• ベストアンサー

パソコンが遅い

noname#156725の回答

noname#156725
noname#156725
回答No.10

追記 私は、他の回答者様と異なる考え方をしています。 所有するBTO.PC 自作PC ともに安定性重視から、わざと?遅く、 設定しています。 両PC ともにBIOS にて、全て読み込みしてからPC を起動する様に 設定していますので?10分、5分位だと気にも成りません。

関連するQ&A

  • パソコンの起動が遅く、よく固まります。

    容量は3分の1ぐらいしか使ってないのに、起動が遅いです。ネットにつながるまで5分以上はかかります。使ってる最中によく固まります。 ウィルスには感染してないみたいです。昔はそんなことなかったんですが、この半年ぐらいから調子が悪いです。 治し方、分かる方教えてください。当方詳しくないので、分かりやすく教えてくれたら助かります。

  • 最近急にパソコンの調子が悪くなりました。

    今まではスムーズに使えていたのに1週間ほど前から、突然パソコンの反応が悪くなりました。 ○○は応答していません。という表示がしょっちゅう出たり、動画が止まってしまったり、文字を打つ時も反応がおそくて苦労します。ファイル1つ開くにもそうとう時間がかかります。 シャットダウンや再起動をしようとスタートメニューからそれらを選択してもパソコンが反応してくれないので、仕方なく電源ボタンを長押しして電源を切らなくてはいけません。 パソコンの容量にはまだ余裕があるし、何が原因なのかわかりません。 ウイルスでしょうか?それともほかになにかあるのでしょうか? 考えられる原因とその対処法があれば教えてください。 パソコンはwindows7 VAIO で、ウイルスバスターはウイルスバスタークラウドを使っています。 使い始めて2年半くらいです。 回答よろしくお願いします。

  • メディアプレイヤーで再生するとパソコンが再起動する

    メディアプレイヤーで動画を再生すると、 再生の途中で、突然、パソコンが再起動するようになりました。 何が原因なのか全く分かりません。 wma・aviファイルなど、どのファイルでも 同じ現象が起こります。 パソコンは、NEC。OSは2000。メモリも充分な 空き容量がありますし、ウィルスに感染するような 事はしていないと思います。 お詳しい方、教えて頂けないでしょうか?

  • パソコンの不具合について質問です

    最近パソコンの調子が悪いです。 パソコンに入っているソフトやフォルダなどを起動させても、たまに開かない、応答なしの状態になる、フリーズする、といったようになってしまいます。 また、開けた場合でも、以前よりもかなり重い動きです。(メモリ容量はそのままです。) これはウイルスによるものでしょうか? ちなみに、ウイルス対策は、フリーソフトの『avast!ホームエディション』を使っています。 改善法、原因などを教えていただけると幸いです。 回答お願いします。

  • パソコンが起動率100%で重いです

    先日、pandoraTVというサイトで動画を見るために、プレイヤーをダウンロードしたのですが、それからパソコンが非常に重くて困っています。 それが原因かと思いプログラムを消去したのですが一向に変わりません。 パソコンの起動率(?)をみると常に100%と表示されています。 ウイルスドクターという体験版をDLして、スキャンしてみましたがウイルス感染はないようでした。 原因が分からないので非常に困っています。 なにか良い方法はありますでしょうか? よろしくお願いしますm(__)m

  • パソコンの起動が最近とても遅いです

    今年の1月に買ったパソコンの起動が最近とても遅くなりました。 Windows7です。 デスクトップパソコンの一番良い(値段が高い)のを買ったので、 元々遅い訳ではないと思います。(買ったときは起動速かったですし・・・) あと、調べると、ウイルスに感染?すると遅くなるらしいですが、 ウイルスの最新版対策ソフトもインストール?しています。 (毎月ウイルスの処理数などを調べて表示されていて、 それでも1つも処理していないという結果しか出たことありません。) 他にもHDDが整理されていないと、起動が遅いというのも(デフラグ?)、 Windows7は、自動で定期的にやっているみたいなので、それも違うと思います。 調べても分からなかったので、 何が原因か、どうすれば改善できるかパソコンに詳しい方、教えて下さい。お願いしますm(__)m

  • パソコンの起動時間について

    購入当初と比べると、パソコンの起動がかなり長くなってしまいました。 フリーズしてるのか、と思うほどです。 容量はそれほど埋まっているわけではないので、ウィルスかなと思いましたが、 一応ウィルスバスター2011クラウドがインストールされています。 恥ずかしながら、成人サイトで動画をダウンロードすることも多々あるため、 そこからウィルスが感染したということや、以前カボスもやっていたので、 そこからウィルスが感染したということもありえるでしょうか? またその解決策はあるのでしょうか?起動時間が遅いのはかなり困るので、 なんとか解決したいです。お願いします。

  • 買ったばかりのパソコンでも動きが遅い

    最近DELLのパソコンを購入したのですが、よく動きが遅くなることがあります。これはネット中に限らず、マイピクチャ等を開けた際も動きが遅くなります。容量は全体の80%以上(100G)空いており、問題ないと思われます。また、デスクトップもさほど置いていません。動きが遅くなるのは一日中ではなく、早くなるときもあります。こうした現象が起こる原因、また解決方を教えていだけますでしょうか?

  • 最近パソコンの立ち上がりが遅くなってきています。

    失礼します、ここ最近パソコンの立ち上がりが遅くなってきて、 正直不安になっています。 使用しているパソコンは、 メーカーはNEC、windowsXP、メモリ768MB、 ローカルディスクCの空き容量は約4分の3以上 ウイルス対策ソフトはNOD32、使用年数は約5年です。 三ヶ月位前までは起動に5分はかからず、 早く立ち上がってくれたのですが、 ここ最近では15分以上かかるようになってしまっています。 (立ち上がってしまえば、その後は普通に使用できるのですが) ただ、最近パソコンを使用する日数が減っていて、 以前は週に5~6回は起動し使用していたのですが、 最近は週1~2回しか使っていません。 あまり使っていないとPCの動きが鈍くなるのか どうかは分かりませんが…。 また、5年使っているのでそれも原因の一つでしょうか? 以上長くなってしまいましたが、 起動が遅くなってしまった原因・改善できるかもしれない方法を 知っておられる方がおられましたらアドバイスを して頂けましたら大変助かります。宜しくお願いします。

  • パソコンのデスクトップのアイコンが表示されずに

    パソコンのデスクトップのアイコンが表示されずに マウスの矢印だけしか出てきません マウスは動かせるんですが… 何度か再起動しましたが 全く意味がありませんでした これってウイルスに感染してしまったのでしょうか…?