• 締切済み

「いろんな人がいてもいい」の人と「こういうひとはいてほしくない」という人

よく、ここのやりとり気付くことは、 「いろんなひとがいてもいいじゃないですか」「そんな肩肘張らずに」「みんな認め合うことが必要」 の博愛融和、あるいは妥協、あるいは主張の希薄の人と 「こんなひとにはいてほしくない」「こんな姿勢で活動しているのは不遜だからでていってほしい」「こんな人はいるべきではない」 系の排他選別自己主張至上派がいると思いました。 また、現実社会もその反映なのだと思います。 そこで、こういう傾向の人に分かれてしまう、各々の生成要因はどういうところにあるのでしょうか?その思考パターンとか行動パターン、心情生育暦など、なにか関連性はあるのでしょうか?

みんなの回答

noname#100496
noname#100496
回答No.1

人の心は、脳の自我と神の無我が合体したものです。だから心の中に、ふたつの心があり対立しています。現代社会は、脳を刺激する事が多いので、脳が発達して、自我が強くなっています。自我が強いと、好き嫌いがハッキリして嫌いなものを拒否します。対策は脳の思考や刺激を減らす事です。テンションを下げる事です。脳を休ませると自我が弱くなります。脳が思考してる時は、脳が人の心と自然との交流を遮断するので、ストレスになります。脳の思考が休むと、人の心と自然の情緒が交流するので、心が癒され自我が弱くなります。日本の伝統文化は、脳を休めて自然の情緒、心の癒しを追求しています。

garcon2000
質問者

お礼

ほんとにそれはありますね。脳が過剰に活動し攻撃的になっている。もっと癒しとか温厚さを感じる時間を長くしなければと感じます。このてん、日本精神というのはバランスがいいですよね。社会から失われかけています。

関連するQ&A

  • 初めて 時期

    どうしようもなく悩んでいるので、恥を忍んで質問します。 いま、24歳の彼氏がいて、付き合って一ヶ月半ばです。 いまの彼氏は二人目ですが、まえの人は約一年程付き合っていても、身体の関係を全く求めてこなかったので、わたしは経験したことがありません。 彼氏は、元カノは5、6人いて、初体験は中2だったそうです。 中学生でそんなことするなんて!と、わたしはおかしいと言いましたが、彼は普通だよ、と主張してきます。 わたしは、女子校に通っていたし、それが普通だなんて、信じられません。 そこで、本題に入りますが、 彼氏は君のペースで行こうと言いつつ、部屋で会うとすぐ脱がせようとするのです。 はじめ、付き合って三日くらいのときは拒否することが怖くて脱がされましたが、それ以上のことはされませんでした。 その後も、何度か脱がされていちゃいちゃしましたが、それ以上のことはわたしがしたことがないことを分かっているので、しようとしてきませんでした。 わたしはそのような行為に全く興味を持てず、積極的にしたいと思いません。 ただ、彼氏が我慢できないなら触らせるくらいは…と、妥協していました。 ですが、このまえついに、いい加減しよう、といわれてしまいました。 わたしのペースにあわせるよ、と言っていてくれたのに、そんなことを言われてわたしは裏切られた気分です。 彼氏は、彼女に無理強いさせたくないし、半年は待つ、と自発的に言ってくれてとても嬉しかったんです。 それなのに、そのように言われて私はもうどうすればいいのかわかりません。 いままでは笑いながらしよーよ、ぐらいだったので、わたしもやだよあほ、と返せていたのですが、今回はなんだか真顔で言われてしまって。 それに、世間一般では2ヶ月もプラトニックな関係でいるカップルなんていないぞ、俺は我慢している方だ、優しいんだ、と主張されました。 わたしは、我慢しているから優しい、ってなんだか違う気がしました。 好きな相手の躊躇うことをじぶんの欲求を満たすためにさせる、ことの方がおかしいし、我慢してるから優しいだなんて、なにを言ってるんだろう…と思ってしまいました。 あと、私の彼への気持ちはあるのですが、このひとならしてもいいかな、と思い切れません。 その理由のひとつが、 わたしを脱がせようとしたり、説き伏せようとするときに、 あ~、○○のこと結構好きだわ とか やっぱ○○かわいい、好きだよ と、言ってくるのです。 普段なら絶対言わないのに、こういうときにいってくるのは、なんだか好きって伝えたくて言ってるのではなく、好きという言葉をわたしと寝るための手段に使っている気がしてなりません。 彼は、すごく頭がよく、わたしは足元にも及びませんが、言葉や行動の節々に、これを言うのはパターン化しているな、という雰囲気が出ているのです。 女慣れしていて、頭も切れるのに、毎回同じようなあしらい方をしてわたしが騙されると思ってるのかなぁ~と不思議に思います。笑 じゃあ、あなたはなんで好きなんだ!と聞かれたら、たぶん理由なんてありません。 長文になってしまいましたが、わたしの質問は わたしが折れて、彼のしたいという気持ちに、そうべきでしょうか…。

