• ベストアンサー

ETCの取り付け方法でシガーから電源取れば、何の工事も不要?

ETC購入を考えているのですが、ネット、「分離型でシガーから電源取れば、何の工事も不要です。アンテナはダッシュの中で、電源は都度シガーから」という記事を見て、ショップの工賃を節約したいのでご存知の方がいらっしゃったら、教えてください。車種はBMWです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • joqr
  • ベストアンサー率18% (742/4026)
回答No.1

セットアップ済みなら、電源だけで済みますよね? 説明書通りに置いて、電波がきちんと受信できれば問題ないはずです でも、 >車種はBMWです でしょ? 配線とかきれいにできるなら、 ショップで面倒見てもらうのは? お付き合い1回分より安いくらいですよ?

その他の回答 (4)

  • maxhand
  • ベストアンサー率53% (26/49)
回答No.5

取り付けは簡単ですが、アンテナの位置はダッシュの中だと車種により電波が受けにくくなるというのを聞いたことがあります。 ですので可能ならダッシュボードの上かフロントミラー後ろのフロントガラスがよろしいかと思います。ただ、いずれにしてもフロントが熱線カットガラスじゃないことをご確認下さい。 取り付けが終わればすいてる時間に近くの高速でテスト走行されておくと安心ですよ。

  • asachan
  • ベストアンサー率24% (66/274)
回答No.4

BMWに乗っている人が考えることではありませんよ。 取り付け工賃をケチったがために、必ずあなたに未知の危険が降りかかることでしょう。 レーザー探知機と同じような次元で考えておられるようなので、ぜひとも考えを改めるようにしてください。 外車に限らず、ETC車載機の電源をどこから取るかでも不具合がおこることがありますし、素人が取り付けた状態ではETCゲートで正常な情報のやり取りが行われない可能性を常に持ったままでの通過になります。 バーが開かないことで、どのような危険性があるかをまずは考えてみてください。 人間の心理として、バーが開かないとたいていの人は急ブレーキを踏んでバーがクルマに接触しないように対応しようとします。 すると、後続から来たクルマも調子にのって突っ込んできますので、玉突き事故になります。 警察の事故検分で必ず似たようなことを言われるでしょう。 『せこいことをしなさんな!』 と。 ETC車載機とETCゲートとの間には一定の取り付け基準というものがあります。 近頃、個人で取り付けたがために、うまく情報のやり取りができずにバーが開かなかったという事故が後を絶たないようでして。 NEXCOのサイトとか、国土交通省のサイトを調べてみてください。

  • memphis
  • ベストアンサー率40% (975/2395)
回答No.3

電源をシガーから取ることはできますが、見栄えがよくないです。 また、BMWだとシガーのソケットが浅いので、それに対応したものを手に入れる必要があります。 それとBMWの車種は何でしょうか? フロントガラスに取り付けできる場所が限られているのもあります。 また上級車種の場合、ミラーにETCが内蔵されているのであるならそれを使うのがいいです。

  • minollinn
  • ベストアンサー率38% (631/1630)
回答No.2

物理的に可能のようですし、キチンとすれば動作はするようですが 参考サイト Q&A 車載器は自分で取り付けられますか http://www1.go-etc.jp/shitsumon/shitsumon05.html お勧めされていないようですので自己責任のようです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう