• 締切済み

最近、理系が人気?

こんにちは、43歳の独身女性です。理系4流大学出身です。 最近、ネットのトップページのニュースで理系男子は人気があるとかささやかれていますがどんな理由からなのでしょうか? アラフォー世代の私たちが学生の頃は確かに理系は就職に有利といわれていました。 私の場合、学歴なんてあって無いようなものだし工業製品を製造したり、技術を開発する会社の付帯事業のサービス部門を長くやって来ました。 理系出身でも営業、販売、飲食店接客、現在本社総合職部門です。 また、あの当時と現在では理系女性は増えているのでしょうか? 今回のニュースの話題は”財テク”に勝った”ハイテク”というのでしょうか?

noname#148416
noname#148416

みんなの回答

  • heinell
  • ベストアンサー率35% (420/1172)
回答No.1

普通ニュースに理由も書いてあると思うんですが… 一時期言われたのは 今まで:存在する物を売れば儲かる 文系(営業系):売る工夫をすれば多く売れる→仕事ができれば良い待遇になる 理系(技術系):安くすれば多く売れる→仕事ができても薄利多売になるだけで待遇が良くならない 今(最近にない不景気):売ってまともに儲かる物がない 文系:売るべき物が何もない→仕事ができてもその場しのぎでしかなく根本的な解決手段がない 理系:今までにない物を作れば根本的な解決になるかもしれない→仕事が認められるチャンスが生まれた という説ですね。 そこまで単純か判りませんし、技術の値崩れは加速的に激しくなっているので、そんなうまい話もあるのかね?というのはありますが。 余談 ニュースのタイトルを見ただけで詳しい事が判らなかった。 ここで理系発想だと「どんな事が書いてありましたか?」「その記事は今どうやれば見られますか?」という形で、現物の理解を求めます。 質問者さんは理系大学を出られたとの事ですが、理由の理解という段階をすっ飛ばして、目で見たインパクト→理由なき解釈→関連性のない疑問という、まさに「文系発想」だと感じます。

関連するQ&A

  • 現在、国立大学の大学院理系(機械系)1年の者なのですが、もうすぐ就職活

    現在、国立大学の大学院理系(機械系)1年の者なのですが、もうすぐ就職活動を始めるにあたって、第一希望をテレビ局に考えています。ただ、技術希望ではなく、バラエティなど製作をやりたいと考えているのですが、製作部門は理系出身者でも採用するのでしょうか?また年齢的に院卒を採用することはあるのでしょうか?教えてください。お願いします。

  • 理系の出会い

    現在工学系の大学院に通うものです。 無事来年からの就職も決まり、あとは修了まで研究するだけだ!と思っていたのですが ふと、将来について不安になりました。 それは、彼女がいない事、そして出会いがない事 就職先は地方(姫路の田舎の方)で、職場の出会いも期待できません そこで、人生の先輩方に質問です。 理系出身の方で現在(または、過去)に彼女または、奥様がいる方は、どのように出会ったのでしょう? 教授や先輩方は、高校から付き合ってる、または、在学中(総合大)に出会った方ばかりで参考になりません。 できれば、境遇の近い方[高校(男子校)→大学(工業単科大)] の意見があるとありがたいです。お願いします。

  • お嬢様はピアスしてないってホント?

    紀子さんが結婚した時の週刊女性の記事にこう書いてあって驚いたのですが、 今、紀子さん世代はアラフォー、つまり20代、30代、アラフォーにこの記事のような傾向はあるのでしょうか? 学歴とピアスの関係ってあるのかな?

  • こういう男性をどう思いますか?

