• ベストアンサー

充電池を直列で充電したらどうなりますか?

一般的な充電装置、例えば単三電池2本を充電する装置は並列で約1.5Vの電圧にて 充電していると思われますが、それを直列に充電するとどうなるのでしょうか? 約3Vの電圧をかけるようになると思うのですが、なんとなくいけないことのような気がします。 以上、ご回答よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KEN_2
  • ベストアンサー率59% (930/1576)
回答No.2

新旧の電池の直列接続では、劣化した旧電池の電圧上昇が発生し充電が分散し 異常発熱が発生します。 同特性の電池の場合は問題ありませんが、放電量が異なっていたり別々の使用 状態であれば、並列充電が望ましいです。 先の回答にありますように、組電池(直列接続)の場合、各セルの使用状態が 同じ様になりますので直列で充電されます。  

その他の回答 (2)

  • MVX250F001
  • ベストアンサー率19% (701/3520)
回答No.3

並列充電になったのは比較的最近で、昔は直列充電も多かったです ごく最近でも単三10本がパッケージされひとつの電池ユニットとして機能するデジカメ用電池も当然直列です バラの電池でも全く同じ銘柄で最初からペア(劣化度も同一)で使われてきたものは直列でも大丈夫でしょう

  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.1

すべての電池が同じものなら問題はありません。 電池の減り具合や容量が異なる場合はやってはいけません。 ノートパソコンのバッテリーは直列のまま充電してますよ。

関連するQ&A

  • 充電式電池単三系(1.2V2000mAh)5本を直列で接続し、電子装置

    充電式電池単三系(1.2V2000mAh)5本を直列で接続し、電子装置の電源として利用したいのですが、充電池を直列にして、溶接?する方法ってありませんか。

  • ニッケル水素充電池の直列・並列充電

    いつもお世話になります。 ニッケル水素充電池の充電の構成について質問があります。 各メーカーの充電制御ICを見てみますと直列充電が推奨されている様に思います。 (ICによっては並列充電は禁止の様な表記もあります) 基本的な考えとして、どちらの構成が良いのでしょうか? またその理由はどうしてでしょうか? ちなみに充電する電池は新品購入で、装置に組み込まれたら取り出したりしてバラさないこととします。 また劣化が考えられる場合は、組になっている装置内の電池を全て交換する事とします。 よろしくお願いします。 以上

  • 充電池について

    単三 単四ともそうですが乾電池は1.5Vのところ充電池は1.2Vとなっています。 この違いは何なんでしょうか。 乾電池を使う器具ですが一般的には電圧が下がってくると使えなくなりますが、充電池で代用 した場合には0.3V分のハンディが初めからあると云う事でしょうか。 お教えお願いします。

  • 異なる電池を利用する。

    こんにちは。 例えばですが、 1.単三電池と単四電池を直列に繋いで利用する。(同じメーカー同一電圧、違う容量) 2.単三電池と単四電池を直列に繋いで充電する。(同じメーカー同一電圧、違う容量) 3.単三電池と単四電池を直列に繋いで利用する。(違うメーカー同一電圧、違う容量) 4.単三電池と単四電池を直列に繋いで充電する。(違うメーカー同一電圧、違う容量) 5.単三電池と単四電池を直列に繋いで利用する。(違うメーカー同一電圧、違う容量、単三ニッケル水素、単四ニッカド) などの利用方法で何か問題が発生しますかね? 本来やりたい事は、5番であり、実施の理由は資源の有効活用です。 例)余っている、単三充電池×2と単四充電池×3で6.0Vのバッテリーなどを作って、あるものを動作させたいとか。 いかがでしょうか?

  • リチウムイオン充電池を直列接続

    一般的に入手可能なリチウムイオン充電池を直列にしてDC12V機器を駆動できますでしょうか? 調べたところ一般的にLi-ion電池は3.7Vのようですので3直列なら11.1V、4直列なら14.8Vになります。 12V機器でも14V程度までなら対応可能と思いますが、14.8Vではどうなのでしょうか? また11.1Vの場合、12V機器は電圧は足りないでしょうか? *保護回路搭載のものを前提として質問致します

