• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ジャズのテンションについて)

ジャズのテンションの付け方について

このQ&Aのポイント
  • ジャズのテンションの付け方について詳しく解説します。
  • ジャズピアノトリオのバッキングでテンションを使う方法について説明します。
  • テンションの付け方には定石がありますが、感じとる要素も大切です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MinMin32
  • ベストアンサー率48% (41/85)
回答No.4

「バグス・グルーヴ」はブルース進行ですので、いわゆるブルーノートスケールからテンションを選ぶのが定石です。 と、いいましても、実はブルースではリディアン7thもオルタードもホールトーンもペンタトニックも、とにかく、あらゆるスケールが使用できるんです。 つまり、種々のテンション使用可能なんですよ。9度といっても、♭9・9・♯9が可能なんです。 ですので、いろいろなテンションにチャレンジしてみるのは悪くないですよ。 本に指示があるとかないとか、そんなのは関係ありません。 変えてみようというアイディアはすばらしい。ジャズは普通じゃつまらないんで、変えてみよう(オリジナリティを発揮しよう)という姿勢で進んでOKだと思いますよ。 ただ、それが美しいかどうかというのは別になりますがね。 経験を積んで、色々な響きを会得する姿勢は大事だと思います。 譜面のテンションの取り方は、テンション(緊張)の具合は緩やかな、初心者向けの響きです。 まずは、それを使えるようになりましょう、という譜面なのかなと思います。 それがつまらなく感じるようなら、それはあなたの響きに対する引き出しが広い証拠(引き出しの小さな人には、これだって厳しいものです)ですから、少し先のページを開いて、同じようなブルース進行のテンションがどうとられているのか分析して、それを当てはめてみたらどうでしょうか。 先のページにないようでしたら、1つ、こんな感じでやってみてください。 F7は♯9を(下からラ・♭ミ・♭ラ)B♭7には13を(♭ラ・レ・ソ)です。半音で行き来する感じですね。 こちらもよく聞く響きだと気付くと思います。 が、メロディの音域と接触してしまうので、同じ鍵盤での演奏は工夫が必要になってきます。 すると、元々の譜面にあったポジションで(テンションで)の演奏がやりやすく聞きやすい、と思いませんか? つまり、これから学んでいくうちに、いろいろなスケールを知り、曲の(コードの)分析にあわせてスケールを選び、そのスケールにあるテンションを使用するとわかってくると思います。 けれど、複雑なテンションを使えばいいというものでもないですよね。 やはり響き(感性)によって選ばれ、また、メロディーの音域(ピアノソロだけでなく、他楽器とのアンサンブルにおいても)やフレーズによって相応しいテンションを選択する。ということなんです。 感じ取る感性も養われるものですが、それだけで決定するものでもないので、理論を知りながら感覚を育てていくものだと、思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.3

テンションはあくまでテンション(わさびのようなもの)なので、主役になるものではないし、経過音的に扱うのが1番です。だいたいテンションって不協和音の緊張音ですから。うわっとなったのをつなげたらうんざりしてきます。だから、13度から13度とか連続はさせないものです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

追伸。。。 初心者でしたら、 「UST(アッパーストラクチャー)」を元に、覚えるのもよい方法ですよ。 検索してね。。。^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

こんばんわぁ♪  =*^-^*=  (1)テンションの付け方というのは法則というか定石はあるのでしょうか。 (2)それとも、感じとるものなのでしょうか。 ------------------------------------------------ 簡単にいいますと、「定跡」はあります。 これについては、「JAZZ」関係の参考書や、サイトをもう少しあたってみると、あるはずですので、探してみてね。^^ ただ、それは、あくまでも、「定番」であり、一般的・無難な・・・という意味です。 ですので、最終的には、(2)それとも、「★感じとる」ものなのでしょうか。が正解です。 作曲をはじめ、メロを書く。コードをつける。テンションにする・・・など、全てにいえることですが、 「★感じとる」ことと 「◆解釈」に尽きます。 ですので、これは、「訓練」を積む。「経験」を積むことにより、耳が慣れてきます。 なので、音は、「12音」しかないわけですから、全ての音で、確認しましょう。 そして、自分がこのテンションはいいな・・・と感じたら、使えばいいんです。 理屈より、あなたが感じた音でよいのです。では、がんばってね。^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ジャズピアノ

    先日、「はじめてのジャズピアノトリオ」という本を購入したのですが、左手のバッキングフォーム一覧表というところで困っています。ジャズの曲で多用されているツーファイブワンの進行の形を覚える…という内容です。C~Bまでの調のそれぞれにドリアンスケール、ミクソディアンスケール、イオニアンスケールの3種類の和音が書かれています。これは本に書いてある通り、丸暗記した方が良いのでしょうか?

