発達障害・知的障害・精神障害の特徴とは?

このQ&Aのポイント
  • 人づきあいが苦手で、友人を作らず、親戚とも関係を持たない。会話が途切れ、続かないことが多い。
  • 子供のころは緊張しやすい性格で、妙な言動を行うことがありました。中学生の頃は、意味もなく頭を振ったり、周りの会話を聞こえなくしたり、低レベルな遊びを好んでいました。
  • お客様や家族と接する際、子供に気を使うような態度で接してくることがあります。IQは110であり、短時間での計算と瞬間記憶力が苦手です。現在でも、気を抜くと妙な行動をとることがあります。
回答を見る
  • ベストアンサー

発達障害 知的障害 精神障害

 下記の特徴をもつ者は障害者でしょうか。 ・人づきあいが苦手で、友人を作らず、親戚とも関係を持たない。 ・子供のころは緊張しやすい性格で、偶に妙な言動を行っていた。特に、中学生の頃は、意味もなく頭を振ったり、耳をふさぎ周りの会話を聞こえなくしたり、低レベルな遊び(ボールプール)などを使い遊んでいた。 ・会話が途切れ、続かないことが多い。周りの会話に入ることが苦手。 ・お客様や家族と接する時、子供に気を使うような態度で接してくる(ガラスものを扱うようなイメージです)。 ・IQは110、短時間での計算は苦手、瞬間記憶力が弱い。 ・現在でも、気を抜くと、妙な行動を行う。 率直な評価をお願いします。

noname#84514
noname#84514
  • 医療
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#101018
noname#101018
回答No.1

それだけではおおまかすぎますし、 質問だけで判断は、専門家でもできません。 精神科を受診されてきちんと検査するしかないでしょう。

noname#84514
質問者

お礼

ありがとうございます。そうするのが一番だと思いつつ、やっぱり、病院というのは抵抗があり、このような場所で悪あがきをしました。病院に相談することも考えてみます。

関連するQ&A

  • 知的障害と発達障害について。

    私(30代男性)は、療育手帳のB2(軽度)を所持しています。 最近、「三流だが大学も出ているし社会福祉士も一発合格したし発達障害なんじゃないか?」と思うようになり、先日、大学病院の発達障害専門外来に行ってきました。 しかし、医師の診察のみで検査は行わず「あなたは遺伝性の知的障害です」との回答でした。 母親が中度知的障害(B1)です。 42歳で私を出産して産後の検診は一回もしていません。 いろいろネットで調べていると「知的障害は発達障害に含まれる」との見方が多いように思います。 私は10年前に知的障害の療育手帳を取得しました。 5年前に再度IQのテスト(ウェクスラー式検査)をした結果、言語性78 動作性53 IQ63 で軽度知的障害との判定でした。 その頃は、精神的に不安定で安定剤なども服用していたことや昼夜逆転がひどかったりで検査に挑んだためにIQ63という数値が出たのかなと思うんですが、IQって変化しないのでしょうか? 先日の検査ではIQの検査はしなくて現在通っている精神科医師の紹介状に「IQ63で軽度知的障害あり」と書いてあったそうで、大学病院の医師は検査をしなかったのかなと思うのですが、私は知的障害者として寿命を全うしたほうがいいのでしょうか? 他の病院に医師の紹介状なしで受診したら診断は変わる可能性はありますか? ネットを見たら言語性と動作性で15以上の開きがあったら発達障害の可能性ありとありますが… 個人的には、「天然で不思議ちゃんなとこもあるから発達障害の方ががいいな~」と思ってしまいますww 私の苦手なことは緊張もありますがプレゼンとかをすると頭が真っ白になってしまって言葉がうまく出てこないことです。 あとは、公務員試験などの数的推理や判断推理、数学の図形問題が苦手なことや人の話を聞いていないと誤解されること、脈絡のない話し方になってしまう事などです。 予断ですが、知的障害(ノータリン)と思われるのが嫌で資格マニアになってしまって今まで社会福祉士・ホームヘルパー2級・簿記2級・建設業経理士3級・FP2級・危険物取扱者乙種四類・大型自動車免許など取得しました。 残念ながら宅建は2回も落ちて今年3回目の受験予定です。

