東京都議選が公明党にとってなぜ重要なのか?

このQ&Aのポイント
  • 今年の7月に東京都議選が予定されており、公明党にとって最重要課題とされています。東京都議選は日本の首都である東京の議会を決める選挙であり、その結果は公明党の影響力に大きな影響を与えます。
  • 公明党は衆議院解散の時期を都議選に被らないように要請しており、そのために自民党にかなりの調整を求めています。これは公明党が都議選を非常に重要視している理由の一つです。
  • 東京都議選以外の政令都市では同程度の注目がされていないとされ、それほど大問題になることはないようです。しかし、東京都議選の結果は公明党の地盤強化や政治力の維持に大きく影響を与えるため、公明党にとって重要なポイントなのです。
回答を見る
  • ベストアンサー

どうして東京都議選が公明党にとって大事なの?

今年の7月に東京都議選が予定されていますが、報道によれば都議選は公明党にとって最重要課題のようです。 衆議院解散の時期も都議選に被らないように、かなり自民党に要請していると聞きます。 なぜ公明党にとって都議選がそんなに大事なんでしょうか? 無論、日本の首都である東京の議会を決める選挙だから大事なのは理解できるのですが、それだけが理由ですか? 一般国民にとって都議選よりもっと大事な衆議院の解散時期を左右するほど公明党が重要視しているのは理解できません。 他の政令都市だったら、こんなに大問題にならないような印象を受けています。 東京都議選が公明党に及ぼす影響って何があるのですか?

  • 政治
  • 回答数3
  • ありがとう数33

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.3

>なぜ公明党にとって都議選がそんなに大事なんでしょうか? 日本では、宗教法人の監督官庁は「宗教法人本部所在地の都道府県庁」です。 都道府県庁は、随時「宗教法人を調査・監督・法人格許可・廃止」を行なう権限を持っています。 創価学会は、東京都○○区信濃町に存在しますよね。 ですから、都庁が権限を持つ訳です。 都庁の行動計画は、全て都議会で決まります。 ですから、都議会与党としての立場は「堅持・死守」する必要があるのです。 「政教分離違反」と監督官庁が疑い、創価学会本部に強制査察が入る事も事前に情報を得る事が出来ますし、都議会で「創価学会への査察反対」を唱える事も出来ます。 >東京都議選が公明党に及ぼす影響って何があるのですか? 都議選挙に敗北=創価学会敗北を意味するのです。 公明党にとっては、国会議員(国政)選挙よりも重要なのが都議選です。 公明党主流派は、支配下にある公明党自民派首脳に対して「毎回、都議選と国政選挙を同一に実行するな!」と強く命令しているのはご存知の通りですね。 国民の生活よりも、創価学会を守る事が重要なのです。 大先生も、お喜びでしよう。

inmarsat
質問者

お礼

有難うございました。 回答を頂いて初めて分かりました。 要は創価学会の運命を握っている東京都に多くの公明党議員を誕生させ、学会が有利になるように都政を左右させるのが一番の目的だったわけですね。 日本のメディアは、公明党にとって都議選は重要な位置づけをしていると解説していますが、その理由については一切報道していませんが、たしかに国政選挙より都議選の方が創価学会+公明党にとって大事になるわけですね。 やっぱり何か胡散臭い匂いがします。

その他の回答 (2)

  • pipi-goo
  • ベストアンサー率33% (217/651)
回答No.2

創価学会を宗教法人として認可している監督官庁が東京都だからです。東京都に強い影響力を保持する事が目的です。

inmarsat
質問者

お礼

有難うございました。 都議選に必要以上に神経を使うのは、創価学会と関係があったのですね。 都議会の力を使って学会に有利なような都政を作るのが目的なわけですね。 やっと分かりました。

  • motooone
  • ベストアンサー率50% (226/452)
回答No.1

端的にいえば創価学会の本拠地が東京都だからです。 ですから、東京都議選の時公明党の票がほかの選挙に比べ圧倒的に多くなります。ですから都議選で勝たないと他の所でも絶対に勝てない、逆にいえばここで勝つことが公明党の党たる目的なんです。。

inmarsat
質問者

お礼

有難うございました。 なるほど、創価学会の本拠地が東京という事が理由だったのですか。 メディアはその事を伝えてくれないです。 やっと理由が分かりました。

関連するQ&A

  • 公明党と都議選

     公明党はどうして、衆議院解散を、東京都議会議員選挙の後にして欲しがるのですか。

  • 公明党が都議選を重要視する理由

    公明党(だけ)が都議選前(または同時)に衆議院議員選挙をするの強く拒否していますが、その理由はなにでしょう?

  • 公明党が東京都議選で全員当選の意味

    こんにちは。 東京都議選で自民党が議席を減らし、民主党は増やした中、 公明党は全員当選したそうですが、これはどういうことでしょう? ・自民党政治は支持されず、公明党の政策だけが都民に支持された。 ・もともと創価学会員の票しかないので、情勢がどうであろうと票は安定しているから。

  • 公明党(=創価学会)にとっての都議選と総選挙

    純真無垢な((笑))二つの質問です。 (1)創価学会会員は本年7月の都議選前には住民票を東京都に移動、その後総選挙(7月以降)の際には自分の本来の住所に住民票を戻す、ということをやるつもりなのでしょうか?  (2)選挙者名簿と住民票の登録時期の関係は? 選挙者名簿はどの時点での住民票登録者が記載されるのでしょうか? (3)上記(1)(2)から、公明党が都議選と総選挙を重ねて(同時期に)やりたくない→やってもらったら大変困る、の図式が見えるのですが。。。。もし、3ヶ月なら彼らはバタバタ(笑) (4)もし、(1)が事実ならマスコミはその事実を知っているにも拘わらず、何故報道をしないのでしょうか?

  • 都議選と衆院選挙

    何故公明党はこれら都議選と衆院選挙の期間をあけるように要請しているのでしょうか。またマスコミもこれについてなんらコメントしてません。甚だ疑問に感じます。

  • 市議選で共産党と公明党は投票すべき候補者を党員に割り振るか

    共産党と公明党は非政令指定都市での市議会議員選挙で 党員選挙民に対する候補者指定での投票割り振りをしておりますか。

  • 創価学会・公明党「都議選」、なぜ必死!?

    いうまでもなく、創価学会のフロントパーティである公明党が、宗教法人登録の許認可権に直結する都議会議員選挙は最重要選挙です。 しかし、私が疑問に思うのは、だからといって、なぜここまでも、即ち同じく重要であるはずの衆院総選挙の戦略に対しあるしゅの足かせになるほど、神経質とも言えるほど必死なのかということです。 というのは、 ・そもそも、公明党は創価学会という超安定的支持基盤を有し、その組織票こそが現在の公明党を与党たらしめているのに、なぜ、そんなにも不安がるのか。 ・さらに、都議選は中選挙区制であるため、なおさら議席の増減に対する懸念は少ないはず。 という点が引っかかるからです。 実際のところ、あんまりかわんないと思うんですけどねぇ~!? 個人的には、そんなに必死なんだったら今般の母子加算撤廃などという、ちょっと福祉国家としても、有能な人材の適材適所を促す流動性を原動力とする自由主義国家としても、少子化対策としても極めて異常としか言いようのない政策をまず、やめたらいいのにと思いますが・・・ 関係のない話をしてしまいましたが、よろしくお願いします。

  • 公明党

    無知ですいません。 今回は自民、公明の連立ですが小選挙区では公明党はいませんが比例代表といっても議席数がありますし前公明党議員の中で衆議院議員になれない人がたくさん出るのではないのでしょうか?その辺のところをおしえて下さい。

  • 公明党の代表は選挙で選ばれたのですか?

    公明党の新代表が決まったようですが、選挙したのですか?もし選挙をしたのであればなぜ報道しなかったのですか? たしか自民党の方が民主党の代表を選んだときに民主的じゃないとか批判してましたが、連立を組んでいた公明党の代表選挙がどのように行われたのか報道しないマスコミも不公平ではないでしょうか。 それにしても太田代表が辞任してから新しい代表が決まるのは早かったですね。自民党の新総裁も公明党みたいにさっさと決めたらいいのにと思うのですが。 テレビを見ないので、もし報道があったのならば申し訳ありません。

  • 公明党に対する報道

    自民党の大敗よりも公明党の小選挙区全滅の方が個人的には意外でした。現幹部までもが落ちるとは。 今日のサンデープロジェクトで落選した公明党(小選挙区)議員の特集みたいなのをやっていました。自民党の落選議員の選挙活動とかその後の後始末みたいなのは数度、見たのですが公明党のものは今日が初めてでした。やはり、報道機関がリスクを感じるのでしょうか? 実際、支援者のインタビューとか活動風景はドン引きものでしたが・・特集内容としては、自民党関連は飽きていたので、公明党の方が興味深いものでした。怖いもの見たさというか。 でも、やはりこういう報道は難しいのでしょうかね?