• ベストアンサー

単位変換について

お世話になります。 -15~-20kPaはMpa直すとどれ位になるでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MOMON12345
  • ベストアンサー率32% (1125/3490)
回答No.2

k(キロ)は3乗でM(メガ)は6乗です。 従って-15~-20kPaは-0.015~-0.02MPaですね。

Star6
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

1000で割って下さい。

Star6
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 物理単位の変形

    [MPa]→[N/m^3]の形にしたいのですが、どうにもうまくいきません。 1[MPa]=1X10^3[KPa]=1X10^6[Pa]=1X10^6[N/mm^2]=???[N/m^3] だと思うんですが。(※分かりづらくてすいません) どうなるんでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 単位の変換

    基本的なことなのですがピント来なくて質問させていただきます。 1/kPa^3の単位を変換すると 1/ 10^3Pa=10^-3Pa^-1 と考えたのですがこれは正しいでしょうか? どうか宜しくお願いいたします。

  • 単位の変換

    床に1600平方センチの蓋があり、それに10MPaの圧力を加えると、 何キロの物がのったことになるのでしょうか。 計算式がどうしてもわかりません。 よろしくご指導願います!!

  • 単位変換があってるか確認してください(><)

    80kgfをMPaを使って表現したいのです。 Pa=N/m^2 より 80(kgf)×9.8=784(N)=784(Pa・m^2)=784(MPa・mm^2) であっていますか? ちょっと別の件で計算していたらとてつもない値になっていまって。。変換に自信がないんです。。 お願いします。

  • 硬さの単位について

    スポンジの硬さを表す単位として、NやkPaが使われているようですが、1Nの硬さというのはどういう意味なのでしょうか? また、NとkPaの換算係数などはあるのでしょうか?

  • 応力の単位換算について

    http://ebw.eng-book.com/heishin/UnitConverter_stress_conversion.do?unitCategory=stress http://homepage2.nifty.com/NG/unit/press.htm ↑例えばこのようなページを見ると、 [N/mm^2]=[MPa] とありますが、 [N/m^2]=[Pa], [M]=10^6, [k]=10^3, [m]=10^(-3) なので、 [N/mm^2]=[kPa] のように思えてなりません。 どなたかお分かりの方、解説をお願いします。

  • 静圧について

    静圧について とある高圧ブロアーのPQ線図をみていたのですが、静圧が2KPa~8KPaくらいでした。 これくらいの値が「高圧」となるようなのですが、認識しずらいのです。 例えばタイヤ圧は220KPaくらいであり、MPa表記に変換すると0.2MPaであり、大気圧よりも高い圧であるなと、イメージがつくのですが(タイヤ圧のあの感じなら高圧だと納得できます)、2KPa~8KPaが「高圧」というのがイメージしずらいというわけです。 たしかに高圧仕様ではないブロアーですと、もっと低い静圧なので相対的にはわかるのですが。。 2KPa~8KPaといった圧力はどんな感じになるのでしょうか?何かイメージつきやすい例えでご教授いただけるとありがたいです。

  • 空圧の圧力呼称について

    設備機械の保全や組み付けの新米ですが 空圧レギュレーターで0.7Mpaとは7キロの圧力という呼び方 いいのですか? 1kgf/cm2は約0.1Mpa ですから、いいような気もしますが、厳密には Mは「メガ」と読み、これは1000キロ、キロの千倍を表します。 ですので、0.7Mpa=0.7×1000kpa=700kpaとなり、 700キロの圧力なんですが… 機械屋さんは、一般的に前者で言ってますが、どっちが 正しいのですか? 低レベルですが、ご解説お願いします

  • 高圧の酸素・窒素の圧力を低圧に調整する方法

    高圧(10~15MPa)の酸素ボンベ・窒素ボンベの出力を低圧(100kPa~1000kPa)に減圧し、さらに、0.01kPa単位で調節するにはどうすればよいでしょうか。 経験のある方がいましたらご教示ください。 よろしくおねがいします。

  • エア(110kPa以下)の圧力制御

    樹脂の中空部品で、気密検査を行う際、水没して確認しています。 エアーをレギュレータを通して製品に入れて、70kPaと110kPaでのモレを確認します。 しかし、手元にあるレギュレータは、1.0MPa(1000kPa)まで使用可能なもので、100kPa以下は目盛りが粗く、70kPaが正確にはわかりません。 70kPaが正確にわかるレギュレータはありますでしょうか。