  • 就職活動。親の反対。

    現在大学生で就職活動中の、結婚を考えている彼がいます。 現在、私と彼はそれぞれ地元を離れ、A県に住んでいます。 私は今はA県で仕事をしていますが、自分の地元であるB県で働くということが小さい頃からの夢でした。 なので彼にB県での就職を勧めました。 彼は住む場所に頓着はなく、幸いB県で良い企業と巡り合うこともできたので、それでいいと思っていたのですが、今は少し揺れているようです。 彼はサラリーマン家庭の長男ですが、小さい頃から長男は家を継ぐものとして育てられてきたそうです。 なので彼の両親は私の地元で就職するなんてことには大反対なのです。 大学を卒業したら当然地元に帰って…と彼の両親は思っていましたが、彼の地元には彼の専門分野の企業がないため、せめて近くの県で…というところに妥協してくれています。 ですがたとえ海外に行くことは許せても、B県に行くことは絶対に許せないそうです。 B県で就職を検討していることを言うと、婿養子にやるようなものじゃないか、25年間育ててきたのは何だったんだ、とまで言ったようです。 私は自分の主張が間違っているとは思っていません。 誰がどこに住もうと自由なのは当たり前です。 家制度がとうに崩壊していることも知っています。 そのことをあまりにも当然のように彼に対して主張しすぎたせいか、彼はすっかり私の方に流されてしまいました。 (良くも悪くも流されやすいタイプです。) 彼がある日、知人に「両親は反対しているけど、彼女の希望があって彼女の地元で就職しようと思っている。」ということを言うと、一言、「ばっかじゃねーの」と言われたそうです。 彼はそれで不安になりました。 私の言うことは論理的には正しいと認めてくれていますが、世間一般的には、心情的には、親の言うことの方が正しいんじゃないか、自分のしようとしていることは普通ではないんじゃないか、と。 私の親は成人してしまった子どものことには殆ど干渉してきません。 「地元に帰ってきてほしい?」と聞くと「そりゃ帰ってきてほしいけど、私たちがそんなことを言って万が一あんたたちの結婚がだめになったらかわいそうだから、言わない」と言います。 言葉通り、相手の両親を気遣う言葉はあっても、自分たちの主張は一切してきません。 自分の両親がこんななので、家のことにそんなにもこだわる彼の両親が理解できないでいます。 もし私の地元に彼が行くというのなら、結婚を許さない、親子の縁を切るとまで言いかねないと彼は言いますが…。 私には予想がつきません。 そんな親がいるのでしょうか。 彼の両親は本当に良い人たちで、仲良くしたいと私は思っています。 ですがこのままでは無理そうです。 質問内容が私自身よく分からないでいますが、私たちはどうしたらいいのでしょう? 彼の知人が言うように、B県へ行くという彼の選択はおかしいですか? 彼の両親は二言目には「あんたたちはまだ若いから何もわかってない」と言いますが、その言葉の通り、私たちは「何もわかってない」のでしょうか?

