• ベストアンサー

マザコン男との涙の決別

maro2212の回答

  • maro2212
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.10

おそらく彼は自分ではマザコンだと気づいてないかもしれませんね。。 私も以前社内恋愛で、仕事がバリバリできて信頼も厚い人から交際を 申し込まれて1年ほど付き合いましたが、彼もマザコンでした…。 (別れたのはそれが理由ではないですが…) 仕事ができる人に限ってマザコンが多いのかもって思ってしまいました。私も付き合っている時、彼と一緒にいるのに母親から毎日のように 電話がかかってきてましたよ。(彼と母親は離れているので) だけど、毎日はないだろう、とか、私といるのに毎回電話出てましたよ。しまいには私のことをお母さんって呼び間違えたり…。 きっと彼には悪気はないと思いますし、当たり前だと思って母親とせっしているのだと思いますが、こちら側の気持ちも感じ取ってほしいですよね。。。

kkkk53
質問者

お礼

maro2212さん、御回答有り難うございます。 呼び間違えは・・笑ってしまいました。 そうですね、彼に悪気は無いんだと思います。 母親を大切にすることは、良いことですし。 ただ、仰る通り 私の気持ちを分かって欲しかったんです。

関連するQ&A

  • マザコンについて

    長文になりますが聞いてください。 彼のマザコン?らしき行動に悩んでいます。 私は20の専門学生、彼は就活浪人をしましたが、今年から新たな進路を決めて大学に入学することになりました。 彼は兄がいて、母親との三人家族です。 以前、彼の家におじゃました時、彼は母親が作った豚汁を食べていました。それを彼は「俺の母ちゃんが作った豚汁が1番うまいんだよね。」と言い、私も一口頂きました。それだけならいいのですが、「1番うまいよな?世界一じゃね?」と同意を求めてきました。さらに、同じ味の豚汁を作ってほしいと言ってきました。 「同じ材料使っても人とは違う味になることもあるし難しいよー」と言い返しました。彼は「教えてもらえばいいじゃん」と言いわかってもらえそうにありません。 私はこの時マザコンだ!と確信してしまいました。 彼が自分の母親の若い頃の写真見せてきて、「これ誰だと思う?めっちゃ綺麗じゃね?笑」と言ってきたり ディズニーランドに遊びに行ったときも、「母ちゃんがつれてきてくれたときさー、、、、(思い出話)」と嬉しそうに話していました。せっかく楽しいデートなのに。 彼のお母さんもときどき、ちゃん付で呼んだりします。彼は週に1回はお母さんに掃除してもらってます。家のことは何から何までお母さん1人でやっています。 確かに彼のお母さんはいい人です。私も好きです。彼は母親想いでいいなと思うときもあります。他の例でも母親の自慢話はいい気はしません。どう対応してもいいかもわかりません。どう対応すればいいのでしょうか。正直苦笑いになってしまいます。 マザコンが悪いとは思わないのですが、ちょっと嫌な気持ちになってしまいます。みなさんはどう思いますか?泣 すごい長文になってしまいました。すいません。

  • これはマザコンでしょうか?

