• ベストアンサー

すごくプライドの高い男性へ質問です

kaito0412の回答

  • kaito0412
  • ベストアンサー率28% (9/32)
回答No.2

プライドが高いわけではないですが、 たぶんぼくが普通の人だったら、女性に対してのプライドはまたちょっと違いますよ。 自分より高学歴、高収入な女性は嫌ですが、自分よりルックスがよい女性と付き合うということは、つまり男仲間からは羨望のまなざしで見られます。 歩いていても鼻が高いです。 なのでむしろルックスに関しては自分よりいいほうがいいですね。

ronrio
質問者

お礼

やっぱりルックスに関しては別次元なんですね。周囲の眼というのも視野にいれて考えると、納得です。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • プライドの高い男性との結婚

    プライドがとても高い男性との結婚で悩んでいます。 相手の方は、大手企業に勤めていて、高学歴で、性格も良く、私にはもったいないくらいの良い男性なのですが、すごくプライドが高いのです。 一緒にいると常に、相手のプライドを傷つけないように、かなり気を使い疲れてしまいます。 決して若くもないし、美人でもない私の事を好きになってくれる男性は、これからそうそう現れるものでもないと思うのですが、一緒にいると気を使い、疲れる男性との結婚に不安を感じています。 結婚のお返事を待ってもらっていますが、決断できません。 アドバイスよろしくお願いします。

  • プライドとは

    プライドという言葉は、人によって意見が違ってくると思いますが、ここでは「自尊心」という意味に定義します。 例えば、 「彼はプライドが高く仕事はちゃんとこなし優秀な人材だ。」 という言葉があったとします。 プライドは、自分自身の人生を向上させるものにもなりますが、逆にひとつの物事に執着して他人の意見を聞かないことや、人によっては自分よりも下の人間を見下したりもします。しかし、プライドを持たない人間は張り合いが無く自分自信の人生に対する向上心を無くしてしまう事にもなりかねません。 ここで質問です。 人生においてプライドを持つべきなのか?それとも、待たないべきなのか? 意見をお願いします。

  • 男性のプライド(自尊心)がよく理解できません

    自分は女性なので、男性のプライド(自尊心)というものが、よく理解できません。 ○例えば、仕事中や日常生活などでも、  具体的に、どんな出来事があると、自尊心が傷つけられ、  その時、どんな行動に出るのですか? 特にどんな行動に出るものなのかを知りたいです。 自分ではなんら問題と感じないところで、男性から激怒されてしまって、 予測しきれない行動に遭い、面食らってしまって、対応しきれずにいます。 どのように行動すべきか知りたいので、知識を得たいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 良いプライドと悪いプライド

    「あの人はプライドが高い」「あの人は誇りを持っている」、ほぼ同じことを言っているようですが、意味合いが全然違うので、なぜ文脈によって意味がこれほど違うのか、悩んでいて、少し整理してみました。 「良いプライド」とは、「他人からの承認を必要とせず、自分で自分を認めてあげることができること」ではないかと思っています。例えば、人から何を言われても、自分がやってきたこと(勉強、仕事、趣味、人付き合いなどなんでも)に誇りを持っていて、「ぶれない指針」みたいなものがあれば、あまり他人の発言により自分の考えや感情が揺さぶられることが少なくなり、寛容になれるのではないかと思ってます。つまり、「他人に対する期待値が低くても成立する自信」「他者からの承認を必要としない誇り」とも言い換えられると思っています。 「悪いプライド」とは、「自分が正しいと思いたいが、なかなか自分では自信が持てないので、意識する・しないにかかわらず他人からの承認欲求が出てしまうこと」ではないかと思います。なかなか自身に持てず、他人の一言一言でふらついてしまうため、ちょとした噂や小言に敏感に反応してしまい、時にはヒステリックになってしまう。結局、「他人に対する期待値が高い=常にちやほやされたり褒められていないと自分のプライドを維持できない状態」を指しているのではないかと思っています。 つまるところ、「誇りを持っている人」と、「プライドの高い人」との違いは、「自分がどの程度、本音で自分を認めてあげることができるかどうか」次第で変わるようにも感じます。 このように整理してみましたが、みなさんはどう思うでしょうか? 違う視点や、異なる意見があれば、ぜひ伺ってみたいと思っています。 P.S.ついでですが、「常にちやほやされたり褒められていないと自分のプライドを維持できない人」っていたるところにいますよね・・・強気なのに実は自信がないパワハラ系上司とか、年を経るにつれて美人以外にとりえがなくなってしまったモデル(若いうちに内面の成長に時間を使わなかった美人)とか・・・

  • プライドが高い事、自尊心を傷つけられるのを凄く嫌う性格です。

    プライドが高い性格、自尊心を傷つけられるのを凄く嫌う性格を直したいです。 自分が一番出なきゃ嫌だとか、あの人はこうしてくれているのに何で私にはしてくれないわけ?、とか常に私を見ていてほしい、私を良く見せたい、私はこんなにいい人間、怒られると反発したり、なんで私だけ?って思う事が度々あります。 このプライドが自分の成長を妨げてるのに、悩んでいます。 どなたか良いアドバイスを下さい。宜しくお願いします。

  • プライドの高い男性の扱い方

    私と彼は両思いですが、いつもすれ違ってばかりです。 最初は彼のほうが私を好きで付き合いたいと言い出し、私は彼に感情はなかったものの好かれることで好きに。 私も意思表示をしましたが、お互いに気持ちを伝えたとき、お互いが意地になってた時期で、結局付き合えていない現在に至ります。 しかし彼の態度はまだ明らかに私に気持ちがあるように見えるので、そう仮定して質問文を進めます。 ご相談したいのは、彼の扱い方です。 私は幼い頃から自己中心的で偏屈な父と一緒に生活してきました。 父は切れると怒鳴り散らし、暴力はふるわないものの私は怖くて、自分勝手な父が大嫌いでした。 そのため小さい頃は男嫌いでした。 その影響からか、現在20代後半ですが、男性に対して厳しい目を向けるような性格です。男性は好きですし、社会的には普通の女性として見られますが、親しくなった男性に対し、厳しい言動を放ってしまう事があります。(カッと来てしまう事が多い) とりあえずその事はおいておいて、彼は秀才で人をレベルで測るようなナルシストな性格です。 私が彼に対して知らず知らずのうちに自尊心を傷つけるような言動をしたり、鈍くて彼が私に言ってほしいことを返さなかったり、彼が思ってることと反対の事を言ったりします。 例をあげると ・彼が他人に私の事を「この子に早く結婚しろって説得してくださいよ」と言う ・彼にしつこく彼好みの服装を迫られていて、始めは乗り気がしなかったけれど彼の事を好きになって、ついでに似合うかも。とその気になってかなり遅い時期に彼好みの格好を時々するようになったとき、「どうして急にする気になったの」と聞かれ気が向いたからと答えると「もういいよ」と拗ねられる  後であなたの好きな格好だからよと答えればよかったと後悔。その日以来彼の態度が冷たい ・美人が通ると「あの人綺麗じゃない?」とか「あの人ここの職員?」とか私が知らないことをわざわざ聞いてくる。もしくはあからさまに私の前で目で追う。(常に人の心を試す) 他の女の子にも興味があることをちらつかせる ・私に冷たくされた時期があり、それ以降すぐに女を作る。(その後別れる、女性から告白) その時期に私に対して自分を彼女から奪って欲しいような態度をする。 こんな感じなのですが、最近気付いたのは、定期的に彼は私に対して気持ちを試すような態度をとっては私が愛情溢れる言動を言わないと冷たくなり私を苦しめるような事をする、の繰り返しである事に気付きました。 その期間彼は受身ながら彼女がいたので、私はどうすることもできないのに、私から好きだと言わせようとするのです。 私も素直になれないし、プライドが高いのでなかなかうまくことが運べず、なんでこうもうまくいかないんだともどかしいです。 彼も悪いところがあって、他人も変だと批判するところがあるので私は厳しくそれに対して注意してしまう所があり、そこでまた彼は自尊心が傷つき。(自分が注意されると直さないが、私に対するダメだしもすごい)私がここで大人にならなければ、と思うのですが、どういう態度で向かっていけば良いのでしょうか。 ただ、素直に気持ちを伝えればよいのだと言われると思うのですが、つい最近分かりやすく自分の気持ちを表現したにも関わらず、彼の機嫌が悪い(つまり私を苦しめる)時期だったみたいで余計にこじれました。 彼には変化球が必要だと思うのですが、私はこの彼に対してどう振舞えばよいのでしょうか? 具体例でも挙げて(こう言えばいいんだとか)お答えいただけたらありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 自尊心を高めて傲慢さを無くすには。

    こんにちは、私は自分に自信がなくいつも不安です。そしてそれが努力をするモチベーションでした。前までは自分を高めることができるので良いことだとすら思っていました。しかし、常に他人と比べ、見下したり逆に自分を卑下したりすることに疲れてしまいました。そして自尊心とプライドは違うものだということを知り、どうやら自分はプライドだけがやたらと高く自尊心が低いということが分かりました。自尊心を高めるにはありのままの自分と他人を受け入れるというのが大事と書いてありますが中々変わりません。もし昔は私と同じような考えだったけれどこういう経験を経て変わった、といった話や何かアドバイス等あればよろしくお願いします。

  • プライドについて

    プライドが高いというけれど、プライドとは何に対するものなのでしょうか。 プライドの高さは男女差がありますか。また発現の仕方、第3者的にみたときに、どんな感じをうけますか。 実際解答下ったあなたは、自分自信プライドが高いと感じるか否かあわせて教えて下さい。 まとまりのない質問で申し訳ありません。高学歴はプライドが高いとある職能集団に属する友人の感想です。自分はプライドは高くないと思っていても、周囲にはそう思っていない人もいたりするのかという疑問です。

  • 男性のプライド

    こんにちは。質問させてください。 男性のプライドは傷つけてはいけないものですが、具体的な実例と体験談を 教えていただけますか?どんなことでも結構です。失敗をしたくないのと、よく学んでおきたいので何卒よろしくお願い致します。 実は私、自分が傷付いたときに、人との間に大変な壁を作ってしまうことがあります。 例えば友人みながいる前で好きな人を無視してしまったら(というよりもこちらがひどく傷付いてしまって、その人の顔を全く見ることが出来ず無視してしまったら)彼はプライドをひどく傷つけられたことになりますか。 なりますよね、、、、。

  • 『俺様気質』の男性

    タイトルのような男性と相性がいい、長く付き合えるのはどちらの女性だと思いますか? 1、彼より学歴も収入も才能も上だが、順従ではなく主導権を握る女性(彼のプライドを潰せる女性) 2、彼より学歴も収入も才能も下だが、受け身で順従な女を演じられる女性(彼のプライドを刺激できる女性)