  • 1回振った友人にまた告白されたのですが(長文です)

    20歳女子大生です。今日、友人から告白されました。 彼からは去年の秋にも一度告白されましたが、 その時私は「私の中であなたはあくまでも身内の友人だから、 やっぱり恋人としては考えられない」と言って振りました。 その時の「今まで通り友達関係は続けていきたい」という私の希望を受け入れてくれて これまでずっと友達関係を続けてきました。 その後も筋トレを始めたり、見た目などを私好みに変えようとしているところから (女子会?で言った「筋肉がついた男の人が好み」という話が漏れたらしいです) 私のことがまだ好きだという感情が残っているのは態度で分かりましたが いつか気持ちも風化するだろうしそのうち別にいい子ができるだろうと思い黙っていました。 7人の女性(私の知ってる子含む)に告白されたそうですが私を好きなために全て振ったそうです。 私をそこまで好きな理由がわからず、尋ねると 「一緒にいて楽しいから!これ以上はない!」の一点張りでした。 結局今回も前回同様のセリフでお断りしましたが 「今はダメでも絶対に首を縦に振らせる」と言って私を諦める気はないそうです。 たしかに彼は振る舞いは紳士的で、これ程までに自分のためなんかに一途に熱心に頑張ってくれて 付き合ったら間違いなく私を大事にしてくれるでしょう。 こんな人滅多にいないと思うし私も応えてあげるべきなのかもしれません。 でも、男女の仲になって付き合うとなるとなぜかどうしても生理的に無理なのです。 「嫌い」ではありません、「生理的に無理」なのです。ひどいと思います。 けれどこれほど私の心情に的確な言葉はないと思います。 素でV系のような声、口臭、特徴的な喋りの口調、笑い方、 顔の造形(ただ単に不細工だとかそういうんじゃなく、とにかく私にとって生理的に無理) なぜかどうしてもイラッとしてしまうし、彼とキスをするのを想像すると思わず顔が歪んでしまうほどです。 私は超がつく人見知りで、顔も体型も並、特に会話が面白いわけではないので 嫌われもしないかわりに遊びに誘えるような友人もほぼおらず 大学に入って、大学外で個人的に遊びの約束をするような相手は 彼と、もう大学を卒業して社会人になった女の先輩一人だけです。 (大学内でだけのお喋り相手なら同学年の女子が5~6人ほどいますが…) 友人の輪を広げなければと試みてはいますが、相変わらず毒にも薬にもならない会話しかできません… 上記のようにボロクソに貶しましたが、彼は私にとって肩肘はらなくてもいい数少ない存在なのです。 私にとっては気のおけない友人でもあるのです。 本当に死ぬほど嫌いでどうなってもいい存在ならもっとキッパリ無理と言えてると思います。 もちろん汚い見方だとは分かっていますが、 彼は家業の跡取りで就職は決まってるも同然なので、彼と結婚すれば将来は安定するでしょう。 大学生の付き合いでそこまで考えるのは考えすぎかもしれませんが 年齢、互いの性格から考えて結婚は全くありえない話ではないと思います。 それに私はこのような性格なので今後の人生で 男性と、いや人とこれほど打ち解けて会話できることはないように思えるので 妥協?すべきなのかとも思ってしまいます・・・ でも初めから別れるのを想定して、お付き合いするのもどうかと思うのです。 たった二人しかいないうちの一人である貴重な友人を失いたくはないので 理想はこれまで通り友達関係をキープしていきたいのですが・・・ 私は一体どうすればいいのでしょうか。もう自分ではわからなくなってきました。 アドバイスをお願いします。 半ば混乱しながら書いているので文章に不備があったらすみません;;

  • 大阪泉南アスベスト訴訟の原告勝訴の最高裁判決に…?

