• 締切済み

プリンター切替機を使うとうまく印刷ができません

自分で色々と調べたのですがどうしてもわからなかったので、どなたか教えていただけるととても助かります。 パソコンとプリンターは下記になります。  パソコンは3台   (1)FUJITSU FMV BIBLO(vista)   (2)SONY   VAIO(xp)   (3)EPSON  Inter-kx(vista)  プリンターは1台   canon   satera MF4150 3台のパソコンの印刷を1台のプリンターで行いたかったため、間にUSB切替機(Arvel)をいれています。 例えば最初に(1)のパソコンでUSB切替機のボタンも(1)のパソコンのボタンを押して印刷するとうまく印刷ができます。 次に(2)のパソコンで印刷しようと思い、USB切替機のボタンを(2)に切り替えて印刷すると印刷ができません。 プリンターの画面を開くと印刷したいデータの状態が「エラー」となり「1個のドキュメントを保留中」と出てしまいます。 色々と調べた結果(2)のパソコンに切り替えた時にプリンターを「オンライン」にしていなかった事が原因でした。 頻繁にそれぞれのパソコンから印刷をするのでそのたびにプリンターをオンラインにするのがとても煩わしく思っています。 このような作業をしないですぐに印刷できる環境にするためには、どのような機器を設備すればよいのでしょうか? もう一週間ほどこの問題で頭を抱えています。どうぞよろしくお願いします。

みんなの回答

  • sokojaso
  • ベストアンサー率38% (581/1509)
回答No.5

#2です。↓の仕様書にもプリントサーバーのオプション情報があります。 http://cweb.canon.jp/e-support/qa/1055/app/servlet/qadoc?qa=063118 >図のようにルーターとプリントサーバーとプリンターをLANケーブルで結べば >プリンターは無線で動作できるのでしょうか? LANで接続できているなら、無線も有線も関係ありません。プリントサーバー自体にも無線タイプがありますので、有線でも無線でも、 1.LAN環境が整っている(各PCが一つの回線でインターネットにつながっているならOKです) 2.ルーター(またはハブ)とプリントサーバーを繋ぐ(LANケーブルOR無線で) 3.プリントサーバーとプリンタを繋ぐ(外付けタイプならプリンタとプリントサーバーはUSBなどで繋ぎます) この状態で、適切に設定すれば、各PCから何時でも好きなときにプリントが可能になります。 別の方も書いていますが、各プリントサーバ毎に対応機種が限られていますので、購入前によく確認してください。特に双方向通信が上手くできないと、トナーの残量や用紙切れなどの警告が伝わらないので不便になります。また、スキャナやPCFAX機能の共有も純正以外では対応が難しいとおもわれます。

  • sokojaso
  • ベストアンサー率38% (581/1509)
回答No.4

#2です。他の方々への返答をみていると少々勘違いされているようなので、補足いたします。 まず、LANはどのPCが起動していても、していなくても全く関係ありません。他のPCとファイルを共有したりやりとりするのはもちろんですが、最近ならインターネットの接続を共有するためにも用いられます。 また、ここで言われているプリントサーバーは、LAN環境がないと使えません。まずLAN環境があって、その上でウインドウズのプリンタ共有機能を使うか、プリントサーバーで共有するかの話になります。 簡単なイメージを書いてみましたので、参考にしてください。 ※実線は「LANケーブル」で、各機器間は全てLANケーブルで接続します。スイッチングハブを使えばさらに接続できる機器を増やせますが、PCが3台なら特に必要はないはずです。 また、インターネットを利用している場合は、その接続機器にルーター機能が内蔵されている場合がありますので、ご確認ください。

kurokku1
質問者

お礼

詳しくご説明いただきありがとうございます。 しかも図まで書いていただき感激です! 私の状態を図に当てはめたところ、インターネットはルーターに無線LANの アクセスポイントを繋げ無線になってます。 図のようにルーターとプリントサーバーとプリンターをLANケーブルで結べば プリンターは無線で動作できるのでしょうか?

  • kata_san
  • ベストアンサー率33% (423/1261)
回答No.3

双方向通信をしていますので、そういった不具合も発生するでしょう。 プリンターの共有方法は以下のようになります。 一台のPCに接続しておきこれを共有する。ただしこの場合にはこのPCはいつも電源オンにしておかないとほかのPCから印刷が出来ない。 一台のPCをネットワーク上で利用する。プリントサーバなどで可能になります。ただし、双方向通信をサポートしていない場合もあるので、一部の機能が使用できないということもあります。 最近の製品には標準でLANで使用できるような機能を持つ製品もあり、これは便利です。

kurokku1
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 プリントサーバーは場合によってはだめな事もあるのですね。 やはりLANでやるのが一番確実な方法ないのでしょうか。

  • sokojaso
  • ベストアンサー率38% (581/1509)
回答No.2

一番簡単なのは、プリンタを共有することです。LAN環境があればお金も掛かりませんが、プリンタを繋ぐPCは常に起動しておかなければいけません。 LAN環境が無い場合は、別途ルーターやバブなどに1万弱~の費用が掛かります。当然ながら設定作業が伴いますので、ご自身で対応できなければその費用も掛かってきます。 プリントサーバー(純正・社外・内蔵・外付けなど)を導入すれば、どのPCにも接続せずに印刷が出来るようになります。PCもルーターも無線対応ならコードレスでいつでも印刷が出来るようになります。 http://buffalo.jp/products/catalog/network/printserver.html#deaildisplay

kurokku1
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 プリントサーバーというものを知らなかったので さっそく参考にします。 ありがとうございました。

  • kame999
  • ベストアンサー率21% (632/2962)
回答No.1

簡単なのはLANにすればと思いますが 現在は?

kurokku1
質問者

補足

状況により立ち上げないパソコンもあったりするため、LANにしていません。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう