• 締切済み

わかれのとき

momochan20の回答

回答No.2

 たくさん泣いて、 泣きまくって、バイトなどで忙しい時間を作ります。 何カ月間は寂しくて、携帯で掛けたい衝動を抑え、友達に話を聞いてもらったりして・・・。自分には合わなかったんだと。  時が経つのをただ、ひたすら待ちます。 そうすれば、乗り越えるというよりも、いい思い出になって、 忘れてしまいます。  あんな好きだった元彼氏も今ではいい思い出で、良い経験をさせてもらえたな~なんて思ったりします☆  信じてください。きっと来ますよ!

freesky8
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。カッコ悪い位にひとり泣きしました。泣くと多少はスッキリしますね。けれど、胸の奥から込み上げてくるあの想いはやはり辛いですね。仕事に打ち込み、考えない様にしていても、いつの間にか考えてるんですよね。時が忘れさせてくれるのを待ちます。

関連するQ&A

  • 『別れの言葉』のない別れ

    男性にお聞きしたいのですが、 例えば、付き合うとなった段階では、本当に彼女を大切にしたいとおもい、自分なりに大切にしているとします。双方の求めるものが違うことがだんだん見えたり、それ以外のいろんな事情が重なり、別れようか、悩みだすとします。結局約束していたデートでの、ある彼女の何気ない(現実が不満だという、彼女の訴え)に、やはり別れた方が良いのか、悩みます。デート後、一切連絡を絶ちます。 こういう別れ方、って、女性側は引きづります(人によると思いますが) 男性にしたら、どうして、なにも別れを言わないまま、いきなり消息不明になるのですか? 男性にとって、こういう自身が相手へ音信不通にして、別れた場合、 相手に対して悪いことしたな、とか、傷つけたな、とか、彼女を本当に大切にしていたら思いますか?

  • 何と別れを告げたら良いのでしょうか?

    お世話になります。 6年ほど療養中の31歳の女です。 今年の5月からお付き合い?が始まったのですが 告白された時に私のメンタルの病気を告げました。 その後「お互いに様子見だね」と言われました。 そのまま現在に至ります。 しばらく彼の仕事が忙しくて会えていません。 気持ちが平坦になるばかりです。 とても優しい人なので、いずれ私も好きになれるだろうと 思ったのですが全くなれないどころか キスしたいとか進展したいと思えないのです。 拒否感のようなものがあります。 これはもうダメだなと思うのですが 何と別れを告げたら理解してもらえるのかわからないでいます。 正直、今は10月に受ける資格試験の事で頭がいっぱいです。 自分自身の回復に専念したい感じです。 =再就職を目指しています。 私は多分、焦っていただけなのだと思うのです。 今の病気な上に太っていて醜い私と付き合ってくれる人など 彼ぐらいしかいないだろうと・・・ でも彼のことを好きにはなれなかったのですから 別れるしかないと思うのです。 お互いに会えない日が続いても 電話をしたり出来る限りの距離を縮めることをしませんでした。 お互いに冷めている気がします。 まとまりがなくて申し訳ありません。 上手な別れ方を教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 別れについて

    私はブスだから交際する事でこれ以上あなたに恥ずかしい思いをさせたくないから別れて欲しいと彼氏に伝えたのですが、納得できないといって別れてくれません 私としてはブスでも今の自分が好きなので整形等も考えていません。でも彼には今後は容姿端麗な女性と交際して幸せになってもらいたいから身を引きたいのですが、彼は私の気持ちを全然わかってくれないのです とことん音信不通にするしかないのでしょうか? 別れを告げた後にも連絡が入るので体調が悪いから連絡しないでと伝えこちらからは一切連絡をしてないのですが毎日留守電を入れてきます(涙声の時もあります) 世の中の男全員が自分の容姿やメタボ腹は棚にあげてブスは死ね消えろ思っておられますよね?ブスに生きていて欲しいと思う男性なんて本当にいるんでしょうか?

