• ベストアンサー

小さい(古い?)銭湯って・・・・。(2)

demioの回答

  • demio
  • ベストアンサー率13% (200/1473)
回答No.7

昔の銭湯はそのとおりでしたよ でも女の脱衣場の方にはついたてが あって丸見えではなかったように思いますが あれは男の客が番台ごしに女のほうを 覗かないようにだったかもしれません 小さい子供は番台の前のカーテンをくぐって 男と女の脱衣場を行き来してますね 家の近くの新しい銭湯は靴をぬいですぐに 自動販売機で券を買ってカウンターがあって そこで券をわたして男と女に分かれているので 番台からは直接脱衣場を見ていません しかし監視カメラはありましたので見ているかも? 男風呂の場合はよく店のおばちゃんが入ってきて 洗面器や椅子を整理したりゴミを掃除しています しかし女風呂には店のおじちゃんは入らないと おもいます・・・・多分

nekosan79
質問者

お礼

>>でも女の脱衣場の方にはついたてが あって丸見えではなかった 番台は高い位置にあるので、はっきりいって、ついたての意味はないように感じました。 流石に、今の時代に、こんな銭湯あったのか・・・と、カルチャーショックを受けてしまって・・・vv 私が言った所は洗面所やイスなどがそんなに置いてない、小さい所だったのでよく分かりませんが、 >>男風呂の場合はよく店のおばちゃんが入ってきて これに関して、ある掲示板で議論されているのを見たことがあります(^^;) こういうところは、少し改善されるべきでは?と考えます。 それが銭湯のいいところだ、と、言われるかも知れませんが・・・・v

関連するQ&A

  • 小さい(古い?)銭湯って・・・・。(1)

    3日前にお風呂のお湯が出なくなりました。 それで、1日は我慢したんですけど、流石に2日は我慢できなくて、 昨日、初めて銭湯に行きました。 私以外の家族は今日まで待つと言ったんですが、私は我慢できなくて、1人でいったんです。 ちなみに、1人で行くのに大きな銭湯(温泉?)もどうかと思ったので、 地元人が行くような、古くて、小さい所に行ったんです。(田舎です(^^;)) 本当に、銭湯って所に初めて行ったので、どんな所かちょっとドキドキしてたのですが、行ってびっくり、でした。 入ってすぐ、女湯、男湯は分かれていて、入ると、少し広め(といっても狭いですが)の部屋に出たんです。 入ってすぐの所に、構高い位置に座っている(ちょうど男湯、女湯の境目の所)男の人がいて、その人にお金を払ったんです。 それで、更衣室は何所かなぁ~と思って、きょろきょろしていると、 「そこの空いてるロッカー、使ってくださいね」 って、その男の人に言われました。 ロッカーを探すかぎり、この部屋にしかないんですね、それが(^^;) 一応、1.5~2メートル位の隔てるものがあったんですが、 はっきり言って、その私がお金を払った男の人に丸見えの所だったんです。

  • 銭湯やスーパー銭湯で

    自分の家からタオルを持ってきた人は、予め銭湯に行く事を決めてた人で、 フロントで借りたタオルを持ってる人は、「外出がてら銭湯に寄って行こう」と、成り行きで銭湯に来た人なのでしょうか?(タオルを忘れた場合もあるでしょうが)

  • 銭湯でのマナーは?

    あまり銭湯・温泉を利用したことがないので、 ある程度のマナーなどについて教えてください。 ・浴室内(からだを洗う所)にタオルは持ち込み禁止? ・カミソリで無駄毛を剃るのはNGでしょうか? ・普通、銭湯にはタオル・シャンプー・石鹸・シャワーキャップなどは貸出ありですか? ・銭湯の着替える所辺りで、ヘアーアイロンはだいたい使用できる? ・着替える時、店員さんの視線が気になるのですがあまり見てないのでしょうか?; ・1回の銭湯、着替え終わって出るまで、およそ何分ぐらいで上がる? その他持って行った方がよいものがあるなど、 どんなことでも構わないので教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 銭湯のマナー

