- 締切済み
- すぐに回答を!
ウイルスセキュリティが、検査を繰り返す。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 回答No.1

不具合をおこしているのかもしれません ZEROをアンインストール再起動して最新版の(CDなどではなく)ZEROをダウンロードしてインストールしてみてください https://www.sourcenext.com/support/vszero/latest.html
関連するQ&A
- ウイルスセキュリティZEROでの定期検査
ウイルスセキュリティZEROを導入して約1ケ月経過しました 毎月1日のAM9:00に自動定期検査を実行しています、いままで順調に 実行していましたが1ケ月前から、当実行に当たり"Wondowsが立ち上がっていません"とMessageが出て自動実行できません それで、"続けて実行"をEnterを何回しても駄目で"キャンセル"を何回かEnter していると"キャンセル"されずウイルス検診が実行されます(正常稼動に同じ) 何故、このような現象が起きるのでしょうか、手動検査に切り替えても 同じ現象が発生します、解決法をご教示ください 以上
- 締切済み
- ネットワーク
- ウイルスセキュリティでウイルス検査出来ない
OSはWinXP HomeEdition SP2です。 ソースネクストのウイルスセキュリティを使用しています。 数日前に無料アップデートをしてからウイルス検査が出来ません。 厳密に言うと、検査はするのですが、「検査開始」をクリックすると即「ScanObjectfolder:29 C:\UNWISE.EXE」という「OK」ボタンがついてる小さなウィンドウが出てきて、「OK」をクリックするとすぐに「ウイルス検査が完了しました。感染はありません」と終了してしまいます。 アップデートするまでは、20~30分かけて検査していたのですが、今は数秒で終わってしまいます。 結果は「ウイルス検査の結果:12 検査されたファイル:10 感染してるファイル:0 検査できないファイル:2」と表示されるだけで、検査が終了するとすぐに画面も閉じてしまいます。 ウイルスセキュリティのバージョンは9.2.0044で最新版です。 一度アンインストールしてから、再度(ダウンロードと)インストールをしなおし、画面の誘導の通り再起動も何度もかけたのですが、状態は変わりません。 PCとウイルスセキュリティの設定は全く変えていませんし(試しにウイルスセキュリティの検査する場所を「PC全体」に指定しても変わりませんでした)、迷惑メールチェックやファイアウォールは特に問題なく動作しているようです。 以前のようにPC全体を検査させるようにするにはどうすれば良いのでしょうか? 教えてください。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- ウイルスセキュリティについて
■製品名/バージョン(例:筆まめVer.28) →ウイルスセキュリティZERO ■パソコンのOS(例:Windows10) →Windows10 ■質問内容 →毎週定期検査でウイルス検査をしていましたが、仕事中に稼働すると、PCの動きが遅くなるので、今後は、仕事終了時間から定期検査をしたいと思ったところ、「終了後シャットダウン」の機能が、チェックボタンが押下できないので、手動でないと使用できないようです。定期検査に「終了後シャットダウン」を組み込む方法はないのでしょうか? お詳しい方、是非教えてください。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 締切済み
- その他(ソフトウェア)
- ウイルスセキュリティZEROについて
ウイルスセキュリティZEROについて ウイルスセキュリティZEROで、今日久しぶりにウイルスチェックをしたのですが、 『is a Trojan』というのが検出されました。 そこで質問なのですが、いつも自動更新にしているはずなのに、ウイルスなどが検出されたということは、誤検出・・・ということなのでしょうか。 それとも、自動更新でも、ウイルスなどは入ってきてしまうのでしょうか? セキュリティについては、全然詳しくないので、わかりやすく説明していただけると幸いです。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- ウイルスセキュリティーZEROについて
ウイルスセキュリティーZEROをインストールしましたが・・・ ウイルスセキュリティーのウイルス自動検知が有効にできません。 本製品を一旦削除(アンインストール)しホームページから最新版をダウンロードして再インストールをお試し下さいとあったので 実行してみましたが、 それでもまだ、有効になりません。 何かいい方法はありませんでしょうか?? パソコン初心者なので分からないことだらけですが どうぞ、よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- ウイルスセキュリティーZEROで毎回自動検知が無効になっている
ウイルスセキュリティーZEROを使用してますが、PC立ち上げ時 毎回ウイルスの自動検知が無効になっています。再インストールしましたがだめでした。どうしたらいいでしょうか?
