• 締切済み

引越しに際してのトラブルです。

皆さんのお力添えをいただきたく、投稿させていただきます。よろしくお願いします。 現在借家として一軒家を借りていますが、賃貸する際に、契約書などもなく、口頭で入居の条件を定めました。 入居の際には、以前借りていた方が出た時の状況のまま、畳、ふすま、障子など、一切新しく交換することはしない。長期で借りてくれるなら、敷金などの費用はなしでいいという事で入居しました。 入居して約8年が経過していますが、入居の手続きをしたのは、本来の家主ではなく、その親類の方との話でした。 入居に際しては、ペットを飼う事を説明し、了承していただいていたのですが、数年前に家主が近所に帰ってきて、先日ペットを飼うことをやめてほしいとの申し入れがありました。 ペットは室内飼いの猫3匹と屋外飼いの犬一匹です。 やむなく引越しを検討しているのですが、畳の表替えの費用を負担せよとの事です。 入居の際に新しい畳であったのなら、それもわかるのですが、法的に、または、倫理的にはどうなのでしょうか? 今にして思えば賃貸に際して契約書なり念書を取り交わしておけば良かったのですが、沖縄という土地柄に甘えていました。 できれば、穏便に処理したいのですが、大きな費用は抱えたくありません。 念書、契約書がないということはお互いの事だと思いますが、皆さんのお知恵をお借りして参考になればと思っております。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • inon
  • ベストアンサー率20% (773/3794)
回答No.2

<入居の際には、以前借りていた方が出た時の状況のまま、畳、ふすま、障子など、一切新しく交換することはしない。長期で借りてくれるなら、敷金などの費用はなしでいいという事で入居しました。> この約束なら、ペットがいて、畳を痛めたら畳表の交換ぐらいは言われても仕方ないでしょう。賃貸借契約において借主には、善良な管理者の注意義務、略して「善管注意義務」という義務が義務付けられています いくらペット可と言っても、ペットのいる部屋には薄いカーペットでも敷いておくべきでしたね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#248727
noname#248727
回答No.1

>口頭で入居の条件を定めました まあ口頭ですから条件変えられてもいたし方はないんでしょうね。 自分が気になったのは >ペットは室内飼いの猫3匹と屋外飼いの犬一匹です。 これだけ飼うと10人中9人か10人は原状回復しろというのが常識です。 数や内容は伝えたのですか?この状況だと家主にまで伝わってない可能性も濃厚だったでしょうね。 そして逆に向こうの条件が曖昧にあなたに伝わっていた可能性だってあります。 もしかしたら家主さんのほうも「聞いてないよお」状況で耐えかねず言い出したのかもしれませんし<ペット禁止 穏便にしたいとのことですし 正直、自分なら猫3匹・犬1匹の状況なら畳替えの代金は基本払う方向で その金額自体を値切り交渉します。 まあ質問者様の言われているような条件で借りられる部屋なんてほとんど存在しないことを考えたらそれでも安いもんだったと思いますよ。

magmag1974
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 なんせ、何の契約書もないですからね・・・・ 部屋うちがすべて和室なので、全部で30畳近く広さがあるものですから 全部変えるとなると・・なのです。 いろいろ考えながら進めるしかないですね。。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 退去時の襖、障子の張替え

    一戸建ての賃貸契約を考えています。 契約書の特約事項として、退去時に襖、障子、畳を貸主と折半して負担するという項目をいれられています。畳は新品なので、わかるのですが、入居時に新しくない、襖、障子を退去時に新しくするために折半負担されるのは納得がいかないのですが、これはよくあることなのでしょうか。 現状回復ということで、畳が入居時に新品なので、現状回復するために畳を新しくするのはわかるのですが、入居時に新しくない襖、障子を損傷したしないにかかわらず、新しくするため退去時に半額負担させられるということです。入居時に半額だしてじぶんたちのために新しくするのならまだ納得できるのですが、どうして退去時なのか理解できません。 こういう家主との契約は避けた方がよいのでしょうか。それともこれはよくあることなのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 賃貸契約のキャンセル

    賃貸契約のキャンセル 転勤にともない、リロケーション会社に自宅賃貸の募集を依頼していました。借りたい人がいる旨連絡あり、賃貸契約の承諾書にサインし、先方からの要望でふすま、障子の修理、たたみの表替えをしました。ところが、入居日予定の前日にキャンセルされた旨不動産会社より連絡ありました。自費で支払ったふすま、障子の修理代等は返却してもらえるのでしょうか。契約も事前に済んでいます。

  • 現状回復に約\70000の請求は妥当?

