• 締切済み

ジャズのアドリブの練習法を教えて下さい

ジャズピアノを始めて1年ほどたちますが、まだセッションに参加するどころか、まともにソロもバッキングもできません。 一気にいろいろやろうとしても失敗するので、最近はバッキングやボイシングの練習はお預けにして、左手はとりあえず型にはまった抑え方でコードを弾くことにして、当面の間は (1)右手のアドリブ (2)リズム だけに絞って練習していこうと思っています。 ただ、僕には即興演奏の経験はなく、作曲もしてこなかったためか、 いざアドリブしようと思ってもメロディーがなかなか思いつきません。 どの部分でどのスケールを使えばいいかはわかるのですが、上手くメロディを紡ぐことができません。 そのためにどんな練習をすればいいか模索していますが、なかなか定まらずに困っています。 とりあえず今やっていることは以下の通りです。 ジャズハノン:練習初めの景気づけ。スケールに身体をなじませるため。音の連なりを意識。 音源コピーからの分析:メロディーセンスをつけるため、メロディーのアレンジの仕方を学ぶため、                フレーズを増やすため。(これをしないとまず何も始まりませんよね)                分かりやすいという理由で主にTeddyWilsonをコピーしています。 音感トレーニング:思いついたメロディーを弾けるようにするため。(コピーして採譜するときにピアノ              を使わないでやるなど) 書きソロを書く:これができずして即興演奏など出来ないと思って。手順としては           (1)なんとなくメロディーの骨格となるノートを割りふる。(一小節2音程度)           (2)(1)で作ったものに装飾を施す(アプローチノートをいれたり、アルペジオにしたり)            コピーしたものをひたすら引く:YouTubeで拾った初心者向けのジャズのチュートリアル的な演奏(ア           ドリブを1つのスケール、もしくはコードトーンのみでやっている簡単なもの)をコ             ピーして弾きまくることで、音のつなげ方や、リズムの取り方を身体にしみこませる スケール練習:いまいち趣旨は分からないが、一般的に推奨されるのでとりあえずやっている。           なるべくゆっくりと、音の連なりを意識しながら、一つのメジャースケールで、イオニ           アン、ドリアン、フリジアン…と一音ずつ登っていく。メロディーセンスが付くんじゃな           いかという希望的観測。(結局何の意味があるんでしょうか?) 僕は最終的にはビバップ的な演奏ができるようになればいいなと思っていますが、まずはとにかく『アドリブ』というものになれて行きたいと思っています。 アドリブ関連の練習法についてアドバイスをお願いします。

みんなの回答

  • LB05
  • ベストアンサー率52% (593/1121)
回答No.2

 別にジャズに限らず、スケールが判っているならソロは出来たも同然でしょう。正直なところ、何を悩んでいらっしゃるのかよく判りませんが。 ※極論すると。  あるコードが決まりその中身(スケール)が判っているなら、あとは感性とセンスの赴くままにそのスケール内の音を鳴らすだけです。不協和音は無いので、乱暴に言うと『適当に音を並べる』だけでもソロになります。この段階では、論理的に考える必要は無いと思います。 ※ジャズの場合はコード展開がちょっとややこしく、これがスラスラ出て来ないとなめらかにソロをつなげられなくなりますが(また、バンド全体の演奏を自分のソロで引っ張って行けなくなりますが)、障害があるとするとその点だけでは。 ※『ジャズの常套句』的なメロディをひたすら記憶するのも手と言えば手です。  結局『誰か風』にしかならず、ワタシ個人はこの種の練習に意味があるとはあまり思っていませんが、『アドリブの引出し』が増えるのは確かです。

  • rabbit_cat
  • ベストアンサー率40% (829/2062)
回答No.1

決まったやり方はないんで、まあ自由にやればいいのですが。 私の個人的な意見としては、(クラシックの経験があるなど)ある程度楽器の演奏自体ができるピアニストがジャズピアノを勉強する場合、バッキングを最初にマスターするのが最も効率がいいだろうと思っています。 つまり、コードネームを見た瞬間に、構成音+テンション(9、#11、13)がぱっと分かるようにするという事です。ここまでできれば、アドリブもある程度は自然にできるようになります。コードトーン+テンションをアルペジオで弾くだけで、それなりにそれっぽい(ジャズを全く知らない素人が聞けばそれなりにカッコいいと思える)アドリブになります。 バッキングをマスターしたら、次に、いわゆるツーファイブに、ジャズ(バップ)っぽいフレーズを入れていきます。そのために、Combination of Diminish Scale(の下降形)を覚えます。最初に覚えるべきスケールは絶対にCombination of Diminish Scale(の下降形)です。 それ以外のスケールは、もっと後になって気が向いたときに覚えればよいです。(最終的には全部覚えたほうがいいのは当然ですが、順番として) 昔、回答したものへのリンク http://okwave.jp/qa/q8528140.html http://okwave.jp/qa/q8131683.html http://okwave.jp/qa/q4286868.html

関連するQ&A

専門家に質問してみよう