  • 彼との別れ

    先日、3年付き合った彼と別れました。 付き合った期間は3年ですが仲のいい友達としての期間を含めれば、もう7年くらいの期間ずっと一緒にいます。 別れた原因は彼がわたしのことを好きじゃなくなったから、です。きっかけは、わたしがしたメールです。 互いに大学生なのですが、最近彼は部活にバイトに忙しく、余裕がないことは理解してたのですが、わたしやわたしとの付き合いを蔑ろにされてるような気がして、でもなかなかいえなくて、わたしが爆発してしまいました。かなり酷い言い方をしました。嫌い、とか、もう付き合ってく気ないんじゃないの、とか。大好きな気持ちが強かったから、余計に止めなきゃいけないものをとめられなくて、自分の感情だけでメールをうちました。 結果、もう好きじゃないって言われました。でも、ほんの数日前まではわたしのことが好きだったと彼は言います。 長年付き合ってきて、以前のような「好き」から、大事に想う「好き」に変わってきたと以前から彼は言っていました。わたしだってそうです。数日前には好きだよって言ってくれていました。嘘はないと思います。 ぼんやりと、徐々に気持ちが離れていって、それをわたしも感じ取ってて、それで別れ話がでるのなら、まだわからなくもないのですが、まさか別れるという選択が彼にできてしまったことがすごく悲しくて悔しくて、裏切られた気持ちがしています。 わたしはボーダーラインと診断されていて、彼は別れる理由にそれは言わなかったのですが、ただ、重いと言われました。もう付き合っていく気はない。別れてからは他人とまでは言わないけど距離をおきたい、って。 仲良く付き合ってると思っていたのは、わたしだけではなく彼もそうだったといいます。何が本当なのかっていったら、多分全部が本当なんだろうけど、理解も納得も、なんだか突然すぎて、自分的につじつまがあわなくて、全くできないのです。 文章がはちゃめちゃになってしまいました、、最後まで読んでいただいてありがとうございます。 ご意見でもご感想でも、何でも、わたしはどうしたらいいのか、彼の考えていることは何なのか、回答しにくい内容ではありますが、ご回答下さい。

  • 彼女に別れを告げられました

    昨夜1年付き合った彼女にフラれました。 私はバツイチで子供は前妻に引き取られ現在は同棲して2人暮らしです。 別れた直接の原因は先日前妻と子供に会いに行ったことを彼女には言わず、昨夜カマをかけられる形でそれが発覚してしまったことです。 彼女は非常にヤキモチ妬きでまた、私に対して疑いの気持ちを持っています。 理由は、私は依然女性に対していい加減なお付き合いを繰り返しているいる時期がありました。彼女と付き合う前にそういった話をしており印象事態がよくありませんでした。 ですので実際何もない会社の女の子に対しても妬いたりしてしまいます。接客業で残業して帰るともうほぼ浮気と決めつけておりそういったことが原因で喧嘩や別れ話になったこともありました。 彼女は一度不機嫌になると態度が変わり、一緒にいてもため息をつかれたりあからさまに背を向けて携帯をいじり続けている状況で何を言っても冷たい態度をとってきます。 そういった雰囲気が嫌でなにもないことでも会社のことや同僚の話ができなくなってしまっていきました。しかし彼女はあることを全部話してほしいと言ってきます。隠されるのは嫌だと。隠すのは後ろめたいことがあるからだと。 しかし話せば話したで上記のような態度をとられてしまいます。 先日会社で花見があり参加する女性メンバーを言わなかったことも隠した、嘘をついたと言ってきます。 今回の子供と会ったことも言わなかったことが嫌だったと言っています。 しかし彼女は子供や前妻と会うことは当然嫌だと言っていましたし、会ったときは彼女とも大きな喧嘩中でこれを言ったら別れてしまうことが怖く話をすることができませんでした。 そういったことが多くあり言えなかったことを何回も隠す、嘘をつくといった言われ方をされ「そんな人とはやっていけない」言われました。 私は彼女と将来のことまで考えていましたし本気で好きなので当然浮気もしていません。 しかし彼女は全く信じてくれず「また隠す、嘘をつく絶対無理」と言って聞き入れてくれません。 何度も「これからはちゃんと話す」と言っておきながら彼女との関係悪化が怖くて話せなかった自分が悪いこともわかっています。今度こそはちゃんと話そうと本気で思っています。 今朝も「仕事が終わった夜話がしたい、本当にごめん」と頭を下げたのですがずっと無視され口もきいてくれません。 今まで彼女の職場まで迎えに行っていたのですが今日は「来てほしくない、迷惑、もう話すことない」と言われてしまいました。 この場合行ったら逆効果でしょうか?ただ私の気持ちや思っていることは話をしたいと思っています。 当然やり直したいとも思っています。 よいアドバイスいただけたらと思います。 余談になるかもしれませんが彼女はまだ元彼と連絡をとっていて付きあってる期間中、何回か元彼とと関係を持ってしまったことがあります。私はそれを許してきました。 喧嘩中その話題をだすと「なに過去のことを穿り返すの?女々しい。」と言ってきます。 彼女にはバツイオを彼氏にもつという負担を与えてしまっていることは本当に申し訳なく思っています。 今思うのはやり直したい、本当に彼女が好きだということです。