  • 精神遅滞

    私は知的障害IQ70だといわれています。でも最近は障害がないとも言われています。 気になるのでいちよ皆さんの意見を聞かせてください。 私はコミュニケーションは取れるのですが会話が苦手です。 話しかけられないと喋らない状態です。自分からはほとんど喋りません。なぜそのようになったかは自分でも分かりません。 美容院や外に出ても、人と会話しません。自分の用事が済んだらとっとと家に帰る。そんな感じです。 これが正常なのか、障害なのかも分かりません。 いろいろ仮説をたてるのですがやっぱり分かりません。 仮説 ・話せないから話さない ・話すことがないから話さない ・緊張するから話さない(緘黙症状態)(何らかの精神的な原因) ・こだわりがないから喋らない ・気を使いたくないから喋らない ・興味、関心がない、偏っている

  • 私は発達障害ですか??

     36歳男性です。  実は私の親戚の長男(5歳)が先日、広汎性発達障害との診断を受けました。その子は私から見る限り普通のおとなしいかわいらしい子で全く障害があるようには見えません。(CARS?というテストで30点だったそうです) その子の両親はその診断にとても落ち込んでおります。  それで私も少し力になればと思い、ネットでその障害について色々と検索してみたのですが、調べていくうちに、その障害の特徴が私自身の特徴(特に子供の頃)と一致する事が多いので少々驚きました。  私自身がその障害であるにしろ無いにしろ、私にとってはどうでも良いことなのですが、もし”子供時代の私がその障害であった”のなら、その子の両親に「そんな障害があっても私の様に普通に社会生活を営めるんだよ」と勇気付ける事ができると考えたのです。     以下に私自身の性格の特徴(主に幼児期~10代)を書きます。 ・音を恐がる  近所を通るラーメン屋のチャルメラの音や救急車の音、花火の音、雷の音、ゲームセンターの音等を非常に恐がりました(幼児期)。  現在でも極度の雷恐怖症で、雷が鳴ると風呂場で耳をふさいでしゃがみ込んでいます。 ・人見知りをする  あまり慣れないところへ行くと仲間に入れず、さあ帰ろうという時ににやっと慣れ始める。(幼児期)  現在でも社交辞令的な挨拶は普通に出来ますが、一歩踏み込んだ付き合いとなるとコミュニケーションが取り辛く無口になってしまう。  できれば人に合いたくない。 自分から話しかけたり、会話を続ける 事が出来ない。(自分の興味のある内容であれば出来る)  人に話しかけられても、相手の言葉に一言返すのみで会話が終わってしまう。  でも孤独を好んでいるわけではなく、人との交流は望んでいる。  現在でも先輩や後輩とは付き合いやすいが同レベルの人間とは付き合いづらい(親友は除く)。 ・学生時代にクラブ等に何度も入ったが、集団行動に馴染めず長く続けられない。(でも嫌いではない)  スポーツもチームプレイは非常に苦手で一人でするスポーツしか出来ない(しない)。 ・小学生頃は勉強が良くできてほとんど100点だったが、6年生から歴史の授業が始まり初めて40点台の点数をとる。その後歴史はいくら勉強しても赤点。 ・本が読めない。字を追うだけで内容が頭にはいらず、全体的なストーリーに入り込む事が出来ない。よって小説は最後まで読破できない。 ・幼児期から公文式をしていて中学生の頃には大学レベルの数学の問題を解いていたが内容は殆ど理解できておらず、少し応用的な問題になると解けない。 ・幼児期の言葉の遅れは特になかった(と思う)。 ・何かを説明されていても(例えば保険の説明等)、その内容をきっちり筋道立てて把握できない。 ・スポーツや勉強等は伸びているうちは一生懸命になるが、伸びなくなるととたんにやめてしまう。 ・興味のある事は集中して勉強できるが、そうでないものはまったく頭に入ってこない。 ・中学生頃から過敏性大腸で緊張したりトイレの無いところに行くと下痢をするようになる。 自分にとって中高生時代はとても辛い暗い時期でした。  ・・・こんな私は発達障害と言えるのでしょうか。    (これだけでは分からないとは思いますが、可能性があるかどうかだけでも結構です。)  宜しくお願い致します。