    付き合って4年の彼氏が居ます。 お互い今年で30歳になります。 彼はずっと実家暮らしで、私は高校を卒業してすぐからずっと一人暮らしです。 最初はほとんど私の家に彼が遊びに来ていました。 付き合い始めの頃から彼とデートしている時は必ず彼のお母さんから、今日帰ってくるの?何時になるの?と彼にメールが着ます。 それはそれほど気にしていませんでしたが… 最近は私の家に来たがらず、彼の家に私が行きます。 彼はお母さんと二人で買い物に行ったり、映画に行ったりが多いんです。 私の周りで息子とお母さんが二人で買い物なんて聞いたことがないのでビックリしました。私の兄は寧ろお母さんと二人を嫌がります。 先日私が風邪をひいてつらかった時も、お母さんと買い物に行くから、と言って看病に来てくれませんでした。看病に来てくれたことは四年間一度もないんですがね。 私と彼のお母さんは仲が悪いわけではありませんが、性格が合わないのか話しにくく、とても気を使います。 彼からは「お母さんは○○のブランド好きだから」「誕生日だから」「○○食べたいって」という話題がよくでるので、彼の家に行く時は必ずデパートに寄ってブランドの小物やお寿司やお菓子などを買ってから行きます。 今ではそれが当たり前になってしまっていて…安いものではないので結構きつく、彼に言ってお土産はしばらく買わないことにしましたが、なんとなく彼の家に行きにくいです。 最近はデートもまともにしていなくて、食事に行く時もクリスマスもお正月も私の誕生日も彼の誕生日も全部三人で過ごしました。 彼はお母さんにその日あった出来事や私のことなど話しているようで、私のことは大体何でも知っています…。 私がたまに彼に自分の親の愚痴などを言ったりすると、彼のお母さんに筒抜けで、彼のお母さんは私の親をバカにした言い方をしてきます。 1番腹が立ったのは私の生理日を把握していることです。。 お母さんに言う彼が一番悪いのですが、生理不順で婦人科に行ったことも知っており、薬のことなど詳しく聞かれました。 「婦人科で処方された薬はよくないからやめな!」と彼に言われ、「何で?」と聞くと、「お母さんがよくないからやめさせなって言ってた」と言うんです。。お母さんは医者でもない、主婦なのに。 彼に、なんでもお母さんに言わないで!と何度も言っていますが、直りません。マザコンだよね、と冗談で言っても、そんなわけない!と言われました。 近々旅行に行くことになり、久しぶりに二人だけだと喜んでいたら、なんとお母さんも旅行に来るみたいで、いつの間にか温泉旅行になっていました…。 お母さんと温泉に入るのも気まずいです。。 私からすればマザコンですが、これはマザコンではないのでしょうか? 今のところ結婚予定はありませんが、30歳にもなると結婚も多少視野に入ります。 この人と結婚したら大変なことになりそうだと今から不安です。 彼は好きだけど、何でもお母さんが一緒で…最近なんかちょっと違うなって思うようになりました。 自分の彼氏や旦那様がマザコンという方はいらっしゃいますか?お話聞きたいです。

  • マザコン???

    こんにちわ。はじめて質問させていただきます。私には付き合って8ヶ月になる彼がいます。歳は29歳です。今月は私の誕生日で前々から彼に「プレゼントは一緒に買いにいこう」と言われてました。予算は3万くらいで、と。当日お昼を一緒にとっている時彼が、「今月はお金がなくて母親から2万しかもらえなかったから、2万以内でいい?」と言われ「お袋があんまり高いものはやらないようにって」と笑いながら言うのです。というのも以前彼は、付き合った彼女に5万円くらいのものをあげていたらしく、結局フラれているのです。そのことをお母さんも知っているようなのです。たぶんその時も借りたのではないかと思います。もらったのか借りたのかは定かではないのですが、(毎月家にお金を入れているらしいので、もしかしたらそこからもらったものかもしれません)正直とっても嫌な気持ちになりました。このひともしかしてマザコン??という疑惑が私の中にもちあがりました。普段の会話ではそんなことはまったく感じられないのですが・・・・誕生日だと言うのにうどん屋さんでうどんをたべ(しかもワリカン!)帰ってきました。 あとで彼から「誕生日なのにたいしたことできなくてゴメン」という旨のメールが届きましたが、これってみなさんどう思われますか?あと、今度会った時に彼にお金はお母さんから貰ったのか借りたのか聞いてみようと思うのですが、男性は「マザコン」という言葉を言われたらどういう気持ちですか?意見を聞かせてください。

  • 彼はマザコンなのでしょうか?

    将来的に結婚を考えている彼がいます。 マザコンなのではないかと思った出来事がありました。 1)先日彼の自宅に行った際、彼のお母さんと少しだけ会いました。私たちが出掛ける時に玄関まで見送りにきてくれたのですが、その時 お母さん「○○(彼の名前)ちゃん、気をつけてね」 彼「は~い」 というやり取りがありました。 「○○ちゃん」は彼のあだ名で、友達にもそう呼ばれているので、まぁいいと思うのですが、彼のすぐ横に私がいるのに、お母さんは彼だけに話しかけていて、なんだか無視されているようで疎外感を感じました。 (私から積極的にいけばよかったのかもしれませんが^^;) 2)飲み会の席で、彼の友達に「こいつは、母親の言うことだけはよく聞くけど、よろしくね」と言われました。その友達はふざけてそう言ったのだと思いますが、実際に彼は友達から「マザコン」と言われています。その根拠としては飲み会の時、よく母親に迎えにきてもらっているからだそうです。彼の言い分としては、家が遠いので高いタクシー代を払うより、母親に車で迎えに来てもらった方が安上がりだから・・と言っています。 彼は今年31歳です。31歳の男性が母親に迎えに来てもらっているというのは、ちょっと恥ずかしいのではないかと思うのですが・・ 私は姉妹しかいないので、母と息子の関係性がよく分からないのですが、それは普通なことなのでしょうか?? お母さんは子離れできていなくて、彼はマザコンのにおいがなんとなくするのですが、皆さんはどう思われますか?

