• 締切済み

私の考えに違和感がありますか?

今、彼女と東京で同棲しています。約2年です。当然結婚を前提にしています。 彼女の実家は群馬で2時間程度で帰れます。私は岡山です。 彼女の実家は自営で忙しく、彼女の仕事が休みの土日や平日でもたまに 手伝いに帰っています。 とても親思いでいいことだと思います。 先日ですがそろそろ結婚するという報告を親にしたいと彼女がいいました。 私としては正直、実家の手伝いが頻繁にあるようでは、結婚はしたくないと思っています。 毎週休みは実家に帰るし、平日もです。 結婚して自分の家庭と実家で過ごす時間がほぼ同じになるような生活は私には理解できません。 (10分ぐらいで行ける距離ならまだ理解できますが) 実家が彼女頼みでなくなる時期がもうすぐくると彼女自身は言っていたのでその時期を私は待っていましたし、彼女にも その時期がくればお父さんに結婚の話をしに行くと彼女に言っています。(父親と私は何度も会ったことがあります。) まだ、実家の仕事が落ち着くには時間がかかるようなのですが彼女としては籍を入れたいそうです。 私としては、彼女は私たち二人の時間に費やせる環境になるまで結婚は待ちたいのですが 皆さんは私の考えに違和感がありますか?

みんなの回答

回答No.8

こんばんは。 質問者さんの考え方には、特に違和感を感じませんでしたが 彼女のお父さんの考えに違和感を感じました。 実の娘を休日返上で、片道?2時間の所に手伝いに来させる位に忙しいなら 地元在住の方を、「手伝い」じゃなく、きちんと雇えば良いだけのような。 彼女も少し、「籍を入れる」ことを、軽く考えすぎているような。 彼女のお父さんは、今の状況をどう考えているんでしょうか。 彼女経由じゃなく、男同士で、きちんと話し合いされては。 質問者さんの考えを伝えて、はっきりさせておいた方が良いと思いました。 例えば、彼女のお父さんが、質問者さんに何か期待をしてるかもしれませんし。 問題が解決できていないのに、籍を入れたいという彼女にも、少し疑問ですし。 その上で、結婚を待つか、籍だけでも入れるか、質問者さんは決断されては。 参考になれば。

  • taka-aki
  • ベストアンサー率12% (748/6126)
回答No.7

じゃあ婚約だけすれば。

  • kazu_1003
  • ベストアンサー率26% (190/721)
回答No.6

こんばんは。 気持ちは解らないでは有りませんが、多少違和感を感じます。 結婚してからず~っと一生の話では無いと思いますので、愛する人の為にそれは認めてあげては如何ですか。 例えば逆の立場で考えてみてはどうですか? 貴方が結婚したいけど実家を助けなくてはいけない、それを彼女に相談したとします、彼女が理解者で快諾してくれたら貴方ならどう思います? とてもありがたいと思いませんか? その理解のあると言う感謝心から益々相手に対する「信頼」が深まり、絆が強くなるのではないかと思いますよ。 実家の仕事が落ち着くまでは少し寂しい思いはあるかもしれませんが、彼女も浮気とか遊びに帰る訳じゃ無いのですから、受け入れてあげたら良いと思いますよ。

noname#29206
noname#29206
回答No.5

その事をそのまま相手の父親に話してはいかがでしょう? 落ち着いたら結婚する、と。 相手も男ですから理解してくれると思います。 また、場合によってはあなたもとろも手伝いに行く というのも手です。これをする事で後々の事が 上手く行く事も十分ありえます。

回答No.4

質問者様の考え方がおかしいとは思いません。 でも、今結婚したとしても特にその考えがおかしいとも思いません。 どちらでもありだと思います。 質問者様に彼女と結婚したいという気持ちがあるのであればいつ結婚しても問題ないと思います。 ただ、彼女さんは親に結婚の報告をしたいと言っておられるようですが、それはすぐに結婚するという事を報告したいという事でしょうか? 報告だけしておいて、実際結婚するのは2年後とかでもおかしくはないと思います。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20062/39758)
回答No.3