    本日の大阪府泉南アスベスト訴訟の最高裁判決での原告勝訴の報道で、ん?ちょっと待てよ?と引っかかるモノがありましたので、教えてください。 最高裁第一小法廷の判決によると、「労働省(当時)が都道府県の労働基準局に出した1958年の通達で、粉じん作業について労働環境の改善を指示していた点を考慮すれば、同年の時点で、"排気装置"の設置義務付けに必要な技術的知見もあったとして、1971年まで設置を義務付けなかったことは違法となる余地あり」と指摘した云々…。 この"排気装置"の設置設営工事には相当な大きな費用を要し、もし仮に設置を義務づけられたとしても、当時においては、ほぼほぼワザワザ設置するようなことなんて無かったと思います、と正直に本音本心を語っている方が実際におられ、こんなもの=排気装置を設置しろと命じられて設置する改装工事に要する費用って巨額なんですよ、ワザワザしませんよ誰も、と答えている人もいて、その心情なり当時での様子は割と容易に想像できます。 1958年の時点で、国から"排気装置"を設置することを義務づけられていたら、"排気装置"を設置していたので、アスベスト被害に遭うことなく、死ぬことも無かった、命に替えて賠償金よこせ、と主張していますが、この被害者と称する原告団の人々、全員とは言いませんが、この中には必ずいるハズ、当時義務づけられていたとしてもワザワザ出費してまで"排気装置"なんか設置する気なんかコレッポッチも持っていなかった人々が…。 真の被害者と偽の被害者を、選別することをしなければ納得いかないのではないでしょうか、賠償金に充当される税金を真面目に正直に納めている国民としては…。 偽善者を割り出し、その氏名を公表し、真の被害者だけに国民の税金を損賠金に使ってほしいと強く切に希望する次第です。 どーなんですか真実の実態のところは?教えてください。

