• 締切済み

「まずはじめにこれを求めよう」の出所は…

arrysthmiaの回答

  • arrysthmia
  • ベストアンサー率38% (442/1154)
回答No.6

> その解法を見つけるためには、どうしたらよいのか?が知りたい A No.4 の第2段落をお読みください。

関連するQ&A

  • 計算問題

    以下の2問の解き方が分からないので、教えて下さい(>_<) (1)家から学校まで毎分70分の速さで行くと毎分210mの速さで自転車に乗っていくよりも18分多くかかる。家から学校まで毎分210mの速さの自転車に乗っていくと何分かかるか? (2)9km離れた所に行くのに、始めは時速5kmで歩き途中から時速3kmで歩いたら2時間かかった。時速5kmで歩いた道のりは? よろしくお願いします!!

  • 数学の問題について

    これらの問題がどうしても分かりません。 やり方がわかる人教えてください! (1) AからBまで往復するのに、行きは時速50km、帰りは時速75kmで走った。往復の平均の速さは、時速何kmか。 (2) 現在、3人の姉妹Aさん、Bさん、Cさんの年齢の合計は14歳です。母は38歳です。今から何年後に、この母の年齢が3人の子供の年齢の合計と同じとなるか。 (3) 弟が毎分70mの速さで歩いて家から出発してから、15分後に兄が自転車で後を追う。自転車の速さを毎分210mとすると、兄が弟に追いつくのは家から何mのところか。 以上の3問です。お願いします。

  • 連立方程式 問題文

    連立方程式をたてて解く問題なんですが (1)A君の家から学校まで行く途中に公園がある。いつもは家から黒鉛から毎分80mで行き、公園から学校までは毎分60mで歩くと全部で20分かかる。ある日、いつもと同じ時刻に家を出て公園まで毎分80mで歩いてきたがそこで忘れ物に気付き毎分100mで走って家まで帰り、そのままの速さで学校まで走っていった。 するといつもより2分遅く学校へ着いた。A君の家から学校までは何mあるのでしょうか? (2)1周3kmの円の道がある。A君とB君が同時に反対方向に走ると10分で出会い、同じ方向に走ると30分でA君がB君に1周差をつける。A君とB君の速さを求めなさい。 (3)A町からB町まで橋を超えて往復した。橋の上りは時速3km、橋の下りは時速5kmで歩いたら行きは1時間54分、帰りは2時間6分かかった。A町から橋までと、B町から橋までの道のりを求めなさい。 (4)300mの鉄橋を渡りはじめてから渡り終えるまで10秒かかり、1200mのトンネルに完全に隠れていたのは20秒でした。この列車の速さと長さを求めなさい。 (5)普通列車が長さ250mの鉄橋を渡り始めてから渡り終えるまでに30秒かかる。 また、急行列車が長さ250mの鉄橋を渡り始めてから渡り終えるまでに16秒かかる。 この急行列車は普通列車に比べて長さが20m長く、速度は普通列車の2倍である。普通列車の長さと、秒速を求めよ。 それぞれの連立式の解答を教えていただけないでしょうか?

  • 計算 お願いします。

    ・A君とB君は同じ道の5km離れたところにいます。2人は同時に同じ方向にそれぞれ決まった速さで歩き始め,A君はB君を追いかけました。A君は2時間後にB君の3km後ろにいましたが、そのとき、A君は速さを時速6kmに変えたので、30分後にはB君の後ろ1.5kmになりました。A君のはじめの速さは、時速 ? kmです。 ・池の周りに道路があります。AとBの2人がある地点を同時に出発してお互いに反対の方向に走ったところ、2分30秒で出会いました。また、AはBより速いので同じ方向に走ったら、20分で追いつきました。Aの速さが毎分270mであるとき、Bの速さは毎分 ? mです。 ・40%の食塩水10gを入れた容器からいくらかの量を取り出して同量の水を入れた。さらに前の2倍の量を取り出して、それと同量の水を入れたところ、28.8の食塩水になった。最初に取り出した量はいくらか。 よろしくお願いします。

  • 中二 連立方程式の利用 

    Aさんは、静岡から時速4kmの速さで浜松に向かって走っている。鈴木さんが静岡を出発してから1時間後にBさんが時速6kmで追いかけた。x時間後の静岡からの道のりをykmとして、次の問いに答えなさい。 問1 二人の進んだ静岡からの道のりを式で表しなさい。 問2 BさんがAさんに追いつくまでにかかる時間を求めなさい。 上の問題がよく分かりません。それなりに考えてみたのですが、解くことができませんでした。 解説もつけていただけるのが一番良いのですが、答えだけでも良いので、よろしくお願いします。

  • 旅人算

    けんじ君が時速4kmでA町からB町まで歩くと2時間30分かかります。 また、けんじ君がA町を出発すると同時にまさお君はB町からA町まで移動します。次の問いに答えなさい。 (1)A町からB町まで何kmありますか。 (2)けんじ君とまさお君が50分後に出会うとき、まさお君は時速何kmですか。 (3)まさお君が出発して20分後に速さを2倍にして進むと、出発して45分後に二人は出会います。まさお君の出発したときの速さは時速何kmですか。 (1)(2)はわかるのですが、(3)の解き方を教えてください。小学生の解き方で教えてください。