    分譲マンション(築10年3LDK)ですが、オーナー転勤のため 2年間限定で賃貸契約することになっていますが 不動産屋からもらった重要事項説明書の中に 退去時借主はハウスクリーニング費用として\69,300を負担しなければならないとの記載があり 負担区分の中に、 畳→入居期間中の表替え、裏返し 襖、障子、網戸→入居期間中の張り替え とあります。 2年間住んだだけで襖、障子、網戸の張り替えをする必要があるのでしょうか? また、原状回復のハウスクリーニングで\69,300も必要なのでしょうか?

  • 敷金トラブルにならない方法

     今月末に賃貸マンションから引越しをすることになり、当日不動産屋さんと部屋にてリフォームの有無を一緒に見ることになりました。 そこで今よくある、敷金トラブルにならない良い方法は無いでしょうか。 知識がないので、教えてください。  ちなみに、契約書の特記事項に 『現状回復で畳の表替と襖の張替えおよびハウスクリーニングを行い、費用を負担する。』と記載されています。 契約時には知らなかったのですが、最近テレビ等で畳の表替えやハウスクリーニングは貸主がするもの・・・などと聞きますが、本当のところはどうなのでしょうか。

  • 入居した戸建賃貸物件のペット臭がひどく困っています。

    入居した戸建賃貸物件のペット臭がひどく困っています。 下見した段階では窓等開け放った状態だった為か気が付きませんでした。 畳の表替えはやりたければ借主で、という条件で契約し、 寝室にする予定の部屋以外は畳の表替えを自費にて行いました。 入居後すぐに異臭というか糞尿臭がする事に気づき、 元を探してみると替えていない畳からでした。 表替えしない代わりなのか、寝室には大家さんによって(下見の段階から) 新しいゴザが敷いてありましたが、それをめくってみたところ ペットの粗相跡と思われるシミが多数ありました。 ペット可物件で、入居前の業者によるクリーニングは入れないという事でしたが、 ペット臭があり、畳を替えないと生活できない程に臭う等は全く聞いていませんし、 以前の方が室内飼いされていて今後も臭う可能性がある事も全く知りませんでした。 (もっとも、知っていたら入居していませんが・・・) まるで汚い公衆便所のような臭いで大変苦痛です。 在宅中は窓を開け換気する事で耐えられますが外出時や就寝時はそうもいかず、精神的にも参っています。 不動産屋にも確認してもらい、大家さんと相談して連絡しますと言われ、現在連絡待ち2日目です。 前置きが長くなりましたが、お尋ねしたいのは以下の通りです。 1)ペット可物件というのは「臭いがしても仕方がない物件」という意味? 2)「畳の表替えは借主負担だが、替えないと暮らせるレベルではない」という説明は不要だったのか? 3)消臭に関して大家さん側で対応してもらえる可能性はあるのか? 4)最悪、契約解除して退去できるのか。  また、その際に掛かった引越し費用、電気工事代、畳表替え諸々の費用を請求できるのか。 契約前にゴザをめくって見なかった事が大変に悔やまれます。 言葉が悪いですが「入居した者負け」みたいな感じで悶々としています。 入居に伴い、エアコンの電源設置やテレビのアンテナ交換(以前のが古すぎて使用できなかった)、 畳の表替え等で既に18万円ほど掛かっていますので、 正直、4の退去は経済的にも心理的にも厳しいです。 不動産屋からの連絡待ち中ですが、とても不安で落ち着けず、 私もまだ冷静な判断が出来ない状態です。 冷静な方から見た状況判断とアドバイスを頂ければ幸いです。

  • 退去時の畳の表替えやクリーニング代について

    今度都内で賃貸の物件を契約することになりましたが、仲介業者から、退去時の畳の表替え、襖や障子の張替えは東京都の条例で借主が負担することになっていると説明されました。(金額にして5万くらい) 念のためその条例を調べてみましたが、そんな記載はどこにもありません。 この費用は本当に借主の負担なのでしょうか?また、私が負担しないと主張した場合、契約を拒否されることはあるのでしょうか?教えてください。