私としては~という部分をもっと彼女にも伝えて、お互いに納得できる着地点を見出しすしかないよね。貴方には貴方の考えがあって、彼女には彼女の考え、進め方がある訳でしょ? 理解できません、じゃなくて貴方なりに理解しようとしてみないと。 彼女なりにそういう考えに至る気持ちがある訳でしょ? そこには彼女の価値観も含まれているんだからね。 ただ、彼女も貴方の事も考えてるはず。そこをしっかりすり合わせて しかるべきタイミングや、その後の動き方もしっかりお互いに納得して進めないと。形を作るのは簡単だけど、その先に実際に生活するのは貴方であり、彼女だからね。不満を不満のまま進めても意味が無いし☆

  • tadagon
  • ベストアンサー率18% (56/301)
回答No.2

言ってる事は間違ってはいません。 むしろ私でもそう思うかも?と感じました。 でも結婚してる立場から言うと昔ほどではないにしろ結婚って二人だけの問題じゃなかったりします。もしあなたの両親が倒れ看病が必要になったときどうしても奥さんの助けが必要な時、そんな時が訪れます。彼女の環境も含めて受け入れられるようになってからの結婚がいいかもしれません。

  • ack1919
  • ベストアンサー率46% (24/52)
回答No.1

個人的にはおかしなとこは見受けられませんが、人それぞれいろんな考え方がありますからね。 ただこの先あなたの判断次第で大きくコトが動く事も考えられますよ。

関連するQ&A

  • 彼の考えが分かりません

    私(33歳)彼(27歳)お付き合いをして2ヶ月になります。 出会いは彼が仕事の異動で名古屋から私の部署に配属されてきました。 彼が地元の近くがいいということで異動願いを出しており、私のいる部署に配属されたわけです。 会社は建設業で私は事務員。 私は会社から車で10分くらいのところの実家暮らし。 彼は車で1時間の実家暮らし。 彼の勤務スタイルは朝早くから現場に行き帰ってくるのは19時以降なので月~金は会社の 寮に入っており、毎週末、実家に帰っています。 普段は平日の夜に食事したり、日曜にデートしていますがそこでの温度差というか私の今までお付き合いしてきた男性とタイプが違うので悩んでいます。 というのはこの間、お盆休みにデートの約束をしていて彼の地元を案内してくれるということになりました。10時に待ち合わせて夕飯を食べて解散の予定が前日に普通の会話の流れで夕方までしかいられないと言われました。夜、来客があるからと。正直、当たり前のように話されてムッとしたのですがお盆だししょうがないかなと承諾。後々考えて来客って言い方がひっかかったのですが誰が来るの?とその時に聞くに聞けませんでした。 そして、私の誕生日が先にきたのですが平日なので今度の休みの日に泊りでお祝いしてくれることになりました。土曜彼が仕事終わったら会い、食事に行き、宿泊する予定で 楽しみにしていました。一応、次の日は何時解散予定かな? と聞いたところ「私とずっといたいのもあるし、実家に帰ってお風呂に入ってゆっくりしたい。どうしようか迷ってる」 普段寮ではシャワーしかないため実家でお風呂に入りたいという気持ちはよく分かりますが、 私の誕生日のときくらいは実家に帰らず一緒にいてくれてもいいのにと思ってしまいす。 結局彼は翌日お昼前に解散して往復1時間かけ、実家に帰り、またその日のうちに会社の寮に戻るとのこと。 そこまでして実家に帰りたいのか私には理解しがたくて。。。 彼の話を聞くと両親とすごく仲良くて、毎週おいしいものを食べに行くとかいつも 話しています。家族構成は長男で妹は遠方の大学に行っているため普段は彼と両親だけです。 男性の意見も聞けたらと思います。宜しくお願いします。 必ず休みのデートは早く時間切り上げて実家に帰る彼はどうなんでしょうか?宿泊してすぐ 解散ってせつなすぎませんか? なんだかせっかくの誕生日デート楽しみにしてたのにもやもやします。 というか彼と今後お付き合いをするか悩んでしまいます。

  • おとうさん、すみません。順番が逆なのはわかってました。(長文です)