  • ジャズ演奏のコード

    ジャズピアノ初心者です。ジャズの楽譜を買ったので すが、譜面でC7と書いてある部分の左手和音が 「ミ・♭シ・レ」となっていました。C7のコードは 「ド・ミ・ソ・♭シ」で、「レ」はテンションだと いうことはわかっているのですが、基本コード名しか 譜面に書いてないのにテンション音も弾くようになって いるのはなぜなのでしょうか。 F7の所でも「♭ミ・ラ・レ」と押すように記譜されて いて、テンションの「レ」が書いてもないのに存在 しています。 あと、基本コードにテンションが書いてなくても加え たりするのは、プレーヤーの自由でいいということなので しょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 【ジャズピアノについて】テンションの上にコードトーン?

    【ジャズピアノについて】テンションの上にコードトーン? ジャズピアノでは、左手でテンションを押さえますよね? でも右手は、(ソロであれば)コードトーンも普通に弾くんですよね? そうすると、嫌な音程が色々出てくることになると思うのですが、 問題ないとされているのですか? 実際ピアノで弾いてみても、やはり嫌な音まみれに感じました。 どうなのでしょう。 バンドの中でベースと一緒に弾けばまともな音に聴こえるのでしょうか?

  • ジャズのコンボでピアノがいるときのギターのバッキング

    ジャズギター勉強中です。 ときどきコンボ形式でセッションなどをします。でもピアノの人がいると僕のギターのバッキング(コンピング?)が邪魔で、やりにくいと言われるのです。 最初はピアノの左手的なコードの入れ方をしていましたが、それだともろにピアノとかぶるので、音を減らしてピアノのコードの間を縫うように入れるのですが、それもなんか違うと言われました。 2拍4拍で省略コードを刻むというのもありますが、それをするとスイングジャズやジプシージャズっぽくなってしまいます。どちらかというとハードバップやモードジャズ寄りな音楽をやりたいので、それにはどのようなバッキングをすればいいでしょうか。 ギタリストのCDを聴いても、ピアノがバッキングをしているときはギターの音はあまり聞こえません。 ギターは、ピアノがバッキングをしているときは何も弾かないほうがいいのでしょうか?

  • ピアノ弾きです ジャズっぽく弾きたいのですが...

    よろしくお願いいたします。 ピアノを弾いています。 今度の演奏会で以下のコード進行の曲をジャズっぽくセッションしようという話になりましたが、 テンションを足してコード弾きしただけじゃつまらないので、ジャズっぽいスケールでアドリブしようよということになっています。 私はポップスしか弾いてこなかったので、ジャズっぽい演奏というのがよく分かりません。 どんなスケール(できれば音階付きで)で弾けばいい感じになるでしょうか? 教えて下さい。よろしくお願いいたします。 G-----Em7-----C-----D7----- スイング調です。 各コード2小節ずつで、延々とこの8小節の繰り返しです。

  • ジャズピアノ バッキングの際の右手は?

    ジャズピアノ初心者なのですが、例えば、ピアノトリオで、ベースがソロの際、ピアノは、両手でバッキングをする事になりますが、その際の右手は、何を弾いたら良いのか、曲が変わるたびに困ります。 すぐに対応出来ないので、今は、曲ごとに、このコードの時は、この押さえ方と決めてから練習しています。 でも、それを決めるだけでも何パターンもあるので結構迷いますし、だんだん即座に弾けるようにならなくてはと思うのですが、どうしたら良いのでしょうか? 今は、実際に弾いてみて響きの良さを確認したりして決めていますが、このやり方では、先が見えない気がしたので・・・。地道にやるしかないのでしょうか?