  • 批判は悪なのか

    日本では批判をすることが非常にネガティブに受け止められる気がします。他の国を知っているわけではありませんが。少し個人的な話をします。大学のサークルで、新歓を何をするかという話し合いをする日がありました。Aさんが○○しようという意見を出しました。私が「身内ノリ過ぎるから止めた方がいい」と言うと、Aさんはこう反論します。「じゃあ、他に何か良い案あるの?」と。 正直よくあることなんでしょう。しかし、対案がなければ意見してはいけないんですか。そういうこと言われると、発言しにくくなるじゃないですか。こういう批判を封じ込めるようなことがまかり通ってる気がします。 1.嫌なら××するな 岡村隆史さんで有名になった言葉です。アニメでも小説でもつまらないと批評すると、嫌なら××するなと。しかし、きちんと批判したいと考える立場からすれば、つまらなくても時間の無駄でも、最後まで内容を吟味する必要があるんですから、しょうがないじゃないですか。愛好家の中だけで盛り上がっても、良い結果になるわけがありません。内輪だけにこもっても堕落するだけだと考えます。 2.お前が△△しろ こういうこと言われると、専門的な領域への批判は一切できなくなるじゃないですか。以前に「若者よ、政治を批判するならば、立候補しなさい」みたいなことを言っている人を見たことがあります。現状に不満を持っているならば、自分で変革すればいい。簡単にできるのなら、とっくにやっています。では、そういうバイタリティを持った人でなければ、批判をしてはいけないんですか。それとも安易に批判するなという戒めなんでしょうか。 3.対案はあるのか? これも安易に批判するなという戒めなんでしょうか。確かに自分が考えて捻り出した案が否定されるのは嫌でしょう。しかし、こっちだって、より良い結果が欲しいからそういう批判するわけで。案がなければ黙ってるしかないのですか。これでは素人は専門的な領域への批判をできなくなるじゃないですか。しかし、批判者がプロならば、プロとして対案を出して欲しいと個人的に思いますが。 4.批判する資格 批判する権利とか資格ってなんなんでしょうか。過去に間違いを起こした人に資格はないんでしょうか。確かに失敗して反省もしてない人に批判されたら、腹は立つでしょう。しかし、どういう人であっても批判する権利がないなんてことはあるんでしょうか。Xは犯罪者であるから、犯罪を犯したYを批判する資格はない。お前が言うなということでしょうが、人格否定、人格攻撃になるんじゃないですか。批判をする人の立場ではなく、批判の内容で語るべきかと思います。 5.批判は無責任 確かに批判することは簡単です、言うだけ言って責任は取らないんですから。では責任ある批判、つまり行動か対案がある人しか批判してはいけない。そんなことはないでしょう。間違った批判をすればするだけ、その個人の権威や価値、品性は下がっていくと思います。インターネットのように匿名性でなければ、批判者は間違えた分だけ信用を失っていくものでしょう。批判、文句ばかり言う人はいますけど、そういう人は自然と嫌われたり、信用なくしたりしてます。 6.批判するだけして思考停止している 批判する人は批判するだけで、満足して思考停止している。そう言われると確かに痛いです。問題点のみ指摘して、改善案を出さないわけですから。思考停止するような人たちがいることは確かに問題かも知れませんけど、だからといって批判が良くないというのは早計だと感じます。 批判に対してこうした反論をよく見かけたり、聞いたりします。批判は聞きません的な態度や批判への悪いイメージが多いです。批判することは簡単なのだから、批判される側の心情を考えることも大切かもしれません。しかしだからといって、批判してはいけないなんてことはないはずです。日本では批判することが悪である風潮がある気がします。 また、批判をする人を肯定的に捉えることはできないのでしょうか。間違っていると思うなら、そう主張していいのが正常な社会であるはずです。例えば、最近では反原発の人がデモをやっていますよね。本人たちは真面目に取り組んでいるでしょう。しかし、原発を批判する人は第三者から冷ややかに見られている気がします。間違っている、問題に思うことを声高らかに主張することの何がいけないんでしょうか。山本太郎さんは少し行き過ぎた行動をする人でもありますが、彼のような人を馬鹿だと言ったり、あざ笑う社会はおかしいんじゃないかと思います。(念のために言いますと、私は反原発でも推進者でもありません。科学的知見もないので判断しようがありません。) 批判は場を乱し、デモのように継続して批判し続ける人は「何熱くなってるの?」と冷ややかに見られる。批判がリスクでしかない、そんな社会は変ではないのですか。それとも私が変で、みんな仲良くおてて繋ぐ方が正しいんですか。批判しない方が平穏です、しかしそれっておかしいよってはっきりと意見を言える社会でありたいと思います。間違っていることがあるなら、間違ってると批判できる、それが普通の社会ではないのでしょうか。優先席で携帯を弄っている人がいたら、電源を切れと言うことができる、そういう社会でありたいと、私は思います。 それなのに批判はリスキーなもので、批判することが敬遠されている。結局、批判することは悪いことなんでしょうか。また批判できる要素があるはずなのに批判できないとしたら、その妥協点はどこにあるのでしょうか。

  • 量子相互作用は 言葉・貨幣・法律にまで及ぶか?

