• ベストアンサー

建物権利証の紛失で…

waosamuの回答

  • ベストアンサー
  • waosamu
  • ベストアンサー率39% (110/281)
回答No.1

司法書士さんに、本人確認手続きというものをしてもらえば進められますよ(不動産登記法23条)。  資格者代理人(司法書士など)の本人情報の提供って項目です。  これで、登記識別情報(いわゆる権利証)の代わりになります。  場合によっては登記官が本人確認をすることもあるのですが まあ司法書士さんが介在すれば大丈夫かと。  あとは本人の印鑑証明書を用意して進めればよいかと。

関連するQ&A

  • 建物売買(長文です)

    こんにちは。 教えてください。 なんとか他の方法はないでしょうか? 当方(地主)で 借地人の借地代滞納が100万近くありました。 両者、協議で 当方が滞納分で借地人の建物を買い取って、 借地人は引っ越すことで合意しております。 ですが、 建物の持ち主が、昨年、倒れ、 現在は意思能力もなく、病院で寝たきりになってしまいました。 建物売買契約を司法書士に頼んでいたのですが、 本人の意思能力がなくなってしまい、 また「免許証」などがなく本人確認ができない、 また「建物権利証」も紛失されているので、 本人限定郵便で送付される権利証の再発行もできず、 どうにもできない、八方塞といわれました。 建物の持ち主が死亡し、 建物の持ち主の妻、また子供3人の 相続人に権利が移動してから行おうかと 司法書士の先生から提案がありましたが、 子供3人(子供といっても3人とも50代くらい)のうち、 1人はすでに失踪しているそうで 連絡が取れないようです。 また、滞納中も当方と話し合いに応じるように 子供に連絡を入れましたが、無視され、 今回のことには非協力的です。 望んでいる結果は 地主に土地が返還される 借地人の滞納分を失くす(借金で子供に迷惑をかけたくない) です。 それか、 当方、建物買取後、 解体するつもりですので(木造の古い建物なので)、 いま、売買せずに、いま建物を解体して、 滅失登記をすることはできるでしょうか?

  • 土地、建物の権利証の紛失

    土地、建物の権利証を紛失した場合、何か支障がありますか? たとえば、よくドラマで取立て屋が家の権利証を奪うなんていうシーンがありますよね。 無くしたら、悪用されて家を明渡さなければならないというイメージがあるのですが。 ご回答の程よろしくお願い致します。

  • 土地と建物の権利証

    土地と建物の権利証は紛失したら再発行はしてもらえるのでしょうか?また悪用されることはありませんか?権利証で勝手に名義がかえられてしまう危険性はないのでしょうか?

  • 紛失による土地建物の権利証を新たに作成することについて

    先日、土地建物の権利証が無くなったことに 気付きました。細かい事情は割愛しますが、 財産の保全のため、権利証を新たに作成しようと 考えております。 この土地建物の権利は、私と、私の弟の2人の共同名義になっていますが、 この場合、二人の実印、印鑑証明を用意してしかも、二人が手続きに 行かなければならないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 権利証と相続

     こんにちわ。お世話になります。現在、住んでいる家と土地の権利証を紛失してしまいました。権利証がないと遺産相続の際、不都合なことがあるのでしょうか?教えてください。

  • 登記後の権利証について

    権利証に沢山の土地が書いてありますが、そのうちの一つの土地だけ売買し、登記のために権利証を預けた場合、登記が終わったら、権利証は他の土地の分もあるので戻ってくるのですか?

  • 建物の権利証について

    ネットで検索しても理解できない部分があるので教えてください。 実家の建物ですが、法務局に行って調べたところ祖父名義で登記されていました。(土地については自身の名義です) しかし、家中を探しても権利証は見当たりません。 そして祖父も父ももう他界してしまって詳細を聞くことが出来ない状態です。 この場合、古い建物を取り壊して新しく家を建てたいのですが、どのような手順を踏む必要がありますか? よろしくお願いします。

  • 土地の権利証について

     年明け早々なのですが、ふと土地と建物の権利証を探してみました。 すると、建物の登記識別情報通知はあるのですが、土地の登記識別通知証が見当たりません。 先に土地を購入しそのあと土地を担保に銀行から借り入れをしたときにはあったのですが。 どう探してみても見つけられないため、重要なものでもあるので、何とかしなければと思うのですが。 それで、以前にちょっと聞いたのですが、登記識別情報は再発行ができないと聞きました。 重要なものなので簡単に再発行ができないものなのでしょうが、紛失してしまった場合はどうしたらよいのでしょうか?  よろしくお願いします。

  • 権利証を紛失・・・保証書制度は?

    この度、不動産担保ローンを組もうとしたところ権利証を紛失していることに気づきました。すると業者によると今年から制度が変わり本人確認から・・・何から日にちがものすごくかかるといわれましたが、実際はどうなのでしょうか?役所なり関係部署から書類を出してもらえば済むのではないかと思いましたが、そんなものではないのでしょうか?知恵を貸してください。

  • 土地の権利証を紛失しました。

    今度売却することになって、司法書士による本人確認情報の提供制度を利用しようと思います。この場合権利証に代わる書類はすぐ発行されるのでしょうか。法務局から本人あての確認書類は届くのでしょうか。また売買契約書を交わしてもこの書類に捺印しなければ取引は成立しないものでしょうか。 仲介業者から、司法書士と面談し上記書類を作って契約書を交わして後日、支払いといわれています。初めてなので流れがよくわかりませんが、教えてください。