  • ジャズコンボでのギターバッキング

    ジャズを修行中のものです。 個人練習はもちろんですが、セッションにも時々参加したり、練習サークルのようなところにも顔を出したりしています。 青本に載っているような曲ならだいたい、ソロはそれなりにできるのですが、バッキングが苦手です。とくにコンボでのバッキングが苦手です。 いわゆるジャズギター初心者向けの教則本に載っているようなコードフォームは、すべて把握しています。(6度ルート、5度ルート、4度ルートの4声コード) およびその転回形、それにプラスして多少のテンションを入れたフォームや、II-V-I等のよく使う進行での常套パターンなどもいくつかは知っていて、コードメロディも自分でアレンジ(またはアドリブで)ある程度弾けます。 しかしコンボで合わせる場合のギターのバッキングの仕方といいますか、ソロギターやボーカルとのデュオでのコードプレイではない、ピアノが入っているときや、コンボのアンサンブルとしてのギターの入れ方に悩んでいます。 通常、3度+7度、1度+3度など、弦2~3本でテンションはあまり入れずに4ツ切り、というのが基本ですが、まあバップものなどの曲はそれでもいいのですが、4ツ切りが雰囲気的に合わない曲というのも多々あり、またモーダルな曲などではモードに基づいた4度積みコードをよく使いますが、それとてピアノとのコンビネーションが非常に難しく、どう弾いていいか戸惑ってしまいます。 こういったことは、実際にセッションをたくさんやる中で習得していくものと思いますが、時間的・金銭的なこともあり、そうしょっちゅう参加することもできず、自宅練習でもできるだけバッキングの練習をできればと思います。 こういう練習に向いた教材をご存知ありませんでしょうか? 楽器店の教則本売り場に行っても、初心者向けの「セブンスコードを使ってジャズの雰囲気を味わおう」的なものや、ボイシングの理論だけで終わっているもの、あるいは逆にバリバリ上級の超難解な本しかありません。(解説も英語でさっぱり解らなかったり) もう少し「脱初級者」レベルのものを探しています。 たとえばジャズギター定番サイト「おふとんjazz」のこのページ http://www2s.biglobe.ne.jp/~hongo/5c.htm ぐらいの内容のレベルで、バッキングを集中的に練習できるような教材を探しています。 お薦めをご存知でしたらご紹介ください。よろしくお願いします。

  • 素人がジャズピアノを・・・

    トリオが好きです。ジャズピアノをやりたいです。でも、ピアノ素人です。 ピアノを習ったこともありません。ただ、ピアノは好きで、自己流ですが、 坂本龍一のメリークリスマスミスターローレンス(いわゆる「戦メリ」ですね) とかトルコマーチぐらいは弾くことが出来ます。 ジャズ以外の曲であれば、譜面どおりに弾けばいいので話は早いんです。 でも、ジャズピアノをいざやろうとすると、どこから手をつけていいのか どうやってやればいいのかさっぱり分からないんです。 「ピアノを弾く」ということの概念から違うような気がします。 一番好きな曲は、「コルコバド」です。オスカーピーターソントリオの 演奏するのも良かったですし、神戸の「ソネ」で聞いたのも良かった。 次は、「モーニングローリー」かな、ビルエヴァンスの。 (って書き始めたらきりがないですね) トリオ以外では、誰が演奏していたのか忘れましたが「モーニン」 のピアノが異常なくらい好きです。10分以上の演奏だったと思います。 あれも弾けたらなあと思っています(無茶かな~)。 今から15年前、中学生のときに買った「TVコマーシャルのJAZZ」 とかいう企画もののCDに入っていました。 1曲目がTakeFiveで、他にmy funny valentineとかwatermelonman、 what's new?、Smoke get in your eyesなどが入っていました。 (このCDなくしてしまったんですよねえ。録音したカセットだけが残っている) どうしたらいいんでしょうか?

  • 臨時記号の使い方について

    高校までピアノを習い、今は一人で家でピアノを弾いて楽しんでおります。 ピアノは楽しむだけで音大に進学しないから楽典は教えてもらわなくて良いとしてしまったため、楽典の知識が不足しており、困っています。 添付のとても簡単なジャズの譜面です。 最初の小節ではD♯の音がありますが、3小節目はE♭、また4小節目でD#があります。 異名同音という言葉くらいはしっています。同じ曲の中で2つを使い分けるというのはどのような意味があるのでしょうか。

  • ジャズピアノ教則本

    独学でジャズピアノをやってみたいと思い、大きめの書店等を探して見てもほとんど見当たらなかったのですが、 どういった所にジャズの教則本っておいてるんでしょうか? (京都ないし大阪で教えてくださると助かります。) アマゾンにはたくさん出てますが、現物を見て買いたいと思ってます。 また、コードとか理論とか全くわからないのですが、アドリブやバッキングを入れれるようになりたいと思っています。 こんな私におすすめの教則本がありましたら教えてください。 ちなみに現在学生で、バイエル、ブルグミュラーは小学生の頃やりました。