      ☆☆(問い) ~~~~~~~~~~~~~~   (α) 量子相互作用は 言葉・貨幣・法律にまで及ぶか?  これを言いかえるなら   (β) ことば・貨幣・法律は 階層現象をさかのぼって量子の世界にまで到るか?  これは どうもそうではなく(到ることなく) 人間存在という段階において断層があるのではないか?  というのも   (γ) モノと対応していると考えられるのは 身と心なる存在までであって 身と心なる人間存在が 言うなれば共生性――社会的動物であること――としてそなえているものは ヒトに独自の存在の活用術(またその発明品)であると考えられる。つまり ことば・貨幣・法律がそれである。   (δ) だとすると 自然本性としての身と心――感性および理性――のほかにさらに ヒトとしての独自の自然本性として いまの社会的共生性がある。のだろうか?   (ε) しかもこれら縁起共生のための文明の利器であるコトバ・貨幣・法律は すでに人間のワタシが生まれる前から社会にあったとすら思われるほど自然生成的なものである。そうすると ひるがえってあたかもモノとして量子相互作用に遡れるかにも思われる。   果たしてどうか?      ◆(回答) ~~~~~~~~~~~~~~~~~  有限な存在性は、本質的確定化によって無限発散(=無)に  還元される原理性を把握せずに、経験的に階層現象を表面  的に捉える事(量子性の潜在化)によって生じている。  つまり、間違った分だけ生じているのだ。  それは貨幣や言葉、あるいは宗教といった方便=“経験的に  うまく行くために作り上げた社会的虚構”も同じだ。  量子性に基づいて、自我の相補として時空を感じる事ができ  れば、その自律的社会行動(物理的相補性~環境との物質  循環~社会の自覚化(博愛))において、お金も宗教も不要だ。  ☆☆ (問い‐2) ~~~~~~~~~~~~~~~~~  ご回答をありがとうございます。  まづ  ★ 量子性の潜在化  ☆ という規定において    (α) 量子相互作用は 言葉・貨幣・法律にまで及ぶか?  の問いについては 《潜在化》されたかたちで及んでいる。と受け取りました。  (ちなみに このように潜在化かどうかを別として マクロの通常の世界とミクロの量子の世界とが――不確定性原理によってでしょうか――断ち切れつつ しかも全体世界としてつながっているという捉え方として マクロとミクロとの相補性と言うのだと ddtddtddt さんからはおそわりました)。  さて なおさらに前提事項の処理ですが:  ◆ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~  それは貨幣や言葉、あるいは宗教といった方便=“経験的に  うまく行くために作り上げた社会的虚構”も同じだ。  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~  ☆ というとき まづ なぜ《法律》を除外されたのかはよく分かりませんが 保留とします。  そしてちなみに《組織宗教》が オシエという思考の問題となるものを神としていただく(オシエを至上命令とする)なら そもそも宗教というのは 自己矛盾である。神を信じるというところから得られたヒラメキなどの観想(テオーリア)を オシエとしたものを どう血迷ったのかご丁寧にも《信じる》という矛盾を起こしている。という意味であり この一事によって 宗教はその成立じたいが精神錯乱であると言っています。  つまり 《社会的虚構》だというよりは 虚構をつむぐ以前に《考える》と《信じる》とを区別できない精神の錯乱状態にあるという批判です。  つまり このご議論の中で 《宗教》は論外とします。  さて 《言葉と貨幣》なる《社会的虚構》について問います。  かんたんを旨とすべしとはよく言われますので ここではそう出来ると思いましたからそうしたいと思います。(長いですが 考え方は かんたんです。《社会的な共生性》を 量子性とからめて どう扱うかです)。  わたしの問いは こうです。  ◆ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~  量子性に基づいて、自我の相補として時空を感じる事ができ  れば、その自律的社会行動(物理的相補性~環境との物質  循環~社会の自覚化(博愛))において、お金も宗教も不要だ。  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~  ☆ 1. 宗教は 論外です。  2. おカネは ひとの社会的な共生性として 意志疎通をおこなうとき 経済生活において役に立ちます。次に述べるように その価値測定の手段としてです。  3. その大きくコミュニケーションの手段として つぎに問いたいと思う《ことば》が 重要なものとしてあるところにおいて 特に経済的な価値を表わすために考案されたその測定の基準と言いますか単位と言いますかであると考えられます。  4. つまりは おカネにおいて 人びとは言語交通の中で 生活上の交易のためのモノなどについては すなわち経済的な価値を取り決め この貨幣の示す価値によって 民主的な等価交換を実現しようとしている。  5. この測定単位であることは――大きな視点に立てば ひとつの仮象でありましょうが それでも――有益な社会装置であるのではないか?  6. そこまでは マクロの通常の世界におけるひとつの現実だと見るのですが そのとき《量子性は 潜在している》とまづ受け取ったわけです。  7. 《ことば》は どうでしょう?  8. というのは おそらく人間がコトバを話し意志疎通をおこなうというその行為は そこにも――人間存在そのものがそうであるのと同じように―― そこに量子性が潜在していると見ても それほど違和感がないほどなのですが それでもこのコトバ自体 これには 量子性との関係があるのかどうか?   9. おそらく貨幣とともにコトバも 人間がおのづからのようにしてでも持つに到ったものであり 一方で単純に人間が作ったものだと見るのなら やはり潜在する量子性にまでさかのぼれるかと思われますが 他方で あたかも共生性という自然本性の中から たとえば曲りなりにでも近親婚を禁忌とするような交通の取り決めを普遍的に持ったのと同じように 表出して来たものを言語として持つに到った。――こう見るとき どう扱うか?  10. 経済生活の上でという前提がありますが 貨幣は 民主的な等価交換のための――つまりは その意味で《共生性》なる自然本性が機能していると見られるような――社会的な仕組みである。また 言語は その貨幣のハタラキをも大きくつつむような・やはり共生性全体のための社会装置である。  11. 量子性は そういう共生性を内容として持つか? 持つなら マクロの世界において それは潜在性としてではなく すでにほとんど顕在するかたちで つながっている。  12. もし持たないなら 量子性は 潜在もしていないと見られるのかも知れない。  どうでしょう?  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~  ☆ ご教示ください。

