• ベストアンサー

K1人気

shorinji36の回答

  • shorinji36
  • ベストアンサー率17% (406/2381)
回答No.3

TBSとフジテレビ両方ゴールデンで放送しているうちは人気が落ちたうちには入りません。

関連するQ&A

  • K-1でKOが少ない理由を教えてください。

    最近のK-1ではKO決着が少なくなってきている気がするのですが、どうしてだと思いますか教えてください。

  • k-1で人気のある日本人(佐藤選手?マサト選手?)

    こんにちはいつもお世話になっています。 私はk-1が大好きなのですが、ここ最近みていなかったので、不覚にも佐藤選手の活躍暦をしりませんでした。>_< 私がよくみていたときは、外国人選手に、マサト選手、小比類巻選手 など格闘暦の長い選手ばかりです。 現在新しい日本人選手がそだってきていますが、実際日本人選手の中では誰が人気があるのでしょうか?この前の試合でtatsuji選手やhayato選手など若手の方もでてきていますし、所英男選手も2、3年ほど前に人気があがりましたが。。。周りにk-1好きがあまりいないので、よくわかりません。女性男性両方の意見をききたいです。また誰がすきか教えていただけるとありがたいです。

  • 超人気格闘技だった・・?K-1の今は・・?

    かつては数ある格闘技イベントの中でも圧倒的な人気を誇ったK-1。 キャラクターも各方面秀でてて言う事なし!だった気がしますが ふと気が付くと最近全くテレビで放映されていない気がします。 そもそも大会自体成立しているのでしょうか? もう一つの○ライ○のように不祥事があって消滅したわけでもないと思うのですが・・。 K-1の現在をお教えください。

  • オフェンスとディフェンス

    様々な格闘技において初歩的レベル同士の対戦では技術が低くて 決め手にかけるのは分かりますが、トップクラスの対戦でも攻撃の 技術より防御の技術が上回って、柔道なら一本、レスリングならフォール、ボクシング等ならKOと いったクリティカルな決着が少なくなって、判定が多くなる傾向が あるように思います。 どうしてディフェンスがオフェンスを上回っていくのでしょうか?

  • K-1勝敗予想

    もうすぐK-1MAX 世界一決定戦ですね♪ そこで格闘技のプロの皆さんに勝敗の予想をしてもらいたいのです。 アンケート板でやれとか言われるでしょうが、僕はできるだけ多くの格闘技に精通している人の意見が聞きたいです。(もちろんそれ以外の方もOKです) 試合カードは以下の通りです。(試合カードの下は僕の予想です。) キシェンコ vs トゥファン‘ストーム‘サラフズン    ○          ● ・これは流石にキシェンコだと思います。 武田幸三 vs クラウス  ●       ○ ・武田選手の引退試合ですが、やっぱりクラウスだと勝つのは難しそうです 小比類巻 vs ドラゴ  ●       ○ ・コヒさんは押され負けそうな気がします。 日菜太 vs ザンビディス ○        ● ・得意のミドルで腕を殺してくれると思います 自演乙 vs シュー・イェン ○        ●  ・縦拳でKO勝ちですね。 渡辺一久 vs チョン・ジェヒ ●        ○ ジェヒ選手はカウンターや左の蹴りで圧倒すると予想します。 佐藤 vs 城戸 ○     ● 微妙ですが佐藤選手だと思います。 ↓以下世界トーナメント アンディサワー vs ブアカーオ ●           ○ 僅差でブアカーオ選手 山本優弥 vs ペトロシアン ○        ● ここはあえて山本選手にかけてみます。 優勝:ブアカーオ できれば、どのように勝つのか(Ko、延長判定など)感想など書いていただけるとありがたいです。一部の試合カードの予想だけでも結構です。よろしくお願いします!!

  • 明日のK1のことで・・・

    明日のK1で曙さんと角田さんの対決がありますよね? 何故、曙さんの対戦相手が角田さんになったのでしょうか? 角田さんは確か引退されましたよね?そして曙さんは格闘家に転向してから勝った事がないみたいなのですが、失礼な言い方かもしれませんが、角田さんになら勝てると思っての対戦なのでしょうか? 個人的には角田さんの方が勝ちそうな気がするのですが・・・ 普段、あまり格闘技は見ないので愚問かもしれませんが、どなたかお分かりになる方教えてください。

  • 好きな格闘家は?大晦日ってやっぱり・・・・

    昨日からボクシングの亀田のコメントが多いのですが・・・ ズバリあなたの好きな格闘家は誰でしょうか?〔プロレス、柔道、Kー1、プライド、その他・・・〕 もういない人でもいいです 私の個人的な意見ですが 〔ジャンボ鶴田です〕 あと 最近大晦日って 格闘技が多くなってきましたが あなたが見たい対戦カードってありますか? 現実では 難しいのでも結構です 何かワクワクする試合ってないですかね? くだらなくても、古い選手でもいいので教えて下さい

  • ギャル層に人気がある格闘技系の選手って?

    サッカーだったらイルハンとかベッカム、野球ならダイエー和田・川崎やスワローズ五十嵐、プロレスだったらひとむかし前だったら小橋、今なら丸藤・KENTAあたりが「若い女性層」に根強い支持を得てる選手だと思います。 ではK1やPRIDEといった格闘技系の選手では、やっぱり魔裟斗が筆頭じゃないかと思うんですが、外人選手にはそういった選手はいるんでしょうか?ひと頃シリルアビディが若い女性に人気があると聞いたことがあるんですが、実際のところはどうなんでしょうか…それから僕はイグナショフ、ボンヤスキーあたりにもっとギャル人気が出てもおかしくはないと思ってるんですが(もしかしたら実際もう人気でてるかもしれないけど) みなさんの中で、格闘技系で「この選手が、いま若い女性に人気あるんじゃないの?」というのがあったら教えて下さい。

  • K1でミルコがボブサップに勝つには

     今のところ3/30に対決しますが、ミルコ=85kg、ボブサップ=170kgとウェイトと身長に差がありすぎるのでミルコが圧倒的不利だと思うのです。ミルコのローキックがホーストと同等程度ならそんなに効かないと思うし、何か策があるのでしょうか?これが仮にボクシングだったら対戦は組まないでしょうに。  格闘技で小柄な選手が大柄な選手をやっつけるには何が一番有効なのでしょうか?それはK1に当てはまりそうですか?

  • プロレスもボクシングやK1みたいに

    プロレスもボクシングやK1や総合格闘技みたいに、一選手の年間試合数をひと桁にしたら、どういった結果をもたらすでしょうか? 試合のクオリティが高まり、プロレス人気の復活につながる可能性もあるでしょうか?