• ベストアンサー

無線LANカードは認識されるのですが、接続ができません

koi1234の回答

  • koi1234
  • ベストアンサー率53% (1866/3459)
回答No.3

WEPキーが間違ってるだけの気がしますが違いますでしょうか? ルータに設定してあるWEP/SSID と XP設定のWEP/SSIDは 同じになっていますか? (WEPキーに適当な文字を入れていませんか?) ↑はルータ設定を確認すれば分かるかと思います 質問に使っているPCは接続できているように読めるので そちらを使って確認すれば良いかと思います

-chime-
質問者

お礼

フリーソフトでWEPキーを解析するソフトから割り出したものを入力していました。 やはりそれではいけなかったのでしょうか? どこかにメモしてるはずのキーを探してみます。 http://192.168.1.1には繋がらないので困っております。

関連するQ&A

  • 無線LAN

    このたび我が家では無線LANを導入することになりました! web caster v110を使用中でカードをWebCaster FT-STC-Va/gを購入しました。無線で飛ばすPCはノート型でFMV-BIBLO NF40Yです。 設定の仕方が全く分からないのですが。 もし親切な方がいらっしゃいましたらご指導よろしくおねがいします↓たいへんこまっております

  • LANカードの認識について。

    この度NTTBフレッツへ加入しました。無線LANで使用したいと思っており、ルータはWEB CASTER V110、LANカードはWEB CASTERのFT-STC-Va/gです。 このLANカードの認識が思うように出来ず困っております。パソコンは6年ほどまえに購入したノートで、メーカーが富士通(BIBLO FMV-BIBLO NE(9)26X)でCPUがペンティアム(2)(MHzは不明)、メモリ129MB、WIN98です。 通常は周辺機器を設定してからPCの電源を入れると思うのですが、この方法でやるとまず認識されません。POWERは点滅するのですが、LINKは点滅も何もしません。 そこで一旦LANカードを手順通り抜いてから再度挿すのですが、1回で認識されることはまずなく、ひどい時は7,8回抜いたり挿したりしています。LANカードスロットは2箇所ありますので、上下ともにやってみましたが状況は変わりません.認識できても、今度はPCの方が不安定になってしまいます。(他のLANカードは比較的すんなり認識します) お聞きしたいことは(1)LANカードを入れたまま電源を入れるのは間違っているのか (2)上手く認識できない原因(LANカードとPCの相性、PCのスペックの低さなど)をご指摘いただきたいのです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 無線LAN接続がうまくいきません。。

    Bフレッツマンション(電話機なし)に申し込みました。 FMV-BIBLO NF70Y (無線LAN内蔵PC) VDSLモデム・・・VH-100「4」E「N」 ルータ・・・Web Caster V120 LANカード・・・FT-STC-Kag 「フレッツ簡単セットアップツール」か「Web Caster V120のまるごと設定ツール」で インターネット設定を試みたのですが、どちらもうまくいきません。 ↓フレッツ簡単セットアップツールで出たエラーです。 【T12-020-001】 回線の接続が確認できませんでした。 「次へ」をクリックすると、機器の接続例を表示します。 【対処方法】 フレッツ・スクウェアの接続設定に失敗した場合に表示されるエラーです。 「次へ」をクリックして機器の接続を確認してから、再度「フレッツ簡単セットアップツール」を起動してください。 説明通りに配線しているのですが・・・ 他にどのような原因が考えられますか? よろしくお願い致します。

  • 無線LANについて

    前回も無線LANについて質問させていただいたのですが・・・・。度々申し訳ありません。 ルータはweb caster v110をしようしておりLANカードをweb caster FT-STC-Pa/gを購入したのですが・・・。全く接続できません。カードの買いまちがえでしょうか??是非お力添えをください。

  • 無線LAN接続、カードからUSBアダプタへ

    お世話になります。 NTTのWeb Caster FT6000mnとカードはSTC-NをADSLで使用していましたが、 時々カードを認識しないことがあるのでカードのみ購入を考えていました。 NTTへ確認したところ、このタイプはもう製造が完了しており、 カードだけの販売もないとのことでした。 そこで、質問です。 1.このFT6000本体はこのままでUSBアダプタのみ購入すればインターネットの接続はできるのでしょうか。 2.アダプタ購入の際にパソコンの仕様で確認しておくことは何でしょうか。 ちなみにEPSONのノートEndeavor NJ1000でWindowsXPです。 よろしくお願いいたします。

  • 無線LANと無線LAN内蔵型パソコンの接続について

    無線LANと無線LAN内蔵型パソコンの接続で相談です。 <構成> ルータ:NTT製 Web Caster V110 無線LAN内蔵型パソコン:NEC製 LaVie(PC-LL850/JG) <相談内容> ・ESSIDのANY接続:許可 ・暗号方式:WEP ・暗号化ビット長:128 上記の場合は、接続可能ですが、下記の様に設定すると接続できなくなります。 例1.ESSIDのANY接続を「拒否」にする。 例2.暗号方式を「TKIP+PSK」にする。 すみませんが、例1や例2で接続方法をご存知の方、教えて頂けないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 無線LANの接続について教えてください。

    無線LANの接続について教えてください。 Web Caster FT 6200Mを使っています。 CanonのMP640を購入したのですが、つなげ方がわかりません。 いくつか質問があります。 1.まったくつなげる方法がわかりません。手順を教えてください。 2.アクセスポイント、WEPキー番号はどこに記載されているのでしょう。 初心者なので全く無知です。よろしくお願いします。

  • 無線LANの設定

    今フレッツ光の回線でNTTからWeb Caster V110のルーターをレンタルしています。 LANカードを使って無線LAN接続しているのですが、LANカードを使わずに接続するにはどうしたらいいのでしょうか?

  • 無線LANの接続ができない。

    以前にも何回か同じような質問をさせていただきました。 お世話になっております。 PC:FMV-BIBLO NB40R 親機ルータ:Aterm WD605CV(C)E 親機に装着したカード:Aterm WL54AG ワイヤレスネットワーク接続という項目に行き、一覧のようなところに自分のものが表示されています。 そこから接続を押すと、ネットワークキーというものが出てきて、よくわからないので、ルータに記されているWEPキーを打ち込んで進めると、「ネットワークに接続中です。お待ちください」「ネットワークを待っています」と出て、しばらくすると閉じてしまいます。 なにか設定がおかしいのでしょうか。 ご回答お願いします。

  • 無線LANの接続方法

    2003年の夏、購入したノートパソコンが先日動かなくなり リカバリしました。 故障する前は無線でインターネット接続していて、 ヤフーBB12で、バッファローのカードを挿していました。 リカバリ後、ケーブルをつなげばインターネットには つながります。カードのほうもたぶん設定は残ったままだと思います。 ただ、いまいち無線でつながらないのでなにをどう 設定すればいいのかわかりません。 質問の仕方も変かもしれませんが、コントロールパネルのインターネット接続画面では 異常はなさそうです。 どこを設定しなおせば つながるようになりますか。