  • 賃貸マンションの修復義務と特約に関する質問です。

    3月末で今住んでいるマンションを退去しようと思っているのですが、その際の敷金の返還についてご質問です。 通常、畳や壁に関しては日常生活で生じる範囲内の損傷であれば、賃貸主の方に修復する義務があると言うことを聞いたのですが、間違いないでしょうか? 私の家主との間に交わした賃貸借契約書には「畳の表替えおよびふすまの張り替えに要する費用および付属家具等の修理に要する費用は賃借人が負担する。」とあります。 例えば借地借家法では「賃借人にとって不利な特約はこれを無効とする」 と言った事を書いていますが、これに当てはめ、その特約を無効とすることはできるのでしょうか? 以上よろしくお願いいたします。

  • 賃貸マンションの修復義務と特約についての質問です。

    3月末で今住んでいるマンションを退去しようと思っているのですが、その際の敷金の返還についてご質問です。 通常、畳や壁に関しては日常生活で生じる範囲内の損傷であれば、賃貸主の方に修復する義務があると言うことを聞いたのですが、間違いないでしょうか? 私の家主との間に交わした賃貸借契約書には「畳の表替えおよびふすまの張り替えに要する費用および付属家具等の修理に要する費用は賃借人が負担する。」とあります。 例えば借地借家法では「賃借人にとって不利な特約はこれを無効とする」 と言った事を書いていますが、これに当てはめ、その特約を無効とすることはできるのでしょうか? 以上よろしくお願いいたします。

  • 和室の3Kのマンションです。退去費用の目安はどれくらいでしょう?

    現在、6・6・4.5の和室とキッチンという間取りの賃貸マンションに住んでいます。 最近引っ越したいと思うようになり、気になったのが退去費用。 契約書には 「畳の表替え・襖の張替・ハウスクリーニング費用・クロスの毀損(たばこのヤニ・汚れ・傷・剥がれ)・ ペット飼育による毀損・破損の修繕費用を負担しその費用と敷金とを精算するものとします」 とありました。 今の部屋の状態としてはタバコのヤニ汚れがある部屋(6畳)1部屋 資料部屋に使っていた部屋(6畳)1部屋 寝室に使っていた部屋(4.5畳)1部屋という感じで、 入居して3年、1年間の喫煙のヤニ汚れがある部屋以外は特に壁などもいじらず綺麗に使っています。 ペットは飼いませんでした。 この状態だと負担するのは畳14.5帖分の表替え、襖10枚張替え(押入がいっぱいあります) ヤニ汚れの部屋のクロス張替え、ハウスクリーニングといったところでしょうか? 入居時に敷金として家賃2ヶ月相当の90,000円を預けていますが 退去費用のほうがハミだしそうな気がしてなりません。 初めての一人暮らしで初めての退去になるので目安もわからないのです。 参考までに退去費用の目安を教えていただけると嬉しいです。 どうぞよろしくお願い致します!

  • 敷金の精算(むかつく!)

    以前住んでいたアパートの管理会社から敷金の見積書が送られて来ました。 契約書には「ルームクリーニング代は借主、汚損による襖・畳の表替え費用は折半」となっていました。 ただ、入居時に畳にシミがあり問い詰めた所表替えをしていないとの事だったのでその事も契約書に書かせています。 ところがその見積書、ルームクリーニング代と畳12枚、襖11枚の折半分が含まれていました。 2DKの和室だったので畳襖の数は多いのですが全部汚損なわけはありませんし、畳に関しては最初から表替えをしていないので払う必要はないはずです。 それを管理会社に電話して聞いたところ「畳は表替えしてなかったけ~?(すっとぼけやがる)ちょっと確認するわー。襖はさー、1枚張り替えるとそこだけ目立って変だから全部張り替えないとさ。(それはそっちの都合だろ!)」 「でも襖のうち8枚は取っ払って布に包んでしまってあったので 日焼けだってほとんどないはずだし汚損なんてありえない」と言うと 「汚損と自然損耗の見極めって難しいんだよねー。だから初めから契約書に全て折半と書いてあるでしょ?逆に故意にボロボロにされても半分しか取らないんだから」といいやがる。 これってどうなんですか?畳は何が何でも取り戻しますが、襖の場合はどうするのがいいでしょう。 また、見積書が届いた日に既に差引いた敷金が振り込まれていました。 こういうのってこちらが「これで問題ないです」ってサインとか しないで一方的に振り込まれるものなんですか??納得いきません。 畳の件も3日経つのに返事がありません。契約書を確認するのにそんなにかかるはずもなく腹が立ちます。 女だと思ってなめられてるようなので最悪少額訴訟でも起そうかと思いますがその前に自治体に相談するとしたらどこがいいのでしょうか?