- ベストアンサー
- 暇なときにでも
HPフォトスマートP1100の印刷について
印刷できる範囲が狭くて困っています。はがきは差出人の郵便番号がはみ出すので上に印刷しますになるし、ビデオラベル印刷のときは葉書サイズだといんさつできない所があります、いっぱいいっぱいに印刷できるようになりますか?

- プリンター・スキャナー
- 回答数2
- ありがとう数7
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
どうしても葉書いっぱいに印刷したい場合には、別の紙に葉書を貼り付けて、用紙サイズを台紙の大きさに設定すれば何とかなります。 手間を考えると、何十枚もこの方法で印刷するって訳にはいかないのが難点ですが…
その他の回答 (1)

あー。 まずはマージン(余白)を最大にとってみてください。 普通はそれでいっぱい印刷できるようになります。マイクロソフト社製のソフトや、それをモデルにしたソフトの一部は、「おめーそりゃねーだろ」ってくらい余白を広く取っているものがありますから、ユーザーはそれを自分で調節する必要があります。 通常は「ファイル(F)」→「印刷」とか「文書スタイル」とか「ページ設定」とかそういった感じのダイアログから調節できます。 それでもまだ足りないのであればハード的な要因です。通常そういった場合、特にはがきのときは「はがきセッター」というものを使います。昔のプリンタはよくそれが付いてきたものですけど、HP(意訳:欧米人)にそんなものを作るなんて気の利いた発想はないでしょうねぇ……(^_^;

お礼
マージンの設定個所がありませんでした・・・(ノヘ;)シクシク..どうもありがとうございました・・・・ つまらない?ものですが10Ptをお礼に・・・(-^-^)_★_(^-^*)
関連するQ&A
- 筆王ZERO宛名印刷で困っています。
筆王ZEROの宛名印刷で困っています。印刷が大きくて、はがきからはみ出してしまいます。印刷プレビューではサイズOKですが、印刷するとはがき規格外のようです。フォント調節でも位置は改善しません。 郵便番号欄の上にはがきいっぱいに郵便番号が印刷されてしまいます。どこの設定ミスでしょうか?
- ベストアンサー
- 筆まめ・はがき作成
- 筆まめVER11の宛名印刷で
寒中見舞いを作成しています。 筆まめVER11「アドバンストモード」で「普通葉書」「縦置き」で印刷しようとしたら、差出人の郵便番号が住所の上の方にきて、郵便番号枠内に入りません。プリンタの印刷範囲を広げればいいかと思ったんですが、やりかたが分からず困ってます。 どなたか対処法を教えてください。 Win2000、プリンタはEPSON PM-870Cです。
- 締切済み
- その他(ソフトウェア)
- はがきの印刷範囲の指定について
ツール>はがき宛名印刷からはがきを印刷しているのですが印刷すると左下の差出人の郵便番号のところだけが印刷されません。また印刷する前にセクション1の余白が印刷可能なページ範囲の外に設定されています。印刷を継続しますか?というダイヤログボックスのエラーがでます。どうすれば印刷できますでしょうか?
- ベストアンサー
- オフィス系ソフト
- 年賀状の宛名印刷について。
今年は無地の紙を使用し年賀状を自分で作ろうと思っています。 無地だから宛名の郵便番号の枠もないし、 差出人の郵便番号の枠もありません。 普通のはがきっぽく宛名を印刷したいんですが、 どなたか郵便番号の枠も印刷できる方法を知りませんか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- 印刷
会社でいつもは封筒に手書きで住所や名前を書いていたのですが、最近、量が多くなりつつあるので封筒に印刷が出来たら・・・と思い、ネットで見ていたら、「宛名ラベル作成」と言うのがあったのですが、それはメニューバーの「ツール」→「ハガキと差し込み印刷」→「宛名ラベル作成」と書いてあるんですが、私の使っているパソコンに「ハガキと差し込み印刷」と言うのがなくて、進めない状態なんですが・・・ どうやったら、封筒に住所と名前。郵便番号が印刷出来るようになりますか?
- ベストアンサー
- その他([技術者向] コンピューター)
- 年賀状印刷でイメージ画面と印刷が異なる
「筆王」ver.20ですが、年賀状宛先がイメージ画面と異なり実際の印刷が縮小されてしまう。 従って、宛先及び差出人の郵便番号欄から大きく違った場所に印刷される。 [プリンタ設定] → [用紙] → [サイズ]を[縁なしはがき]から[はがき]にしても改善できません。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 締切済み
- 筆まめ・はがき作成
- 筆まめ印刷設定項目の「部数」で「ラベル単位」の選択
はがきサイズに2枚(上下)に会員証を配置し、それぞれに会員番号と氏名を筆まめ住所録から差し込み印刷しようとしましたが、なぜか印刷設定項目の「部数」で「ラベル単位」が表示されていなくて選択することができません。この結果はがきサイズの上下2枚の会員証には同じ会員番号と氏名が挿入されてしまいます。 A4サイズにラベル10枚などを印刷する場合には「ラベル単位」が表示されていて「選択」でき、ラベル一枚づつに異なった住所氏名及び会員番号を差込印刷できるのに、はがきサイズでは設定することは出来ないのでしょうか。どなたかご存知の方がいらっしゃればご教示ください。よろしくお願いいたします
- ベストアンサー
- 筆まめ・はがき作成
- はがきの宛先、差出人の印刷
今年から年賀はがきをPCで印刷することにしました。 エクセルで郵便番号、住所、氏名のリストをつくり、それを利用して はがきの宛先と差出人の自分の住所氏名をはがきの宛先面に印刷するやり方を教えてください。
- ベストアンサー
- オフィス系ソフト
お礼
原始的ですがこれが一番ですね。 どうもありがとうございました♪