• ベストアンサー

カスペルスキーからどのソフトに移行するべきか

kareha0843の回答

回答No.12

私も以前カスペルスキーを利用していましたが、以下の2つの大きな不具合があってから ESET Smart Security に乗り換えました。 私は幸い実害は受けなかったのですが、ネットに接続できなくなったり、システムが立ち上がらなくなると、サポートメールを送られても受信できないし…。 かしかに、マイナーなので大騒ぎされませんが、Nortonやウィルスバスターなら大騒ぎになるレベルだと思いました(^_^; ●UsersInfo【Kaspersky環境でインターネットに接続できなくなる現象につきまして】2008.5/29 ->2008年5月28日(水)22時以降の定義データベースに更新し、OSを再起動した後に、パソコンがインターネットに接続できない現象が発生する場合があることを確認しております。 ●UsersInfo【お詫び:Windows VistaでKaspersky製品をご利用のお客様へ】2007.8/15 ->配布したパッチに問題があり、Windows Vistaが正常にシステム起動しなくなるという現象が発生いたしました。 ESET Smart Security は、レジストリ保護機能がなかったり、迷惑メール対策もOutlookにしか対応していなかったりと、機能は少ないかもしれません。でも実用上は全く問題なく使えています。 誤検出はたまにありますが、おそらくどのアンチウィルスソフトでもある事だと思います。ご参考になれば幸いです。

参考URL:
http://canon-its.jp/product/eset/ess/function1.html

関連するQ&A

  • すみません、オススメのセキュリティソフトは?

    今、カスペルスキーのアンチウィルス 2013 を入れています。 PCは家に3台あって、OS は Vista と Seven の両方です。  期限切れになるし、もっと安全性を高めようと思って同社の 2014 マルチプラットフォーム セキュリティ というものをダウンロードしようと思ったのですが、口コミ (カカクドットコムなど) ではトラブル発生など意外に評判がよくなかったので迷っています。 軽くて、かなり安全で、しかもPCにトラブルを起こさないソフトのオススメがあれば、お願いしたいのですが ・・・ それと、アンチウィルスだけというのが安いのですが、これだけじゃ安全性に不安が残るでしょうか? PCで銀行取引やクレジット・ショッピングしたりするので、情報が盗まれるのがとても不安です。

  • カスペルスキーが3年間無反応です

    最も安全性の高いソフトという宣伝文句でこれに決めたのですがスパム以外反応がありません。 これは感染してないと考えるべきなのでしょうか? ノーガードPCは数十分で感染するという話がありますが、あの理屈だとウイルス自体は感染しなくとも入ってきてるはずで、それはログに残るはずです。なので不思議です。 2台のPC両方とも同じです。ウイルスを遮断した記録がありません。 質問です。 皆さんはここ3年間で何件のウイルスのログがありますか? 何件ぐらいウイルスがやってくるのが普通なのか教えてください。

  • ノートンアンチスパム

    現在ノートンインターネットセキュリティ2003を使ってます。 ところで、スパムメールが最近多く入って来てるんです。(毎日20件ほど)そこで、ノートンアンチスパム を導入しようかと思っているんですが、効果はどうでしょうか?メールソフトは、MICROSOFT OUT LOOKです。 ノートンアンチスパムを買うよりノートンインターネットセキュリティ2005(ノートンアンチスパムが入ってる)を購入した方がお得でしょうか?

  • 描いたイラストのギザギザ感をごまかすソフト

    Clipstudioで描いたイラストのジャギー?ギザギザ感をなくしたいのですが、 無料ソフトだとファイアーアルパカとかあるけどアンチウィルスソフトにひっかかります。 ひっかからないでジャギーを綺麗にするような、ソフトはないでしょうか? 安全なお絵かきソフトを探しています。 ついでに、ジャギーを消すやり方を教えて頂けると助かります。 ジャギーをなくす為の情報ならどんどん回答お願いします。 よろしくお願いします。

  • ウィルス対策ソフトについて

    ウィルス・スパム・スパイウェア などの対策ソフトが多くでておりますが、どのソフトがお薦めでしょうか? 1980円でとても安いソフトや、先日トラブルがあった某社などのソフトが色々あり悩んでおります。。。 いつか今の仕事を生かし、ホームページを作成しメルマガや会員様向けに情報メールをお送りしたいと思っております。 初心者レベルの質問で申し訳ございませんが、宜しくお願い致します。