  • 人と仲良くなろうと近づいてくる人が酷く人をいじる人

    人と仲良くなろうと近づいてくる人が酷く人をいじる人だったらどう思いますか? 正直他人がやられているのを見るのは不快ですし、自分がやられる時はそれ以上に嫌な気持ちになります。 でも、自分がされている時は暴力や暴言をされている訳でも無いので嫌と言うのもどうかと思いますし、空気が読めない真面目過ぎる人間と思われるのも嫌なのでいつも我慢してしまいます。

  • 人を傷つける人や、人にあたる人が許せない

    今は18の男で来年大学受験です。 僕は今まで自我ばっかりで生き続けてきたので、うまくいかないこともたくさんありました。 原因は全て自我にあったと思います。自分を全て中心に考えてましたし、相手のことも考えてなかったです。そのせいか無意識に人を傷つけていたりもしてたと思います。 自分的には、大我とは見返りを求めないで気を利かせたりして相手を喜ばすこと、また相手の気持ちをよく考えて、相手のためになると思ったらすることだと思います。これからはこれを自分の考えの中心にしていこうと思ってます。 しかし、いくらいろんな人に大我の気持ちで接しようとしても、自分は人を傷つける人や、人に当たる人が大嫌いです。そういう人はたいてい人の言う事聞かないのですが、こういう人にはどう対応したらいいかわかりません。 自分が傷つけていることに気づいてなくて、幼いな・・とは思うのですが、こっちが聞いているたんびにイライラするので、とても不愉快になります。 そういう人に大我の気持ちを持って接すれることができれば、自分も大きく変われる気がするのですが、どうしても自分のイライラが出てしまいます。 また、見ていてイライラするからイライラした感情をぶつけるようにしかるというのは、人にあたるということなのでしょうか?(例えで言うと、忘れ物や手伝いや片付けなど)自分は家で今までそうやって注意されてきてイライラしてたのですが、しかるとはこういうことなのかな?とずっと思ってました。 みなさんだったら、大我の気持ちでなら、人を傷つける人やあたる人にどのように接しますか?また人を傷つける人や、人にあたる人は、どういう心理でそういうことをするのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 人から嫌われる人ってどんな人ですか?

    人から嫌われる人ってどんな人ですか?

  • 「人としてはいい人」なのに「彼女」にはならない人

    高校生の女子です。 男性の方(特に高校生・大学生の方歓迎!)に質問です。 よくある「こんな異性は嫌」というのにはあてはまらない、むしろ親切だったりするのに、「いい人」というふうにしか受け取れない人ってどんな人ですか? いくつか例を挙げてください。 ご回答お待ちしています♪