    11月27日にお式を挙げさせていただく予定で、今、準備段階の女性です。 実は、…ありえません。 まだ、新郎となる、彼の父に会ってません。 これには理由(いえ、言い訳がましいいきさつ)がありまして、彼とは、お付き合いを始めてお互いきちんと結婚を意識できるようになってから同棲を始め、1年1ヶ月くらいなのですが、同棲を始めるにあたり、両方の親(わたしの両親と、彼のお父さん…お母さんはなくなってます)にはきちんと報告したものの、わたしたちは関西、わたしの両親は岡山県、彼のお父さんは福岡県と離れて暮らしていることもあり、挨拶に伺うのが遅れていました。なぜ、昨年わたしの失業期間中にうかがわなかったのかが今更悔やまれるのですが、2月の再就職以来、平日休みが多い彼と土日休みのわたしの休みが合わず、やっと合った日には、今回は休みが短いのでと、岡山のわたしの実家に来てくれました。 また、福岡行きを予定してた日には彼の友人の結婚式が入るなどして機会を失ったまま、こんな時期になってしまいました。 二人で一緒に式場を見に行って、承諾を得てから予約をするつもりが、8月中の予約で5万円値引き!しかも、今なら、希望した大安吉日も予約入ってません。に魅了され、翌日予約を入れてしまいました。 わたしの両親は、事後承諾を喜んでくれましたが、彼のお父さんは、1週間も後になって、式には出ない!第一、年上など許さん!などと電話をしてくる始末。 お父さんは、わたしが彼より6つも年上だということも何かにつけて難癖つけるのだそうです。 …しかし、出ていただかないわけには参りません。 26日、仕事が終わったら、二人でうかがうつもりですが、まず、何から謝るべきでしょうか? 身勝手な質問なのは承知しておりますが、よいアドバイスお願い致します。

  • 友人に対しての違和感。

    友人と私は高校時代からの付き合いです。 一度喧嘩をしただけで、私としては仲の良い友人の一人です。 その友人に対して、少し前から気になってたことがあります。 友人は結婚して旦那さんと二人暮しで共働き。二人共に、土日祝がお休みです。 私は離婚歴が一度あり、子供(高校生)と二人暮しで、私は平日と日曜日がお休みです。 数ヶ月に一度、お喋りを兼ねてランチをします。その曜日が決まって、土曜日なんです。 友人とのやり取りで 友人から『土曜日がいいかな』と。 私は、『土曜日も仕事だから、休みが取れたら土曜日にね。日曜日は厳しいかな?』と返信します。 すると友人から『○○○が(私の名前)が、休み取れる土曜日にしよう』と返信。 私は土曜日が仕事なので、お休みを取らなければいけません。私がお休みを取らなければ、その友人とは会えないので、シフトを調整して、土曜日休みを取ります。 今まではそれでもいいと思ってました。 でも最近になって、少し違和感が出て。 友人が日曜日にしない理由が、家事やらで次の日の準備をしたいから。だったら、土曜日に準備をして、日曜日を空けてくれても…と思ってしまいました。 私も月曜日は仕事です。でもお互いの休みが合う日曜日だと、わざわざシフト調整しなくても会えるんです。 なので、そこまでして会おうと思えなくなりました。 それから、友人からの相談の時は、何度も速攻でラインの返信があってたのに、私の相談には、へーそうなんだ。とか、それはヤバいね。とかの一言で終わらせて、何時間も返信がないんです。 それが引き金となったのもあり、友人との関係性を見直そうかと。 年齢を重ねる度に、人付き合いは難しくなるものですかね。

  • 彼の父親の考え

    来年3月に、結婚の予定です。 結婚式は、ばたばた忙しくしたくないということで、余裕をもった日取りにしました。 5月に私の両親に挨拶をし、7月に彼のお父さん(片親)に挨拶を済ませました。 自分達のことはゆっくりでもいいけれど、顔合わせまでは、とりあえず9月中くらいに終っておきたいと思う気持ちがありました。 7月に彼のお父さんに挨拶に伺った際に、顔合わせをしたい旨を伝え、 彼のお父さんが大阪まで来て頂けるとの事で、都合のよい日を 連絡するという事になっていました。 ※私達は大阪に住んでおり、彼の父親は東京で仕事をしており、 休みの日も退職後に開業するために学校に通っており忙しい方です。 でも、一考に連絡がないため、彼から彼のお父さんに 連絡をしてもらうと12月まで忙しくて時間が取れないとの事でした! ・・・これって、どうですか? 息子の結婚の大切な初めての顔合わせをこんなに延ばして 誰もいい気持ちがするわけないし、印象が悪い事もわかるだろうし、 なんとかして1日くらい時間を取ろう!という気持ちもないように 思ってしまいます。 私の両親は結婚する事を非常に楽しみにしており、彼のお父さんと 会う事も楽しみにしていました。 彼もお父さんに頭があがらないところがあり、機嫌が悪くなると 厄介なので強く言わなかったようなのですが、ここくらい彼からも 強く言ってほしかったというのが本心です。 ・・・私の勝手な思いでしょうか? 12月まで時間がないなら、仕方ないしそうします。 しかし、私の両親の気持ちもありますし、こういう風に考える事が 間違っているのでしょうか? 怒りとがっかりの気持ちが入り混じっています。