  • アンインストールでソフトのダウンロードが出来なくなった

    以前Windows XPでも起きてしまった現象ですが、ノートンのアンチウィルスソフトを「プログラムの追加と削除」から削除すると、それ以降ダウンロードしたソフトの保存が出来なくなってしまいました。今回Windows 98にインストールしてあった「ノートンシステムワークス2002」をアンチウィルスソフトが含まれている事を、ついうっかりして削除してしまいました。案の定各種ソフトをダウンロードしょうとすると保存ができないというか、ダウンロードし終わると真っ白のページが表示されてしまい保存も解凍もインストールも出来ません。前回は時間がなくやむなくマイクロソフト社のサポートセンターを利用しましたが、周知の如くの料金ですので、今回どなたか処理方法をご存知の方がおられましたら、お教え願えませんでしょうか。Internet ExplorerはVer6.0です。ちなみに過去のマイクロソフトの対応ですが、どこから入っていったかもわからないくらい、きれいに忘却してしまっています。

  • ウィルスソフトの評価について

    インターネットをするにあたってアンチウィルスソフトは欠かせないものだと思いますが人にあるいはパソコンの相性について意見が違うことは仕方のないことだと思います。 ノートンがいいとかキラーゼロはポンコツ同然だとか色々意見があると思いますが本人が満足して支障がないのなら別に問題はないだとかなら人にとやかく言われる筋合いもないと思うのですが一般的な評価に流されるのが日本人特有ものですかね。ノートンがいくら評判が良くても絶対ウィルス感染しないとは言えないしゼロを使っていたら必ずウィルスに感染するとも言えないし本人が問題がないというのなら別に問題はないと思うのですがそこら辺がよくわからないです。アンチウィルスソフトを入れていれば必ず感染しないとも言えないと思います。 ソフトはあくまでサポートはできると思いますが完全にWinndowsを保護できるともおもえないと思うのですがソフトは一種の安全保障なものでパソコン自体を保護するものではないと思うのですがどうでしょうが?皆さんの意見が聞きたいです。

  • 献血で血が薄いと言われました

    献血で血が薄いと言われました。前々回に言われ、前回は大丈夫で、今回また言われました。血液センターでは「体調によりなることがありますから」と言われましたが、短期間に2回もだと何か体に異常があるか心配です。何か、情報がありましたら教えて下さい。

  • 生理不順と胃痛

    前回の生理から85日経っても生理がこないので病院にいこうか迷っています。 現在20歳の女です。 初潮が12歳の時に来てから今まで生理周期が定まっておらず、過去7回の生理周期は53日でした。(この間に一回ストレスで、生理2週間後に不正出血あり) もともと不定期だったのであまり気にしていなかったのですが、前回32日、前々回39日で割と安定してきてたので今回85日以上たってもこないので少し心配しています。 現在実家でニートなので精神的に不安定ではあるとは思いますが、前回も前々回も同じような状況であってもちゃんと来ていたので今回どうしてこないのか疑問に思っています。 それと2日前から胃痛がたびたびあり、でも自分でもなにがストレスになってるのかわからず困っています。 やはりストレスが原因なのでしょうか?自分には思い当たる節がありません。 しかしストレスが原因であるならば婦人科に受診してもあまり意味ないのかなとも思っています。 いい解決策があれば教えていただきたいです。 それと客観的にみて病院に行った方がいいのかどうかも教えていただきたいです。

  • アンチウィルスソフトは、絶対入れるべき!!理由は?

    ウィルス(マルウェア)には、大まかに、 破壊系、トロイ系、ホラー系、犯罪幇助系があると思うのですが。 他に可能性はあるでしょうか? 私は、”必ずし”も、アンチウィルスソフトを入れる必要はないと、思っています。 別に、PCを壊されてもいいのなら、破壊系は無視出来ます。 BIOSをいじって、PCをメーカー修理に追い込む、ウィルスがあったことは知っています。 トロイ系も情報をPCに入れていないのなら、無視。 ホラー系は、心臓が強いか、愛好家なら、むしろOK。(w 犯罪補助系が、微妙ですが、・・・今だとボットですねー。 ボットがどれくらいの成果を上げているかが分かりませんが、微々たるものな気がします。 トラフィックも、スパムメールも。 ボットが目立つ前から、スパムがばんばん来ましたし。 私は、アンチウィルスソフトは、現実の保険と同じで、入った方が安心だけど、必ずしも入れなくてはいけない物ではないと思います。 私は、最終的な判断は、自分の意志だと思っています。 こういった意見は、どうでしょうか? 賛否両論ほしいのですが。 一応、私もマルウェアは入れた方がいいし、月に1回くらいは完全チェック、違うメーカーのオンラインチェックも推奨します。 だから、厳しいご意見は、ご容赦ください。w