  • これはマザコンというのでしょうか

    二十代前半の女です。 モラハラかもしれない彼氏のことで何度か質問させて頂きました。 そこでもう一つ疑問が湧いてきました。 それは、彼氏がマザコンかもしれないということです。 ただ親を大事にしてるだけという風にもとれます。 私は実家暮らしですが、そこまで細かい連絡とかは取りません。 だからそう思うのかもしれないですが… そう思うところが何点かあります。 まず、彼氏は実家暮らしです。 二世帯でいずれ自分がそこに住むことになるだろう、ということで実家暮らししていると聞いています。 私がそう思ってしまうのは、 よく「母さん」というワードが出てくることです。 母さんに頼まれてたんだ 明日は母さん送らなきゃいけないんだ 母さんのお土産にしようかな 母さんにメールしなきゃ そして、今回小旅行した時も、 母さんに連絡しなきゃ と何度も言っていました。 私はそういう連絡は全くとらないので、そこまで細かい連絡しなきゃいけないんだな、と思ってしまいました。 そして、一番引っかかっているのは、彼の家に遊びに行く途中で喧嘩してしまい、私が泣いてしまった時のことです。 私は「帰る」と言ったのですが、彼は いやあがっていきなよ、けどこれだけはお願い、親には挨拶して と言ってきました。 泣いてる状態で彼の親に会うなんておかしくないでしょうか、これって普通でしょうか。 これが普通なのか、私がおかしいのか。 正直、遊んでる時に「母さん」というワードが出てくると複雑な気持ちになります。 私の心が狭いだけなのか。 親と仲が良いことはいいことだと思います。 皆さんの意見を聞きたいです、よろしくお願いします。

  • マザコンなのかなあ・・・

    こんばんわ。彼氏の事何ですが。 来年ぐらいに結婚しようと言っているんですが、ふと、気になる行動が目につきました。 ほんのちょっとした事なんですけど。 5月ぐらいに友達とバーベキューをする為、彼氏の家で野菜を切っていました。そして、キャベツをやきそばにいれるサイズで切っていたんです。すると、彼氏としてはバーベキューでお肉と一緒に焼くサイズで切っているんだと思ったらしく、「小さすぎて網からこぼれる!」といってかなりイラついていたんです。そんなことで、なに怒ってんの?ってな感じでしたが、「違うよ」といくら説明しても、聞こえてないらしく、ちょっと嫌な空気が流れました。 そのとき、彼氏のお母さんが、わたしと同じ説明をすると、ようやく聞く耳を持った感じでした。 そのあと、「お母さんがいたから良かったものの。。」 と言われました。同じ説明をしてるのに、何で私の話も聞いてくれないのか。 何かお母さんの肩を持つようで、嫌な感じを受けてます。 もし結婚して、嫁・姑問題になったら、彼氏は姑の肩を持つような気がして。旦那は中立の立場じゃないといけないと聞いたことがあるので。気にしすぎ(!?) 彼氏の家族は仲が良く、特にお母さんと彼氏はよく話してます。隣に私がいても目もくれず。。。 かと言って、お母さんと私は全く話さない訳ではありません。いろいろと頂いたり、お返ししたり。。 もう1つ。2人で遊びにいった写真を家族で見るみたいで、なんか嫌なんです。友達に相談すると、「マザコンだ」といわれたので、ちょっと気になったので。皆さんの意見を聞きたいです。 男の人は基本的にマザコンだといいますが、どこまでいくと、マザコンと言われるのでしょうか。 具体的な話しで、すごく恥ずかしいですが(笑) まとまりが無くってすいません。

  • マザコンだと思いますか?