  • 結婚したいと言われても

    彼女は実家が忙しく、毎週手伝いに行きます。親思いでいいことだと思います。 その代りわたしたち二人の時間は少ないです。 彼女はそろそろ結婚したいというのですが 私は転勤する可能性がかなり高く、転勤したら転勤先に付いてきてもらって 実家の手伝いが出来なくなってもご両親は大丈夫?と聞くと、今の時点で実家の 手伝いができなくなることは非常に困るといいます。 彼女の仕事は派遣社員で私が正社員です。給料は私と彼女では倍半分、私が多いです。 そのため、仮に結婚後、転勤になって私が転勤を拒否(今後の昇進は望めない、最悪を離職) して、今住んでいるところに残るという手段はありますが将来のことを考えると現実的な判断では ないと思います。あとは単身赴任でしょうか。 このような状況なので私は彼女のご両親の仕事が落ち着くまで結婚はしないというスタンスなのですが 私のような考えはわがままでしょうか? 仕事を失ってもで彼女と結婚したくないのでは?、というご意見があると思いますが結婚ってそんな単純なものでは ないと思っています、

  • 孤独感に押しつぶされそうです

    30歳、独身、女です 実家の家業を手伝いながら、家事手伝いのようなこともしています 彼氏は、5年ほどいません 家業は、特に『継ぐ』つもりはないけれど、 今は専従者として、フルタイムで手伝っています その合間をぬって、食事の用意などをしている状況です 親も、いつか結婚するまで…というつもりでいるのですが、 小さいころから手伝っていることもあり、 私の仕事のウェイトも大きくなっています 仕事自体は、嫌いではないけれど、 いつか手伝えなくなると思うと(結婚して遠くへ行ったりして) 気持ちが集中していない、というのが正直な気持ちです 仕事場には、親と私しかいないし、 通勤…といっても家の階段の上がり降りといった状況で、 出会いが全くありません 30歳を目前にしてか、今年は妙に友達の結婚ラッシュで、 私は家にいるばっかりで何やってるんだろう… などと考えてしまっています 仕事が終わって、夕食を食べて、片づけて… それが終わる22時頃から、さすがに出かけていく気力もなく 部屋で本を読んだり、DVDみたり、ネットしたりしています 休日は平日で、土日は仕事なので休みが合う友人もおらず、 一人で出かけています 最初はそれも気楽で楽しかったんだけど、 最近はやっぱり、季節のうつろいを一緒に感じれる人がいてくれたらいいな~ と思いはじめたり… ・・・こうやって改めて書いてみると、なんだか暗い子みたい…笑 自分では、洋服とか、お化粧とか、いろいろ楽しんでいるつもりです でもいろんなことが、時々、妙にむなしく思えて どうしようもない孤独感に襲われて、泣きたくなります 投げやりな気分になってしまいがちなんです みんなはこんな時、どうやって乗り越えるんだろう・・・ とりとめなく書いてしまいました もしよかったら、なにか、お言葉をお願いします

  • 私我慢するべきですか?

    私の奥さんは毎週実家に泊まりで帰ります! 実家は車で5分もかかりません! 私の実家も5分もかかりません! 結婚当初はお互いの実家に毎週子供を見せる事に、なりました。 私の実家は自営業なので、平日の休み1日だけ、子供を預けています! 奥さんの実家は土日休みなのて゛、土曜だけ奥さんと子供2人連れて帰ります! 結婚7年になりますが、近頃は毎週実家に泊まります! 私は泊まるのはかまわないけど、この間は2日間泊まろうとしました、しかも、待っていて夜の9時頃電話があり、また泊まるというのです! 私は怒りました。 私が、怒るのは間違っていますか? 私も月に2回は外で、飲みに行ったりします! 仕事の付き合いもあるので! 今はその事が、原因て゛喧嘩をしています!私は謝るべきて゛すか? 怒るのは間違っていますか?以前の仕事は朝から夜の遅くまで仕事をしていて、奥さんのお母さんに週の一回は速く帰って子供と遊んであげなと怒られました今は会社も変えて前よりは早く帰れます!でも今は早く帰れても、平日は1時間逢えるわかりません!週末は泊まるので余り逢えません子供が実家に好きで、泊まるのでしかたありません!けど週末一人でいるのは寂しいです!奥さんだけでも帰ってきてほしいです! 私の考えは間違っていますか? 私は30才、子供は2人です

