• ベストアンサー

思わず、微笑んでしまった出来事や光景は?

8kazu7の回答

  • 8kazu7
  • ベストアンサー率18% (14/77)
回答No.11

私もお子様ネタなんですが・・。 先日本屋サンに行きましたら、ちょっとヤンキーあがりのようなお父さんに連れられた2歳ぐらいの男の子と5歳くらいの男の子が、レジのそばでうろうろしてました。ふと、見ると下のボクの顔にマジックでいたずら書きされたようで、額には怒りマーク目の周りにはマルメガネ。鼻の下にはチョビヒゲ。おそらくお母さんが一生懸命消したんでしょうがアトになっていて・・・。思わず吹き出してしまいました。本人はわかってないらしくあちこちに愛想をふりまき、そのたびに爆笑され・・・。お父さんが、「昨日、兄ちゃんにいたずらされちゃって。この顔なんですよ」って。ふとみるとそのお兄ちゃんにも同じようなアトが・・。「おしおきに、俺が同じ事したんですよ。カミさんに俺が怒られたけど。」と笑ってました。 かわいかったです。

noname#3668
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 出会ってみたいです!そんな親子連れに!! 一家での出来事がとてつもなく想像を広げることができますね。 いたずらを発見したときはお父さんもお母さんも思いっきり 笑っちゃったでしょうね。 一生懸命拭いているお母さんの姿も、お仕置きされているお兄ちゃんの姿も、 そのお仕置きを面白がりながら施しているお父さんの姿も! さらに妻に怒られている夫の姿・・・ 楽しい一家ですね、微笑ましいです。 消えるまで出会った見ず知らずの人に何度も説明のフォローを しながら歩いていたかと思うと・・・ ああ~会ってみたいです!!

関連するQ&A

  • 車の運転手。皆様はまっすぐ座っていますか。

    ふと気付いたことなのですが。 車を運転する時、皆様はまっすぐ座っていますか? 私はまっすぐに座っています。 片手運転だったり、両手運転だったりしますが、体はまっすぐです。 前を走る車の運転手が、右ハンドルにも関わらず、上半身が左に傾き頭が車体の真ん中にあったり、 そんな人は、だいたい右手一本でハンドルを握っている感じです。 ルームミラーで後ろを見ると同じような光景をたまに見かけます。 助手席に彼女が乗っている時などにイチャイチャするわけでもなく、 一人で乗っている車でも思いっきり横に傾いて運転している人が時々いるのですが。 運転しづらくないのでしょうか・・・

  • 車内でスマホを天井に固定したい!

    車内でスマホを天井に固定したい! 車内で座席を倒してくつろぐ時にスマホで動画を観ます。その際に手で持つのでは疲れてしまうので固定出来るモノがあると助かるのですが何かアイデアやそういった商品をご存じないでしょうか。

  • こんな女がいたんですよ~

    電車に乗りこんできたギャル2人組。 ここまでは何の変哲もない光景なのですが… 2人の片手には缶チューハイ…平然と飲みながら乗車… 席に座っても飲み続け、飲み終わったら車内に放置。 私の隣に座ったのですが、酒臭い事酒臭い事… すぐ降りたのでよかったのですが、アルコールがダメな私には苦痛で。 酔っ払いのオヤジでも、電車に酒持ち込む奴は見た事ないのに… 正直「こいつら、完全に女捨ててるな~」としか思えなかったのですが。 こんな女どう思いますか?

  • 駅での非常識極まりない出来事

    昨日千葉県柏駅での出来事です。 乗る予定の電車がスタートしたところだったので、次の電車が来るまで所定位置で夫婦して並んで待っていました。 そして、暫く待って次の電車が来たのでドアが開くと同時に妻が先に乗り込んで、次に私が乗ろうとすると、並んでいなかった中年の婦人が脇から私の前に入り込んで電車に乗った。 座席は長椅子で3人分空いており、一人分は妻が座り、そして割り込んだ中年婦人が隣に座った。 一人分空いているので、そこへ私が座ろうとするとバッグをそこへ置き場所取りの体制に入った。 その為、席は全てふさがり、結局並んで待っていた私は座れなかった。 妻は、その時中年婦人の隣席が空いているから当然詰めてくれるだろうと思っていたと言う(後での話) その婦人の隣には、後から現れた亭主らしき人が座った。 横浜から千葉へ出かけての帰りであり、疲れているときの出来事です。 電車から降りてから、この出来事について「俺は唖然として怒りを通り越し悲しくなったよ」と妻に話すと「今の世の中、あの位図々しく立ち回らないと生きていけないのかもしれないね」と妻に言われた。 参考までに皆さんの意見を聞かせて下さい。 1.このような時皆さんだったらどのような行動をされますか? 2.この出来事について、どのように感じられましたか?   (道徳の欠落ですよね)