    こんにちは。 高三の女子です。 銭湯が好きでたまに行きます。番台のある古い銭湯です! この前行ったとき、お風呂から上がって、手拭で体を拭いていたら、 番台のおじさんがタオルを貸してくれるというので借りることにしました。 でもさすがに裸のまま番台にはいけないなと思って、パンツをはこうとしたら 「それじゃ、びしょびしょやろ」と突っ込まれてしまいました。 それでいいのかなーと思いつつ、恥ずかしかったのですが、裸のままタオルを借りにいきました。 おじさんは別に普通な感じでした。 銭湯ではこれくらいは普通なのでしょうか。 恥ずかしかったしマナー的にちょっと悪いような気がしました。 それともあまり気にしなくて大丈夫でしょうか。

  • 東京の銭湯

    8月に大阪から東京へ夜行バスで1日だけの小旅行に行こうと思ってます。 今まではお風呂とか気にしなかったのですが、流石に夏はキツいのでお風呂に入りたい! 出来れば大阪でいうスパワールドみたいな所がいいのですが、タオルと簡単なシャンプーやボディソープのある所であれば、安い普通の銭湯(汗を流せる場所)でいいです。今回は新宿付近で遊ぶ予定なのでその近辺でいい所があれば教えて下さい。値段は出来るだけ安い所がいいです。

  • スーパー銭湯~女性従業員

    輸送業務をしていますが、県外に行った時など、スーパー銭湯に入る事が、あります。 そこで、ちょと気になると言うか、男性浴場に、管理、清掃に来る女性従業員の事なんですが・・。 昔の銭湯のイメージでは、そう言うのは、結構、年配のおばちゃん、と言う感じだったのですが、 最近は、20代の女性もいます。 そこで、男性に質問なんですが、こんな若い女性が入って来たら、物を隠したり気にしますか? 多分、特に気にしないで普通にしている人もいると思いますが、気むずかしい人は、異性から見られる 事に違和感を持つ人もいると思います。 そもそも、大衆浴場で裸のプライバシーは、ないと思います。 同姓からも、異性から見られても、基本的には、変わらないものですから。 私なんかは、女性従業員と近くで行き違っても、別に隠したりしません。 こちらが客で、気を使うのは、 従業員の方ですから。 だだ、不必要に声をかけないのは、マナーだと思いますが・・。 みなさんの感じ方は、どんな物でしょうか?

  • 銭湯で裸を見られること

    大学院生25歳女です 一年ぐらい前から近所の銭湯に行くようになりました。 個人でやっているような銭湯で、私がお風呂から出ると、 お店のおじいさんが扇風機をもって来て目の前に置いて行ってくれます。笑 私は閉店一時間前くらいに行くんですがいつも貸切状態で、 閉店二十分くらい前になると、お風呂も止まり、おじいさんが入ってきて掃除を始めてしまいます。 私は別に気にしないのですが、この前シャワーを浴びているときにおじいさんが入ってきて 「若い子が来てくれるとうれしいな」と一言。 裸を見られても普段はほとんど気にしないのですが、ちょっと恥ずかしく思いました。 ありがとうございますって感じでふつうに流したんですが、 やはりお客さんは年配の方が多いし、目立ってるのかなと思うと恥ずかしいなと感じてしまいました。 自分では好きで銭湯に行っているのでいいのですが、若者らしくないのかなとも思います。 恥ずかしい気持ちは当然あるんですが、落ち着きすぎてるというか、もっとキャーキャーするほうが自然!?なんでしょうか… 25歳だともういい歳かなとも思うのですが。

