• ベストアンサー

架空の北海道の地名

テレビドラマ「昨日、悲別で」「すずらん」で登場した「悲別」「明日萌」はアイヌ語でどういう意味ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#207589
noname#207589
回答No.1

>架空地名 in 北海道 (北海道札幌市出身です) 初めに、http://homepage3.nifty.com/tommy1949/aynudictionary.htm 北海道の殆どの地名は「アイヌ語」が起源なのは御存知と ? 【悲別かなしべつ】 http://www.u-gakugei.ac.jp/~dousou/1/contents/kaichou/10s.html 『昨日、悲別で』から『今日、悲別』へ 倉本:7行目 ケナシ + ベツ = ケナシベツ→カナシベツ kenas(5476) + pet(9230) =kenaspet = 平地、林野に在る川 【明日萌あしもい】 http://www.rumoi-town.com/history/ 留萌るもい←ルモエ←ルルモイ←ルルモッペ ルルモッペとは、「湖の静かに入る所」の意 ルル + モ + ッ + ペ = 湖 + 静かな + 川 因みに、mopet(7132) = 小さい川 http://www.city.ashibetsu.hokkaido.jp/kikaku/kikaku/enkaku.html 芦別あしべつ←アシペッ asi(653) + pet(9230) = 立つ(立って居る)川 明日萌あしもい←asi + mo(7057、7055) + pet = 立つ(立って居る)静かな小さい川 でっかいどう、ほっかいどう......大地.に抱かれたアイヌ語由来の地名解説は如何でしたか ? 御参考に成れば幸ひです、下の参考URLは、以前私が回答した物です、併せて参考にしてみて下さい。

参考URL:
http://okwave.jp/qa/q7318395.html
Kessho_Hengan
質問者

お礼

大変参考になりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 北海道の地名に多い、『○別』の別は意味があるのですか?

    ふと日本地図を眺めていて思ったのですが、北海道には「登別」を始め、「○別」というように『別』のつく地名が多いですよね。どうしてなんでしょうか?以前、北海道の地名はアイヌ語から来たものがあると聞いたことがあるのですが、ひょっとして『別』はアイヌ語で何か意味があるのか、と思うのですが、ご存知の方、教えてください。

  • 首都圏のアイヌ語の地名について

    首都圏のアイヌ語の地名について、たとえば、にっぽり日暮里は、アイヌ語ということは知られていますが、ほかにどのような地名がありますか。 横浜線の菊名、大口、鴨居、小机、成瀬、町田、古渕、淵野辺、橋本など軒並み怪しい?のですが。また、小田急線の喜多見も怪しい?。 特に、菊名=木古内、鴨居=カムイコタン、喜多見=北見 など北海道の知名にそっくりだと思うのですが、それらがアイヌ語であると導く方法はあるでしょうか.あるいは違うということを知る方法はあるでしょうか。もしアイヌ語であれば、意味なども知りたいのですが…。

  • 北海道・悲別駅の場所を教えてください。

    北海道旅行を予定しています。 ドラマ「昨日、悲別で」のロケ地になった「悲別駅」へ行きたいのですが場所がよくわかりません。 旧上砂川駅だというのはわかったのですが、今は廃線になっているようで地図で検索できません。廃線になったということなので今でもあるかどうかわかりません。詳しいことを知っている方がいらっしゃいましたら教えてください。 レンタカー(カーナビ付き)で行くのですが近くに何か目印になる建物などがありましたらお願いします。

  • 「昨日、悲別で」が見たい

    84年に放送されていたドラマ、「昨日、悲別で」が見たいです。なにか方法は無いですか?入手の仕方を教えてください。

  • ドラマやアニメは架空の会話をしている?

    共通語は山の手言葉を「ベースとして」作られたといいます。 これってつまり他の地方の言葉はいうまでもなく、その山の手という地域の言葉でさえも、定義上、完全には共通語とは一致してはいないということになりますよね。 思えばアナウンサーが読み上げているのはあくまで書き言葉としての共通語ですし、それ以外のインタビュー等にしてもアナウンサーが行う話し言葉は全て公的な性格の敬体であるに過ぎません。 アナウンサーも身内と話すときは常体の言葉を用いるはずで、それは幾らかの土着性を帯びることを逃れることはできないと思います。 もともと全国で意思疎通に支障がないように作られたのが共通語だったということを逆に考えれば、お互いの出身が限られている場面で使われることは到底前提とされていなかったということになります。そういう場面での話し言葉には方言が用いられるのは当たり前なだけでなく、そういう場面で使うようには作られていない言葉をあえて用いればぎこちない、すわりの悪い表現になるということもあるのだと思います。 そうするとドラマやアニメにおいては登場人物が方言を使うという設定でも無い限りは共通語で会話がなされているはずですが、ああいった会話は実は現実の日本のどこにも存在しないことになるのではないかと思いました。 でも別にドラマとかアニメ見ててこの人達カタコトな日本語話してるなとか思ったようなことはないです。どういうことなのでしょうか?単に私が鈍感なだけでしょうか?

  • 登別とか紋別の、「別」はどういう意味でしょう?

    北海道には登別とか、紋別とか、江別のように、「別」がつく地名がたくさんありますが、いったいこの「別」というのはどういう意味があるのでしょうか?もとはアイヌ語なのでしょうか? ご教授願えませんか?よろしくお願いします。

  • アイヌ語の表記を教えて下さい。

     はじめまして。  アイヌ語に興味のあるものです。  曲がりくねった道と言う意味で”ノイケル”というアイヌ語があるのですが、  もともとはどのように表記していたのでしょうか?  ご存知の方、よろしくおねがいします。教えて下さい。

  • 能登、阿蘇、富士、遠野はアイヌ語ですよね。

    「のと」とか「あそ」は、音に「?」と思っていたら、案の定、というか アイヌ語だと知って納得でした。 (阿蘇あたりもアイヌの居住地だったのですね。) 「ふじ」も身近すぎて気にならなかったのですが、やはり元はアイヌ語の ようです。 『遠野』なんて近代的で粋な地名と思っていたら、当て字で 同じく源は  アイヌ語とか。 昔の記憶をたどって、こんなお気楽なおしゃべりをしたら、とても驚かれて しまって、急に不安になりました。 どなたか、そうですよという確証をいただけますか。 そして、それぞれのアイヌ語の意味も教えていただけたら幸いです。

  • アイヌ語に関しての質問

    初めまして。さっそくですが、質問があります。 それはアイヌ語に関してです。 僕は最近アイヌ語に興味を持ち、色々と勉強をしています。 その過程で「イヨイタコッテ」という言葉を見つけました。 しかしインターネットなどで調べても、まったく思い当たるところがなく、困っています。 そこで、もし「イヨイタコッテ」というアイヌ語に関して、 ご存知の方がいれば、教えてもらえないでしょうか? その際に日本語に訳すと、どのような言葉になり、 そしてどのような意味なのかを教えて頂ければ助かります。 では、宜しくお願い致します。

  • フランス語を使ってお店の名前を決めたいです

    ネイルのお店の名前をフランス語を使ってつけたいと思います フランス語の【すずらん】の花言葉の意味がステキだったので、 【すずらん】をお店の名前を入れたいのですが 単語で調べたところ、カタカナ読みで【ミュゲ】と出てきました。 なんだか、響きが可愛くないので皆さんのお力をお借り出来ませんでしょうか? よろしくお願いします。