  • 電車の中のできごとです。

    こんにちは、本当にあった出来事です。 以前、朝の始発に乗車した時のことです。 途中駅から、きれいな女性、年齢は二十歳前後のひとです。 で、私が座っている正面の席に座りました。 (ここまでは、普通ですが??) なにを思ったか、その女の子、かかとを立て、座ったまま、立ち膝の姿勢をとったのです。 服装はミニスカート、少し足を開きぎみで、下着が、正面にいる私から"丸見え"の状態となりました。 で、アンケートをさせてください、暇なので(__) 1.あなただったら、どういう行動をとりますか?? 2.正しい行動とは、どういう行動ですか?? 私の場合の回答、実際にした行動。 目のやりばに困り、恥ずかしながら、寝たふりをして、"チラチラ"と見たくないけど、見てしまいました。 その後、理性が、「このままでは、まずい!!、ダメ」と働き、二つ目の駅で、座席の角の席が、空いたので、そこに移動、ここからなら、死角となり見えないから。 あと、これって、カテゴリーを変更した方が、良いですか?? (削除の対象ではないと思いますが) 以上、くだらないアンケートでごめんなさい。

  • 妊娠すると犬に吠えられる?

    今まで吠えなかった犬が、知らない人に吠えるように私に吠えてきました。 1、2年もの間、近づいても触っても子犬が生まれたときも平気だった知人のメス犬ですが、先日突然吠えられました。 知らない人に吠えるように吠えが止まらなかったので少しびっくりしました。 まだ確定はしていませんが、最近私に妊娠の症状や反応があり、その直後のできごとだったので何か関係があるのか気になりました。 妊娠して突然愛犬に吠えられたり、慣れていた犬に吠えられたりした経験のある方はいますか? それとも全く関係のない偶然でしょうか?

  • 電車内で騒ぐ子供について

    電車内での出来事です。 座席は満席、立っている客は吊り革がうまるくらいでぎゅうぎゅう詰めではありません。 座席に座っている母子は行楽の帰りのようで興奮さめやらぬよう。子供は4才くらい。甲高い声を時には大きな声で発しています。 ここで親が子供を注意しないことはよく見掛ける光景になっていますが、母親が子供をくすぐりだしたことはどうなんでしょうか? ご意見願います。

  • 若者は何故優先座席に座ってはいけないか

    若者や健常な中年までの人は何故優先座席に座ってはいけないのでしょう。 それらしき人車内で見つければ、譲ってあげれば、空いている優先座席に座ってもいいのではないでしょうか。 結局日本人が車内で知らないお年寄り等に席を譲ってあげるという行為が出来ない人が多いという事ではないでしょうか。 日本人の心の問題が優先座席を時として無駄なものにしているのではないでしょうか。

  • ロマンスカー VSE 座席の指定

    ロマンスカーで箱根に行きます。 ネットで特急券の予約は済ませたのですが、購入時に詳しい座席を指定することは可能でしょうか? 帰りは展望席を予約したので座席がはっきりしているのですが、 行きは一般席なので可能であれば購入時に座席を指定したく思います。 また行き(新宿→箱根)の場合、窓枠などで視界をさえぎらない席はどこでしょうか? 車内の写真を見ると場所によっては真横に窓枠(柱)がある席もあったので、できれば眺めの良い席に座りたいです。 詳しく何番席などと分かりる方がいらっしゃいましたら教えてください。 ちなみに 11:10 新宿発 Sはこね17号(VSE) です。 よろしくお願いします!

  • 電車での出来事

    質問と言うか愚痴になってしまうのですがよかったら聞いてください。 先程、旦那と旦那の大学時代の先輩と3人で電車に乗っていたときの出来事です。 車内は満員で、座席の前につり革につかまって乗っていたら、しばらくして旦那の隣に立っていたおじさんが、旦那に 「寄りかかってくるな!」 と言ってきたそうです。 旦那は酔っていたのもあって、 「寄りかかってない!」と反論し始めました。 その男性はかなり太っていてさらにやっかいそうな人だと電車に乗った瞬間に思っていました。 私はやめなさい、と旦那に何度も促しましたが尚言い合いは辞めず、旦那が、 「それならタクシーに乗れ!」などと言い出したので ヒヤヒヤして私が旦那と男性の間に入り込み、男性に 「本当にすみません」 と頭を下げましたが、 おじさんの隣にいた奥さんらしき女性が私の隣に来て、 「あなたはいいのよ!だったらタクシー代をくれるんですね!?」 と私越しに旦那に言い出したので、 さらに旦那はその女性に対して 「なんだよババァ」と言い収集がつかなくなりそうだったので、 私が旦那をひっぱり途中下車しました。 一緒にいた先輩も旦那を止めたりしてくれていました。 本当に恥ずかしかったし、相手が何をしてくるかわからないような人だったので怖かったです。 満員でかなり目立っていました。 旦那は普段はそんな事を言うタイプじゃないのですが、男性にいきなり強く注意されて歯止めが効かなくなったみたいです。 本当にありえないですよね。 私なら、私が悪いと思わなくてもすぐに謝ります。 私から見たらその男性も奥さんらしき人も変な人だったのでそんな人相手にしませんし、本当に寄りかかっていたかもしれないので謝ります。 旦那には幻滅しました。 みなさんならこのような時どうしますか? 分かりにくい文章で申し訳ありませんが、宜しければご意見を下さい。

専門家に質問してみよう