• ベストアンサー

Illustrator CS3を下位バージョンで開くとテキスト文字がバラけます。

100takaの回答

  • 100taka
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.3

補足です 「テキスト連結」はイラレ上でそのままテキストをつなげてくれるツールですが、イラレ上でなくてもいいから一気にテキストを取り出したい場合もあるかもしれません。 そんな時は、一度PDFに書き出して、Acrobatでテキスト(文字列)をコピペで取り出すという手もあります。(ちょっと手間がかかりますけど…) ※的外れな回答だったら読み飛ばしてください。  (こんな手もあるなと思っただけなので)

関連するQ&A

  • イラストレーターCSと、以下バージョンの文字の互換性

    イラストレータ8や9や10で作成したデータ(OS9)をOSXのイラストレーターCSで開くと文字の修正ができませんよね?出来るけれども、「テキストを編集するとレイアウトの変更が生じる場合があります」という警告が出て、それでも変更するとやはりレイアウトがおかしくなってしまったりしますよね……。 それってアウトラインを取る以外で、レイアウトが崩れない、文字修正の何かいい解決方法はないものでしょうか。 CSはCSでしか扱うなということなのでしょうか。

  • イラストレーターCS2でPDFファイルを開くときテキストがアウトラインされる

    教えてください。 イラストレーターCS2でPDFを開く際、テキストがアウトライン処理されて、編集できずに困っています。 イラストレーター10でPDFを開いても、テキストにアウトラインは掛かりません。 どうしてもCS2で開く必要があるので、アウトライン処理されずにPDFを開く方法をご存じの方、是非教えていただけますでしょうか。 宜しくお願い申し上げます。

  • イラストレータCSでの文字のアウトライン化の不具合について

    イラストレータCSを使っています。(Mac G4 OS10.4.11) いくつかのテキストボックスにリンクを張り、文字を流し込んであるのですが、アウトライン化するとボックスの最後の行の文末が上に上がった状態でアウトライン化されてしまいます。 何か解消法はないものでしょうか。 どなたか詳しい方教えて頂けないですか。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Illustrator CS2 段組の文字をアウトライン化する時…

    Illustrator CS2 で雑誌の見開きページ(文字は縦組み)のような段組のものを制作すると仮定して、段落の設定は「均等配置(最終行上揃え)」にするとします。 ここで最終的に全ての文字をアウトライン化する必要がある場合、ver.10までは全選択して「アウトラインを作成」で問題ありませんでしたが、CS2でそれをやると各テキストボックスの最後の行(文章は別のテキストボックスに続いている)がなぜか「上揃え」状態でアウトライン化されてしまい、各段の最後の行末に不必要なアキが発生してしまいます。 テキストボックスを一つずつ選択してアウトライン化すれば対処できましたが、今までは一発でアウトラインを取れていたので不便に感じます。何かいい方法は無いものでしょうか? ちなみにOSはWinXP Proです。

  • イラストレータCSのテキスト入力方法

    イラストレータCS(mac版)を使っています。しかし、古いバージョン(ver8.0等)に比べて、テキストの入力にすごく時間がかかってしまい困っています(特に長い文章の場合)。なにか設定の仕方でもあるのでしょうか?ご存じの方、お教え頂けないでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • イラストレーター

    イラストレータVer10のデータをCS3で編集。 編集後、Ver10に下げて別名保存。 Ver10に下げたデータを開けると、テキストがアウトライン化されたデータが数点でてきました。 なぜこのようなことが起こるのでしょうか? Verを下げたことが原因なのでしょうか? 詳しい方、どうか教えてください。 お願いします。

  • イラストレータCSでの文字詰めについて

    Mac G4・OS10.4でイラストレータCSを使っています。テキストボックス内に文章を流し込み両端揃えにしているにも関わらず、尻がそろっていないのはなぜなのでしょうか?解決策をご存じの方教えてください。よろしくお願いします。

  • イラストレーターの文字入力について

    イラストレーターcsを使っています。 数行にわたって打ち込んだ文章を、行ごとにグループ解除したいのですが、アウトライン化すると、設定した大きさより小さくなるのと、改行した部分に「?」マークがついてしまうので手間取ってしまいます。 アウトライン化せずにグループ解除するにはどのようにしたら良いのでしょうか。 どうかよろしくお願いします。

  • イラストレーターCS2の文字入力について

    初心者で申し訳ないのですが イラストレーターCS2を使っているのですが今日、何かの設定を触ったのかわからないのですが文字を選択(入力した後、マウスで選択して反転させる)することができないのです。文字色が反転しないだけで選択はされているようなのですが・・・ 後、アウトラインにしようと思ってもアウトラインも作成できているかどうか表示されないのです。これってなにかロックや編集の設定で反転や文字のアウトラインが表示されないようになっているのでしょうか? 初心者でわかりにくい質問で申し訳ないです。 詳しい方ご助力の願いします。

  • 文字にパスがかけてある?

    Illustrator CS3でMac G4をつかっています。 印刷物のデータをいただき 所々文章の入れ替えをすることになったんですが 一部分の文字にパスをかけているといわれ 選択ツールで確認するとたしかに パスを選択した感じになるんですが さらにダブルクリックをするとテキストツールにかわります このパスをかける意図と かけ方がわかるか違いましたら教えて頂けないでしょうか? ちなみにアウトライン化はされていませんでした