• 締切済み

助けて

学校でいじめられます(悲) 助けてください・・・。

みんなの回答

  • Gyaratec
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.13

そのいじめっこに口止めされていようと、必ず先生や親に言ってください。また、どんないじめにあったかを、親や先生に確実に伝えましょう。いじめは悪です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.12

学校にいかなきゃいーじゃん バカがうつるよ そんで他の集まりがあるとこにいけばいーじゃん でも悪そうな人がいるところはダメだよ バカがうつるから 剣道とかのスポーツ少年団とか塾とか 必ず気の合う仲間ができるよ 学校に行かなくてもいいけど 家にずっとこもってるのもタメにならないよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • glass_ufu
  • ベストアンサー率28% (4/14)
回答No.11

いかなる理由があってもいじめは悪です。 一人で悩まず、親や先生に相談しましょう。 無理に学校に行く必要もありません。 かならず、時間が解決します。 時間はあなたの味方です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 1013runa
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.10

学校の先生やスクールカウンセラー(存在するなら)やご両親などの、周囲の大人達にきちんと、相談してみてください。一人で悩んだり、苦しんだりしないでくださいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

 にんにちは。私は中国から来た留学生です。日本に来たばかりの時、日本語がぜんぜんしゃべれないため、バイト先で先輩にいじめられたことがあります。そのとき、毎日つらくて、何度もバイトをやめようと思いました。でも、よく考えたら、自分が日本語よくないから、いじめられているから、もし頑張って日本語をうまくしゃべれるようになったら、いじめがいつかなくなるかもしれないと思うようになった。睡眠時間を削って、一所懸命に勉強しました。日本語がうまく話せるようになって、先輩からのいじめもなくなりました。  自分の経験談ばかり話して、申し訳ないですが、自分がいじめに遭ったとき、まず環境を変えるより、自分自身から原因を見つけて、自分を変えることが大事ではないかと思います。今はつらいと思いますが、積極的にいじめっ子と接して、堂々とした姿を見せたら、相手もいじめ行為に悪いと気づくでしょう。とにかく、逃げないで、立ち向かうことが大切ですね。一人で解決できなかったら、友達や両親に相談したほうがどうですか?きっとあなたの周りにあなたの見方になってくれる人がたくさんいると思いますよ。頑張ってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#203888
noname#203888
回答No.8

いじめられてる理由が分かればですが… でもどんな理由あれ, いじめは良くないです。 私も小学高学年からアトピー性皮膚炎という理由で言葉やいやらがせのイジメを受けました。 イジメを受けてる時一番大事なのはまず貴女がもっとも信頼できどんな時も味方になってくれる人を作る事です。 イジメは相手が飽きるまでずっと続きますから せめて自分が普通に話して時には甘えていっぱい泣ける真剣に聞いてくれてずっと長くいれる居場所(相手)があるだけでも 心境も環境も変わります 一人で全て背負いし過ぎて最後には鬱病,自殺,人生後悔,精神的ストレスによる重症の病… 人生はたった一度です。 何かも背負わないで, 貴女の居場所を作り求めて下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

前に「オーラの泉」という番組にはるな愛さんがゲストとして出てたのですが。 実は、あのはるな愛さんもいじめにあっていたそうです。 かなりひどいいじめだったそうで、確か出版した本に書いてあるとのこと。 そんな話をして、そのとき美輪明博さんが言った言葉を紹介します。 いじめる人というのはコンプレックスを持っている。だから他人をつつきたくなる。そして他人を非難することで「自分はまともだ」と確かめたいのだ。 いじめる側の心理を分析してみると「ひがみ、妬み、嫉み、劣等感」を持っている。自分に自信を持っている人は他人をいじめはしない。 いじめられている人は自分に原因があると思いがち。自分を責めることはない。 めそめそすると余計いじめたくなる。隠そうとするといじめる側は暴きたくなる。開き直ったら、いじめが少なくなった。 これを見ると、いじめる人って弱いじゃん?ってことになります。 何が原因なのかは分かりませんが(助けて欲しいと言う割には、内容が書かれていないので)少なくともいじめる人より質問者様のほうが強いと言うことになりますよね。 確かに今は辛いでしょうが、それは永遠ではありません。 とにかく辛くて嫌なのでしたら、あがきましょう。誰にでもいいので話しましょう。 もちろん逃げてもいいです。自分を守るためなら、引きこもってもいいと思います。 助けて欲しいのなら、声をあげましょう。 黙っていては、誰も気が付いてくれません。(本当は言わなくても気が付いて欲しいんだけどね)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fa_muran
  • ベストアンサー率20% (9/43)
回答No.6