  • 好きだからこその別れ

    お互い心から好きなのに、ゴールのない愛の場合。 一方の将来を考えて、別れを決断する。 張り裂けそうな気持ちなのに、好きだからこそ別れなければならない。 こういう経験をされた方、いらっしゃいますか? どうやって克服されましたか? 私は今、彼のためにあきらめなきゃいけない気持ちと、まだ彼とつながっていたい気持ちとが葛藤していて…克服できる自信がありません。 同じような経験をした方、教えてください。

  • 振られたの?なぜ別れに…

    自分では状況を受け止められないので 皆さんの意見をお聞きしたいです。 私は20代半ばの社会人です。5歳年上の彼とは会社で知り合いました。 去年の冬に親しくなり、付き合おうと言ってくれ今日まで付き合ってきました。 彼は男らしく優しくてこれからも一緒にいれればと思っていました。 忙しい彼に一週間ぶりに会いにいき、これからもお付き合いしていくんだよね? というニュアンスのことをいいました。 いまの会えず会話も少ない状態じゃ心配だしなんとか乗り越え、歩み寄っていこうと思ったんです。 急にこのままじゃ難しいと言われました。私はとても好きだと伝えるとそれはありがたいが…とよそよそしい感じ。 このまま付き合いを続けるのはという話になってしまいました。 先のことはわからないけど、今後は楽しく明るい方がいいじゃないという話から、このままではお別れした方が…となんだか単調に話されました。 最近彼の仕事が忙しくなり休みがとりづらくなり、朝が早いため、私の仕事が遅くなるともう寝てしまう日がつづきました。 私が一言連絡をいれておいても返ってこなくなりました。電話も減りました。 それでも休みのときは近場にいったりしてとてもたのしかったですが、 いまが一番大変そうなので辛かったですが待っていました。 会いに行くのも控えました。 気分屋なのでそっとしておいたのですが、話し合おう言ったことで、 急に別れになり整理がつかず悲しいです。何も具体的にもわからず混乱してます。 どうやって近づいていけばよいのでしょうか…