    こんばんは、43歳の独身女性です。 会社に人とうまくやれない男性社員(42歳)がいます。 彼は言い訳ばっかりであまり熱心ではありません。 ときどき、私のいるデスクに来てPCを覗き込みながら 「何やっているんだい」などと何気に言ったりして全然覇気が感じられません。 窓際マンになってしまっているようです。 私も以前は出来るだけアドバイスしたり教えたりしましたがとにかく人の話を聞きません。 やはり年齢行くと人の言うことって聞けないのでしょうか? 他の男性社員に煙たがられています。 おしゃべりだけは抜群です。 なぜ、一部の人のところにばっかり来たがるのでしょうか? 私と仲のよい女性上司(38歳)は毛嫌いしています。 「sanlemolaは優しすぎるからダメなのよ!!」と彼女に言われます。 しかも、この年齢になってまで学歴の話をしたがります。 彼は1流大卒、女性上司は短大卒、私は4流大卒です。 今更、学歴がどうのこうの言ってもしょうがないと思いませんか? 弊社は学歴は関係無くはないのですが、それほど深く関係ありません。 また昇進はそのときのタイミング、主流部門と付帯部門の違いなどありますのでそのときの実力勝負という方針です。 皆さんから見て私たち3人はどのように思えますか?

  • うまく人と話す方法

    はじめまして。私は現在26歳の女性で会社員です。 実は小学校の頃から引きずっている話ですが、人と話す時に気を使ってしまい、うまくコミュニケーションが取れません。うまく表現が出来ませんが、周りの人に「硬くて親近感が沸かない」と言われてしまいます。そのため、仕事をしても、そのコミュニケーション能力のなさに悩んでしまいます。コミュニケーション能力がないと思い、学校卒業後は接客をしない仕事に就きましたが、接客業でなくとも会社での人間関係で日々悩まされています。職場で気の強い女性に無視等のいじめに会うこともあります。「仕事向いてないんじゃない」とも言われてしまい、どのようなところが向いていないのか真剣に悩んだ末、とある上司(年配の男性です)に初めて相談しました。すると「仕事に関してはテキパキとこなしてくれているので特に問題ないです。ただ、もっと人と打ち解けあったらどうですか?コミュニケーション能力に欠けているからそう言われるんです。あなたの話し方は全体的に硬いです。あなた理系の大学出身でしたよね?理系の人って硬い話し方しか出来ないのでしょうかねぇ。」と言われてしまいました。確かに私はどちらかと言えば文系ではなく理系かも知れません。しかし、理系だから硬い話し方になるのではないと思っています。話し方を変える努力をしたいのですが、どうすれば良いでしょうか?どなたかアドバイスをお願いします。

  • このサイトへの参加者

    このサイトを利用するようになって感じたことですが、いろいろな回答者から詳しい意見を聞くことができるし、相談もできるので楽しいなあと思います。 第3者的に他人のを閲覧しているだけのときもありますがふと思ったのですが比較的、学歴などは大卒の人がかなり多いと思いませんか? こういうことを言ってはいけないのかもしれませんが それなりにあらゆることに知識が豊富でご自分に自信を持った人が多いからでしょうか? 自然と文章力がある人が集まってしまうからでしょうか? 私は30代前半の学部卒の女性ですが女性の質問者・回答者も学部卒の人が多いと思いました。 現在は全入の時代でもあるのでしょうが高卒は少なく感じます。 特にアラフォー以上の世代の人の内容はしっかりしたものがあります。

