• ベストアンサー

建築家プロデュースって?

新築一軒家に住みたい!と、考えている者です。 ただ、建売住宅には興味が無く、 「どうせなら他に無い家を建てたいなぁ」と、ネットや雑誌で情報を仕入れていたところ、“住宅プロデュース”なる業種を見つけました。 家を建てるなら、大手ハウスメーカー・町の工務店さんぐらいしか思いつかなっかたんですが、住宅プロデュースってどうなんでしょう? 建築家(設計士)の斡旋はもちろん、土地探し・資金計画・施工・デザイン・などなど。。。 丸々全部面倒見ます!ってな感じなんでしょうか?住宅プロデュースの会社だけでもたくさんあると思います。 実際に、プロデュース会社で建てられた方、現在進行形の方、業界の方、色々なご意見をいただければありがたいです。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

建築家に設計依頼して家を建てました。 プロデュース会社も話を聞いたことがあります。 土地はすでに確保していたので、そのあたりのフォローがあるのかどうかは知りませんが、けっこう手厚い印象は受けました。 ただ、かなりのマージンは取るみたいです。設計も3名ほどコンペで、という話でしたが、こちらからコンペに参加してほしい人を指定することはできないとのこと。ただの仲介にごっそり資金を取られるのは何か納得いかなかったので、プロデュース会社は断りました(今でもやたらと営業が来ます…もう家建ってるのに)。 プロデュース会社にもいろいろあるでしょうから、話だけでも聞いてみたらいかがでしょうか? ちなみに、うちが家を建てたのは「家づくりの会」を通してです。自然素材を大事にする建築家で作っているNPOで、プロデュース会社ではありませんが若干のマージンは(建築家から)取ります。新宿のOZONEも似たようなシステムだと思います。 普通のハウスメーカーの家ではちょっと満足行かない、自分らのライフスタイルを理解し、自分たちに合ういい家を建ててほしい、というこだわりがあるのでしたら、建築家に依頼するのはおすすめだと思いますよ。ただし、資金(工夫次第で何とかなる場合もありますが)と時間はHMよりかかることは覚悟ください。

参考URL:
http://www.npo-iezukurinokai.jp/,http://www.ozone.co.jp/housing/index.html

その他の回答 (4)

noname#96097
noname#96097
回答No.5

大きいプロジェクトの場合、例えば広大な敷地に数社の設計により集合住宅群を創る、なんて場合は嫌でも統括すべきプロデューサーの様な存在が必要になります。 住宅で、となるとまず無意味ですよ。 なぜか?、設計事務所なりを貴方御自身が数社指名しプレゼンさせれば同じ事ですから、コンペの様なものです。 これですと何度も経験は有ります、目ぼしい設計事務所数社を呼び、ある条件を指示した上で提案させるんですが。(当方提案させられる側です) そこに土地探し・資金計画・施工・デザイン・などなどを盛り込めば同じ事、そこそこの事務所ならばやれないはずのないものです。 ところで憶測ですが、デザインに限って考えてみますと・・・プロデューサーがデザイン等を仕切る?、と言う事は斡旋された設計士はどう考えても優れたデザイン能力の望めぬ設計士と言う事になりそうですね、少なくともプロデューサーよりは、・・・正直笑ってしまいます、プロデューサーさん自分で設計しなさい!!!って言いたくなりますよね。 繰り返しますが住宅レベルでは不要でしょう、本当に利用している人が居るのでしょうか?驚きです、マージンが工事費の0.5%程度なら話は別ですが。 恐らく不動産業者辺りが片手間に看板をあげている程度では?、とてもそれだけで食べていけるとは思えません。 引っ掛かったらシメタもの、そんなスタンスでは?。 いずれ「住宅プロデュース会社の斡旋プロデューサー」、なんてのが出て来るのでしょうか・・・。

  • 2009ken
  • ベストアンサー率21% (769/3580)
回答No.4

まあ、その業態自体が新しい造語なので、それを名乗ればどこも同じスキルで同じ内容ではないでしょう。その会社自体にお話聞かれたほうが、間違えないと思います。 ただ、あなたの言うようなものということなら、単に建築家と組んで建てればいいだけだと思います。建物探訪とか、ビフォーアフターみたいな、建築家主導の家づくりということで。