  • 大規模校と小規模校、イジメが深刻になりやすいのは(発達障害が少しある子)

    小規模校に通う小2男児の母です。よろしくお願いします。 私の息子は友達との関わりがやや苦手です。運動が苦手なので体を使う遊びを好まず、 友達との会話では、自分の興味のあること、知っていることを相手に教えようとする感じです。 息子の様子を見ると、1年生のころより、クラスや地域の子供づきあいの中で浮き始めている印象を感じます。 担任の先生からは、やや自閉の傾向があるのかもしれないというお話がありました。 勉強は理解できており、知的な遅れはなさそうです。 私の夫の会社は転勤があるので、今後転校もありうるのですが、引越しとなったときに、大規模校より小規模校の学区を選んだほうがよいのではないかと考えています。 もちろん、大規模・小規模だけでは計れないところは大きいですし、学校での取り組みなどに左右されることは分かっています。 夫は、大規模校のほうがいろんな特徴の子がいて、息子の特徴の濃度が薄まるのではないかと言いますが、 私は、小規模校ならクラス内のランクが最悪20位扱いのところ、大規模校だと40位ということもあって、そのほうが子供にとって惨めなのではないかと思います。 私も昔は友達から外されがちな子供だったので、子供社会の中ではそういう序列ができるものだという認識です。 学校選びや、息子のような特徴のある子の友達づきあいについてのアドバイスをお願いします。 なお、現時点では担任の先生のお話からも通常学級のレベルのようですので、通常学級に通うことを前提としたアドバイスをメインにお願いします。

  • 実質、「発達障害=知恵遅れ」ではないのですか?

    学習障害も注意欠陥も、知能全般は正常で、特定の能力が著しく劣っています。 そのため、知的障害ではないと言われていますが、納得できません。 注意欠陥は中枢神経の覚醒不足などが原因という説が有力です。 ↑つまり、理性が乏しいということですね。 発達障害の人の精神年齢は定形発達の人の70%らしいです。 ↑つまり、年齢のわりに幼いということですね。 ~LDの特徴~ 集団場面で聞き取りができない場合がある 会話が発展しない場合がある 立場や状況に合わせた行動が苦手な場合がある 遊びのルールを理解できない場合がある 筋道を立てて話すのが苦手な場合がある 道に迷ってしまう場合がある 視覚的手がかりがうまく使えない場合がある 作文ができないので、手紙など苦手な場合がある ~ADHDの特徴~ 不注意な場合がある 忘れる場合がある 他動な場合がある 指示に従えない場合がある かんしゃくを起こす場合がある 他の子供の邪魔をする場合がある 集団で行動できない、順番を守れない場合がある 見通しを持てない場合がある これだけの短所があり、精神年齢も低いのに、知的障害ではないというのは納得できません。 たとえIQテストの数値が正常だからといって、それだけでは計れない精神活動の機微というのがあると思うのです。 別に発達障害の人を馬鹿にしようという気持ちはありません。 論理的に納得できないだけです。 他の人の見解が知りたいです。

  • 発達障害かどうかはっきりさせたい

    うつ病で精神科にかかっています。 あるきっかけで発達障害の事を調べていたら、自分の子供の頃がアスペルガーの特徴そのままでした。 今日、その事を主治医に話したら、「あなたはその心配は無い。医者が診れば障害かどうかすぐ分かる」と言われました。 でも気にかかって仕方ありません。 発達障害に詳しいところに行って、相談してみたいのですが、主治医には言えませんでした。 この場合、黙って行ってはまずいでしょうか? あと自立支援を受けていますが、問題あるでしょうか? よろしくお願いします。