学校以外に生活の場を作りましょう。 学校のイジメなんかどうでもよくなります。 物理的に危害が加えられたら親に相談して警察にいきましょう。 公権力が動けば嫌でも学校が何とかしてくれるでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • formidable
  • ベストアンサー率15% (470/2940)
回答No.5

具体的な、ご事情を知りたいところですが……それが無理ならば <イジメ><攻撃>の心理学的な意味を知ってみましょう。 イジメ 心理学 といった感じで Google で検索してみてください。 アナタさまは、 礼儀作法や常識力はパーフェクトで、 幼少期から地域etc.での評判が宜しいですね。 ご家族の人間関係は円満・豊饒・濃密、 日々の、夕食の食卓に笑顔が溢れていますね。 ご自身に関わることで ご不満とか自己嫌悪はないですね。 機会がありましたら、 マナー検定の上級~指導者クラス 常識力検定の1級 をクリアしてみましょう。更に自信になります。 【類は友を呼ぶ】……(広い交友関係は大切ですが)これからしばらくは、 むつかしい人は避けて、いまいまのアナタさまの感覚にベスト・フィットの 【類】を醸成してステキな【友】だけを集めることも 考えてみましょう。 あるいは、あらゆる関係を断って、アナタさまの夢に向かって、 黙々と、小さな成功体験を積み重ねてゆく方法も考えられます。 合気道・テコンドー・空手道etc.の武道に入門して 心身を鍛え、自分に負けない、環境に負けない胆力を身につけるのも 1つの方法です。キケンな世の中ですので 武道の達人になっておけば、安心ですし、また、 近未来には、教えることができるなど<芸は身を助く>の芸の1つ になるでしょう。 以上、心理学・マナー力・常識力・武道について、 ちょっと触れました。 私たちの言動は飛去来(=Boomerang)のように 還って参ります。どうせなら、いいことが還ってくるほうが いいですよね。 《友を見れば、その人物がわかる》というコトバがあります。 ダメな人間が側にいるということはアナタさまにも原因があるかも しれませんので、トータルで考えてみてください。 心の窓をキレイにして、ステキな情報を大量に発信しつづけてくださいね。 (まさか、過去、アナタさまはお友だちを攻撃したり 揶揄したり、なにかしら自慢話をしたり、といったようなことは ありませんね)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 4313929
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

さっきの補足です 相手の人格により対処をしたほうがいいです 根は普通の人(みんなにつられてやっている人) ↓ 切実に「もうやめて」と言う 根も悪い人 ↓ 自分が信じてる人に相談する あきらめてその人とわかれるまで我慢する

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ピアスを開けたら・・・

    6月18日(土)に、画鋲で、ピアスを開けました・・・・ でも、右耳が、よくわからないけど、腫れてしまい すごく気になります・・・・ どうしたらいいでしょう・・・・ 学校もあるし・・・とても心配です・・・(悲・困)

  • にきびが・・・

    全然治りません(悲) しかも顔全体に出るのではなく鼻の下に出来るんです。 赤くはれて痛いし化粧でも隠せません・・・ 治ったと思ってもまたすぐに出来るし 恥ずかしくて学校にもバイトにも行きたくありません!! よく効く薬やいい化粧法とかおしえてください。

  • 野球部員数が大変な状況になっています(悲)

    自分はもうすぐ高校生です ですが、今の高校野球部の部員が 1年~7人  2年~1人です 自分が高校に入っても今の状態では 1年~1人(自分)  2年~7人  3年~1人になってしまいます(悲) 正直マジでやばいです(悲) 自分は1人じゃ不安で仕方ありません しかも、もし入る人が1人だけになれば 新人戦は8人となり、大会に出場ができなくなってしまいます(悲) そうならないためにも友達や先生にも相談してみましたが いい方法は1つも見つかりませんでした(悲) 自分は帰宅部に入る人や 高校に行っても目的のない人達に(態度良く)説得しました ちなみに自分は学校では顔が広いです それでも入るという人は1人もいませんでした 「俺とやっても楽しくないから入らないのかな…」と思いました 高校でやりたいことがあるのか? めんどくさいのか? 野球が嫌いなのか? 興味がないのか? 他の事情か? (1)皆はいったいどういう気持ちなのでしょうか? (2)そして皆が野球部に入りたくなるようなことは、ないでしょうか? (3)もうこのさい誰(どんな人)でもいいので、野球部に入ってもらえるような方法はないでしょうか? この3つの回答よろしくお願いします

  • ケミストリーのユニクロのCMは何処の番組で流れてますか?教えて下さい!!

