• ベストアンサー

任天堂DSを修理に出して見積もりメールが来たのですが・・・

nosyugaの回答

  • nosyuga
  • ベストアンサー率31% (7/22)
回答No.4

自分のDS2台ともAボタンが押したまま戻らない状態になり任天堂に修理を出したところ1台は新品になり、1台は息子が好きな限定のポケモン柄でしたので中の基盤が新品に交換になっているような明細が入っており、いずれも無償でした。画面・Aボタンが有償・無償かどうかは解りませんが、新品になったり外装を残してくれたりとかなり親切に考えて修理してくれていると思います。たぶんその修理代も新品を買うよりかなり安いと思いますし、断言できませんがもしかすると全て新品になるかもしれませんよ。自分の周りにも同じく修理に出した人の中では悪い噂は今のところはないです。参考までに…

noname#82722
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 無償だったのですか、うらやましいです。 しかし、今回の件については、私はすでに電話であれやこれやと無茶を言ってしまい、きっと担当の人の気分も損ねてしまったと思うので無理かもしれませんね・・・。

関連するQ&A

  • ニンテンドーDSの修理対応について

    ニンテンドーDSの修理を任天堂に依頼すると、すぐに新品に交換してくれる上、 その対応が素晴らしいという話を耳にしました。 ■DS故障は無償交換!?任天堂の“神対応”は本当か ZAKZAK 2009/05/21 http://zakzak.co.jp/top/200905/t2009052110_all.html 実は、私のDSも2度修理に出しましたが、その対応は噂に違わず素晴らしいものでした。 購入して11ヶ月目に液晶画面が破損し、保障期間内だったので購入店から任天堂に修理依頼して貰いました。 結果は新品交換で、料金はもちろん無料でした。 それから2年後、今度はゲーム中に画面がフリーズしてしまうようになりました。 原因はおそらく、私が何度かDSを落下させた衝撃によるものです。 保障期間外なので任天堂のオンライン修理受付を利用しました。 ■DSサポート情報/修理のご案内 http://www.nintendo.co.jp/n10/repair/index.html (1)受付から3日で「修理品発送キット」到着(無料) (2)同封の伝票(ゆうパック/印字済)で発送(¥700) (3)4日で受付完了 (4)5日で修理完了・返送(新品交換/修理代¥2,000) (5)翌日到着(返送代は無料) 当方に故障の原因があるので、¥5,000位はかかるかなと思っていましたが、 発送代を含めて¥2,700で再び新品になりました。 さて、皆様の中でニンテンドーDSの修理を経験した方の任天堂の対応はどうでしたでしょうか。 私自身が「なるほど~」と思うことは勿論ですが、今DSが壊れていて、修理に出そうか迷っている方の参考になると思います。 宜しくお願いいたします。

  • 任天堂DSの修理について

    娘のDSが、上の画面が時々真っ白になって 映らなくなってしまう故障となりました。 買った店もすごく遠方ですし、保証期間も大幅に過ぎています。 この場合の修理はどういったところに持ち込めばいいのでしょうか? また、任天堂に直接送付しても構わないのでしょうか? もしかして買い直したほうが安いということもあるでしょうか? 教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • DSの修理について

    DS(一番古いやつです)を持っているのですが、上画面の液晶が壊れてしまいました。 そこで修理に出そうと思うのですが、任天堂ではユーザーに過失があっても無償修理なのでしょうか? だいぶ前に買ったDSなので、保証書もなければ保証期間以内でもないとおもいます。

  • 3DSの修理について

    先日、買って一週間程の3DSを、子供がお茶をこぼしてしまい故障してしまいました。 任天堂に修理の見積りを出したところ、1万500円かかると言われました。 私の知り合いは、同じ様な状況で修理に出したら、無料だったらしいです。他にもネットを見ると補償期間外でも無料だったり、新品で戻ってきたりなどと書いてあるので、ビックリしました。ウチとのこの差は、何だと思いますか? 1万500円かかるなら、新品を買った方が良いですよね? あと、任天堂以外で安く修理をしてくれるようなところなんてないでしょうか? どうか、皆さん回答宜しくお願いします。

  • 3DSの修理について

    先日、買って一週間程の3DSを、子供がお茶をこぼしてしまい故障してしまいました。 任天堂に修理の見積りを出したところ、1万500円かかると言われました。 私の知り合いは、同じ様な状況で無料で治して貰ったみたいです。他にもネットを見ると補償期間外でも無料で治して貰ったり、新品で戻ってきたなど書いてあるので、ビックリしました。ウチとのこの差は、何だと思いますか? 1万500円かかるなら、新品を買う方が良いですよね? あと、任天堂以外で安く修理して貰えるようなところなんてないでしょうか? どうか、皆さん回答宜しくお願いします。

  • Wiiを任天堂に修理に出します。

    Wiiを任天堂に修理に出します。 いくつか質問させてください。 ・ダンボールはWiiのもともとので大丈夫ですか? ・Amazonで買ったので保証書がないんですけど、  納品書があれば無料になりますか?  (購入してからまだ1週間もたってないです。) ・見積りメールがこない場合は送ってもいいということですか?  また、料金の見積りメールってどれくらいで来ましたか? 他にもアドバイスなどあったらお願いします。

