジットにて購入したものなのですが、 (2)払い戻し(乗車区間の変更)処理は都営の窓口でのみ対応なのでしょうか? 以上、みなさんの知識をお借りしたいと思います。 よろしくお願いします。

  • パスモとスイカの定期券

    スイカも使用したことがないので間違ったことを書いていたら訂正してください。 派遣で働いていて数か月単位で勤務地が変わります。 今までの主な通勤経路は (1)私鉄+東京メトロ(現在) (2)私鉄+JR (3)私鉄のみor私鉄+バス 現在 (1)の経路で勤務先に向かっています。 この場合JRが入っていないのでパスモ利用になるようです。(JRは入ってないのでスイカは使えませんよね?) しかし次の派遣先は(2)や(3)になるかもしれません。 その場合でもパスモ1枚で行けるのですか? もし(1)~(3)のすべてにパスモが利用できて パスモ1枚で私鉄・JR・バスを全部網羅するのならスイカは必要あるのでしょうか? パスモが使えないのはJRのみの定期だけと認識していますが、私の通勤経路は必ず私鉄が入るのでスイカよりはパスモのほうが良いということでしょうか。 スイカやパスモを使うことでチャージの残高があれば駅での清算の必要がないことと取扱店で買い物ができるという特典があること、バスを利用した分ポイントがつくというのはわかりましたが、今のところパスモ(スイカ)にチャージを入れたり買い物したりする予定はなくバスに乗る機会もほとんどありません。 磁気定期券と同様の使い方しかしないつもりです。 こういう使い方しかしない人間にはパスモ(スイカ)に変える意味はあまりないのでしょうか。 ポイントがマイルに換算などと聞いたのですが、これはJALスイカ など新たにカードを作らないと特典が受けれないものなのでしょうか。 カードを新たに作らなくても受けられる特典というのはないですか? 色々質問が飛びましたがどなたかよろしくお願いいたします。

  • 定期の払い戻しについて

    基本的にJRぐらいしか電車を利用しないので、よくわからないことがあり困っています。 詳しいかたいらっしゃいましたらご助言よろしくお願いします>< 今度 私鉄+JRの組み合わせで定期を買う予定です。 ただ、その私鉄の方はもしかしたらいらなくなるかもしれないのです。 その場合は払い戻しをしたいのですが、とりあえずJRの場合は、確か購入後7日以内だったら、日割り計算+手数料210円を払えば残りは返してもらえた気がします。 (1)私鉄の方も、それと同じだと考えていいのでしょうか? (2)また、私鉄の払い戻しなどの場合は、もちろん私鉄の駅に行かなければいけないのでしょうか? 定期の完全なる払い戻しではなく、私鉄とJRの組み合わせで、片方だけの払い戻しなので、 そもそもできることなのかどうかがよくわかりません; 組み合わせで買ったことがないのでよく理解できず… (3)そもそも組み合わせの定期は、私鉄+JRの定期券が2枚出るのでしょうか?それとも1枚にまとめられるのでしょうか? 乱文になりましたが、どうぞよろしくお願いします><

  • Suica定期券について

    春から定期券を使うことになったのですが、定期券って 利用区間外も使えるんですよね? 例えば AーBーCの駅があったとして 利用区間はB駅からC駅までだとします それで利用区間ではないC駅とは反対方向のA駅に行く時も スイカは使えるのでしょうか?(B駅から乗車してA駅で降車する) 教えていただけたら幸いです。

