• ベストアンサー

簿記検定について。

会社で経理の仕事に就きたいのですが、簿記検定1級まで取ったほうがいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hy0423
  • ベストアンサー率49% (28/57)
回答No.4

chihaさん、こんにちは。 私は簿記2級をとってから実務に入りました。 本当は1級も取ってからと思ったのですがあまりに難しすぎて挫折しました。 実務に入って感じたのは、資格と実務は全く違うということです。ただ、勉強したことで比較的すんなり簿記会計という世界に入れたような気がしていますし、2級でもそれなりに評価してくれました。 もしも経験がないのであれば2級取得とか1級取得、もしくは1級勉強中などという形でアピールにはなると思いますよ。 その代わり、No.3の方がおっしゃるように1級はかなり難しいです(^^ゞ

その他の回答 (3)

  • te1944
  • ベストアンサー率39% (11/28)
回答No.3

私は商工会議所の簿記検定1級合格後、税理士試験を受け合格をした者です。 まず、申し上げたいのは2級までは誰でも合格できますが1級はごく限られた人しか合格できません。 レベルがまったく違うということです。 1級と2級は例えるなら先生と生徒です。 私は会計事務所を長年経営し、職員を雇ってきましたが信頼できる職員はやはり1級合格者です。 2級までは素人よりは役に立つという程度です。

  • wildcat
  • ベストアンサー率31% (349/1121)
回答No.2

経理の実務では、1級の資格を持っている人より、3級レベルの知識をしっかり身につけている人のほうがありがたいです。 概して1級、2級の資格を持っている人たちはそれをとるためにエネルギーを使いすぎたらしく、本当に資格をもっているのかと疑いたくなるようなぬけがらみたいな人がたくさんおられます。

  • jun95
  • ベストアンサー率26% (519/1946)
回答No.1

とれたらとった方がいいですが、税理士さんでも、簿記二級止まりの人が多いです。これは、税理士の簿記論には、原価計算が出ないからです。大企業以外だと、2級でも十分すぎることが多いです。

関連するQ&A

  • 簿記検定について

    会社で、簿記検定のことが話題になり、ある人が経理の新人に、 「簿記を勉強して資格とるといいよ。ちょっとがんばれば取れるから」 とアドバイスしていました。 私は日商簿記はかなり難しいと認識してたのですが? ちなみにそのアドバイスした人は全商簿記1級を持っています。 全商より日商の方が難しいんだと思うのですが、どれくらい難易度が違うのでしょうか? 全商1級=日商2級くらいでしょうか?

  • 日商簿記検定。

     日商簿記検定に関して質問します。高校時代、商業高校で3年間簿記を勉強しました。簿記検定も挑戦したことがあるのですが、県商とか全商のもので日商の簿記検定は受けた事がありません。  そこで、今回日商の簿記検定を受けたいと思っているのですが、2級と3級を同時に受験することは難しいでしょうか?やはり、高校で勉強した簿記と日商簿記検定ではレベルが違いますか。ちなみに県商と全商の簿記2級は持っています。ただ、工業簿記は勉強したことがありません。また、卒業後簿記から離れていることもあり、その当時の実力があるか自信がないです。  現在産休中ですが、いずれは主人の仕事(自営で小さな電気店です)を手伝い、自店の経理をやりたいと思っています。どうか、相談にのって下さい。お願いします。

  • 簿記検定

    会社の人事異動で突然経理課に移る事になりました。 理由は口が堅くて、性格が真面目で経理に向いているらしいです。 (かなり漠然とした理由だと思いますが) 会社負担で簿記の学校に行かせてくれるのですが、全くの素人です。 そこで質問ですが簿記検定3級、2級はどのくらい難しいものなのでしょうか? 例えば自動車免許のように講習を聞けばある程度は合格のメドがたつとか、毎日1時間くらい3ヶ月間勉強すれば合格するとか具体的に教えて頂けると助かります。私は勉強をすること事体が苦手なのでプレッシャーと不安な気持ちでいっぱいです。

  • 検定簿記と経理職の実務について

    検定簿記を勉強して、その後経理職に就かれた方へ質問です。 検定問題の常識と実務の常識は異なっていると思います。どんなギャップがあるか、簡単でいいのでお教え頂けたらと思います。 ※検定簿記の勉強をしている学生を相手に仕事していますが、彼らが就職したときに知っておいた方が良いことを伝えられたらと思っています。是非みなさんのお力を貸してください。

  • 経理職で日商簿記検定を持っていなくても大丈夫でしょうか?

    3月に大学を卒業し、メーカーの経理部に務める予定の大学4回生です。 現在私は4年制大学の経済学部に所属しています。 卒業後は経理職として会社で働くのですが、いくつか不安があります。 ・経理なのに日商簿記検定を持っていなくても大丈夫でしょうか? ・簿記検定を持っていない経理職の方はいらっしゃいますか? ・また簿記検定を持っていない事で一部の業務が行えない等はありますか? (上場企業なのですが、監査の問題等あるのでしょうか?) ・また、入社後強制的に取得するようになるのでしょうか? 因みに簿記は大学1回生時、大学の講義として受講し、単位を取得しました。 簿記3級のテキストを使って学習し成績はAAを取得しましたし、会計は得意な方だと思います。 沢山質問してすみませんが、ご存知の方よろしくお願いします。

  • 簿記検定を受けたい

    昨年、自分で会社を立ち上げたの機に、経理なども自分でやっています。 昨年度の確定申告は問題なく終わりましたが、さらに自分で勉強をしていこうと思っています。 そこで、簿記検定を受けようと考えていますが、 3級から受けるのがいいか、2級からがいいのか迷っています。初心者ということもあり、やはり3級からが良いのでしょうか? また、すでに資格を取得されている方々、 どのような教材、どのような勉強を期間がどのくらいでやりましたか? 3級程度なら1,2週間の勉強でとれるとも聞きますが、。合格体験記などをお聞かせ下さい。よろしくお願いします。

  • 簿記検定について

    こんにちわ。 簿記検定について質問があります。 簿記検定には日商と全経の2つの検定がありますよね? この2つの検定の違いは何ですか? 簿記検定を受けようと思っているんですが、どちらを受けたらいいのか分かりません。 どちらが何に有利などというのはあるのでしょうか?(例えば就職など。) 単純な質問かもしれませんが、教えてください。

  • 日商簿記検定と全経簿記検定について

    タイトルどおりの質問なのですが、日商(日本商工会議所主催)簿記検定2級と全経(社団法人全国経理教育協会主催)簿記1級では、どちらがレベル的に難しいでしょうか? また、どちらのほうが知名度が高いのでしょうか? ご回答お待ちいたしております。

  • 簿記検定と簿記能力検定

    簿記検定(日商)と簿記能力検定(全経)の違いは何でしょうか? 簿記を取ろうと考えていますが、どちらを取ればいいのかわかりません。

  • 簿記について

    初めまして。最近経理の仕事に興味を持ち、独学で簿記を始めた者です。 経理の仕事についてお聞きしたいことがあるのですが、最近はコンピュータの会計ソフト等があるので、簿記検定の資格を取得しても経理の仕事に就くのは難しいのでしょうか? 自分の周りの人はこのように言われるのですが、どうなのでしょうか? なんでもよろしいので、御教授お願いします

専門家に質問してみよう