  • 速さ

    (1)家から待ち合わせ場所に行くのに、毎分70mの速さで行くと約束の時間に2分遅れ、毎分95mの速さで行くと3分早く着きました。家から待ち合わせ場所までの道のりは何mですか? (2)毎時108kmの速さで走る列車Aと毎時72kmで走る列車B、Cがあります。列車の長さはAとBが同じでCはそれより30m短いです。AとBがそれぞれ反対の向きに走ると、すれちがうのに9秒かかりました。AとCが同じ向きに走ったとき、AがCを追い抜くのに何秒かかりますか? この問題なんですけど 解き方がわかりません。 教えて下さい!!

  • 就職活動の算数について質問です

    算数がわからないので、いくつか教えてください。 できれば、計算式もお願いします。 ・原価が1800円の商品を2160円で売ると、利益率はいくらか? ・X地点からY地点まで、分速20mで歩くと、50分かかる。車でX地点からY地点まで時速20kmで走ると何分かかるか。 ・3000m離れた2地点から、A君は毎分100m、B君は毎分50mで、向かい合って同時に歩きだした。2人が会うのはA君が出発してから何分後か? ・時速80kmの車Aが出発して、10分後に時速90kmの車Bがあとを追ったBがAに追い付くのは、Bが出発してから何分後か? ・3.5kmある池のまわりを、分即80mのA君と分速60mのB君が、同時に同じ地点から反対方向に歩きだした。2人が出会うのは出発してから何分後か? ・A地点からB地点まで1.2km離れている。X君はA地点を出発し、毎分40mの速さで歩いてB地点に向かった。この時、X君がB地点に到着するのは何分後か?さらに、X君が出発すると同時に、B地点からY君が出発し、毎分110mでA地点に向かった。Y君とX君が出会うのは、出発してから何分後か? ・A君は家を出て、分速50mの速さでC君の家に向かった。A君が家を出てから6分後に、B君が分速100mでA君を追いかけたとき、B君は家を出てから何分後にA君に追い付くか? ※A君とB君の出発地点は同じ場所とする。 ・1,2,3,4と数字の書かれたカードがある。それぞれ3枚ずつ全部で12枚ある。この中から3枚取り出して3ケタの整数を作る時、何種類の整数が作れるか。 ・A,B,C,D,Eと数字の書かれたカードがある。この中から2枚を取り出すとき、何通りの組み合わせができるか。 ・6人が横一列に並ぶ時、A君とB君が隣り合う並び方は何通りあるか? ・8人が横一列に並ぶ時、A君とBくんが両端にくる並び方は何通りあるか? ・赤玉6個、白玉2個の合計8個を横一列に並べる時、並べ方は何通りあるか? 量が多いですが、よろしくおねがします!

  • 一般常識(算数)を教えて下さい

    分かる方にはすごく簡単な問題だと思うのですが、教えて下さい。 A町とB町は5km離れている。 A町から最初時速3kmで歩き、途中から時速4kmで歩いたところ、1時間30分でB町に着いた。 時速3kmで歩いた道のりは何kmか? よろしくお願いします。

  • この問題を教えてください。

    この問題を教えてください。 問い1) ある日、P君は、午前10時に家を出て、Q君の家に向かって 分速80mの速さで歩き出した。 一方、Q君は、午前10時10分に家を出て、P君の家に向かって 分速90mの速さで歩き出した。 P君とQ君の家は、2.5km離れており、二人は同じ道を通って 午前10時X分に出会ったとする。 1)P君が歩いた距離と、Q君が歩いた距離をそれぞれXの式で表せ。 2)Xについての方程式を立て、二人がであった時刻を求めよ。 問い2. ユウタとショウタは、自転車で同時に家を出て、3km離れた駅に向かった。 ユウタは分速250mの速さで、ショウタは分速150mの速さで進んだが ユウタは10分後に忘れ物に気づいて、すぐに同じ速さで家に戻りはじめた。 ショウタが、戻ってくるユウタと出会うのは家を出てから、何分後か。 問い3. A停留所から、B停留所を経て、10km離れたC停留所まで運行するバスがある。 ある日、A停留所からB停留所まで平均時速30Kmで、B停留所からC停留所まで 平均時速40kmで走り、A停留所からC停留所まで19分かかった。 B停留所で、停車していた時間を2分とするとき、次の空欄に当てはまる式や数を答えよ。 □1.A停留所からB停留所までの距離をXkmとすると、Bから、Cまでの距離は(ア、  km)とあらわされている。したがって、AからBまで(イ、   時間)、BからCまで(ウ,  時間)かかることになり、方程式(エ、  )が成り立つから、A停留所からB停留所までの距離は(オ、  km)である。 考えてもわかりませんので、申し訳ありませんが よろしくお願いいたします。 一問だけでもいいので、 お願いいたします。