求人先への確認の是非について

このQ&Aのポイント
  • 求人先への確認の是非について。現在求職中の女性(主婦)です。履歴書を送ったが応募締め切りを過ぎても連絡がないため、他を探すか再問い合わせすべきか悩んでいます。
  • 求人先への確認の是非について。大学研究室の事務職のパートを希望している女性です。応募後、連絡が遅いため不安になり、再問い合わせするかどうか迷っています。
  • 求人先への確認の是非について。求職中の主婦が履歴書を送ったが応募締め切りを過ぎても連絡がなく、他の仕事を探すか再問い合わせするか悩んでいます。どうすべきかアドバイスをお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

求人先への確認の是非について。

現在求職中の女性(主婦)です。 少し前に新聞で見つけた求人に応募しました。 まず履歴書を送れということだったので即日送ったのですが、応募締め切りを3日過ぎても何も連絡がありません。一度問い合わせをしたときは、まだ締め切り前だったので連絡はそれから、ということでした。 その仕事が、職種、条件的にも第一希望でぜひ働きたいと思っているのでここがはっきりしないと他を探す踏ん切りがつきません。もう一度問い合わせをしてみることは非常識でしょうか。しつこいと思われて落とされるのも怖いのです。しかし連絡が遅いということはすでに 書類で落とされているということでしょうか。 ちなみに仕事は大学研究室の事務職のパートです。 企業とは又感覚が違うかもしれず、どうしたらよいのか 落ち着きません。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

>応募締め切りを3日過ぎても何も連絡がありません。 >しかし連絡が遅いということはすでに >書類で落とされているということでしょうか。 3日で連絡が遅いとは言い切れないでしょう。 心配のしすぎです。 >企業とは又感覚が違うかもしれず、どうしたらよいのか これもあるかもしれませんね。教授が論文の締め切りに追われていたり 出張に出ていて書類を見る暇がないことも考えられます。 1週間して連絡がなければ電話して確認してみましょう。

hippo21
質問者

お礼

早速ありがとうございます。 そうですね・・確かに心配性だとよく言われます。 ここがダメなら他を探さねばならず早く結果が知りたいのですが ずっと待っているのが辛くて。 いずれにせよ、こちらから問い合わせをするのは 失礼ではないですよね。

関連するQ&A

  • web求人について

    わたしは現在就職活動中のものです。 webデザイナーの職種希望です。 この前これだと思う求人がありそこに応募してみました。ところが どっこい応募してから3日たっていますが、一向に連絡が ありません。 この場合は不合格ということでしょうか? 念のため企業側に問い合わせしたほうが良いでしょうか? すみません長くなりましたが よろしくお願い致します。

  • お薦め求人サイトや求人誌!

    今求職中で色々なジャンルの仕事に目を向けて考えてるのですが、同じ様な職種しかありません。そこで求人サイトや求人誌のお薦めはありますか?

  • 応募から2か月。求人先が曖昧な対応で約束を守りません。

    ハローワーク経由で昨年の12月初めに求人に応募しました。 その後の求人先の対応がとても曖昧で、こうした求人に採用意欲や意思があって出しているのか、また求人先の印象に信頼を失いました。 応募後2週間経っても連絡が無く、最初のうちは「応募者が多いのだろうか?」と思って数回問い合わせをしました。しかしいずれも担当者不在の返事で回答がありませんでした。 年末になっても連絡がなかったためハローワークに苦情を出そうと思い、ハローワークが直接電話連絡をとりました。すると、求人担当者が応募者にかわって欲しいとのことで電話に出てみると「もう年末なので、来年の年明けに必ず電話連絡します。午後一番の面接のほうがいいですよね?」とのこと。 私は面接時間などはいつでもいいと思っていたので(それよりも問い合わせにきちんと応対出来ない求人先の姿勢に疑問を持っていたので)「時間は何時でも結構ですので連絡をお待ちしております」と伝えて切りました。 年明け。一向に連絡がなく過ぎたので2週目に電話連絡をしたところ「年末年始で忙しい。来週火曜日には連絡しますから」との返事。 しかし、その期限を過ぎても一向に連絡はなく、今週に。ハローワークもさすがにおかしいと感じたのか、再度直接電話連絡を入れてもらったところ「今、来年度の予算の仕事で忙しく面接は後回し。今月中には連絡しますから」とのこと。 ハローワークの担当者が端末を見たところ、これまでに応募者は3人いるが、誰にも採否の結果は出していないとのこと。逆に、応募者全員から今年になって数回連絡が全くないとの苦情が来ている、とのこと(苦情を入れると端末でそうした点まで知ることが出来るのでしょうか)。 ちなみに、求人先は職員が50人ほどの個人病院の資格職です。 求人先のこうした対応は初めてで、求人自体の信憑性も疑問に感じましたし、信頼がまずなくなりました。あわせて、募集理由は欠員になっていながら採用については後回しでどうでも良く思っている程度の所なのか、と感じました。 こうした対応しか出来ない求人先というのは、求人自体がいわゆる「空求人」なのでしょうか。それとも採用の意思はあるが求人担当者が単に要領が悪く仕事が出来ないで何でも後手後手にまわっているのでしょうか。 皆さまのご意見をお伺いできればと思っています。

  • 求人ウェブ応募の連絡がこない

    学生です。 アルバイトの求人をウェブ応募で3日前にしたのですが、いまだに連絡が来ません。 友人は即日電話で来たらしいのですが>< こう言った場合こちらから連絡してもいいものなのでしょうか?それとも1週間は待つべきですか? ウェブ応募の件にも触れた方がいいんでしょうか・・・ ちなみに名前と電話番号くらいしか記入欄がない簡単なものでした。

  • こんな求人広告はどうですか?