  • 定期券 区間変更と払い戻しについて

    定期券の払い戻しについて色々調べているうちに、ふと疑問に思ってしまい、質問しました。 ちなみに、実際にその状況にあるわけではなく、あくまで仮定で、純粋に疑問です。 ご了承ください。 定期の購入期間:1/9~7/8 とします。 4月から、地方に異動になるかもしれない可能性が、2月中旬に判りました。 また、3月の1ヶ月は他のプロジェクトへの短期の協力が要請されており、1ヶ月だけ別勤務地へ向かいます。 これにより、定期は、 1/9~2/28 A駅~1~B駅~2~C駅 3/1~3/31 A駅~1~B駅~1~D駅 4/1~7/8  (異動先の鉄道(関西)・・・?) ※数字は鉄道会社。1はJR。2社連絡定期で買っている(買ったのは2の私鉄でパスモ)。 定期を変更する2月末にはっきりしているのは、3月1ヶ月は別作業場所、ということだけです。 4/1~の異動ももしかしたら消滅する可能性があります。 (最悪業務が終わらなくて、4月以降も3月と同じ業務の可能性がある) そうすると、2/28に行うのは「区間変更」となると思いますが、連絡定期のため、2社とも同じように計算するため、「新規定期購入」+「定期払い戻し(旬数計算)」になると教えていただきました。 4/1から全く別の地域に行くかもしれないので、とりあえず「区間変更」後の定期は1ヶ月で購入します。 だとすると、状況は、 変更前 6ヶ月定期A~C駅 ~7/8まで 変更後 1ヶ月定期A~D駅 ~3/31まで 上記をよくよく考えると、4/1~7/8は、本当は払い戻しの計算になるところを、旬数計算と なるのでしょうか?? もし、想定のどおりだと、純粋な払い戻しだ(3/31付け払い戻し)と(6ヶ月定期代-3ヶ月定期代-手数料210円)となるところを、旬数計算だと(6ヶ月定期代-使用旬数-手数料210円) となるのだろうか?結構差額が発生するのでは?・・・とふと疑問になったので、興味半分で申し訳ないのですが、お詳しい方、お教えいただけますと幸いです。 以上 よろしくお願いいたします。

  • 定期券の払い戻し

    6か月通勤定期券の払い戻しを忘れてしまい、使用開始日から1カ月と1日が過ぎてしまいました(涙)。調べると、1日でも過ぎると1カ月単位で金額が減ってしまうようなのですが、金額も大きいので、少しでも損失を減らす、払い戻し方法をご存じでしたら教えて頂ければ幸いです。 区間は、東急田園都市線の藤が丘→中央林間→藤沢→JR鴨宮です。 区間変更だと、10日単位で払い戻しになるようなのですが、例えば最安になりそうな、長津田→十日市場の1カ月通勤定期に変更することで、単純に払い戻しするより、損失は減らせないか・・とか思っているのですが、何かいい方法はないでしょうか? 知識も調査も足りないかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 通勤定期券の区間変更について

    ICカード定期券の区間変更について質問があります。 このたび会社が移転することになりましたが、定期券の期限に残りがあります。 そこで区間の変更を行いたいのですが、 1.残日数が10日(1旬)を超えているとき 1) JR a駅 - JR b駅 から、 JR a駅 - JR c駅への区間変更  (同じ鉄道会社での区間変更) 2) A電鉄(私鉄) d駅 - A電鉄 b駅 から、A電鉄 d駅 - A電鉄 b駅(JR b駅乗り換え) - JR c駅  (現行の経路 + 別鉄道会社経路追加) この2パターンの場合は、残日数(10日単位) + 手数料210円 の払い戻しを受けた上で 区間の変更が可能であることは確認しました。 質問1 A電鉄 d駅 - A電鉄 b駅 から、B電鉄 d駅 - B電鉄 e駅(JR e駅乗り換え) - JR c駅  (現行の経路は利用せず、別鉄道会社経路へ変更) このパターンの場合は、上と同じ扱いになるのでしょうか? ・同じ扱いの場合、A電鉄で変更を依頼するのか、B電鉄で変更を依頼するのか、どちらになるのでしょうか? ・別の扱いの場合、どのようにすればよろしいでしょうか。 2.残日数が10日を切っているとき(払い戻しの対象とはならない場合) 質問2 現在利用しているICカード定期券(SUICA定期、PASMO定期など)に、何日か残っている 状況で新しい区間で定期を購入する形となると思われます。 ICカードをもう一枚購入すれば無駄が無いのですが、1枚でまとめたい場合、 残日数が残っていても、そのカードでの追加購入が可能になりますでしょうか。 その際に手数料は発生いたしますでしょうか。 もしくは磁気定期券を購入し、ICカード定期の残日数が無くなった時点で 磁気定期券をICカードへ引き継ぐ処理を別途行わなければならないのでしょうか。 分かりにくい説明で申し訳ありません。 分かる範囲で結構ですので、ご回答をいただけると助かります。 何卒お願いいたします。