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- ウイルスセキュリティでパソコンが危険です
すみません。 こちらはパソコンをよく分かっていない者ですが、 ウイルスセキュリティ ZERO を使用しています。 今気がついたのですが、 ウイルスセキュリティのアイコン(でしょうか?)が変わっており、 「保護が無効になっています」と出ています。 クリックしてウイルスセキュリティを開くと、 「パソコンが安全に守られていません」 とあり、 「今すぐ修正」か「閉じる」 があったのですが、「閉じる」しかクリックできません。 「閉じる」にし、よく分からないのですが 「設定」をクリックしてみてみると、 「ウイルス自動検知」というものだけが 「無効」となっています。 他は「有効」となっています。 「ウイルス自動検知」の「有効」をクリックしても 動きません。 分かり難くてすみませんが、 見慣れない事ばかりでどうしてよいか分かりません。 どうかご返答いただけないでしょうか。 どうぞよろしくお願い致します。
- 締切済み
- ネットワーク
- ウイルスセキュリティは動かない?
昼ごろに質問したesprit500です。 スタートメニューから「ウイルスセキュリティの設定」を起動したら、メイン画面が出てきて、「現在の状態」ウイルス自動検知 メール自動検査 などの項目は「危険 無効になっています」。これはウイルスセキュリティがまったく動いていないことでしょうか。 どのようにして有効にすることができるのでしょうか。 現在PCはウイルスに感染し、トップ画面も中国語のページに勝手に変更されています。 対処方法の教授をお願いします。
- 締切済み
- ウィルス・マルウェア
- ウイルスセキュリティZEROでウイルス検査をしたらウイルス判定されたも
ウイルスセキュリティZEROでウイルス検査をしたらウイルス判定されたものを、ウイルス検査の結果の画面の左上の除外から除外し、ウイルススキャンされてもウイルスと判定されないようにしたのですが、その除外したファイルを除外から外したいのですが、どうしたらいいのでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- ウイルスセキュリティを入れているのに
はじめまして。 このたびウイルス感染によりHDDデータを破壊されてしまったようで、PC修理となりました。 状況は以下です ・SONY VAIO (Windows Vista) ・ウイルスセキュリティZERO ・ウイルス・・ワーム? ・メーラーはBecky!でテキスト読み込みONLY ・不審なサイトやエロサイトには一回も行かない ・ウイルス最新情報は自動更新 ・7月まではマカフィを入れていた ウイルスチェックは 週に一回簡易チェック、月に一回フルチェックという感じです 最近、PCが急に重くなってきたので怪しいと重い、ウイルスチェックをしました。 すると途中でウイルス発見部分に ・・・・(英語)ワーム? という文字が 見えたかと思うと、ウイルスチェックが停止してしまったのです その後PCも固まり、強制的に再起動するとウイルスセキュリティZEROがない状態だったので、急いで再インストールして起動させました。 もう一度チェックをすると、 ウイルスもスパイウエアも検出されませんでした。 その後、数日の間にどんどん調子が悪くなり とうとう、Cドライブのデータも内蔵リカバリデータも消えて DVDでのリカバリもなぜかできず、修理に出すことになりました。 7月ごろにウイルスセキュリティZEROに変えたばかりだったので やはり、安いだけに甘い部分があるのかと不安です。 どうして、何に感染してこうなってしまったのでしょうか? 再度のチェックで何も出てこなかったのにどんどん悪くなったのは どんなウイルスなのでしょうか?
- 締切済み
- ウィルス・マルウェア
質問者からのお礼
早速のご回答ありがとうございました。ご指示通りやってみましたが、まだ解決されませんでした。 別に考えられる問題がありましたら、よろしくお願いします。