  • 自分の考えはおかしいのでしょうか?

    現在結婚しており(自分30代半ば、妻20代後半)先月で1歳になった子供とアパートに住んでいます。自分の仕事は土日休みで妻が育休を取っており子供が一歳になった今月から復帰しています。 復帰までの一年で妻は休みの度に実家(住んでるアパートから30分で義母のみ家におり定年退職後)に帰って夕方に帰って夫婦のご飯を作る生活をしています。(自分と休みが一緒にならない日の9割9分は帰ってると思います)それだけでも何でそんなに実家に帰るのか不思議でしょうがなかったのですが子供が保育園に行き始めて風邪を引きました。この状態だと保育園も預かってくれないだろうからどのようにしようか話し合ったところ妻は仕事休みたくないから実家に預けて親に見てもらう、自分は実家から職場まで行き来すると言い出したのです。 妻の職場はママさんが多く子供の急な体調不良で親が休むことがあることは知っており自分もそうしてほしいとお願いしました。もし無理なら自分が休めるか職場に確認すると何とか夫婦で問題を解決しようとしましたが聞く耳を持たず。だったら親にアパートきてみてもらうから仕事は行くと怒ってしまいました。親に頼れることはいいことだと思いますがまずは夫婦で何とかしようという考えはおかしいでしょうか?自分は仕事もなるべく早く帰ってきており、子供にご飯あげたり、洗い物、子供のお風呂、歯磨き、洗濯物、寝かしつけとできる家事、育児はやっているつもりです。 親の助けありきの考え方は仕方ないのでしょうか?皆様の意見を聞きたいです。

  • お父さんが平日休み

    素朴な疑問なんですが・・・ 子供が小学校へあがって、その時お父さんの休みが平日のみ (主人が転職し、来月から毎週月曜のみ休みになります) の場合でも子供はお父さんになつきますか?? 平日も帰りが遅いプラス、学校が休みの日にお父さんが仕事で いないご家庭もたくさんあると思いますが、お子さんとの コミュニケーションの為に何かとくに実践されてることとか あれば教えて下さい。 友人は、小学校に入ったら子供は友達優先になるから 休みの日にお父さんが家にいても意味ないよ、とか お父さんの子供に対しての気持ちの持ちよう次第で なんとでもなつくよ、とか言いますが、 実際どんなもんでしょうか? 平日1日しか休みがない場合、家族で旅行とかも厳しそうですか?