  • 発達障害? 検査では異常なし。それでも…

    私は自分が発達障害なのではないかと悩み、成人してから病院でテストを受けました。 結果は問題なしとのことだったのですが、それでも自分がどこかおかしい気がしてなりません。 私がおかしいと思う点は以下の通りです。 ・左右の判断がむずかしく、考えないとわからない 中学生くらいまでは考えてもわからなかったのですが、練習をしてなんとか理解できるようになりました。 ・数字に弱く、簡単な計算も苦手 一桁同士の計算もじっくり考えなければわかりません。 数字を読み上げるのも苦手で、四桁、五桁となると正しく読めないことがあります。 学生のころ数学は赤点しかとったことがありませんし、エクセルを習ってもまったく理解できずに、少しも身につかなかったです。 しかし国語は学年トップの成績だったので、その極端な差もどこかおかしいのではと不安に思います。 ・言動や雰囲気が異様だと言われる 自分では普通に振舞っているつもりでも、失笑を買ったりすることがあります。 学生のころは変人扱いされ、よくからかわれました。 人の話を真剣に聞いていても、ちゃんと聞いていないと疑われることが多々あります。 小学生の時には担任の先生が私になにか感じたらしく、精神科への受診を薦めてきました。 なにか異常がないか検査を受けたのですが、その時もなんともありませんでした。 ・人とのコミュニケーションが上手くとれない まともに会話のできる人は母親とごく少ない気の合う友人のみです。 それ以外の人にはなかなか話しかけられもしないし、いざ話をしようにも言葉が出てこなかったり、しどろもどろになってしまいます。 父親や親戚ともまともに会話が出来ません。 ・他人の目が気になり、いたたまれない気分になる そばに誰かがいると緊張してしまいます。 誰かが話していたり、笑っていると、自分についてなにか悪口を言われているのではないかと恐怖を感じます。 ・血縁者に変わり者が多い 暴力を振るう、悪びれもせず人を傷つける発言をする、その場にそぐわない恥知らずな言動をする、過度にだらしない、引きこもりなどの人が数人います。 私にも同じ血が流れていると思うと、やはり遺伝子レベルでまともじゃないのかもしれないと不安になります。 これらの性質は本当に正常の範囲内なのでしょうか? ご意見をお聞かせ願います。

  • 発達障害児が通う塾が高額すぎます・・勉強どうしたら

    IQ92の凸凹で、知覚推理とワーキングメモリーが凹です。(知覚推理は境界域) このIQだと都内では普通級になります。 最近、勉強も難しくなり(といっても小1)自宅で通信教材で教えていますが、覚えが悪すぎて私が怒鳴り散らしてしまい勉強を教えてるのが苦痛でなりません。 週1の通級希望も出していますが、希望者が多く通るかわからないのとこと。 かといって知らない集団が苦手なので公文などは本人が行きたがりません。 発達障害児向けの1:1の塾(発達障害児教育では大手)は週1、50分授業で月謝が7万円と高額で手が出ません。 中学受験率が高く、教育熱心の親が多い地域のため更に学力の差が開いてしまいそうです。 また低緊張もあるため体幹が弱く、運動も苦手で、勉強も運動も普通以下で本人も自信を無くしてしまっています。 かといってこのIQだと支援級は無理と教育委員会から言われ普通級でやっていくしかありません。 放課後デイも、通えるところは知的障害がある子が多く預かっているだけなので子供さんには向いていませんと言われました・・・。