  • スーパー銭湯での子どもの行動について

    いつもお世話になっております。 4歳の息子がいる母親です。 今日、主人・息子と3人でスーパー銭湯に行ったのですが、そこで考えさせられる事があったので、お時間のある時にでも良ければ回答お願いします。 最近流行りのスーパー銭湯なのですが、内湯に3歳・5歳・6歳くらいかな?と思われる3姉妹がいました。 3姉妹の長女・次女が湯船の中で普通に泳いでいたんです。 息継ぎしながら、髪の毛まで思いっきりつけて。 そこには私の他にもう一人浸かってらっしゃいました。 (すぐに出られましたが) その子達の母親(であろう人)は、すぐ隣の湯船にいらっしゃいました。 その子達の母親はいつまでも注意しない。 というか、微笑ましそうに見てるんです。 何往復かしたところで、ちょうど私の前で顔を上げた長女ちゃんと目が合ったので、 「ここはプールじゃないのよ。」と注意をしました。 するとすぐに次女ちゃんの所に行き、 「あの人に、ここはプールじゃないって言われた。」 「温泉だから泳いだらダメなのかな~?」 と、私の方を指しながらコソコソと。 (丸聞こえでしたが・・・) その後、母親の所に言って、同じ事を伝えたようですが、母親は無視というか、「あら、そう」という感じで、その後、また泳ぎ始めました。 そして、しばらくすると1歳くらいの子が入ってきたんです。 すると、「小さい子が入ってるからぶつからない様に気を付けてね。」と母親が3姉妹に注意をしてました。 なんかそこでわからなくなってしまって・・・。 確かに小さい子がいれば、潜ってて気付かずぶつかてしまって危険。 でも小さい子がいなければ、大人だけだし特に迷惑では無いのか? 私は、スーパー銭湯で泳ぐなんてもってのほか。 息子と入る時はお顔付けも禁止させてます。 (ちなみに今日は主人と入ったので、私1人でした。) しかもその子達の母親を見る限り髪の毛も洗わず、湯船に浸かってる様子でした。 (母親と3女ちゃんの髪の毛が全然濡れてなかったので。長女&次女ちゃんは頭部まで付けて泳いでいたのでビチョビチョでしたが。) 私の中では、湯船に浸かる前に髪の毛から体まで全て洗ってからというのがルールです。 今日、この3姉妹と母親を見て、私はとても神経質に子育てをし過ぎてるのかな?と不安になってしまったんです。 他の方は、3姉妹が泳いでいる事なんて、特に気になってないのかも? あんなに広いお風呂なんだから、子ども達が泳ぎたくなるのは当然。 そんなに混んでいたわけではなかったし、泳いでも子ども達が楽しそうで、他の方に特に危険がなければ多少の事はいいのかな?と。 私は今まで息子と一緒にスーパー銭湯に行くと、 「タオルを湯船に付けない。」 「湯船にはゆっくり入る事。」 「走り回らない。」 「泳がない。」 「顔を付けない。」 などなど、1つ1つ注意してしまいます。 私はもしかしたら子どもにグチグチ言い過ぎてるのかも。 スーパー銭湯に限らず、公共の場(レストランなど)ではいつも口うるさく言ってしまいます。 お出かけの前にも「静かにする事!」と注意を。 でもこれだけ言っても息子は毎回、バタバタと騒ぎ、とても乱暴で活発な子です。 私がこれだけ口うるさいから、息子としては私の言う事を聞かなくなったのか? (もちろん言ったその場は聞きますが、すぐに忘れるようです。) 3姉妹の母親のように、おおらかに育ててあげた方がいいのかも?と今日凄く悩んでしまったんです。 皆さんはどう思われますか?

  • スーパー銭湯でのアカスリ

    数年前からスーパー銭湯でよくあかすりをしてもらいますが 【アカスリ用グローブ?】は何人も供用している気がします。 だとしたら皮膚病がうつる可能性が心配になってきました。 水虫とかマットでも感染するような話を聞いた事がありますから アカスリは一人一人使い捨てのグローブ?(タオル?)を使っている とは思えなくなり気になりました。 水虫の人の足を擦ったので違う人の身体も擦られたら・・・・。 衛生的にはどうなのでしょうか?

  • スーパー銭湯やスパは1人で行きますか?

    スーパー銭湯やスパって1人で行ったりする方、多いんでしょうか?? いつも妹と行っていますが年が離れている為、中学生です。 18歳以上のリラクゼーションスパなどに一緒に行けないので行った事がなくて、行って見たいのですが、1人で行く女性の方は結構多いですか? 特に行って見たいのは横浜にできるハマボールイアス。 後、行くときは何を持っていってますか? 今のところ、シャンプー&コンディショナーと石鹸、タオル、化粧水と乳液、日焼け止め持って行ってます。  車で行ける所ばっかりだったので、化粧せずに帰ってました。

専門家に質問してみよう