  • nonbay39
  • ベストアンサー率20% (759/3623)
回答No.2

>「どうせなら他に無い家を建てたいなぁ」    まあ、変わった敷地の家に変わった家を建てるのであれば良いかもしれませんが、素直な土地に素直な家を建てよりもリセールバリューは低いと思って間違いないでしょう。  いわゆる不人気車のような家を造ろうとしているのです、別に悪いことではありませんけど。そういったことが好きな人もいるでしょう。  そういった人間を使うのは良いのかもしれませんが、所詮連れてく業者は関係者でしょう、でもそうでなければ、信頼関係もありませんけど。

  • mocmoc
  • ベストアンサー率48% (153/313)
回答No.1

どのように回答するかが細かいので概要を言いますと 「色々」 半端な知識しか持たない建築士・設計屋(専門学科卒の現場を知らない机上知識者)が 手を出したり、設計士でもなんでもない人間が全工程をちゃんと仕切る事もあります。 どの会社が良いかはネットで情報を見つけることが出来たら活用。 数多無茶な物件を手がけた建築士にデザインセンスを兼ねた人物(会社)があれば 最高でしょう。 TV番組のように見た目だけで長く住むと不便極まりないデザインしか出来ない人も いるので、提案物件・デザインはよく検討・吟味してください。 そして、お値段は高くて当たり前と考えておいてください。

関連するQ&A

  • プロデュース会社で家を建てるのって?

    建築プロデュースの会社で家を建てるのって、どう思われますか? 最近多い「建築家と施主の橋渡し会社」ではなく、その会社自体が総合的なプロデュース、土地の調査、設計、インテリアデザイン、監理、コスト管理まで行うという形です。設計は一人の設計士ではなく、チームで担当。施工はその会社が提携(ただし提携料等の利害関係は無い)している工務店数社で相見積をとり、妥当な金額かどうかチェックしてくれるそうです。設計監理料はトータルプロデュース料に含まれており、「建物と諸費用とプロデュース料合計でいくらでやって下さい」という依頼のやり方ができます。 私が思いつくメリットは ・一人の建築家の作風や「これは自分の作品だからこういうデザインじゃなきゃ」的な思想を押し付けられずに済む ・施主に対する営業的な立場のプロデューサーが付くことによって、口下手な設計士とのコミュニケーションがスムーズにいく ・一軒の家に対して必ず複数人のチームで担当し、施主も交えて討議しながら作り上げていくので、より納得いく家ができそう ・プロデューサーは住宅ローンのこと等も詳しいので、建築そのもの以外のことでも相談できる 逆にデメリットはどんなことが挙げられるでしょうか。 住宅メーカーとの比較は論外なので、個人の建築家に依頼する場合と比較してのご意見、特に建築関係の方からの率直なご意見をききたいです。

  • 建築業者の選び方

     親戚が、家を新築することになりました。  知り合いに紹介されたとかで、建て売り業者に頼む、といっています。  わたしとしては、地元の工務店か、大手のハウスメーカーにしたらいいと思うのですが、、。  後のメンテナンスのことなどもかんがえたら、どこを選んだら良いのか、教えて下さい。

  • 持っている土地に家を建てる場合について

    2~3年以内に家を建てたいと思っています。 夫婦ともに、注文住宅は高かったり自分で間取りを考えたりするのが面倒なので、 建売で、と考えていたのですが、 祖母の持っている土地があるので、そこに家を建てることになりました。 この場合、注文住宅しか建てられないのでしょうか? できれば、モデルハウスなどを見学し、気に入った家と同じものを建ててもらいたいのですが。 ちなみに、ハウスメーカーではなく工務店で考えています。 工務店でも建売(土地はあるので家のみ)は可能なのでしょうか? 色々調べてみたのですが分からなかったので、 ご存知の方がいましたら教えていただけますか?

  • 欠陥住宅とよいハウスメーカーについて教えてください

    今、家を買うため、どこのハウスメーカー、または工務店で建てるのがいいか検討中です。 土地はあり、家のみ注文住宅で購入予定です。 ハウジングセンターを毎週見学に行っていますが、どこも高くて・・・ 家の価格で見るとほぼ建て売りの倍するんですね! そこで質問なのですが、建て売りと、大手ハウスメーカーの注文住宅ではやはり家のモチは違うのでしょうか? 建て売りに住んで30年ほどの友人宅は、雨漏りや白アリでメンテナンスが必要になる場合が多いようでした。 もし、大手ハウスメーカーで建てても同じぐらい問題が生じるなら、もう少し安いハウスメーカーや工務店で建てるのもありかなと思っています。 また、大手メーカーほど値段が高くなく、質よく建ててくれるメーカーや会社をご存知の方いたら 教えてください!! よろしくお願いします。

  • 免震住宅の施工工務店について

     親戚が家の新築を検討中で、免震住宅が絶対条件です。限りある予算のため、ハウスメーカーではなく、IAU型免震装置を施工できる工務店で施工しようかと考えているそうです。その工務店は、実際に免震装置を施工したことはまだありません。大丈夫だという話ですが、少し心配です。IAU型免震装置を施工し、その上に住宅を建てるのは簡単なことなのでしょうか? それとも、やはり施工実績のある工務店またはハウスメーカーを探した方がいいのでしょうか。ご意見、聞かせてください。

  • ハウスメーカーや工務店そのものは、土地の分譲や建売住宅販売はしていない?