  • 旦那さんの実家の考えが納得できない。

    私は一度若い頃(19歳)にできちゃった結婚でお嫁に出たのですが、私の実家は男兄弟がいないので、私が長女だから小さい頃から家を継ぐのは私なんだって育てられてきたのですが、子供ができちゃった時はそこまで深く考えずに好きだからお嫁行くって安易な考えで親を裏切ってしまう形になり、そこは私の親も本人がお嫁に行きたいならって言ってくれて、今思えばこんな単純なバカ娘の為に親は凄く悩んで結果娘の気持ちを尊重してお嫁に行かせてくれたと思うと親不孝ものだと感じます。 旦那のご両親がうちに結婚の挨拶に来たときに 「大事な娘さんを貰うから結納と結婚式をちゃんとします。」 っていってもらい、私の親はとても安心してたのですが、籍を入れるだけで結納も式もなにもしてくれず、私の親が結納だけでも…って話を出したら、姑が豹変して 「籍を入れたんだからしなくていいのよ。」 って状態でそれを私の口からあんたの親に伝えろって言われたので、それはちょっと違うなと思ったから、私は 「お母さんから私の親に連絡して結納が出来ないことを話して欲しいです。」 って伝えたら、姑が 「口答えするような嫁は家族と思えない」 って言われて、私も若かったのでつい若さゆえに頭にきて 「私はお母さん達に育ててもらってないんだから、こんな状態で私も親とは思えません。結納とかするって話だから結納してくれないと、親とは感じれないです。」 って言ってしまい、それから私は旦那の家族に非難され、終いには結婚生活1ヶ月で姑に 「うちの子と別れて子供はおろしなさい。」 と言われて、そのまま私は家庭裁判所で協議離婚で訴えられ姑を侮辱したったことで慰謝料まで請求されたのですが、私は弁護士を立てて一年間の離婚裁判の結果、子供もおろした事もあり逆に慰謝料を貰い離婚が成立できました。親の気持ちも考えず私のワガママでお嫁に行って、こんな結婚生活で結局出戻ってきた馬鹿娘を何も言わず実家に入れてくれたこと、それ以外にも裁判中、生活費や産婦人科での通院費用なども面倒見てくれて凄く私は実家に迷惑を掛けました。 そして、今は新たなパートナーが表れ私の過去を全て話、こんなに実家に迷惑をかけた私は 「もう、実家を裏切れないから結婚するならお嫁にはいけません。」 と言ったら、今の旦那サンは長男で妹がいるのですが全てを受け入れてくれて、婿になるって言ってくれて私は嬉しさのあまり泣いてしまいました。でも、旦那サンは自分の実家にその事を伝えてから旦那サンは親とうまく行かず結婚前に家を出て一人暮らしをして、旦那サン的には婿に行く意志を行動でしめしたつもりらしいのですが、その間も旦那サンの親と話し合いもし説得もしたりでそんな事を三ヶ月位続けて、ある日旦那サンの親に 「息子が苗字を変えることは納得できない、私達に婿に行き名前が変わったって、分からないようにしてくれるなら…」 と話してくれて、私達は許してくれたのかと思って、親の気持ちが変わる前に籍を入れる事にしました。分からないようにして欲しいと言うことだったので私達なりに配慮をしたのが結納をしたら余計火に油を注ぐと思い結納はしませんでした。そして、旦那サンは仕事でも旧姓を使い、結婚式は私の実家が殆ど出してくれて挙げたのですが、旦那サンの親の気持ちも考え結婚式自体は私がお嫁に行くような普通の結婚式をし旦那サンのお父さんが最後も挨拶した形でやりました。ちなみに、旦那サンの実家側は自分達の親戚に掛かった費用分は払って頂きました。その後の旦那サン側の親戚には年賀状は私の苗字でちゃんと送っているので婿に行ったことはもう親戚も知っています。 その後は、旦那サンの実家に行っても当たり障りなく、苗字の事はタブーとして私達なりに気を使ってきました。私の実家の土地を使って家を建てました。そこは結構旦那サンの親に楯突くような事をしてると思ったけど、私達は自分の事と将来の生活も考えて家を建てました。旦那サンの親にも報告はしました。事後報告ですが、最初は良くは思わなかったと思いますが、あまり触れてもこなかったのでなぁなぁにしてきました。それでも、普通に接してくれてご飯もご馳走してくれたり、笑って話もしてくれたり、今まで私の親が旦那サンの実家に行くことがあっても、旦那サンの親が私の実家に行くことはなかったのに旅行のお土産を置きに来てくれて(あとにも先にも一度きりですが) 、最近妊娠をして報告した時も喜んでくれて、なんとか良好になりつつあるかなと思った矢先、旦那サンの妹が結婚することになり、式の1ヶ月前に招待状をもらい確認すると苗字が旦那サンの旧姓でした。