  • 任天堂DSLiteの不具合

    今、人気の任天堂DSLiteですが、この製品の不具合についての質問と注意です。普通に使っていたのですが、ソフトが入らなくなるというものです。任天堂に問い合わせたところ、DSLite内部のピンの破損ということでした。私は修理に時間が掛かるためもう一台購入しましたが、新しく購入したもう一台もまた同じような状態になりそうなのです。ところが、任天堂からは保証対象外で次回からは有償になるというのです。一台目は無償で修理してもらったのですが、次の二台目は有償というのも疑問に思いますし、ソフト販売会社に問い合わせたところ任天堂DSLiteの不具合であり、欠陥であるそうです。これは任天堂がDSLiteの不具合を隠蔽して販売し、大事になれば誤ればいいと考えているのでしょうか。ともかく、新たに購入したDSLiteも同じように故障しそうなのですが、有償での修理となるのでしょうか。それとも、任天堂が隠しているDSLiteの不具合が原因なので無償で修理してもらえるのでしょうか。任天堂に問い合わせてはいましたが、DSLiteの不具合を報告したところ、まったく返信が無くなりました。このまま任天堂はゲーム機の不具合を隠蔽して、ばれたら幹部が誤るですませる気なのでしょうか。 DSLiteをどのようにしたら無償で修理してもらえるのか回答できる方お願いします。

  • 任天堂3DSの修理について

    先日、任天堂の3DSを修理に出しました。 RLボタンのききが悪かったからです。 購入から1年以内(メーカー無料保証期間)でレシートも保証書もそえました。 先日電話があり、RLボタンの不具合があります。ここは無料保証になります。ただし、他の部位を見せて頂いた所、ソフトの抜き差し部位にも異常が見られ、そこの修理に4000~5000円かかりますと言われました。 ソフトの抜き差しの部位に関しては特に使っていて問題がなかったため、そこは特になおす必要を感じないので、困っているRLボタンの部分だけをなおして下さいとお願いしました。 そうすると、メーカー側の方針で、不具合を見つけた場合は全てなおしてお返しするか、何もなおさない状態でお返しするかのどちらかになると言われました。 メーカーはそんなに一年以内の保証をしたくないのでしょうか? 次の日もう一度電話で今度はスライドパットの部分も動きがおかしいと言われました。 そこも使っていて動きがおかしいと思いませんでした。 あとから修理箇所が増えるのはどうして?って思っていると今度はソフトの挿入部分のお値段で3か所なおしますと言われました。 これは3か所なおしてくれるならお得だし、それでって言わせるための作戦なのでしょうか? 有料修理を断りましたので、今後この部位のせいでソフトおよび機体に不具合が生じた場合メーカーに責任を求めません。と書きますとまで言ったのですがダメでした。 なんだか悪徳リフォーム業者のように無用な修理をごり押しされ嫌な気分になり、何も修理しないで返してもらう事になりました。 メーカーの保証ってこんな感じなのですか?こんなになおしては貰えないものなのですか? そもそもこんなに1年以内に3か所も異常が出るものなのでしょうか? 同じような経験のある方や、他のメーカーはこうだよとか教えて下さい。よろしくお願いします。

  • MacBookの修理について

    自分の不注意によって、 MacBookの液晶を割ってしまいました。 修理に出そうと思い、購入した電器店へ持っていったのですが アップルストアに持っていってくださいと言われました。 アップルのホームページを見て、調べたのですが近くにアップルストアがないようなので、 電話で修理をお願いしようと思っています。 一応、1年保障の期間内ですが自分が原因ですので保障は利かないと思います。 なので、見積もりだけお願いしたいのですがいまいち仕組みがわかりませんでした。 見積りだけ頼めるのか?また、見積りだけで料金が発生するのか? 液晶交換による修理費用などについて知っている方が居られましたら教えてください。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • パソコンの修理見積もり&費用について

    東芝のDynabookというノートパソコン(Windows Me)を使っているのですが、先日USBポートからプリンター機に伸びているコードを跨ごうとして誤って足にひっかけてしまい、机からパソコンを落としてしまいました。状態をみたところ、USBポートのところが破損しており使えない状態で、その他は通常に使えるようなので、とりあえず修理に出した場合、いくらぐらいかかるのか見積もりを出してもらおうと大型スーパーのジャスコ内にある電気売り場へ持込依頼をしました。見積もりの結果はまだ出てきていないのですが、見積もりや修理などは直接、東芝へも出せますが見積もりをした段階で思っていた以上の金額がでた場合に修理に出すのはやめるとなっても見積もり料金は1万円弱取られるということだったので、一方のジャスコは見積もり費用はジャスコが負担するということだったので、とりあえずジャスコへ見積もり依頼をしているところなんですが、フッと思ったのですが、お客様と東芝の間にジャスコや量販店等のいわば代理店を通しての見積もり&修理を出した場合と、直接お客様が東芝へ見積もり&修理を出した場合とでは、やはり直接出したほうが安くすむのでしょうか?詳しい方いましたら教えてください。 お     代     東 客⇔⇔⇔理⇔⇔⇔      様     店     芝