    戸建て住宅購入検討中のものです。 ハウスメーカーや工務店そのものは、土地の分譲や建売住宅販売はしていないのでしょうか? ハウスメーカーや工務店で家を建てたい時は、土地を先にどこかの不動産業者から購入してから、別途ハウスメーカーに家を建てる依頼をするのでしょうか?

  • 住宅プロデュース会社のメリット・デメリットは?

    注文住宅を作ろうと1年近く土地を探しているものです。先月地元の不動産屋から土地が見つかったと連絡を受けました。現在はまだその土地には家が建っており家主の引っ越しも済んでいないようで、今はその不動産屋から土地の価格等の連絡を待っているところです。 実は、今まで建築プロデュース会社と一緒に土地を探しておりまして、自分達だけでは購入できない大きな土地もそちらの建築プロデュース会社はまとめて購入し、一部を我が家に分け残りを建売で売ると言ってくれていましたので選べる土地の幅が個人で探すよりは広いので土地探しをお願いしておりましたが、今回土地を自分達で見つけてしまったためにプロデュース会社の存在意義が薄れてしまいました。 と申しますのは、そのプロデュース会社が紹介して下さる設計会社の中ですでに希望の設計会社が自分達の中で決まっておりまして、プロデュース会社を通さず設計会社と直にコンタクトを取ったほうがコスト的にカットできるのではないか思ったのですが、プロデュース会社を利用するメリットとデメリットを教えて頂ければと思います。 また、土地の正式売出しが1ヵ月後だということなんですが、その間にある程度設計プラン等を作り予算の概算を出しておいた方がいいのでしょうか?(我が家の総予算は決まっているので土地の値段次第で建物の予算も変わってきてしまうと思うのですが・・・) 是非ともお知恵をお貸し下さい!宜しくお願いします。

  • 年間100棟くらいの中堅の戸建て売主です。

    年間100棟くらいの中堅の戸建て売主です。 戸建て住宅の売主で働く者は職種・業種はどうやって説明すればよいのでしょうか?いつも迷います。 営業的なことはほぼ無く、営業的なものは仲介業者任せ。 デザインは建築事務所へほぼ委託。 施工は工務店。その工務店の管理は当然します。 ハウスメーカーのような営業職ではないと思うのですが。。。 なんでも屋といえばなんでも屋です。 通常は図面のチェックや戸建て20棟くらいの開発現場で 現場の進行状況をチェックしに行きます。 購入されたお客様からのクレーム管理もします。 いったい何業種何職種なのかどなたかお詳しい方、ご回答お願いします。

  • 住宅建築契約直前のとりやめについて

    みなさまはじめまして。 住宅を新築しようと思い、建築家、住宅プロデュース会社と契約をし、約半年打ち合わせ等を行ってきました。 建築家の設計も終わり、工務店の選択(入札)も終了し、あとは建築契約を済ますだけという段になって、当方の事情(離婚)によりキャンセルを申し出ました。 ここで問題となってきたのは、もうすでに地盤調査も行って金額も発生し、工務店の大工さんの手配も済ませているし、キャンセルすることによって工務店を裏切るという行為となるプロデュース会社の信用の失墜等という面で損害賠償が発生してくるらしいということです。 この場合どのくらいの賠償請求をされてしまうのでしょうか? みなさまよろしくお願いいたします。

  • 住宅性能保証に入り忘れた!

    土地を購入した後、家を建て、もう間もなく引渡しという今になって、依頼していた「住宅性能保証」を施工する工務店が申請し忘れていたことが判明しました。 当然、施工途中の立ち入り検査も入っていないので、住宅性能保証を利用することが出来ないようなのです。 工務店は100%、施工側の過失だと平謝り状態です。 これが建売なら、「もう買わん」と言うことも出来るのですが、土地は既に私の名義になっているため、そういう訳にもいきません。 建った家を壊して、また建て直すということも難しそうです。 なにか、いい方法はないでしょうか?