最初は結婚する前に分からないようにして欲しいって条件だったからしょうがないのかなと思ったのですが、旦那サンが妹に聞いたところ妹の旦那サンの家はとてもお堅い家らしく、でも、親戚とは上手く行ってないので嫁側の長男が婿に行ったって事が親戚に分かったら、悪い話のネタになるから、結婚式は旦那の苗字でって言われました。 私の旦那サンの言い分としては 「結婚式ってのは一文字でも名前が間違ってると失礼に当たる、もし旧姓で出席してバレてしまった時のことを考えているのか?」 妹は 「そしたらその時考える。」 旦那サン 「隠すような親戚なら余計馬鹿にされるような話のネタになってしまうよ。それにバレないように自分達も旧姓で今後付き合って行かなきゃいけない。そうゆう責任があって言ってるのか?どーして前もって相談しなかったの?」 妹 「旦那の実家と親戚は上手くいってないから、結婚式だけ乗り切れば合うこともないしバレないよ。それに結婚式前に旦那の実家には兄が婿に行ったことを話すから…」 旦那サン 「絶対バレない保障はないよ。結婚式前に伝えるんなら、ちゃんとした今の苗字で出席しても大丈夫なんじゃないのか?」 妹 「今の苗字で出席するんだったら来ないでくれる。私は兄が婿に行って私達家族を見捨てたこと許してないし、普通の考えは長男は家を継ぐのが当たり前、女は嫁に行くのが当たり前、兄の奥さんを受け入れるのだってまだまだ時間がかかるよ!なんで、婿に行ったの!」 旦那サン 「妻の事情何も知らないでそんな事言うなよ。簡単に結婚する嫁に行くってできる環境じゃない位辛い過去を乗り越えてるんだ。その事を全て受け止め自分も背負って行ければ妻の気持ちもトラウマも少しは楽にさせる事ができるんじゃないんか。と覚悟したから婿に行ったんだ。それに、妻の家族は自分を本当の家族と思って接してくれて、妹の旦那サンの用に親戚に身内を隠すような事は一切しない。親戚に堂々と付き合いをさせてくれてるってのは本当の家族って証拠。だから、とても幸せだよ。だから、自分は婿の事を隠すのはしたくないし悪いことをしてる訳でもないから堂々と今の名字を名乗りたい。でも、妹が望まないし出席するなって事だから、出席はできない。隠してバレてのちのち面倒な事になったら、責任とれないから。」 と、電話で旦那サンが妹と話してました。そのあと、ここまで詳しく事情を知らない旦那サンのお父さんから電話が掛かってきて、お父さんが 「苗字が違うのが気に入らないのか?俺だってお前が苗字変えたこと今でも我慢してんだぞ。妹の旦那の家はお堅い家なんだ、長男が婿に行くなんて考えられない家柄なんだぞ、妹の気持ちも考えろよ。なにが気に入らないんだ?」 旦那サン 「気に入らないんじゃない、どうして事前に話さないで黙ってこんなことしたの?」 お父さん 「はぁ?こんなに我慢してやってるのに子供まで作りやがって!今回はそれがお前に対しての全てだ。言うまでもない。招待状も旧姓で出してくれてるのに今の苗字で書くとは何事だ!お盆も家に来るな。二度と顔見せるな!」 ブチッと電話が切れて、また少ししたら電話が掛かってきたが旦那サンは電源を切ってしまった。 旦那サンは、私に言いました。 「これで終わったんだよ。親も二度と顔を見せるなって言ってるし、妹の結婚式にも参加しない、親と妹にとって婿に行った厄介者の自分の事ずっと我慢してたんだし、自分も親にもう気を使わなくて済む。お互いに我慢してたんだから、これで終われて良かったのかも。携帯電話も変えなきゃ。もう関わりたくない。」 私はそれで良かったのか不安でいっぱいです。 確かに、お父さんの言い分も妹の言い分も分かりますが、二人ともその場しのぎの後先考えない無鉄砲な考えだと感じます。お父さんはバレた時の妹の立場を考えているのでしょうか?旧姓で妹の旦那さん側と付き合うこの先のリスクをどう考えているのでしょうか?お父さんの口調からして、今後のリスクに到底責任とれるようには思えません。 旦那さんも私も、前もって話してくれて今後の対応や責任までできるなら、それが妹の幸せなら旧姓で出席しても良いと思っていたのにお父さんに頭ごなしに言われ、終いには二度と顔見せるなだなんて、自ら孫に会えない環境を作るお父さんの考えはどうしても納得できません。 私は旦那サンの言い分が一番筋が通ってると思うし、バレた時の妹の立場も考えてちゃんと後先考えてる発言だなと、感じます。 私もお腹の子供の事、作りやがってとかって言われてショックを隠しきれません。今まで私に合わせてた顔と違うって事を目の当たりにして、このままじゃいけないと分かってるのですが、私も関わりたくないです。 でもそれで、本当にいいのでしょうか? 私達の考えは子供だったのでしょうか? 長文ですみません。 最後まで読んで頂いてありがとうございました。