    日曜の新聞折込みの求人情報誌を見ていたら 希望職種での募集があり、 応募してみたいと思いました。 が、勤務地が複数あるためか勤務地は都道府県名で書いてあり、 休日については記載はなく、給与も当社規定により優遇とあり、 あとは委細面談にて、とあります。 会社自体は怪しいとは思いませんが、なんだか秘密主義で 応募してよいのやら判断しかねています。 このような条件で求人広告を出すのはどのような理由でしょうか? また、応募しても問題ないと思われますか? もちろん応募する際には電話でしっかり確認したいと思いますが、 一度客観的なご意見いただきたく存じます。 企業の人事担当者の方、求人斡旋関連の方、経験者の方宜しくお願いいたします。

  • 求人応募の返事待ち

    求人応募の返事待ち 2週間ちょっと前に、とある求人に応募書類を送付しましたが、今の所全く連絡がありません。 この場合、電話で問合せをしても問題は無いでしょうか? ご意見をお願い致します。

  • 過去の求人

    過去に何度か同じ職種で同じ職場の求人が出ていたら、 応募しますか? 今日、職業安定所で求人欄を見ていたら個人的にはすごく良い正社員の求人が出ていたので、即応募しました。 あとで調べたら 数ヶ月前まで出ていた求人で、 今年で3〜4回は出ていた求人と知りました。 よく出ている求人は訳アリや人間関係に何か問題あるのではと聞いたりしますが、応募しない人の方が多いのかなと思いました。

  • 求人の応募にあたって

    私は今求職中の身なんですが、多少時間かかかっても変な会社に入らないように慎重に探していて、応募するときはいきなりではなく、問い合わせで質問~見学~正式に応募(書類選考。会社によってはいきなり面接)という流れです。 そこで質問なんですが、正式に応募する前に、問い合わせしたり、見学するのはあまり良い印象は与えないでしょうか? 単純に先方の時間を奪うことになります。採用までの時間もそれだけかかりますし、さっさと面接して人材を確保したいのはあるでしょうし、それだけで悪い印象与えてしまわないでしょうか? 理由は不明ですが実際、中には問い合わせ(簡単な自己紹介や職歴は知らせてます)しただけなのに不採用の連絡、うちでは見学はしてないので面接になりますと言われたところもありました。

  • 求人に関するお問い合わせメールについて

    私は、23歳の女性です。 前の会社を辞めたことに後悔はないのですが、また前の仕事に戻りたいと思っています。もちろん違う会社を探しています。(ここでは前の仕事を辞めた理由については触れないで下さい。お願いします。) 今、気になる会社がありまして求人のことで会社に聞きたいことがあるのですが、どうしても電話が苦手で何日も電話で問い合わせることを躊躇しています。この歳でとても情けなく、お恥ずかしいし、躊躇ってる場合ではないのですがどうしても勇気が出ません。 そこで、会社のHPにお問い合わせフォームがあるのですが、それを利用して求人について問い合わせしてはどうかと考えています。非常識でしょうか。HPの求人の募集要項の下にお問い合わせ窓口があり、電話番号と採用担当者様のお名前が載っています。お問い合わせフォームには、お問い合わせはメールまたは電話で受け付けておりますと書いてあります。求人のこともお問い合わせフォームを利用してもいいのかなと思ったのですが、募集要項の下に電話番号が載ってるということは求人のことは電話でお問い合わせくださいという意味ですよね。それで、お問い合わせフォーム(メール)を利用した場合、やる気が感じられないまたは非常識だと取られるでしょうか。失礼になるのでしょうか。 文章が読みづらかったらすいません。電話もかけられないで情けなく、ダメな私に回答よろしくお願い致します。

  • 求人が掲載されて何日ぐらいまでなら応募可能か

    質問のタイトル通り、求人サイトで求人募集が掲載されてから何日ぐらいまでなら応募可能なのか分かる方いらっしゃいませんか? 私が今応募したいと思っている会社は、求人サイトで1/3から求人募集が掲載されていました。 そして今も検索すると求人募集は表示されます。ネット上では募集締め切りとかになると表示されなくなったりするのでしょうか?ネット上だと紙面と違い、明確な募集締め切りが分からず、困っています。 友人曰く、「求人誌とかは、その雑誌の月号掲載時までが募集締め切りだが、ネットでの求人サイトの募集はとにかく早い方がいいんじゃない?急いでいるからネットで募集かけているんじゃないの?」と言っていました。 求人誌にしろ求人サイトにしろ、申し込みは早い方が良いのは重々承知しているのですが、諸事情により、今週の木曜日までは到底出せそうにありません。 1/3に応募掲載されていたのに、1/21に応募用紙を出すようでは応募自体普通に考えて無理があるのでしょうか? 電話でその会社に問い合わせるというのが一番確実であると思いますが、その前にコチラで伺いたいと思った次第です。 もし求人サイトの応募締め切りの事等、知っていらっしゃる方おられましたら、教えて頂けないでしょうか。

専門家に質問してみよう