    CHEMISTRYの、「ユニクロ」のCMの新バージョン <ヴォーカリスト・祥栄小学校>編が、11/25(月)~ O.A.になったのですが、何処の番組でユニクロのCMを多くやっているかわかりますか?どうか教えて下さい!! 【★補足】25日からすぐ、テレビをずっと一日中見てチェックしていたにも関わらず、見れなかったのです(悲)仕方なく諦めて、次の日の火曜日も見たのですが、またしてもやりませんでした・・・。(泣)「笑っていいとも」など、以前にやっていた番組をいくつも予約録画したのですが、前と提供が変わっていたらしく、やりませんでした。(提供って毎日変わるものなのですか????) 今日はどこでユニクロのCMをやるか検討もつきません・・・。 何日もたつと、もう見れなくなってしまうので、どうかわかる方がいましたら教えて下さい!!お願いします。m(__)mペコ ★なんでユニクロのCMって提供すくないんだろう・(悲)

    • ベストアンサー
    • CM
  • 架空の北海道の地名

    テレビドラマ「昨日、悲別で」「すずらん」で登場した「悲別」「明日萌」はアイヌ語でどういう意味ですか?

  • 通信制高校って友達出来ますか?

    昨日全日制高校をやめました 昨日の授業を休んだので、進級はできなくなりました。 以前からやめたいと言っていたので、 いいんだろうけど、 最近やっと友達も出来て学校もほんの少し楽しく感じてきていました。。 。 学校をやめたら、通信制高校に通ってバイトをします。 でも、全日制高校にいれば友達と夏休 みに出かけたりすることもないのかなぁと思 うと、とっても悲しい気持ちになってきます。 中 学年のころから続いてる本を読んでいても、あの頃俺は・・・などと、とても悲 観的になって しまいます。 通信制高校でも楽しいことってあるんでしょうか?

  • 暗い邦画

    暗くて、悲くて、ノスタルジックな雰囲気の邦画を教えてください。

  • こんなときって告白してもよいのでしょうか?

    ぼくは受験をひかえた中学3年です。 ぼくにはずっと、たぶん好きな人がいます。 小学校から同じで今は同じクラスです。 4年間同じ塾で結構その女の子とは仲がいいつもりです。 最近その女の子の好きな人を知って(行動が怪しかったので聞いてみたらあたっていた(悲))いわゆる失恋ってやつです。 たぶん自分が彼女のこと好きなことを彼女は気づいていないと思います だから自分が好きだと思っていることを伝えたいです でも彼女の好きな人を知っているのに告白してもいいんでしょうか? 付き合いたいってわけじゃないんです。 知って欲しいだけみたいな・・・

  • 李通玄の考える苦悩・無明

    学校のレポートで小島岱山著の『解迷顕智成悲十明論訓読簡註』を読んで、唐代の居士・李通玄の考える苦悩・無明についてまとめるのですが、まったく意味がわかりません。 細かいところは少しはわかるのですが、全体の意味がよくわかりません。 どなたか大意を教えてください!!ほんとにお願いします(>_<)

  • 4文字熟語のことです

     喜怒哀楽 はなぜ 喜怒悲楽 だはないのでしょうか

このQ&Aのポイント
  • Brother ADS-1700Wを購入しましたが、メーカーサイトからドライバーをダウンロードする際に問題が発生しました。どうすれば解決できるでしょうか?
  • Brother ADS-1700Wのドライバーダウンロードに関して困っています。どのような手順で解決すればいいのでしょうか?
  • Brother ADS-1700Wのドライバーダウンロードについて、メーカーサイトからのダウンロードができない状況です。対処法を教えてください。
回答を見る