  • 直列の鉛蓄電池の充電

    EV自動車まではいかないですが、内容が似ているので 自動車のカテゴリで投稿させてもらいました。(ご了承ください) 例えば、12V,20Ahの鉛蓄電池を8個直列にして、 96V(=12*8),1920Whで使うとします。 用途はモータを回すです。 (用途の詳細は省きます) 充電方法には一般的に、CC-CV充電や2段定電圧充電があります。 充電の電源は商用電源AC100Vとします。 どちらの充電方式がお勧めなのか、また、 充電回路はどのような構成になるのかが知りたいです。 電流制限回路や電圧検知回路などがいると思います。 例えば、電池1個12Vなら、コンパレータやオペアンプなどのICが使えますが、 96Vの高電圧ではどうやれば良いかわかりません。 また、電源も同様で電池1個12Vなら、40Wや50Wのスイッチング電源などが使えますが 今回のように、1920Wを充電するにはどうやったら良いのかが知りたいです。

  • 昇圧回路を使うか、電源を増やして直列にするか。

    昇圧回路を使うか、電源を増やして直列にするか。 現在、パワーLEDライトの自作をしようと思っています。 9.3Vtyp 480mA 必要なLEDなのですが、これを充電電池(単3)で駆動しようと思います。 ・1.2V 2700mAh の電池を8個直列にし、9.6V 2700mAh 電源とするか、 ・4個直列にしたものを2つ並列接続し、4.8V 5400mAh→11Vに昇圧するか、 どちらにしようか迷っています。 LEDの定格ギリギリで、なおかつ電池8個を直列ともなると、電圧が下がってきてすぐLEDが消えてしまいそうです。 昇圧回路を使用するのであれば、余裕をもって電圧を上げてみようと思うのですが、 果たして、電池の持ちはどちらが良いのか疑問に思っています。 LEDを長く点灯できるのはどちらでしょうか。 ご教授下さい。

  • 充電池の直列充電について

    充電出来るタイプの乾電池をつかっています。 LEDライトに使用しており、単4が3本入るケースに装填し、それをライト本体にいれる物です。 最近、その単4電池をもう一組(単4×3)新調したのですが充電器が四本入るものをひとつしか持っていません。 そこで、方一組はケースから外さずに両端に5V(usb)を接続して充電しようと思いました。 モバイルバッテリーなど、中の電池の3.7vに5vをかけるのが一般的だと思い(ちがったらすみません)充電器3本なら3.6Vと電圧が似ていますがどうでしょうか? ※電池二組は毎回同じ組み合わせで充電放電のサイクルを行っているので劣化は同じだと思われます。 このの方法について出来るかどうか、またアドバイスなどお願いします。

  • ニカドバッテリーの充電について・・・

    電気初心者です。 自作の電池ボックスで単三型ニカドバッテリーを充電する際は直列?並列?どちらで繋げばいいのでしょうか? 単三型ニカドバッテリーは計4本です。充電器は D1CHARGERと言う自動で充電してくれる物です。充電器から電池ボックスはコネクタで繋げています。 よろしくお願いします。

  • コンデンサの直列か並列か

    よろしくお願いします。 コンデンサを勉強しているのですが、直列と並列をときどき間違えてしまいます。簡単な回路だと一本につながったのが直列で二手にわかれてまた一つになるのが並列だと思うのですが、スイッチやコンデンサ、電池が少し複雑にからむととまどってしまいます。 問題 回路 電池(-+) - スイッチS1 - コンデンサC1 - スイッチS2- コンデンサC2とC3が並列 ー 電池(-+)にもどる 問題 S1だけを閉じる。 1)C2の電圧V2はいくらか。 2)次にS1を開き、S2を閉じる。C1およびC2の電圧はいくらになるか。 1)はわかったのですが、2)の状態がいまいちよくわかりません。 解説には、2)では、並列になっている、とあります。 実はここが少し?で、自分は直列でないかと思うのです。 確かにS1とS2両方のスイッチが閉じていれば、C2とC3は並列だと思いますが、2)では、S1は開き、S2は閉じています。 ということは、このときの回路は、 S2-コンデンサC3-コンデンサC2-S2にもどる というふうになっていませんか? ということは、これは直列回路ではないかと思うのです。 どうして並列になるのでしょうか?教えていただけませんか? このほかの問題でも直列と並列を間違えてしまうことがあります。 なにか直列と並列を見分けるときのコツなどあるのでしょうか? もしあれば、教えていただきたいと思います。 よろしくお願い致します。