  • 友達の発達障害を疑っています

    長文です。私はあまり友達が多い方ではなく、その子はその少ない中でもかなり仲良くしている子です。そして、私的にその子は軽度だとは思いますが発達障害だと思うんです。だったら嫌いになるとかはもちろんないのですが、ずっと気になっていたのでここで相談してみようと思います。正直これで困ったことも多いです。私が疑っている根拠としてはその子の言動がちょっと変わっていたり、音や光に敏感で、物事に対してのこだわりがかなり強いからです。言動が変わっている、とは会話するときにズレたことを話し始めたり、同じことを何回も言ったり聞いてきたり、声を突然荒げたりすることです。発言だけでなく、動作も普通の人(という言い方は良くないかもしれませんが)とはかなり違って変わっていると思います。また、明るいところは頭が痛くなるから苦手で、私が少し大きめの声で話すとうるさい、声大きい、とすぐに言われます。学校ではないですが、家では突然叫びたくなったりもするそうです。そしてこだわりが強いというのもかなり深刻で、自分のものに一切触れられたくないらしいです。他にも私が違う意見を言うだけで「考え方押し付ける人嫌いなんだよね」など言われます。全然押し付けていないのに。という感じで、かなり発達障害の特徴があると思うんです。ここからは発達障害とは関係ないことかもしれませんが、かなり思っていることをストレートに言う子で私に対して「友達だと思っていない」「(私の)絵好きじゃない」などと言われて、正直何度も傷ついてきました。タチが悪いのが私に対してしかこういう態度を取らないことです。もう何年か仲良くしているので気にならなくなってきましたが、それでも嫌です。こういうことがあまりにも多くて、他の子もその子はちょっと変だと思っているし、私も困っているので、病院に行くことを勧めました。その子自身もグレーゾーンだと思う、という自覚はあるみたいなので、病院行きなよ、と言ったのですが「別に困っていないから良い」という返答が帰ってきました。本人は困っていなくても、周りは変だと思ってるし困ることもあるのに。何度か病院に言ってみてはどうか、と話題を出したところ、そういうことを言われるのは嫌(それはそうだろうけど)らしく怒ってしまいました。私達はまだ学生なので、大人になる前に発達障害かどうか診断してもらったほうがその子のためにも良いと思うのですが、行く気はないそうです。私はどうすればよかったのでしょうか。病院に行くように何度目かに勧めたとき「そんなこと言ってくるお前は友達じゃない」とまで言われてしまいました。本心を言ってしまえば、その子が発達障害だとわかったら今までのことも許せるし、変な言動も仕方ないと思えると思ってしまいました。私と会話するときも、人聞きの悪いことをわざと大きな声で喋るし、そういう嫌なことも、発達障害だったら仕方ないと思える。そう考えてしまったんです。これは発達障害も関係があるのか、その子の性格なのか、はたまたそういう行動をさせてしまう私の普段の態度に問題があるのかはわかりません。私の性格が悪いのは重々承知です。長文読んでいただきありがとうございました。その子は発達障害だと思うか、そしてその子の一応は友達である私はどうするのが良かったのか、その他にも思ったことがあればアドバイスいただけると嬉しいです。

  • かなり仕事ができません。これって発達障害?

    自動車部品会社の開発部門に勤めて5年目になるものです。 人よりかなり仕事が出来なくて困っています。 言葉は悪いですが、ほぼ無能と言ってもいいかもしれません。 知識の上積みが出来ず、応用がきかないため、新人がやるような仕事しかできません。それでも全くの新人のころよりはましになりましたが・・・ 今は抗鬱剤を飲みながら、なんとか仕事をしています。 自分の特徴からADHDを疑っています。 下記に幼少期からの特徴を列挙しました。 1.忘れ物が多い (ランドセルを忘れたことがあります) 2.落ち着きがない 3.喋りすぎる (今はむしろ喋らない) 4.ひとつのことにのめり込む(子どものころは昆虫) 5.同時にいろいろなことをこなせない (仕事をするようになってから気付いた。ワーキングメモリー少ない?) 6.記憶力が弱い (仕事をするようになってから気付いた。他の人より明らかに劣っている) 7.会議等の話を聞けない(どうしても集中力が持続せず、別のことを考えてしまう) 8.仕事の段取りをたてるのが苦手 9.片付けがやや苦手(片付けられないこともないが苦手) 10.朝起きられない 11.仕事のルールを覚えるのに人一倍苦労する。またはきっちり覚えることができない。忘れる。 等々あげるときりがありません… 5年勤務をする間に何度か 「もう駄目だ死ぬしかない」と思ったこともありましたがだらだらここまで来ました。 今では抗鬱剤を飲みはじめて1年以上が過ぎました。仕事の負荷も以前より減りましたが、また徐々に増えていく兆候があり不安です。 私と同じように発達障害を疑いつつもなんとか仕事をしている人がいましたら、ご意見をお聞かせください。お願いします。

専門家に質問してみよう