    私はシングルマザーで、お付き合いしてる彼と結婚を考えているのですが、その彼がマザコンかもしれないと思いはじめました。 その理由は‥ 今は3人で暮らしてるのですが、彼は仕事が終わったら必ず実家に帰ってから、家に来ます。 朝も一回家に帰ってからお仕事に行きます。 何日か親に会わない日が続くと心配だからと手土産を買って実家に1~2時間帰っていきます。 下着や洋服も親が買ってきたのを着ています。 彼のお父さんはいないので、お母さんの心配をするのは分かるのですが‥親離れできてないのかなと心配になります。 元旦那もマザコンな人で結婚後に苦しんだので、彼もだったらどうしようと不安になります。 皆さんのご意見よろしくお願い致します。

  • もしやマザコン?彼氏がマザコンかどうか皆様にご意見お聞きしたいです…

    もしやマザコン?彼氏がマザコンかどうか皆様にご意見お聞きしたいです… (1)35歳で母親と二人暮らし(離婚したので母親の家に住んでいる) (2)何時に帰る?ご飯はどうする?などの母親とのメールのやりとり(毎日) (3)デート中に母親から連絡がくると私を帰らせて母親の用事に行ってしまう (4)母親と二人で食事に行く (5)母親の作ったお弁当を毎日持っていく です… 判定お願いします(・_・;)

  • マザコンと、親思い

    付き合ってる彼(24)が マザコンなのか、それとも親思いだけなのか 最近すごい気になります。 実家暮らしで、一度も一人暮らしした事ありません。 【1】 毎朝、お母さんが内線を鳴らし彼を起こします。 それは、私がお泊まりした時も必ず 私が泊まりに来てるのは知ってるんですが。。。 彼はアラームをかけ自分で起きてるのに、 アラームがなった数分後に必ず内線がなります。 彼は、けして朝が苦手というわけではないのに 私からしてみれば、すごく不思議でなりません。 【2】 今年の夏前に彼のお父さんの単身赴任が決まりました。 期間は6年。 私たちも付き合って1年半をこえ、彼と同棲を考えてた矢先の事でした 彼は、それから同棲はできないかもという事で保留になりました お父さんが家を出れば、お母さんと彼との2人暮らしになり これで俺まで出て行けないと言われました。 お兄さんは、すでに家庭を持ち実家を離れていますが ちょくちょく帰ってきてます。 彼も、私との同棲を考えているみたいで 様子をみてからでも、また考えようとなりました。 お母さんからも、私の事もあるから実家を離れても大丈夫という事は 言われたようなんですが 彼から、父親が戻ってきてからでも同棲は遅くないよ と言われました。 それから、実家を離れる事が大変なのに その事も分かってないのかなとも思いました。 もし、6年間の間に結婚する事になれば、彼の実家で 新婚生活が始まるのかと、憂鬱になります。 【3】 週末、彼が休みの日 家にお父さんがいるのに、彼を連れてスーパーに買い物にいき 彼は、荷物持ちさせられてると言ってました。 彼もそれは、慣れてるらしいのですが。 何度か、私と出かける日に彼からメールきて 今から、母親と買い物行くから出かけるのそのあとでもいい? とメールがきました。 私は、休日でも出勤する事もよくあるため 彼と、一緒の休みで一緒にいる事が私にとっては貴重な時間でもあるのに へたすれば、夕方とかから会う事もありました。 【4】 一度、冗談で彼に 少しマザコンぽいよね?と言ったら 『そうかな??』と呟きながらも、否定はしませんでした ーーーーーーーーーーーーー 私も、兄がいるため比較してはみたんですが。 確かに、私の母も兄たちには優しいとは思いますが 彼と、お母さんを見てると 子離れ、親離れできてないような気にもまりますし たんに、親思いの面もあるとは思いますが。 私の彼は、どっち寄りなのかなと不思議に思います マザコンと、親思いどう見分ければいいでしょうか?

  • 母親孝行?それともマザコン?

    こんばんは。 私の彼のことで、ちょっと疑問に思っていることがあるので皆さんの意見を聞かせて下さい。 20代後半の男性が、自分の母親と一緒に(二人で)デパート等で「たまに」ショッピングするのって、普通のことなのでしょうか? しかも母親の買い物に付き合ったからということで、洋服を買ってもらったようで・・・ こんなことが頻繁にあるようだと私も「マザコンだ」って思うのですが、たまーに(数ヶ月~半年に1回くらい)だし、彼も「たまには親孝行しないと」と言うので私も「う~ん。マザコンて言うとかわいそうかな。」と思うのですが・・・。 彼はわりと女性的で、父親よりも母親になついています。 もし私が彼の母親だったとしたら、「息子」というより「娘」のような感じがするような人なので、彼のお母さんもきっと接しやすいのかなぁ・・・。 今までも「マザコンぽい」と思うことはありましたが、そこまで気にしていませんでした。(気にしないようにしていた・・・) でも最近、さっき書いたように、「母親と二人でデパートでショッピングなんて。。。それってデートじゃん」て思うようなことがあり、ちょっと「むむ・・・」と思って質問しました。 よろしくお願いします。