  • こんなに変わった!高校、短大、大学の偏差値

    現役世代とその親世代とでは、こんなに学校の偏差値って変わるものなのでしょうか? 短大でも偏差値60以上なども 昔はたくさんあったのに、誰もが納得の名門短大部門でも、偏差値40台になってしまっているとか、、、久しぶりに見て、衝撃というよりショックでした。短大に対して偏見意見も書かれているコミュニティなどもあり... 私たち現在の親世代の頃は、よほど優秀な大学を出ない限り、潰されたり仕事はなかったり、大卒女子は生意気と思われてしまう傾向にあったのは 確かかも知れません。 そして短大とはいっても、偏差値70あたりの短大までありましたし、短大2年制とは言っても、私の出身短大などは、大学もあり、大学4年間で取得すれば良い単位を、短大は非常に厳しく、2年間で全て取得しなければならない、というカリキュラムであったため、当時の偏差値は割と高かったですし、単位が取得出来ずに留年する生徒さんもいました。 また、多くの女性は、そんなに優秀な大学に進学出来るのでなければ、短大の方が好まれ、少し社会で働きすぐ結婚してしまう女性が多かった時代 であったことは確かです。 同時に、大手企業では、大卒と短大卒のお給料に差があるのと同様に、高校、専門卒と、短大卒の間にも、給与の差もあった時代でした。 ゆとり教育で学力が 全体的に下がっているからなのか?  と思えば、昔偏差値が40にすらも満たなかったような学校が、偏差値70とか書かれていたり?には、さすがに嘘~、サイト制作者側の間違い? というくらいの差です。 親戚の方から 兄妹の出身学歴を優秀な学校を出て、、、とやたらほめられたので、(実際は行かなくてもいいような、、、と言われてしまう3流以下の短大)嫌味を言われた?のだとずっと思っていました。が、それで納得しました。 昔5流くらいだった高校、短大、大卒の人も、優秀だったんだー、と思われてしまいそう、、、に高い偏差値を書かれていたり、その反対、こんな有名大学、短大なのに、たいしたことないんじゃない、、、と思われてしまいそうなものもあり。 学歴がどんなに優秀でも、社会に出たら使えない人もいるとか かなり言われていた時代もありましたし、偏差値がすべてではありませんが、 それにしても、みなさんも 出身学歴の当時の偏差値と 現在の偏差値 大幅に変わり過ぎでしょうと、驚いた方、いらっしゃいませんか?

  • 部署異動を伴う転勤について

    現在出身地の福岡本社で技術部門で働いているのですが、名古屋の営業所に営業として勤務してくれないかと言われました。 勤務地限定条項がないので、転勤は断れないのは調べてわかったのですが、部署異動を伴う場合はどうなのでしょうか? また、「断ったらどうなるのですか?」と尋ねると、「役職もつかないし。。」といわれました。これは明らかに違法っぽいのですが、この件もお教えくだされば幸いです。

  • 博士課程(理系)を卒業したらどうなるのでしょう?

    文系出身でまったくわからない分野なので教えてください。 友人が元国立大学(理系)の大学院博士課程4年目、来春春の卒業を目指し身を粉にし実験に励んでいます。(←29歳。卒業はできそうらしい) その研究室には博士課程3年目の32歳の女性がいて、 なんとか来年で卒業しないと行く先が決まらない、 と嘆いているそうです。(でも春の卒業は教授のお許しが出ていないとか・・・) 友人の話だと、博士課程をでたら30代半ばくらいまでに任期契約のない職?を見つけておかないとその先みが立たないし、研究を続けられなくなってしまうし、 職歴自体は短いので40手前で出来る仕事も少ないからニートになる人だっているんだよ、 といっていました。 でもそれだけ学歴があれば仕事なんてわがまま言わなきゃ見つかるだろうしニートなんてならなくていいような気がしますが、 実際ニートになってしまうほど道を失うことってあるのでしょうか? ニートになる人は研究したい気持ちにこだわりすぎているってことなのでしょうか? 元国立大学で文系の博士号をとった知人は4年ほど3~4校の非常勤講師を勤めたのち、私立大学の講師になりました。 理系でも大学に残って研究がしたいなら今の研究室に残って研究を続け、非常勤掛け持ちで収入を得ながら進路が開けるように努力すればいいような気がするのですが・・・・ そんな甘い正解ではないですか?

  • アラフォーの転職と資格取得

    現在転職活動中で 大手生保のアフターフォロー部門(所謂セールスレディのように自営でなく固定給)の一次面接を通過したところです。 現在接客業で、10年近くやってきましたが少し接客業が嫌で畑違いの企業にエントリーしまくってましたが やはり年齢+未経験がネックなんでしょうね。そもそも書類落ちまくっており 結局接客業に似た現在選考中の企業に落ち着きそうな雰囲気です(まだ気は抜けませんが) 大変な仕事なのは百も承知ですが念願の正社員なので長く勤めたいと思いますが もうアラフォー、今更遅くはないかと不安です(^◇^;) やっていけるでしょうか? あと、FPの資格も取れるようなのですが、2級1級を持てば起業の道もあると言いますが 将来性はどうでしょう? 人と暮らすというのが致命的にダメなので一生独身のつもりで、遅いけど生涯設計をきちんとしないと と考えています。

専門家に質問してみよう