  • 彼女に別れを告げられました。

    彼女に「もう気持ちが無い。友達と一緒にしか思えなくなった」いきなりそういわれました。 原因は、私の一方的な意見の押し付けによって喧嘩をすることが増えたからだと思います。 彼女をはじめ付き合っていた頃はお互いにメールをし合い、とっても仲良い関係が築けていました。 ですが時間がたつにつれてメールを送るのも私から。電話をするのも私から。しかも帰ってくる返事はかなりそっけない感じに思えてしまいました。 後、彼女からは周りに付き合っていることを内緒にしてほしいといわれていました。 なので男女複数(私と彼女を含めて)で遊んでいた時は、みんなお互いが付き合っていることをしらないまま遊んでいました。しかし、彼女がその場にいる異性とすっごく仲良く話したり、遊んだりしているところを見ていてとても気分が良くない感じになっていました(自分をおいてきぼりに)。そのことを彼女に言うと、「みんなとは友達としてとっても仲が良い。付き合ってるって事を言ってしまうと、今まで見たいに話せなくなるのがさびしい」といわれて、納得していましたが、数が増えるたびに不満が積もり彼女にぶつけてしまいました。彼女も私に対しては色々と気を使ってくれており、そのことを知ると私もただただ納得していました。 しかし、頻度が多かったためかとうとう、こんな別れを告げられました。 交際期間は約1年ぐらいです。年齢は彼女19、私が23です。 私は彼女とよりを戻したい。そう思っています。やっぱり私には彼女が必要です。彼女のことが本当に好きです。 こういった場合は、もう別れるしかないのでしょうか><? 考え直してほしいといったんですが、「恋人としては無理」っと言われてしまいました。 ですが、「友達としての関係は続けていきたい。もしまた電話してくれるならしてほしい」とそういわれました。 私としては、彼女に別れを告げられた以上つらい気持ちでいっぱいなので、彼女とはもう縁を切ろうかと思っていました。しかし彼女にはっきりそれを言うと、「もうはなせなくなるのはさびしい。」といわれました。 またこれからも友達とみんなで昔みたいに遊びたいとも言われ、別れた以上は私はそこの輪には入れないというと、彼女は「それなら私が消えるから、○○(私の名前)はその輪に入って今までどおりあそびなよ」っと言われます。 彼女の気持ちが良くわからなくなっていますが、一つだけいえることはやっぱり復縁?してまたもとの関係にもどりたいです。こういった場合はどうすればいいでしょうか><?

  • 別れを言いづらいだけ?

    おはようございます。 この前、付き合って1年2ヶ月の彼氏に「○○の事、好きかどうかわからない」「○○と連絡とりたくない」と言われてしまいました。 ふられるものだと思っていたのですが、肝心の「別れよう」がなくて…。 「今はテストで忙しいから、テストが終わってから考える」と言われました。 そのまま彼氏は車から出て行ってしまいました。 テストが終わってから考えなくても、今考えればわかるだろうと思うのですが… ただ別れを言いづらいだけなのでしょうかね。

  • 別れから

    彼と別れて2ヶ月が経ちました。 1番どん底の時期を過ぎて、 いまは落ち着いて生活できています。 彼との別れは突然で嫌いになった訳じゃない、このままだとずっと続くと思ったから。だと告げられました。納得いかなかったのですが、向こうの意思が固かったので前向きに歩もうとしました。 彼は私と友達になることを望みましたが、断りました。しかし、 ゼミが同じで私も落ち着いたので これからは友達として、と連絡しました。 そこで、本当の別れの原因は他に好きな人ができたから?と 聞いたところそれは絶対にありえないと言われました。 正直に理由を話して欲しい。と言ったところ、天の声が聞こえた。と言われました。ついで、別れてよかった?と質問すると、わからないと言われました。 私は、別れた原因を聞いてスッキリしたかったのですが、逆に モヤモヤしてしまいました。 別れるのを決断したのは、彼なのになぜ別れてよかった!と言ってくれないんだろう…と思いました。 これから、他の誰かと付き合ったときに仲いいのに別れるや続くと思ったから別れると言われたらどうしよう… と、臆病になる自分がいます。 私は彼にダメなところを言ってほしかったのですが、ひとつもないと言われました。それでも付き合えないなら私はどうすればいいのか、わからなくなってしまいました。なんか違う、という言葉で済むそんなに軽薄なものだったのか、と思います。 かれの曖昧な態度は優しさなのでしょうが、すごく苦しいです。 卒業後も友達でいたい、身体目的ではないからや、連絡を返してくるところなどです。